野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-21 00:00:15
 削除依頼 投稿する

人気の高級住宅地、浦和常盤に再び15階建プラウドです。位置的にはプラウド浦和常盤カトラージュの南東になるようです。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅  徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅  徒歩10分
    高崎線 「浦和」駅  徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅  徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa88/index.html
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店

[タイトルと本文を修正致しました。H29.1.22 管理担当]

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/

[スレ作成日時]2016-03-02 17:40:09

現在の物件
プラウド浦和常盤サンクアージュ
プラウド浦和常盤サンクアージュ
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (JR浦和駅北口徒歩9分(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)、徒歩10分(西口利用時※サブエントランスから計測))
総戸数: 88戸

プラウド浦和常盤サンクアージュ [旧 野村不動産 浦和常盤2丁目計画II]

976: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-23 18:49:36]
明日の販売でどうなるかですね。
977: 通りがかりさん 
[2017-09-23 22:07:57]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
978: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-25 10:07:41]
ガーデン高額で撤退組みです。
こちらなら86㎡でも予算内で収まるので購入したいと思っておりますが、流石にもう残ってないですよね。
979: 匿名さん 
[2017-09-25 12:51:58]
2階の部屋はないな。
980: 名無しさん 
[2017-09-25 20:12:30]
>>978 検討板ユーザーさん
ガーデンいくらだと思ったの?
981: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-25 20:33:35]
>>980 名無しさん
中層階で4LDKで坪単価270万くらいで考えておりました。ガーデンだと厳しかった、、
982: 匿名さん 
[2017-09-25 21:44:40]
今の市況で徒歩2分がそんな値段であるわけない。サンクアージュより学区悪くてもそれが野村の値付け。と言うか世間的にもこっちより明らかにガーデンの方がいいわ。
983: マンション検討中さん 
[2017-09-26 01:04:24]
>>978 検討板ユーザーさん

4Lって、まだ残ってましたっけ?確か全部売れたような…。確信はないのでご自身で確認された方が良いと思いますよ。
984: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-26 12:36:14]
4LDKは一期でほぼ売れ切れでもうないですよ。
線路側じゃないしt4の二重窓だし人気だったみたい。
985: 匿名さん 
[2017-09-26 17:07:37]
線路脇だからこその値段ですが、このマンションの4LDKとか、5000万円以下の3LDKとかって、実際なかなか狙い目でしたよね。私も出遅れ組ですが…。
ガーデンは想像以上に高かったし。
サンクアージュより駅側に建つもう1つのプラウドに期待しつつ、浦和なら、いわゆるブランドマンション以外や中古等も検討しようかなという感じです。
986: 匿名さん 
[2017-09-27 15:17:29]
カトラージュをやめて、ここにされた方はいますか?
987: マンション検討中さん 
[2017-09-28 18:42:46]
>>981 検討板ユーザーさん
どんだけー。
あほか。

988: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-28 22:42:13]
>>981 検討板ユーザーさん

マークスだったね。低地我慢できれば。
989: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-03 21:31:56]
最近の浦和のマンションなら、マークスが秀逸だったね。
990: 名無しさん 
[2017-10-03 22:16:12]
マークス低地と言われていたが、ガーデンの方が低地だったとは…びっくりだな。
991: 匿名さん 
[2017-10-05 13:09:44]
>>990 名無しさん
マークスは低地ではなくて谷底低地で水の通り道になってたことが問題じゃないですか
谷底低地は地盤が軟弱だし周辺よりも低く水が溜まりやすいことが問題です
ガーデンの場合はさらに低いところがあるから水は溜まりませんからね
992: マンション検討中さん 
[2017-10-06 18:03:04]
>>991 匿名さん

私もそのように解釈しています。マークスは地盤が悪いので検討から外していました。
993: マンション掲示板さん 
[2017-10-06 19:56:10]
>>992 マンション検討中さん
電車の騒音と明治時代以前湿地、でも明治時代以前湿地のマンションは完売しました。
994: マンション検討中さん 
[2017-10-07 00:26:44]
ここはマークスをディスる掲示板ではない
995: 職人さん 
[2017-10-07 11:41:31]
なんでもいいからさっさとマンション買おう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる