人気の高級住宅地、浦和常盤に再び15階建プラウドです。位置的にはプラウド浦和常盤カトラージュの南東になるようです。
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅 徒歩10分
高崎線 「浦和」駅 徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa88/index.html
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店
[タイトルと本文を修正致しました。H29.1.22 管理担当]
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/
[スレ作成日時]2016-03-02 17:40:09
![プラウド浦和常盤サンクアージュ](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目7番1(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (JR浦和駅北口徒歩9分(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)、徒歩10分(西口利用時※サブエントランスから計測))
- 総戸数: 88戸
プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]
1136:
匿名さん
[2017-12-18 15:37:51]
|
1137:
匿名さん
[2017-12-18 15:48:36]
もうガーデンの話はいいよ。
|
1138:
匿名さん
[2017-12-18 16:44:30]
東口ディスさんが必死ですね…東口に恨みでもある方でしょうか。
ここは西口のサンクアージュのスレです。関係ない書き込みはいい加減やめてください。 |
1139:
匿名さん
[2017-12-18 17:06:58]
賛成です。サンクアージュの話をしましょう。
|
1140:
マンション検討中さん
[2017-12-19 00:24:44]
賛成です。
ほんとにうっとうしい。ガーデンのスレでやってた書き込みを、完売してできなくなったから、今度はこっちでみたいな。どんだけヒマ人なん? |
1141:
マンション検討中さん
[2017-12-19 00:38:25]
サンクアージュの話を。
少し前の書き込みに、西口ならブリリアか浦和タワーを買うでしょとの書き込みがありましたが、私はプラウドが好きです。モデルルーム行ったことあるけど、ブリリアよりプラウドの方が高級感あって素敵でした。サンクアージュ、クオリティブック読むと、なかなかの仕様ですよ。見える所だけではなく、スラブ厚や隣との壁の厚さなど、近くのスミフより上でしたよ。 |
1142:
マンション検討中さん
[2017-12-19 00:49:29]
ここか、住友のどちらにしようか迷ってます。
駅からの距離は同じくらい、西口で南向き。仕様は住友の方がやや上かもしれないですが、建物の外観はこっちが好みです。 購入者の方々は、何が決め手になりました? |
1143:
匿名さん
[2017-12-19 09:33:27]
近隣住民を装って、マンション購入させないために奮闘している方ですか?
|
1144:
マンション検討中さん
[2017-12-19 21:30:22]
完売前に常盤テラスを出してきましたね。ここより駅近ですから値引きしないと売れないかも。常盤テラス事前案内楽しみです。
|
1145:
マンコミュファンさん
[2017-12-20 17:51:26]
|
|
1146:
匿名さん
[2017-12-20 20:22:02]
残り3戸で値引きは厳しそう、、
|
1147:
マンション検討中さん
[2017-12-20 22:47:57]
>>1142 マンション検討中さん
一期の購入者です。 決め手は、MR見た時の「うわー、いいねー」と妻も僕も思えたことと、価格ですね。都内では手が出ない野村のプラウドが、この価格帯で手に入るのかと嬉しくなりました。 あとは、駅から徒歩10分圏内であること、敷地面積が広く戸数も多いので管理費的に有利であること、ガーデンアルコーブがあったり、通路側もアウトポール工法で広い敷地を活かしたゆとり設計であること、バルコニーが広いこと、南南東向きで、遮るものがない事、などなど。 私はスミフさんのMRも見に行きましたが、私も妻もプラウドに惹かれました。好みはあるかもですが、素敵でした。 |
1148:
マンション検討中さん
[2017-12-21 00:49:21]
>>1147 マンション検討中さん
1142です。詳しいご意見ありがとうございます。 プラウドは外観も素敵ですが、ガーデンアルコープもお洒落で良いですね。 南向きもそうですが、目の前に遮るものがないのも重要ですね。決めました! 週末はこちらのMRに行ってみようと思います。日当たりの良い部屋が残っていれば良いのですが。 |
1149:
マンション検討中さん
[2017-12-21 01:38:16]
|
1150:
匿名さん
[2017-12-21 10:38:12]
私も購入者ですが、あのモデルルームはなんか素敵です。
あまりハードルを上げて期待させすぎるのは良くないかもしれませんので、あくまで個人の感覚的な話として。 マークスや他社マンションのMRと見比べてみて、豪華絢爛という訳ではないですが、夫婦揃って直感的にサンクアージュに惹かれました。 線路沿いというデメリットを補完するために、建物としては色々な工夫がされているのだと思います。 だからこそモデルルームが良い感じに仕上がっているのかも。 もちろん価格もポイントでした。 それほど高所得という訳ではなくバランス重視で過ごしている私たち家族には、色んな意味でビビッと来る物件でした。 1歳の息子にも早くこのマンションで友達ができるといいなと、近い将来っを今からウキウキしています。 |
