人気の高級住宅地、浦和常盤に再び15階建プラウドです。位置的にはプラウド浦和常盤カトラージュの南東になるようです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅 徒歩10分
高崎線 「浦和」駅 徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa88/index.html
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店
[タイトルと本文を修正致しました。H29.1.22 管理担当]
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/
[スレ作成日時]2016-03-02 17:40:09

- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目7番1(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (JR浦和駅北口徒歩9分(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)、徒歩10分(西口利用時※サブエントランスから計測))
- 総戸数: 88戸
プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]
915:
匿名さん
[2017-08-17 12:13:35]
|
916:
匿名さん
[2017-08-17 12:34:12]
|
917:
検討板ユーザーさん
[2017-08-17 21:12:23]
>>907 通りがかりさん
この部屋と決めて申し込んだので、似たようなタイプの部屋であっても買いたい部屋じゃなければどうでもいいです。 そもそも何で微妙な気持ちにならなきゃならんのか良く分かりません。 |
918:
匿名さん
[2017-08-17 21:46:40]
同じ間取りの上下階が数百万円安く売られていたら、微妙な気持ちになりませんか?
ちょっと待ってれば、数百万円浮いたわけですし。 14か15階を購入しているなら別ですが。 |
919:
匿名さん
[2017-08-17 22:35:47]
|
920:
検討板ユーザーさん
[2017-08-17 22:50:50]
ここの価格で数百万値引きは無いとおもうけどね。まー二期の売れ行きをみてろって。
|
921:
匿名さん
[2017-08-17 23:40:11]
カトラージューで最後まで売れ残っていた部屋、あれって値引きされたんですかね?
|
923:
匿名さん
[2017-08-18 08:27:13]
[No.922と本レスは、前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]
|
924:
マンション検討中さん
[2017-08-18 09:12:59]
そら安く買えるなら
買えるにこしたことはない。 誰でも共通の認識では(笑) 浦和のプラウドの値引き感覚は知りませんが 普通は竣工前の値引きは残数戸レベルの追い込み時期だけでは? ここのモデルルームは東仲町のプラウドのモデルルームになるみたいですし、見込みがつけば早く売り切りたいですよね。 |
925:
匿名さん
[2017-08-18 17:23:42]
ディスポーザーは自動給水形式、ということです。
運転する時って水を流しながら粉砕していくのですよね。自動的に止まってくれるんだったら便利は便利だと思います。って、最近ではこれがスタンダードなのかな。 設備面は全体的に標準というかんじというか、マンションだったら付いていてほしいよねみたいなものがついているのかなと感じました。 |
|
926:
マンション検討中さん
[2017-08-18 23:06:46]
まだこちらを見られている検討者の方へのお願いです。マルチコネクターについては皆様どのようにお考えでしょうか?個数や家具を置く上で検討したいのですが、良い所・悪いところ含めましてよろしくお願いします。(まじめな質問ですので業者・関係者の方はご縁了願います。)
|
927:
検討板ユーザーさん
[2017-08-18 23:21:31]
917で部屋を申し込んだことをお伝えしたので住民スレに移行しようね。あちらは平和だそうです。
|
928:
匿名さん
[2017-08-19 19:23:47]
>>926 マンション検討中さん
この掲示板で、マルチコネクターについての質問に真面目な答えを求める方が無理だと思います。そういう専門的な相談は、営業さんとか、設計士さんとか、プロの方に質問した方がいいですよ。 |
929:
検討板ユーザーさん
[2017-08-20 18:20:06]
今月末あたりって契約会ですかね?
どれくらい残るかがカギだなー。 あ、自分の話です。 |
930:
匿名さん
[2017-08-20 20:46:27]
完売するって人もいたので、どうなるか楽しみですね
|
931:
検討板ユーザーさん
[2017-08-20 22:24:16]
|
932:
匿名さん
[2017-08-22 19:59:43]
二期で完売って13戸しか売らないのに完売できるの?ガーデンも控えてるし無理だと思うけどなあ。。
|
933:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 20:19:23]
|
934:
匿名さん
[2017-08-22 20:47:54]
二期で予定戸数以外の部屋をどうしても売ってくれという人が30人近くいれば別だけど、現実的にそこまでの人気はない。
もし、二期期間中完売するようなことがあれば人気は本物、というか別格。審査落ち含むキャンセルは当然あるだろうけどね。 |
935:
マンション掲示板さん
[2017-08-22 20:56:45]
一期2次で売れた分もあるから、二期売ったら残り13戸くらいかと。キャンセル分は先着受付に回して売れた感じだし。
|
936:
検討板ユーザーさん
[2017-08-26 11:47:22]
今日の抽選回避したい
|
937:
通りがかりさん
[2017-08-26 20:40:02]
今日の申し込みはいかがでしたか?
