イーグルコート京都御所南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daimaruya-kyoto.co.jp/goshominami/
所在地:京都府京都市中京区堺町通押子路下る扇屋町660番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線 「京都市役所前」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.03平米~78.90平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:アイ・フラッツ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.11.29 管理担当]
[スレ作成日時]2016-03-03 13:33:35
イーグルコート京都御所南ってどうですか?
321:
購入しました
[2017-05-24 21:22:49]
私が申し込みした時にはまだ数件売れ残りがありましたが、完売かどうかはわからないですが最近ほとんどの部屋が申し込み入ったみたいなことを聞きました。同じ階、上下の階の方が朗らかな方達だといいなぁって思ってます。
|
322:
マンション検討中さん
[2017-05-24 23:29:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
323:
匿名さん
[2017-05-24 23:34:20]
転売屋は買わないで欲しい。
|
324:
購入しました
[2017-05-25 00:06:43]
|
325:
購入しました
[2017-05-25 00:24:48]
|
330:
購入しました
[2017-05-25 08:36:48]
京都で生活し始めた頃、初めて御池通り(御池中学、イタリアンのお店の辺り)を通った時に感じたおしゃれな雰囲気が衝撃的でした。いつかこの辺りに住みたいという憧れがずっとあったので購入しました。マイナス意見もありますが、このスレで自分が購入したマンションについて話せるのがなんか楽しいです
|
331:
匿名
[2017-05-25 09:25:57]
>>330 購入しましたさん
烏丸御池駅周辺でしたら 資産価値の点で京都では鉄板ですよ。 私も3年前東京から転勤でこの近くに来ましたが 家内はもちろん家族全員が気に入っています。 下世話な話で恐縮ですが今後できるマンションがあるとすると 値付けは1000以上高いでしょう。 |
332:
購入しました
[2017-05-25 13:12:12]
>>331 匿名さん
東京から来られた方でも気に入る場所って嬉しいです! 立地や価格以外では自分の健康面、数年後にローンや保証が組めない可能性だってゼロではないので。もっと若い頃はそんなこと一切考えてなかったですが、自分に何かあった時に家族の住める場所を残しておきたかったので |
333:
匿名
[2017-05-25 13:44:02]
[No.326~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
334:
購入しました
[2017-05-25 13:45:03]
申し込み後、冷静に考えてみたら前の鰹節屋さんが気の毒に思えてきました。
もし販売開始時からの大幅値下げの原因の一つに鰹節の臭いがあるとすれば、今となっては大感謝です。 |
|
335:
匿名
[2017-05-25 15:17:40]
|
336:
ご近所さん
[2017-05-25 23:41:47]
|
337:
マンション検討中さん
[2017-05-25 23:44:42]
売主による削除依頼がすごいな。。ヤバい物件の典型的な特徴だわ。
|
338:
名無しさん
[2017-05-26 05:21:34]
|
339:
名無しさん
[2017-05-26 07:41:07]
|
340:
御所南さん
[2017-05-26 10:07:36]
久し振りに来たらここのレス荒れてるね。
266のダイマルヤ(デベ)と大丸(デパ)の勘違いあたりからひどくなってるのやろか。 もう少し地域の情報等参考になるレスが出て欲しい。 |