真偽はわかりませんが掲示板でこういうのを見つけました。
詳しい方はコメント下さい:
60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:40:34.93
リゾートマンションなんて買うと後悔するぞ。
何が困るって、管理費/共益費/修繕積立費、それに将来の建て替え費用が出てくる場合も。
年に半分ぐらい、そっちに住むならまだしも冬に時々行くぐらいなら
普通にホテルに泊まったほうがよっぽど良い。
64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:47:57.72
>>60
賃貸にすればそれらのリスクは全て回避可能。
家賃なんて家族が余裕を持って過ごせる広さでも5~7万円だから、月に1~2泊するならホテルより全然お得。
ホテルより部屋は広いし温泉は空いてるし、何より荷物を置きっぱなしにできる。
66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:49:28.0
湯沢は新幹線があるから、ここにすんで時々東京に新幹線でいけばいいや、くらいの人もいるからね
でも、調べると、せめて300万で眺望のいい角部屋とか買っておかないと
あとでババ抜きのババ状態で永久に手放せない
やるとしたら、ダミー会社たちあげてその名義だね
最後捨てるときは、管理費も固定資産税も、会社倒産手続きしてすべて終了。
246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 15:16:08.82
リゾマンはただの消費財じゃなくて、維持費が掛かるのに捨てられない(売れない)消費財だから性質が悪い。
満足できる物件が賃貸で出ているなら、賃貸のほうがいいと思うけどな。
自分から進んでババ抜きに参加したくない。
249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/24(月) 03:36:48.83
>>246
知識なさすぎ。
高齢で財産ない人に譲渡する、ダミー法人作って偽装売却する、
無限に方法あります。
捨てるのは簡単だよ
今現在管理費滞納して放置されているのは、その人(法人)自体が実質的に破産、夜逃げ状態で、もう終わっているケース。
まだ本人元気なら、「切り捨て」は極めて簡単。
75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:17:42.00
利便性考えると、湯沢でしょうが、永住老人が居ないという意味では苗場もいいかもね。
ただし、夏いったことある人はわかっているだろうけど、フジロック以外は、完全なゴーストタウン
寂しいを通り越して、恐怖を感じる
千と千尋の神隠しみたいな感じ
82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:27:56.31
ぶっちゃけ、苗場はスラム化へのカウントダウンが始まっているけど、
あと何年もつか、それだけが問題。
仮に3年もつとして、ガンガン使いまくって捨てるなら、損はない
「財産」なんて考えると大間違い。使って捨てるティッシュペーパーみたいなもの
あと、スラム化して、どうなるかだね。
仕事場がないから、アジア系外国人の犯罪の温床にはならないでしょう
どちらかというと、地元民の普通のマンション化か、それとも老人ホームか。
ご近所つきあいとかしてしまうと、怪我、病気で車運転できない老人の介護、買い出しやらされるから、 絶対に近所つきあいはやってはいけないね。可愛そうだけど、高齢者がいたら完全無視。これを貫く。
86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:39:13.89
>>82
いくらなんでも3年はもつでしょ。
維持のモチベーション以外はw
使い捨てられるといいんだけど、投げ捨て禁止だからなあ。
91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 20:50:15.92
>>86
個人名義で買うのは危険すぎ。
3年であぼんと予測したなら、やっぱり法人ダミーで最悪倒産手続き
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1434758230/
苗場スキー場の元高級リゾートマンションが遂に10万円になった
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/565.html
[スレ作成日時]2016-03-03 07:46:55
買い手が見つからないスラム化したリゾートマンションを処分する方法は?
1:
777
[2016-03-03 07:53:54]
|
2:
777
[2016-03-03 07:59:50]
千葉県にだけは住んではいけない http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/390.html 釧路にだけは住んではいけない http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/451.html |
3:
777
[2016-03-03 08:08:14]
熱海青翠 _ 中国人に乗っ取られた訳有り(?)高級リゾートマンション http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/571.html 新潟のリゾートマンション「ツインタワー石打」 管理組合前理事長が11億円着服 http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/611.html 「住宅は資産」という幻想で誰があなたをカモにするのか? http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/615.html お洒落なリゾートハウスが欲しいならトレーラーハウスが一番だけど… http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/569.html |
4:
777
[2016-03-03 08:22:43]
161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/19(水) 15:11:50.82 ゆざわの物件見たけど、けっこう危ないの多いよ 大丈夫かもしれないけど、今後は不透明。 http://www.tokyu-resort.co.jp/tateshina_yatsugatake/ はっきりいって高いけど、こういう東急みたいな鉄道系の資本が入っているのは別荘地だろうと、マンションだろうと安全。 250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/24(月) 03:39:21.66 いろいろランクあるけど、鉄道系資本の入っている別荘地は、だいたい、一部上場企業の役員クラスが最低ランク。 405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/30(日) 20:02:08.13 勘違いしている人がいるようだけど、インチキ別荘も多いよ。 別荘っていうのは、財閥か電鉄会社が資本に入っているようなものを言う http://www.mitsuinomori.co.jp バブルの頃に、インチキ別荘が大流行した 原野商法、分譲詐欺って聞いたことない? http://www.tahara-kantei.com/column/column40.html このへん読めばわかる。 簡単にいうと、別荘地なんて簡単だから。 広大な原野を二束三文で買う。 政治家に賄賂を払い、建築許可が降りるようにする(これすらやらないところもある) ブルドーザーいれて、道をつくり、測量士に境界杭を打たせる はい、これで完了 コンテナハウスをならべて現地販売事務所を作れば、バブルのころは飛ぶようにうれた 首都圏近郊に山中にあやしい区画分譲された住宅地があるのはそのため。 