完売はないと思いますが。 |
938:
検討板ユーザーさん
[2017-08-27 14:50:54]
二期もなかなか売れ行き良いみたいですね。
|
939:
匿名さん
[2017-08-27 20:37:48]
どれぐらい残ってるんでしょうか??
|
940:
マンション掲示板さん
[2017-09-03 15:41:53]
3期の予告と先着順販売の概要が出ましたね。
先着順が4戸ってことは、2期までの予定販売分で申込みがなかったか或いはキャンセルが出たのがその数ってことなのでしょうか? |
941:
マンション検討中さん
[2017-09-03 21:44:16]
キャンセルか残りかは分かりませんが、
結構順調なのではないでしょうか。 |
942:
匿名さん
[2017-09-04 00:08:23]
8割くらいは売れた?
|
943:
マンション検討中さん
[2017-09-04 23:18:29]
売れてるでしょ。
|
944:
検討板ユーザーさん
[2017-09-04 23:23:17]
9割以上売れとるやん!
すごいやん。 |
945:
マンション検討中さん
[2017-09-05 12:14:44]
ほんとですか⁉️
すごいなー。 |
946:
マンション検討中さん
[2017-09-05 15:20:22]
のこり何戸なんですかね?
|
947:
匿名さん
[2017-09-05 22:10:50]
9割以上売れてる訳ない。
詳しくは野村に聞いてみて。 |
948:
マンション検討中さん
[2017-09-05 23:41:33]
のこり5戸?
|
949:
マンション検討中さん
[2017-09-08 23:32:42]
知りません。
|
950:
マンション検討中さん
[2017-09-08 23:40:00]
|
951:
匿名さん
[2017-09-09 00:13:52]
|
952:
マンション検討中さん
[2017-09-11 16:54:41]
急に書き込み減りましたね。
みんなガーデンに流れたのかなあ。 |
953:
マンション検討中さん
[2017-09-11 19:43:57]
|
954:
検討板ユーザーさん
[2017-09-11 20:19:41]
>>953 マンション検討中さん
線路横のデメリットはありますが、価格的には魅力的ですよね。設備、仕様はプラウドブランドですし。 |
955:
マンション検討中さん
[2017-09-11 20:38:19]
>>954 検討板ユーザーさん
そのデメリットが大きすぎて、購入に踏み切れません。価格は安いんですけどねえ。空気の入れ替えがいつでもできないのは辛いです。 |
956:
匿名さん
[2017-09-11 20:50:03]
路線横のデメリットを補うために価格のわりに仕様が良いの?
|
957:
匿名さん
[2017-09-11 21:10:03]
屋上からの景色の写真を見ると、結構駅から歩くんだなと思ってしまいました。
|
958:
匿名さん
[2017-09-12 20:21:06]
ここのデメリットは線路横と小学校までの距離かな
|
959:
匿名さん
[2017-09-12 20:27:03]
意外と電車の音は気になるひとと気にならない人がいますからね。
ちょっと、気になるほうなら実際に現地の地域にいくべきです。 実際には、けっこう気にならないこともありますからね。 |
960:
匿名さん
[2017-09-12 21:07:23]
音とか振動によって食べ物の味が変わるみたいだけど影響あるかな?
|
961:
匿名さん
[2017-09-12 21:52:47]
味変わるのww
|
962:
マンコミュファンさん
[2017-09-13 06:54:50]
マークスは残り4戸とのこと。
|
963:
匿名さん
[2017-09-13 08:24:48]
ここはあと何戸残ってるんでしょうね。
|
964:
匿名さん
[2017-09-14 18:08:27]
仲町小学校までが遠いから子どもの通学が心配だけど集団登校だから大丈夫かな?