1151:
匿名さん
[2017-12-21 12:19:16]
常盤テラスも線路沿いなんですね…
浦和にもマンションを建てる土地がなくなってきました。 |
1152:
マンション検討中さん
[2017-12-22 00:03:38]
>>1151 匿名さん
仕様によりますが、常盤テラスはサンクアージュの上位互換だから、サンクアージュは値引きをせざるを得ませんね。 ともに常盤アドレス、線路脇、プラウドブランドだから駅に近い常盤テラスが優勢でしょうね。 |
1153:
eマンションさん
[2017-12-22 01:19:45]
モデルルームマジックにかかってる方が多いようですね。入居後要注意やな
|
1154:
マンション検討中さん
[2017-12-22 01:36:22]
|
1155:
匿名さん
[2017-12-22 06:25:51]
テラスの詳細がわからないうちから、サンクアージュの方が魅力的と断言するのはどうかと…購入者の方ですかね。
|
1156:
マンション検討中さん
[2017-12-22 09:43:05]
>>1154 マンション検討中さん
おそらくついてないと思うよ。 戸数すくないし。その点はサンクアージュ優勢。駅から90秒近いところはテラス優勢。内装は値段との兼ね合いでこれからどうなるかですね。ちなみにテラスのバルコニーはワイドスパンで横9メートル、奥行4.6メートルらしいですよ。奥行に関してはサンクアージュの倍以上。ただ、それだけ奥行取るってことは何かあるのかなー? |
1157:
マンション掲示板さん
[2017-12-22 12:24:54]
|
1158:
匿名さん
[2017-12-22 12:30:57]
|
1159:
匿名さん
[2017-12-22 13:00:20]
サンクアージュもテラスも、立地じゃ住友と三菱に勝てない。
サンクアージュは価格で勝負してきたけど、テラスは何で勝負してくるのか楽しみ。 デベが競いあう方が、消費者にとってはプラスかさだからね。 |
1160:
匿名さん
[2017-12-25 14:20:07]
テラスはサンクアージュよりも仕様を下げて、同価格帯でくるんじゃなかろうか。
|
1161:
マンション検討中さん
[2017-12-25 16:59:46]
|
1162:
匿名さん
[2017-12-25 17:24:49]
線路沿いで仕様を上げて中途半端な価格になるより、仕様を下げておもいっきり安くした方が売れると思うけどなぁ。
|
1163:
マンション検討中さん
[2017-12-25 19:25:14]
|
1164:
マンション検討中さん
[2017-12-25 21:29:10]
年内中の完売おめでとうございます!
|
1165:
匿名さん
[2017-12-25 21:51:10]
マークス、ガーデンに続いての竣工前完売はおめでとう!ヴェレーナグラン浦和仲町も最終1邸になり竣工前完売になりそう。浦和はすごいね!
|
1166:
匿名さん
[2017-12-25 23:09:33]
浦和すごいね
|
1167:
マンション検討中さん
[2017-12-25 23:15:33]
サンクアージュ、竣工一か月残して完売‼️
色々ネガ書き込みも多かったけど、良いものは売れますね‼️ |
1168:
匿名さん
[2017-12-26 00:22:56]
完売おめでとうございます
さすがプラウドだねー |
1169:
マンション検討中さん
[2017-12-26 08:02:17]
|
1170:
マンション検討中さん
[2017-12-26 08:32:02]
|
1171:
匿名さん
[2017-12-26 09:10:53]
完売おめでとう
|
1172:
匿名さん
[2017-12-26 09:51:30]
確かに結局ネガティブな要素は線路沿いということくらいか。
ネガティブな部分が明らかなだけに、人それぞれで判断しやすいということだったのかもですね。 まあ、傍観しているだけで暇な僕には、今後の勉強になってなかなか面白かったです。 |
1173:
匿名さん
[2017-12-26 10:05:32]
あれだけ線路沿いにマンションが建っているのをみると、普通に住めるんだと思うけどね。
|
1174:
マンション検討中さん
[2017-12-26 14:04:37]
|
1175:
マンション検討中さん
[2017-12-27 00:14:47]
|
1176:
マンション検討中さん
[2017-12-27 11:58:27]
|
1177:
マンション検討中さん
[2017-12-27 16:09:40]
|
1178:
マンション検討中さん
[2017-12-27 17:54:13]
>>1177 マンション検討中さん
西口駅近ブリリアとはいえ、都心とは異なり6千万前半出せるなら買えますよ! |
1179:
口コミ知りたいさん
[2017-12-27 18:52:37]
|
1180:
マンション検討中さん
[2017-12-27 22:25:47]
|
1181:
マンション検討中さん
[2017-12-27 23:14:03]
|
1182:
マンション検討中さん
[2017-12-27 23:15:35]
|
1183:
口コミ知りたいさん
[2017-12-28 07:45:14]
|
1184:
マンション検討中さん
[2017-12-28 13:21:27]
|
1185:
マンション検討中さん
[2017-12-28 13:23:56]
ここはサンクアージュの掲示板です
|
事実、ガーデンの平均世帯人数は2,5人らしいし(笑)