そういうのを見て「別荘」と思ってほしくないない 正確にいえば詐欺の被害者のバカ住宅地。 建っている別荘の豪華さは全く無関係。 原野分譲の土地に、バブルのころだから巨大なログハウスをどーんと立てて、いつのまにかまわりが原生林になってしまうのはいっぱいある 自分の知る限り、群馬 栃木 千葉 静岡、このへんは猛烈にすごい 東京から車で3時間程度の距離で、ゴミのような土地がいっぱいあるところが悪徳不動産業者に狙われた なぜかというと、箱根 軽井沢 八ヶ岳など、すでに別荘開発の歴史が長いところは、二束三文のゴミ土地が見つからないから。 上記の苗場のやつとかは、老朽化したのものあるけど、基本的には歴史ある別荘地でしょうな。 規模は小さいけど。 407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/30(日) 20:37:58.40 旧軽井沢でもゴミみたいな土地があるけどな。 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢 283.14坪 50万円(0.17万円/坪) http://www.himawari.com/karuizawa/t-sales/32024.htm 408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/30(日) 21:17:49.60 > >407 あやしいね 施設水道加入金が77万円、管理費だけで3万、いったい何を管理してくれるんでしょうね それと私道が舗装されていない砂利道という点で、まともな別荘地ではありえないです 砂利道なんて、5年もしたら、原生林に戻ります 412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/30(日) 21:28:35.18 >>408 そのまともじゃない別荘地が軽井沢にも沢山あるってこと。 軽井沢だから無条件でいいってことはない。 このあたりも軽井沢だけど、ゴミ土地だな。 http://www.tokyu-resort.co.jp/detail/25799 http://www.tokyu-resort.co.jp/detail/24849 http://www.tokyu-resort.co.jp/detail/26262 411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/30(日) 21:27:48.68 ちなみに別荘地は、まともなところは、管理費で、道路と駐車スペースまでは完璧な除雪をしてくれる。 駐車スペースから玄関は、別途有料だけど、管理事務所で請け負ってくれるよ 家の掃除から何までやってくれる(有料ね) これが、分譲マンションなどと違うところ。 分譲マンションは管理人とかコンシェルジェとかいうけど、家の掃除はやってくれない あくまで共用部のみ でも別荘は金持ち用なので、金さえ払えば何でもやってくれる。 441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/01(火) 20:55:43.91 別荘地と宅地の比較 (1)別荘地 ・うざい町内会がない ・ゴミは基本的に24時間 ・お客様待遇 ☓しかし、管理費必要、ディベロッパーが倒産すると弁護士介入で大混乱 (2)宅地(田舎) ・基本的に市民と同等のサービスが地方自治体から受けられる ・固定資産税の評価額が妥当 ・地元民と融合できる ・地元のお祭りや行事に参加できる ☓別荘利用でも、町内会自治会に入れと言われる(地域による) ☓ゴミ集積所が曜日の朝のみ ☓掃除当番 ☓わけのわからない寄付金、地域によっては他人の葬式の雑用までやらされる 結論、金があるなら別荘地。 金はないけど、愛想がるなら、一般住宅地 774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 13:45:34.46 スキー場隣接だと思って買ったらスキー場倒産っていうオチもあるしね 湯沢にもいっぱいあるよ 石打丸山の北側に2つ廃屋だらけの残骸がある たぶんペンションか別荘と思われる残骸が、あるんだけど、 この人達は、何処に言ってしまったんだろうと思う ペンションサイズでバブル時代、6000万オーバーだったんじゃないかと思う それが、今は無価値 言ってみると、スノーモービル使って、まだ住んでいる人はいるみたいでした http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1434758230/ |
5:
777
[2016-03-03 08:22:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
6:
匿名さん
[2016-03-03 09:54:31]
リゾートを楽しむために、事前に知っておくべきこともあるよね。
それなりの買い物なので、後で後悔しないように。 リゾートマンションのリスクは有名だが、軽井沢の別荘土地でこんな安いのがあるなんてびっくり。 うちの別荘は財閥系選んでおいて正解かな。管理もよく別荘地全体が美しく保たれている。 リセールもそこそこ維持されてるみたいだし。 |
7:
匿名さん
[2016-03-03 20:30:40]
そもそも売却時の問題がなんて人は購入しない方がいいでしょう。
手放す時の事も考えて購入するのが本当だろうけど その位の出費にあわてる様じゃしょうがない。 いい所が出たら買い増しすればいいじゃないですか。 |
8:
匿名
[2016-11-28 13:42:40]
法人に押し付け、倒産させる手はそんなに簡単なんだ。
なぜ、それをしないんだろうか? |
9:
匿名さん
[2017-04-26 20:23:33]
「越後湯沢のリゾートマンション」のスレ板と随分と雰囲気が違うね。
|
10:
匿名さん
[2017-04-27 07:40:11]
湯沢は無理だろうけど熱海駅周辺の古いマンションは立地条件が古いなるが故に
デべが目をつけるでしょ。タワマンが高度利用規制後の認可で確認が出て 事実上、高度規制がザル法になった。 高度利用していない古いマンションの立地などデべからすれば狙い目だろう。 |
|
11:
匿名さん
[2017-04-27 19:02:30]
買い手が見つからないスラム化したリゾートマンション=越後湯沢地域と決めつけたような、内容だね。
本当にそうなのかい? |
12:
匿名さん
[2017-04-27 19:23:04]
本当にそうですよ。
伊豆のうちのリゾマンも高齢の永住者が増えてきたけどジャギュアやBMW、ベンツが 月極で置いてあるが湯沢はそうは行かないよね。 伊豆高原の戸建ての裏は渋谷の個人病院の院長だし、伊豆の方は貧乏臭さがないよ。 気分でマンションか戸建てか決めてるけどね。 |
13:
匿名さん
[2017-04-27 19:46:51]
越後湯沢のリゾートマンション編ではみなさん、はしゃぎ回っているけど、あれは空元気か?
|
14:
匿名さん
[2017-04-28 19:32:12]
カラ元気というより、買ってしまったからしょうがないんでしょう。
若い人たちは絶対に手を出さないことです。 |
15:
匿名さん
[2017-04-28 21:48:53]
売らなきゃいけないからね。
「リゾマンは楽しいなあ」とはしゃいでみせるのは当然。 |
16:
匿名さん
[2017-04-29 14:31:30]
皆さん、察しがいい・・
|
17:
匿名さん
[2017-05-01 16:53:56]
確かに、次の買い手を見つけるまでは必死なんだね。
|
18:
匿名さん
[2017-05-01 17:54:03]
「越後湯沢のリゾートマンション」も話十分の一くらいに聞いていたほうが、良さげだね。
|
19:
匿名さん
[2017-06-01 17:03:26]
書き手が見つからないスラム化したリゾートマンションスレを処分する方法は?
|
20:
匿名さん
[2017-06-01 17:22:14]
>14 カラ元気というより、買ってしまったからしょうがないんでしょう。 >若い人たちは絶対に手を出さないことです。 あのスレではこれから購入しようとする人も楽しそうだが、買う前から 次の買い手を探して必死ってこと? マジ? |
21:
匿名さん
[2017-06-01 18:03:13]
越後湯沢のリゾートマンションではみなさん買い替えも売却もこまったような様子がないスレばかりで、
実際に売れなくて困っているという人が一向に現れない。 最初のほうに1つだけあったかな?ぐらいであとはとんとそんな話が出てこない。 実際に売却できずに困っている人ってここにはいないの? そんな人はこんなとこ見ないのかな? |
22:
近所さん
[2019-05-25 06:01:19]
廃虚同然リゾマン、執念の解体 全員同意へ所有者を追跡 2019年4月27日
負動産時代 つくるのは簡単だが、こわすのは大変。それはマンションの宿命といえる。一度建ったマンションを建て替えたり、更地にしたりするには、所有者の大多数、場合によっては全員の同意が必要だからだ。 築44年で老朽化が進み、所有者も散り散りになっていた新潟県湯沢町のリゾートマンション(リゾマン)が 昨年取り壊され、更地として売却された。所有者全員が同意してのマンション解体は全国的にも珍しく、「奇跡的」ともいえる。売るに売れず、税金や管理の負担が重くのしかかる「負動産」の問題を長く取材してきた記者が、現地に向かった。 リゾマンの草分け 上越新幹線の越後湯沢駅から車で約30分。「マンション苗場」があった場所はいま、きれいな更地になっている。 全国屈指のスキーリゾートとして知られる苗場高原にこのマンションが建ったのは1975年。6階建て、40~50平方メートルの30部屋にレストランなどもあり、リゾートマンションの草分け的存在だった。その後、バブル期にかけてリゾマンが次々と建ち、そのバブルも崩壊したため、利用者は激減した。 管理費の滞納も相次ぎ、管理組合は機能不全に。2003年を最後に大規模修繕も行われなくなり、廃虚に近づいていった。 立ち上がったオーナー 朽ちゆくマンションの惨状を見かねて、立ち上がった所有者たちがいる。その一人が新潟県柏崎市の建設会社社長、石坂泰男さん(54)だ。会社名義でマンション苗場の物件2戸を持ち、先代社長だった父は管理組合の理事長をしていた。石坂さんは「このまま廃虚になることだけは避けたい」と、14年に地元の不動産仲介会社ひまわりに相談した。 廃虚同然のリゾマンをどうするか。やらなければならないことは山ほどあった。 まずは休眠状態にあった管理組合の立て直しだ。15年6月に臨時総会を開き、あらためて理事を決めた。 つぎに、散り散りになった所有者たちの意向を確認しなくてはいけない。 石坂さんらは不動産登記簿に載っていた28の個人・法人にアンケートを郵送した。回答は21、無回答が3。4通は宛先不明で戻ってきた。 回答があった21人のうち19人は、すでにマンションを利用していなかった。 2人が「年に5~10泊利用している」 と答えた。 使い続けたいという声は皆無で、解体をめざすという方向性は決まった。保証期間が切れる寸前だったエレベーターを止め、建物は閉鎖した。15年10月に改めて管理組合の定期総会を開き、解体の方針を決議した。 全員同意の「壁」 管理組合の「財布」を調べ直してみると、修繕積立金が約3500万円残っていた。理事を務めていた3人ら、一部の所有者が管理費・積立金を払い続けてきたことが大きかった。解体費用のめどは立った。だがそこで最大の難関が立ちはだかった。「所有者全員の同意」だ。マンションを壊すのに、なぜ全員の同意が必要なのか。 マンションを壊すのは ①建て替える ②更地にして売却する という二つのパターンがある。 原則として ①では所有者の5分の4以上、 ②では所有者全員の合意 が必要となる。ただし②には特例もある。耐震性が足りないマンションや、大規模に被災したマンションについては5分の4以上の合意があれば、解体・売却できる。 マンション苗場も耐震性が足りない可能性があり、特例の「5分の4以上」の合意による解体も検討した。だが、行政の手続きでかえって時間がかかるかもしれないと判断。全員合意を目指す方針をとった。 全員から合意を取り付ける仕事にあたったのは大野元さん(61)だ。ひまわりグループのリゾマン専門の管理会社、エンゼルの管理部長としてこの問題を担当した。 大野さんはさっそく壁に突き当たった。所有者不明問題だ。 所有者へのアンケートで、宛先不明で戻ってきてしまったのは3人と1法人。送り先の住所を訪ねてみたが所有者は見つからない。 大野さんは周辺の「聞き込み」から始めた。3人のうち1人は飲食店オーナーだったが、すでに自己破産して行方がわからなくなっていた。ただし、飲食店の元従業員がいることがわかった。訪ねて事情を聴くと、元従業員もかつてマンション苗場を利用したことがあるという。すぐに元オーナーに連絡を取ってくれ、協力を得られることになった。 法人の1社は2部屋を持っていたが、何度か住所が変わった末に事業の実態はなくなっていた。最後の住所地を訪ねるとマンションが建っていて、手がかりはなくなった。 それでも大野さんは聞き込みを続けた。訪ね歩くうちに、ふと目についた診療所の看板に、元経営者の特徴のある名字と同じ名前があった。その診療所に飛び込んで事情を話すと、医師の父が、探していた法人の元経営者だとわかった。 残った2人には、管理組合が滞納分の管理費の支払いを求める裁判を起こした。裁判所からの手紙である「送達」は、郵便局の転送期限が切れても可能な限り転居先を追いかけて届けられる。これで2人とも連絡が取れた。 このうち1人は、納める管理費を一部減額することを条件に解体に協力してくれた。 最後の1人になった。でも、解体には合意できないという。もともと、管理組合との関係がこじれていた所有者だった。 最後の1人 いざこざの原因は複雑だ。 その人が買ったマンション苗場の部屋は競売物件だった。元の所有者が住宅ローンを滞納したため差し押さえられたのだ。 ここで「債務の引き継ぎ」というやっかいな問題が持ち上がる。 競売物件を買った人が、元所有者の住宅ローンを肩代わりする必要は、もちろんない。ところが、元所有者が滞納していた管理費などの債務は、物件の新たな所有者に引き継がれるのだ。 管理組合は滞納分の支払いを求めたが、新たな所有者は応じなかった。そこで管理組合は、この所有者がマンションを利用することを拒否していた。 説得に当たったのが大野さんだ。「あなた以外の所有者は解体に合意しています。このまま幽霊屋敷になって事故が起きたら、あなたが責任を問われますよ」などと説き、ようやく解体することにだけ合意が得られた。 個人の土地を、管理組合が競売に ついに全員の合意を取り付けた。17年10月の管理組合総会で解体を決議した。残っていた修繕積立金約3500万円を使って解体を始め、昨年6月に更地になった。 あとは更地を売るだけ、という段階で、最後まで解体に応じなかった1人が土地売却に反対した。そこで管理組合は、その人の所有分である土地を競売にかけることを申し立てた。管理費の滞納があるため、「債権者」である管理組合は土地を競売にかけることができる。今年2月、新たな所有者が落札し、一連の敷地売却が完了した。 こうした苦労を重ねてようやく更地になった敷地を買ってくれたのは、近くのペンション経営者で、500万円を出してくれた。大野さんの努力もあって、滞納管理費など1千万円以上を回収できた。 解体工事費や諸経費などを差し引くと、500万円近くが残った。これを、ずっと管理費などを払い続けてきた7戸の所有者の5人に分配した。 理事長の石坂さんは振り返る。 「管理がない状態が続いて積立金がたまっていたので、工事費に回せた。初期のリゾートマンションだったので、所有者はもともと比較的余裕のある人たちが多く、協力が得られたことも大きい」 思い出のマンション ほかにも、いろいろな課題に直面した。解体にあたって工事車両の出入りや足場の設置場所が必要だったため、隣の土地を借りたいと頼んだときのことだ。 隣の土地の所有者から、借りるのではなく買うよう求められた。応じざるをえなかった。 解体前、苗場マンションを「社員寮にしたいので丸ごと売ってほしい」という話が舞い込んだこともあった。石坂さんたちは真剣に検討した。しかし、本当に責任を持って使ってくれるかの確信が持てず、断った。 その会社が近くでやると言っていた事業は、いまはない。もし売却していたら、マンション苗場の所有者たちは楽になったかもしれないが、物件そのものは今も放置され、廃虚になっていたかもしれない。 「自分が中学生のときに親が会社の保養所として買い、友達と何度も利用した思い出のマンションだった。廃虚になることが避けられて、本当によかった」 石坂さんはほっとしているという。(松浦新) http://www.angel-r.com/pdf/asahi_1.pdf |
23:
購入経験者さん
[2019-10-02 21:07:36]
まずは地域の不動産売却価格を検索してみてはいかがでしょうか?
https://www.estate-search.blue/ |
24:
フロリダ不動産
[2019-12-02 05:33:39]
リゾートマンションの購入に興味のある私は、最初に相談した家族に大反対された。色々ネットでどうしてなのか読みあさってみました。なるほど売れない、だからずっと管理費や税金を払い続けなければならない。
そんなに大変だったらどうしてもっと民泊のような事を考えないのかな? そこを使って町おこしなんて事できないのかな?宿泊客がたくさんくれば、街も賑追うのではないのでしょうか? 私はアメリカ在住の不動産を営んでいます。こちらに住む日本人の中でも興味のある人かなりいますよ。 |
25:
匿名さん
[2019-12-02 13:38:42]
廃墟シリーズはYouTubeで人気ですね。特に八丈島のホテルは必見!将来、リゾマンもそうなってしまうのでしょうかと考えさせられます。
|
26:
匿名さん
[2020-01-02 08:22:38]
>>24
管理組合が存在するマンションは規約で民泊禁止になってるケースが多い |
27:
匿名さん
[2020-01-04 22:44:46]
日本で通年集客出来るリゾートってある?フロリダとは違うんだよ。
夏場のスキーリゾートなんてゴーストタウン、 軽井沢とかだって雪が降る春先は客が少ない。 しかも一週間とか泊まる外人は更に少ないから オンシーズンの週末だけ埋まって平日オフシーズンがその利益を食う世界。 辛うじて箱根とかなら通年客が来る可能性あるけど、 温泉目当ての外人に訴求出来るような施設充実してるリゾマンが民泊容認とかあり得ない。 おまけに管理規約に宿泊業可と書いてなければ 最大半年しか営業出来ない。 日本語もおかしければ本職とも思えないな。 |
28:
匿名さん
[2020-01-05 00:17:53]
>>27
通年となると、沖縄あたりならロングステイする観光客もそこそこいるかな。 日本の場合 管理が行き届いているマンションは管理組合が機能してるから、殆どミンパク禁止なんだよね。 普通に募集せずマリンスポーツの免許講習と抱き合わせて販売や、 宿泊ではなく、マンスリーやウイークリーマンションだから賃貸だよ!と言い張ればイケルかもしれないけど、管理組合が嫌がれば禁止になる 日本は保守的だから、フロリダで出来る「当たり前の事」にハードルがあるかもしれない |
29:
匿名さん
[2020-01-05 02:09:46]
マリンスポーツ抱き合わせ販売って民宿が釣船出すみたいな話でしょ。
そうなるとレジャー産業と宿泊業どっちが主従とも言い難いし どっちもやるから儲けが出せる、どっちもやらないと儲けが出せない、に近い話でもある。 土地代タダみたいなところに二階建てアパート建てて 親父が船出して母ちゃんが部屋掃除、食事まで出すとか。人件費発生ないから出来る。 仮にも数人分の給料出せなきゃ成り立たない、会社組織がやるのはとても無理。 手間ばっかかかる割にそもそもそんなに儲からない。 だから船宿は跡取りが勤め人になっちゃったりで廃業、がセオリー。 保守的も何もタダみたいな謝礼で働いてくれる小人でもいなきゃ成立不可能な話が 日本だろうとフロリダだろうと、実例あるなら見てみたい笑 |
30:
デベにお勤めさん
[2020-01-05 09:53:35]
皆さんのご意見が正しいのだけど湯沢のマンションも各建物の総戸数から見たら
あれでも売り物は一部なんだよね。 |
31:
匿名さん
[2020-01-05 11:25:47]
売り出してないから不要じゃない、
使ってなくても能動的に所有してる、と見なすのも違う。 売りたくても不動産屋が引き受けない、というのもある。 競売覚悟、滞納上等で逃げちゃう奴より 溜息つきながら無駄金払う奴が多いってことかと。 |
32:
匿名さん
[2020-01-05 12:53:44]
オーナーが自宅から離れた観光地に物件を買い、ミンパク運用する。
って事例は普通にあるんじゃ無いの? 部屋の掃除は外注。 日本と違ってミンパクに接客的な外国だったら、ミンパクに特化した清掃業者も日本より沢山あるんじゃないのかなぁ 色んなマンションが規約でミンパクを禁止する以前は、日本でも外国人っぽいオーナーをたくさんみかけたよ。AIRBnbで。 観光地でも都市部でも、ホストの写真が外国人だったりニホンゴ怪しい物件たくさんあった。 あれ以降、日本のミンパク事情は変わって、ミンパク不可能な物件だらけになってしまったわけだが、 当時物件買ったオーナーさんは損をせずに撤退できたのか気になる |
33:
匿名さん
[2020-01-05 23:58:47]
希望的観測もとい空想ばっかり垂れ流してても仕方ない。
民泊やって儲かる都市は軒並み住民トラブルで訴訟になったり締め出しやってる、 NYでもパリでもバンコクでもバルセロナでも。 そもそも不動産投資目線で考えたら月極より金になる=賃料も売値も上がって当たり前。 宿泊施設自体がないアフリカの辺境とかなら、現金収入手段がないから成立可能かもしれんが 現地住民しか買う方法ない世界に近い。そして巨大資本介入する旨味がないから存続出来る。 数年前まで世界一の民泊密集物件だったところ所有してるけど、 民泊がやれなくなって当てが外れた新規所有者ほど、排斥に熱心だったよ笑 俺は儲けられてないのに儲けられてる奴なんか許せないって世界 (そもそも利幅が出せる買価だから買ったわけだけど 利回り下がっても持ち続けるかは人それぞれ) ふわっとした願望で始めた奴は、バッシングに軒並み早期撤退してったのが現実。 |
34:
32
[2020-01-06 10:52:18]
|
35:
匿名さん
[2020-01-11 17:40:08]
|
36:
匿名さん
[2021-10-20 17:53:35]
>>24 フロリダ不動産さん
不動産を営んでいながら、負のループが先に分からないとは。 云々書かれても的を得てない。 リゾートマンションに永住している人は、民泊や町おこしなんて、当然しないし考えない。 同じマンションの所有者という点だけが同じで、以降の考え方や環境は千差万別。 会った事もない数十人を誰がどうやって取りまとめるのか? |
37:
初心者さん
[2021-10-25 15:46:30]
|
38:
名無し
[2022-03-18 16:07:14]
|
39:
匿名さん
[2022-03-27 19:41:45]
政府は分譲マンションの建て替え条件を緩和する検討に入る。所有者の賛同割合の引き下げなどを柱に区分所有法の改正をめざす。