|
965:
マンション検討中さん
[2017-09-14 18:10:47]
>>964 匿名さん
集団登校だし人数増えてるから逆に安心 |
966:
匿名さん
[2017-09-14 20:53:23]
|
967:
マンション検討中さん
[2017-09-15 13:58:49]
|
968:
匿名さん
[2017-09-20 08:45:15]
集団登校だと運転手も子供に気づいやすいというメリットがありますが、それでも突っ込んでしまった場合被害が出mすよね。自動ブレーキはやく普及して欲しいです。
|
969:
匿名さん
[2017-09-20 22:41:03]
浦和で高齢者の運転事故もありましたからね。
気を付けることしかできませんね。 |
970:
マンション検討中さん
[2017-09-20 23:20:05]
正式にHPにて第3期の申込受付が始まりましたね。いくつ売るのかなー。
|
971:
検討板ユーザーさん
[2017-09-21 12:43:12]
売れてないんですかね、ここ。
一期は好調だったはずですが、全くスレが伸びなくなりました。 やはり騒音がネックなんでしょうか。 |
972:
マンション検討中さん
[2017-09-21 17:34:22]
スレの伸びは多分関係ないと思います。
東仲町が新たに登場したので、そっちに興味がいってるだけかと。荒らしも含め。もうこのスレでこのマンションについて語ることは出尽くしてるから。 |
973:
名無しさん
[2017-09-21 19:03:54]
|
974:
マンション掲示板さん
[2017-09-21 22:24:27]
3期販売7戸ですね。あと4期で同じ数出して、終わりとなるのかな?
先着順3戸と併せて残り十数戸という感じでしょうか。 |
975:
匿名さん
[2017-09-21 23:41:05]
もう選ぶほどいい部屋が残ってないです、野村も早く完売させて次の物件への準備がしたいって感じですね。
|
976:
検討板ユーザーさん
[2017-09-23 18:49:36]
明日の販売でどうなるかですね。
|
977:
通りがかりさん
[2017-09-23 22:07:57]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
978:
検討板ユーザーさん
[2017-09-25 10:07:41]
ガーデン高額で撤退組みです。
こちらなら86㎡でも予算内で収まるので購入したいと思っておりますが、流石にもう残ってないですよね。 |
979:
匿名さん
[2017-09-25 12:51:58]
2階の部屋はないな。
|
980:
名無しさん
[2017-09-25 20:12:30]
|
981:
検討板ユーザーさん
[2017-09-25 20:33:35]
|
982:
匿名さん
[2017-09-25 21:44:40]
今の市況で徒歩2分がそんな値段であるわけない。サンクアージュより学区悪くてもそれが野村の値付け。と言うか世間的にもこっちより明らかにガーデンの方がいいわ。
|
983:
マンション検討中さん
[2017-09-26 01:04:24]
|
984:
検討板ユーザーさん
[2017-09-26 12:36:14]
4LDKは一期でほぼ売れ切れでもうないですよ。
線路側じゃないしt4の二重窓だし人気だったみたい。 |
985:
匿名さん
[2017-09-26 17:07:37]
線路脇だからこその値段ですが、このマンションの4LDKとか、5000万円以下の3LDKとかって、実際なかなか狙い目でしたよね。私も出遅れ組ですが…。
ガーデンは想像以上に高かったし。 サンクアージュより駅側に建つもう1つのプラウドに期待しつつ、浦和なら、いわゆるブランドマンション以外や中古等も検討しようかなという感じです。 |
986:
匿名さん
[2017-09-27 15:17:29]
カトラージュをやめて、ここにされた方はいますか?
|
987:
マンション検討中さん
[2017-09-28 18:42:46]
|
988:
検討板ユーザーさん
[2017-09-28 22:42:13]
|
989:
口コミ知りたいさん
[2017-10-03 21:31:56]
最近の浦和のマンションなら、マークスが秀逸だったね。
|
990:
名無しさん
[2017-10-03 22:16:12]
マークス低地と言われていたが、ガーデンの方が低地だったとは…びっくりだな。
|
991:
匿名さん
[2017-10-05 13:09:44]
>>990 名無しさん
マークスは低地ではなくて谷底低地で水の通り道になってたことが問題じゃないですか 谷底低地は地盤が軟弱だし周辺よりも低く水が溜まりやすいことが問題です ガーデンの場合はさらに低いところがあるから水は溜まりませんからね |
992:
マンション検討中さん
[2017-10-06 18:03:04]
|
993:
マンション掲示板さん
[2017-10-06 19:56:10]
|
994:
マンション検討中さん
[2017-10-07 00:26:44]
ここはマークスをディスる掲示板ではない
|
995:
職人さん
[2017-10-07 11:41:31]
なんでもいいからさっさとマンション買おう
|
996:
マンション掲示板さん
[2017-10-08 22:59:27]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
997:
匿名
[2017-10-09 18:15:38]
シートが取れて外観が露わになりましね。線路近いけど、見た目とスペックはいい感じですね〜!