建て替えに必要な賛同を現在の「5分の4」から、共用部の変更や管理組合法人の解散などを決める場合と同じ「4分の3」かそれ以下に引き下げる https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78324430Q1A211C2MM8000/ 建て替えだけでなく敷地売却も3/4合意に、 その際連絡つかない行方不明者は除外でOK予定とのこと 使わないのに管理費税金垂れ流しで、たとえば年間20万かかり 売ろうとしてもタダでも売れない場合、各戸の持ち出し100万で更地に出来るなら 有志集めてやる価値あるかも。少なくとも永住目的に越して来た少数独居老人のために 死ぬまで無駄な金使われ続けるようなストレスはなくなる |
40:
評判気になるさん
[2022-03-29 08:24:22]
苗場スキー場は日本で一番スキー客が多いスキー場。 上級コースは日本のゲレンデで最高だしね。
田代は雪質も景観も抜群で初心者には日本で一番お薦めのスキー場。 かぐらはバックカントリーでは日本で一番人気が有るスキー場。 苗場の近くの国道17号線沿いには、湯沢温泉山の湯、貝掛温泉、赤湯温泉山口館、雪ささの湯、法師温泉、猿ヶ京温泉、湯宿温泉、漣(さざなみ)温泉 のぞみの湯、川古温泉、広河原温泉 旅館峰等の温泉マニア垂涎の名湯が沢山並んでいる。 7月末の苗場のフジロック・フェスティバルでは世界中からロックファンが押しかける 苗場、田代、かぐらが廃墟なら日本のスキー場はすべて廃墟だよ。 かぐらスキー場や湯沢の料理店 がどれ位素晴らしいかは かぐらスキー場 - 雪日記 http://golgo13zilch.jp/blog-category-65.html |
41:
匿名さん
[2022-03-29 22:12:45]
スレタイも読まないで苗場スレと同じ内容投下すな
|
42:
eマンションさん
[2022-04-23 09:30:51]
相続放棄をしたくても、
区分所有は放棄できなくて、管理費を払い続けないといけないとか 業者や建築許可を出した行政は そういうこと、わかっていたのかな? |
43:
匿名さん
[2022-05-02 08:22:34]
|
45:
匿名さん
[2023-03-07 21:08:42]
■アメリカ合衆国・殺人件数ランキング(州別)
本項の殺人件数は、米連邦捜査局(FBI)が年次で発表する殺人(Murder)の件数。 人口10万人あたりの殺人件数でも分かるように、南部の州ほど殺人が多い。 ランキングの1位はカリフォルニア州の1,792件、2位はテキサス州の1,126件、 3位はフロリダ州の984件。 http://us-ranking.jpn.org/UCRMurder.html |
46:
777
[2023-08-20 03:19:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
47:
777
[2023-08-20 04:10:50]
追記
管理人様 次のスレも私777が書いたものなので、完全削除して下さい: 湯沢のスキー場、ホテルや飲食店で働いている人間はいずれ全員失業者になって、湯沢の重荷、厄介者になる https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/684669/ |
48:
777
[2023-08-20 11:21:33]
管理人には僕の書いたスレをすべて削除して下さいと頼んだのに、
削除依頼のコメント1行だけを削除して終わりなんだね。 何かなー。 |
49:
777
[2023-08-20 11:24:59]
777の書いたスレを削除依頼した理由だけは書き残しておくね:
7717 湯沢町の主 3日前 >>7707 777さん 地球温暖化で【スキー場がすべて廃業する越後湯沢のリゾマンは社会の底辺層と中国人移民が集まるスラム街】になるとまた言ってますが あなたは湯沢町全体の風評下げを毎回しており あなたはそのうち湯沢町から裁判をおこされるリスクがかなりあることは覚悟するべき あなはたまず投稿する前に最低限のルールを注意され削除され続けそれでも何故に守れないのか? 【湯沢町のスキー場がすべて廃業する】 【湯沢リゾマンは底辺層】 【湯沢は中国人移民が集まるスラム】 あなたはとんでもないことを言ってることに気づかないのか? スラムを知ってもないかたが安易に使える言葉ではない! 7718 湯沢町の主 3日前 >>7707 777さん あなたの投稿は写真保存済みです 提供依頼があれば提出させて頂きます 7722 口コミ知りたいさん 3日前 >>7721 777さん あんたいろんなスレッド立てて湯沢のマンションディスってるけど、上に書いてあるとおり、風評によって湯沢町の資産を毀損するものだからやめたほうがよいね。 しかも長期にわたって。ここは匿名掲示板ではないから、ある程度の属性情報は抜かれてるよ。そのうちエンゼルさんから電話がかかってきて…あとはわかるよね? 7728 口コミ知りたいさん 1時間前 >>7725さん 不動産価格が減価したら誰が損するかわかるよね?原因の一部があんたの書き込みの責とみなされれば訴えられるよ。エンゼルに聞いてごらん、プロバイダへの開示請求中だから。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197545/ |
50:
777
[2023-08-22 07:34:34]
湯沢町のリゾートマンション について客観的な評価を知りたければ
♪ リゾートマンション - 湯沢町雑談掲示板|637レス|爆サイ.com甲信越版 https://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=2992/tid=5590313/tp=... |
51:
777
[2023-08-24 07:37:54]
エンゼル不動産も今年株式上場するから、湯沢のイメージを良くしようと必死なんだね
【緊急収録】湯沢町からエンゼルグループが株式上場!湯沢のリゾマン価格は今後どうなる? https://www.youtube.com/watch?v=VdwU60cJUHU 衝撃のニュースが飛び込んできたので緊急で動画を作りました。湯沢町で長い間リゾートマンションの歴史を支えてきた株式会社エンゼルグループが東京証券取引所 TOKYO PRO Marketへ上場申請を行い、2023年9月21日に上場することが決定しました。 |
52:
777
[2024-04-17 19:23:55]
老いるマンション 大規模修繕の費用が莫大になる問題とは その解決方法は?