![]() ![]() |
998:
匿名さん
[2017-10-11 07:01:13]
電車の音は個人差があるでしょうね。今の時期だと、窓を開けているかでも音が違ってきそうです。
線路が近いことで隣のマンションが近いとかないので、その点はいいかな。あと、夜中はそこまで音がしないです。貨物は通っていますか? 再開発エリアがどうなっていくのか期待したいです。大型モールなど予定はありますか? |
999:
匿名さん
[2017-10-11 19:33:15]
浦和の再開発は基本マンションだけです
|
1000:
マンション検討中
[2017-10-12 11:46:32]
|
1001:
マンション検討中さん
[2017-10-12 21:39:56]
>>999
駅前の再開発は、役所、市民会館、商業施設が下層に、上層にマンションって感じですね。 |
1002:
通りがかりさん
[2017-10-19 17:12:15]
貨物通ってます。夜中も振動もします。
|
1003:
検討板ユーザーさん
[2017-10-19 20:41:17]
|
1004:
匿名さん
[2017-10-19 22:49:38]
完売してないのにスレが伸びないね。
一方でガーデンの伸びは凄い。 ここの完売はいつになるかな。 |
1005:
マンション検討中さん
[2017-10-19 22:59:41]
|
1006:
マンション検討中さん
[2017-10-19 23:03:51]
>>1004 匿名さん
スレは、野次馬も集まるから、新しく、良くも悪くもツッコミどころのある所にガーッと集まるからなー。 サンクアージゅは、もうその手の人にとっては語り尽くしたのではないかと。静かに売れていくのではないでしょうか。 |
1007:
匿名さん
[2017-10-19 23:41:49]
>>1006 マンション検討中さん
んー、というよりかはここはガーデンやマークスと異なりターゲットが偏ってるから、特定の興味ある人たちの物色が終わって、今は関心持たれてないだけのような気がします。 野次馬がいるのはそれだけ羨ましい人や販売を邪魔したい人もいるってことだから。 竣工ギリギリに実質値下げして完売ってところかと。 |
1008:
匿名さん
[2017-10-19 23:49:28]
2期で完売とか最初は強気だったのに。
1月竣工だから竣工までに完売できるか微妙だね。値下げが始まってもおかしくない状況。 |
1009:
マンション検討中さん
[2017-10-23 21:39:24]
こんばんは。
野村不動産カスタマークラブのメンバー紹介を受ければ相互に5万円キャッシュバック制度があると最近知りました。 知り合いを探しているが見つからず、手っ取り早く知り合う方法をご存知ないですか? |
1010:
マンション検討中さん
[2017-10-24 00:04:19]
>>1009 マンション検討中さん
別の物件で紹介制度を使ったものですが、紹介してもらう方の個人情報かなり書かないといけないので親しい知り合いじゃないと無理ですよ。。。私が紹介者ならいくら金券もらえるといえど、今日明日知り合ったような方にほいほいと個人情報伝えないですね。。 知り合いいないなら諦めたほうがよいですよ。 |
1011:
マンション検討中さん
[2017-10-24 01:06:01]
サンクアージュ、残り6戸なんですかね?
先週まで、HPの物件概要の所から入ると、「第◯期」と「先着順」と2つあったのですが、おとといの第4期が終わった今日見ると、そういった区別が無くなってて、販売戸数6戸で全て先着順になってます。第◯期という告知もない。 これは、残り6戸ということなのですかね? |
1012:
マンション検討中さん
[2017-10-24 10:37:18]
|
1013:
匿名さん
[2017-10-24 13:21:39]
プラウドって気づくとすぐ完売してるよね。野村人気すごすぎ。
|
1014:
マンション掲示板さん
[2017-10-26 01:20:26]
|
契約者に値引き後の最終分譲価格表を渡してくれるんですか?分譲価格表って値引き前では?