HTB北海道ニュース 2022/12/13 https://www.youtube.com/watch?v=MGy_QVX_xgo 札幌でいま共同住宅で暮らす人はおよそ65%、そのうちの4分の1は分譲マンションを持っています。 夢のマイホーム…買って終わりだと思っている方いませんか? 札幌市西区の賃貸マンション。宮の沢ハイツ2017年 築45年で、最上階の庇が崩れ落ちました。 屋上の貯水タンクも老朽化で破損、建物全体に水があふれました。 定期検査を怠った結果起きたとされる問題。 一級建築士事務所「北工房」栃木渡代表「建物のほうが寿命が長いんですそれをどういう形で高齢化した人間がメンテナンスをしていくのかと」いま、マンションの老朽化と住んでいる人の高齢化が大きな問題になっています。 「30年ローンで年金もらえるようになったら家賃払わなくていいねっていう感覚の人もいるが修繕積立金は一生お金がかかります」 通常、分譲マンションではおよそ15年に一度を目安に外壁や階段など多くの共有部分を修繕する「大規模修繕工事」が行われます。 工事に係る費用は管理組合が毎月集めている積立金から支払いますが築年数が経つと修繕箇所も増えていくため毎月支払う「修繕積立金」はじわじわと上がっていきます。 70代女性「最初は8000円くらいだった今は1万6000円。ちょっと痛いですよね。今の年金は多くないからね」 60代「1万5、6000円くらいかな(最初は)7000円くらいだったから倍に、こんなに上がるとは思っていなかった」 50代「2万円くらいだった気がするけど。年金で払える範囲だといいと思うこれ以上上がり続けると住み続けるのも難しくなる」 来年2月に2回目の大規模修繕工事を控えている札幌市中央区の築30年のマンション。 管理組合の理事長(79)「こういうところは汚いから塗り替える」 外壁の塗装や屋上の防水シートの張り替え廊下に入ったひびの修繕などを行うことになっています。 ただ、工事に当たり管理会社から提示された費用は2億6千万円。 今まで集めてきた積立金では到底賄えるものではありません。 住民の半分以上が年金暮らしの高齢者のため積立金の値上げは避けて通りたいところ…そこで 管理組合の理事長(79)「不当な高額にならないようにとりあえず勉強した。周りの管理組合の失敗例なんかも参考にしてセオリー通りにすすめたら1億円安くなった」 自分たちで勉強し管理会社を変えたことで最初の業者より1億円近く安いなんと、1億6千万円で工事ができることに。 住民から集めている修繕金も全く値上げせず大規模修繕工事を行えることになりました。 管理組合の理事長(79)「素人っていうのは私たちにとっては殺し文句管理会社にお任せするようなことをすると管理会社はお金が欲しいから」 一級建築士事務所「北工房」が入るマンション大通ハイムも実は築48年。 一級建築士事務所「北工房」栃木渡代表「リノベーションをしてこんな感じでもともとは3LDKだった天井は築48年もの。リノベして使えばいろんな用途がある」 栃木さんは、4年前に大通ハイムの1室を780万円で購入。 およそ200万円かけてリノベーションしました。 こちらのマンションは、10年前におよそ1億9000万円で大規模修繕工事を実施。 そのとき、外壁にある工夫をしたと言います。 一級建築士事務所「北工房」栃木渡代表「音叩きますこれが普通のコンクリートの壁これが断熱材なんです/個別の暖房ではなくて集中暖房なのでみんなの暖房費も落ちるのでだいぶあったかくなりました」 マンションの外側に断熱材を張ったほか外壁は塗装の塗り替えが必要のない材質に変更しました。 一級建築士事務所「北工房」栃木渡代表「塩ビなんですよ。洗うだけでいいので単純に大規模修繕で塗装をきれいにしようではなくそれくらいの知恵を使って」栃木代表は、メンテナンスさえしっかりすればマンションは100年は持つと話します。 一級建築士事務所「北工房」栃木渡代表「解体、建て替えするのはまず無理/マンションは解体するのに数億かかる。メンテナンスをして長生きさせなきゃどうしようもない状況」 |
53:
777
[2024-04-17 19:25:04]
【特集】マンション老朽化...修繕できないワケ
2022/12/15 https://www.youtube.com/watch?v=o5MYdM3HaMc 今から50年前、高度経済成長期に次々と建てられた高層マンション。 その一部で老朽化にともなって起きているのが、行いたくてもできないマンションの修繕。 壁を覆うツタ、階段には穴、崩れた天井...。 住民からは恐怖を訴える声も。 修繕できないワケを取材しました。 |
54:
777
[2024-04-17 19:27:15]
JP ナビゲーションをスキップ 宇山卓栄 アバターの画像 老朽化マンション “修繕費”&“高齢化”問題…解決のヒント“管理会社の見直し”【Jの追跡】(2022年12月14日) https://www.youtube.com/watch?v=iecQ24Y1jV8 全国にある分譲マンションは、およそ686万戸。そのうち築40年以上のマンションは116万戸です。建物の老朽化に加え、住人の高齢化で思わぬトラブルもあります。増え続ける「老朽化マンション」、その実態を追跡しました。 ■修繕費用“1億円” ドアの歪み&内外壁にヒビ 千葉県某所。この日、老朽化対策の依頼を受けた、マンションコンサルタントの別所毅謙さんに同行しました。 別所さん:「建物全体の修繕工事が控えているマンションですが、資金がだいぶ厳しい」 それがこの築48年、全33戸の分譲マンション。マンションのエントランスから入っていくと…。 別所さん:「(Q.ちょっと詰まっている?)下に当たっちゃうんですね」 玄関のドアが傾いているのか、床と接触して開けにくい状態です。そして、エントランス内部の壁も…。 別所さん:「ここにヒビ割れがあって、下が濡れている。これは、どこかから水が漏れていると」 実は、外の壁にはヒビが入っている箇所があり、そこから雨水が建物の内部に染み込んでいる可能性があるといいます。 別所さん:「劣化は加速してくる。最初は大したことなくても、ある日突然、急激に悪化し始める。そうなる手前の段階で、ちゃんと直しておかないと」 多くの問題を抱えた、このマンション。修繕にかかる費用は? 別所さん:「すべてを直そうとすると、予算は1億円を超える」 ■「4000万円不足」 住人の高齢化“値上げ困難” 修繕費をどうするのか?頭を抱えていたのが、管理組合の理事長・志賀明男さん(73)でした。 志賀理事長:「予算が非常に足りないので、お金が回らないというのが現状」 予算は、住人が積み立てた修繕費など、およそ6000万円。必要な1億円には「4000万円足りない」といいます。 さらに、住人の高齢化が進むことで、ある問題が…。 志賀理事長:「今、非常に悩んでいるのはバリアフリー。入り口の階段が急なので、あれも何とかしたい」「(Q.工事に向けて、(住人が支払う)修繕積立金を上げる可能性は?)それも非常に難しい。(住人から)言われているのは、『修繕費とか管理費は絶対に上げる方向でやるな』と。私も70いくつですけど、定期的な収入が年金しかないので、毎月出費が重なるというのは非常に困る」 住人の多くが年金生活の高齢者。修繕積立金の値上げは、難しいといいます。 ■老朽化で…“屋上”“配管設備”にも問題 お金はないのに、老朽化は進むばかり。屋上にも重大な問題がありました。それが、この屋根の斜めになっている部分。13年前の修繕工事で十分な防水対策が行われなかったといいます。 別所さん:「雨を受ける面になってるにもかかわらず、防水材を塗っていないので。ペンキなので、雨水が染み込んでしまう。バルコニーから、そのまま部屋に侵入して、壁内にも漏水が発生してしまう」 一方、夫婦で暮らしている65歳の男性の部屋を訪ね、トイレを見せてもらうと、壁が黒くなっています。 マンション住人:「自分が8年住んでいる間に、2回(壁を)張り替えたのに、まだ黒い。今回の大規模修繕では、トイレの配管を取り換えてくれたら一番良いなと」 建物内部の配管設備も、老朽化で損傷している可能性があるといいます。 ■“優先順位付け”“工事業者の選定”を提案 すでに、仕事をリタイアしているという男性。現在、月1万3300円という修繕積立金を支払っていますが、値上げは生活に大きな影響が出るといいます。 マンション住人:「もし(修繕積立金が)上がると、個人の問題だけじゃなく、住んでる人全員のことだから。でも、できるだけ高くないほうがありがたい」 そこで別所さんが提案したのが、修繕の優先順位付けと工事業者の選定です。 別所さん:「適正に見積もりを取るという作業をして、複数の工事会社に声を掛け、それぞれバラバラに値段交渉をしていく」 外壁と水漏れの修繕を最優先に進め、バリアフリーなどは検討案件とし、工事費用の見直しをするといいます。 ■国交省が目安提示も…住人の“合意得られず” 修繕費の調達がうまくいかない理由は様々です。マンション管理の専門家を訪ねました。 さくら事務所 マンション管理コンサルタント・土屋輝之さん(65):「何かそういうこと(修繕)が面倒だと思っていて。『自分が亡くなってから、そういうことをやってもらいたい』ということで、賛成してくれないケースも残念ながらある」 国土交通省では、マンションの修繕積立金に関するガイドラインで、適正な積立額の目安を示していますが、既存のマンションでは、それに準じて値上げしようとしても住人の合意が得られず、難しいケースも多いといいます。 ■半分以上が60歳超 “命にかかわる問題”も さらに、「住人の高齢化」で様々なトラブルが起きていました。 都内にある、500世帯以上が暮らす、築48年の分譲マンション。 別所さん:「全体の半分以上の人が60歳を超えていて、後期高齢者も20%近くいる」 猛暑が続いた今年の夏、命にかかわる問題も起きました。 マンションの管理組合・杉森比磨副理事長(39):「(管理人さんが)窓が少し開いているところで、うめき声が聞こえるから『大丈夫ですか?』みたいな話をしたら。脱水症状で丸一日以上、水を飲んでいなくて。偶然発見されて良かったんですけど」 ■“駐車代80万円”滞納 実は…3年前に死去 そんななか、こんな思わぬトラブルが起きていました。 杉森副理事長:「3年以上、動いていない状態。ちょっといたずらされて、ミラーを折られたり」 このマンションで暮らす高齢者世帯が所有しているという自動車。駐車料金およそ80万円を滞納していました。その所有者の部屋を訪ねました。 杉森副理事長:「いらっしゃらないかな~」 この部屋に住んでいるはずの住人は、80代の女性。4年前から連絡がつかないといいます。 杉森副理事長:「電話をこちらに掛けても、掛からなくて。家族でつながる方がいるかいないか、情報を集めている」 この取材後、連絡が取れた家族によると、実は80代女性の住人は3年前に亡くなっていたといいます。 車については「同居していた息子に対応を急がせる」とのことでした。 ■コロナ禍で交流減「管理面を強化している」 以前は、お祭りなどのイベントを通して住人同士のつながりを大切にしていたという、このマンション。しかし、現在は…。 マンション住人(77):「この3年、コロナ禍のおかげで祭りが止まって。3年後で年をとっちゃっているから、(高齢者の住人は)病気を持ったりしてきているじゃないですか」 住人の高齢化に加え、コロナ禍で交流が減り、所在すらはっきりとしない世帯もあるというのです。 杉森副理事長:「所在不明の住人から連絡がなくて、どこかで亡くなっていたり。そういう問題が出てくる可能性があると思うので、理事会でデータはしっかり作ってあるので、そういう管理面を強化している」 ■“管理会社の見直し”で…管理費↓ 修繕積立金↑ マンションの老朽化と高齢化の問題を解決するヒントが、このマンションにありました。 マンションの管理組合・成田勲副理事長(71):「塗装も全部、外壁を塗り替えましたので、自分が住んでいるマンションが良くなった」 東京・板橋区、全37戸のこのマンション。6年前、築35年の時に外壁だけでなく、各部屋の玄関ドアなど、総額およそ2700万円かけて大規模修繕工事を行いました。 費用を捻出するため、工事の10年前(築25年)から準備を始めましたが、そんななか大きかったのが、管理会社の見直しです。 複数の会社から見積もりをとり交渉し、ほぼ業務内容は変えず2万円だった管理費を1万円に削減できました。 一方で、5000円の修繕積立金は2000円値上げできたといいます。 別所さん:「修繕積立金の値上げは、皆さん抵抗はあるんですけど、『リノベーション用の貯金をしましょう』と言うと、反応が変わってくると思う」 別所さんによると、住人一人ひとりが管理組合の運営に参加意識を持ち、専門家などの意見を活用、早めに対策を打つことが重要だといいます。 (「スーパーJチャンネル」2022年12月13日放送分より) |
55:
777
[2024-04-17 19:30:09]
【マンション管理】それ全部修繕する必要ある?築30年を超えたマンションの修繕費は「激増」か?
2024/01/06 https://www.youtube.com/watch?v=B7IXO_PLXV0 今回は「築30年を超えると修繕コストは激増するのか?」というテーマでお話をします。 マンションが築30年を超えると修繕計画上で直すべき大きな費用の修繕項目が増えてきます。 具体的にはエレベーターの更新・機械式駐車場の更新・3回目の大規模修繕工事・給排水管の更新です。築40年を超えると玄関扉や窓サッシの更新が含まれてくるため、築30年から50年の間はマンションの維持修繕にもっともお金がかかるといわれています。 このように多くの修繕項目がありますが、すべて直す必要があるのでしょうか? ぜひ最後までご覧ください。 《目次》 0:00 挨拶 0:07 今日のテーマ「築30年を超えると修繕コストは激増するのか?」 0:53 修繕項目はすべて直すべきなのか? 1:17 エレベーターや機械式駐車場について 2:36 機械式駐車場について 8:06 給排水管について 10:57 窓や玄関扉について 13:57 修繕積立金不足について 16:46 まとめ 17:24 エンディング |
56:
777
[2024-04-17 19:32:55]
【マンション管理】工事本当に必要なの?修繕費が無駄になる前に、給排水管の更新工事の進め方をプロが解説!
2023/10/26 https://www.youtube.com/watch?v=u0wh8ao9JsI 《目次》 0:00 挨拶 0:08 今日のテーマ「マンション給排水管のお問い合わせが急増中」 1:00 給排水管の交換時期 3:35 給排水管工事の優先順位 4:36 劣化診断 6:45 劣化診断後の工事の進め方 9:26 第三者の選び方 10:51 さくら事務所の給排水管に対する考え方 14:16 給水管工事と排水管工事の違い 15:19 まとめ 16:35 エンディング 最近マンションの給排水管のお問い合わせが急増しています。 今回は、なぜマンションの給排水管のお問い合わせが増えているのかお話をします。 お問い合わせが増えている背景には、マンションの分譲ストック戸数が増えており、それによって築年数の古いマンションが増えていることがあります。分譲マンションの給排水管の更新工事は、長期修繕計画の約35~40年で計画されているマンションが多いです。 マンションの給排水管のお問い合わせが増えてきたということは、それくらいの年代を迎えたマンションが増えてきたということでしょう。 この動画では給排水管の交換時期や工事の優先順位の決め方、優先順位を決めたあとの流れについて詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。 |
57:
777
[2024-04-28 11:44:07]
苗場のリゾートマンションに隠された真実に迫る
リゾマン研究所 2024/04/26 https://www.youtube.com/watch?v=wrh1E7rsA9U バブル期に越後湯沢エリアには全部で17,000戸ものリゾートマンションが建設され、その供給量の多さからバブル崩壊後はその資産価値が大きく減少し「バブル遺産」「負動産」などと長い間揶揄されていました。 ここ最近、越後湯沢エリアのリゾートマンションの価値が再注目され駅近物件を中心に価格は底値から反転し大きく上昇しています。しかし、そんな過熱下においても苗場のリゾートマンションは今だに資産価値の上昇が起こっておらず「危ないのは苗場のリゾマン」というような声もちらほらと聞こえるようになってきました。 そんな苗場エリアのリゾートマンションですが、この1年で大きく状況が変化しました。今回の動画では、今まで触れることのなかった「苗場のリゾートマンションの真実」をお伝えしたいと思います。 【動画内で言及した過去動画はこちら】 苗場のリゾートマンションが大変なことになっている本当の理由をお話しします。 https://www.youtube.com/watch?v=bB5b1qmqvcQ&t=0s 苗場プリンスホテル、 かぐらスキー場など日本全国の26施設を買い占めたシンガポール政府系投資ファンドの真相に迫る。 https://www.youtube.com/watch?v=clXhQAsgt54&t=0s 処分できない中古リゾートマンションが何者かに狙われています。 https://www.youtube.com/watch?v=9ijDYRxYsRY&t=0s |
これから世界恐慌の時代になりそうですから 今後10年はリゾートマンションのゴーストタウン化かスラム化が進みそうですね:
53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 07:33:41.43
あと老人定住者問題は?
湯沢のリゾートマンションは姨捨山になっていませんか?
54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 07:52:12.76
>>53
買値も維持費も安い苗場の西武ヴィラとかは危険。
104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 21:16:19.18
苗場の西武ヴィラは維持管理費が安いのもあって、浮浪者に近いような老人がいてかなり怖かった。。
今は湯沢のライオンズだが、永住老人は少ないし、身なりもそれなりで全然不快じゃない。
767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 07:35:27.25
リゾートマンション買うなら、思いっきりハイグレードの物件のビリっけつを買うのがいいよ
ゴールデンウィーク、お盆に偵察に言って、駐車場に、ベンツ、アウディ、、、みたいな外車の展示会状態、歩いているのは上品な富裕層(なんとなく)、みたいなところのがいい
だいたい管理費滞納状況と相関関係ありますから
大規模修繕工事といっても、貧乏人がたくさんいると反対意見が出て進まない
みんな他にも不動産もっていて余裕のある連中ばかりの物件は安全。
それに、三井パークシティLALA横浜の「ピサの斜塔事件」もあるけど、
たぶん三井なら損害賠償に応じる。財閥だから。
こういうことを考えると、リゾートマンションは、思いっきり高級なところがいいと思う
予算がないなら、その低層階の小さい部屋を買えばよい
居住用物件とまったく違う世界だから
768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 07:41:33.45 >>763-765
リゾートについては「金持ちの中に入り込む」のが安全。
なぜなら、別荘地でもマンションでも、共用部の管理が崩壊したら、すべて終わる。
管理が命、これがリゾートの宿命。
じぶんは庶民だけど、一部上場企業の役員だらけのところが絶対にいいよ
湯沢で、地元の貧乏人が居住用にしたり、国民年金7万円の下層老人が、貯金はたいて買うような物件は、
絶対アウト。そのうち、負担金で揉める
55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 08:47:39.94
苗場、湯沢あたりは毎年独居老人の孤独死が起きてる。
56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 16:51:12.51
新聞記事だけど、30万くらいのリゾマンを買って親を連れてきて置き去り、
その後放置で、町役場が対応に追われているって。
68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:54:17.66
平日にGALAやかぐらの無料休憩所いってみろ。
老人ホーム状態だぞ。こいつらがリゾマンの住人と思うと恐ろしくてリゾマンなんて買えない。
95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 21:02:16.18
老人ホーム化とかいっているのはピントずれている
雪国で最悪の結末は、管理ができなくなり水道施設凍結故障。
老朽化したマンションでこうなると、どうにもならない。
苗場あたりのマンションではありえる話。
ゴーストマンションではなく、文字通りコンクリートの廃墟となる。
軍艦島のような結末。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1434758230/