アイズシティ 【契約済み・入居者専用Part2】
325:
内覧前さん
[2020-04-20 13:59:56]
|
326:
マンション住民さん
[2020-04-24 17:55:18]
マンションとは関係ないですが、数年前から営業していた、はす向かいのインバウンド向けホテルが閉業しています。
新型コロナの影響でホテル業界は大きな打撃を受けてることを実感する出来事です。 裏手のビジホも観光客向けではないにしても稼働率は下がっていると思うので心配です。 大きな建物が閉業すると廃墟化して周辺の治安の悪化にも繋がるので近隣住民としても一刻もはやい新型コロナの終息を祈っています。 |
327:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-05 10:41:42]
下の公園で遊んでいる親子の中に、マンション住民以外の人がいるそうです。コロナのこともあるので、住民以外の方にはご遠慮願いたいのですが…直接言うのも気が引けます。
どう対処したら良いでしょうか。 |
328:
匿名さん
[2020-05-05 12:46:24]
中古売り出し中。
もうこういう価格で売れる時代では無くなったよな。 【ホームズ】アイズシティの建物情報|大阪府大東市諸福8丁目1-16 11階 3,690万円 4LDK 88.3㎡ 南 https://www.homes.co.jp/archive/b-39011947/ |
329:
住民板ユーザーさん7
[2020-05-09 03:20:00]
|
330:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-23 11:09:25]
前の道路が2車線になりましたね。これで右折入出難しくなりますね。
|
332:
マンション住民さん
[2020-05-23 15:28:50]
ここ一か月は深夜でもアスファルト剥がす音がうるさかったですが一段落したのですかね。
まだ、仮設の部分が残っているので、しばらくすると変わったりしそうでまだまだ気が抜けませんね。 住道方面からは右折車線があるので(右折車には多少迷惑かかりますが)直進車には迷惑かけなくてすみそうですね。 |
333:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-25 13:29:46]
昨夜の東棟6階は、騒がしかったですね。
0時近くまで警察が来てたのですが、何があったのでしょうか。パトカー2台、バイク5台程、本当にびっくりしました。以前にも6階に警察が来てましたよね。 |
334:
住民
[2020-05-25 16:10:50]
救急車は来ていなかったようなのでなんらかのトラブルでしょうか?
前回と同じ?ということであれば、これ以上おおごとになる前に平穏な状態に戻ってくれるといいですね。 近所のお部屋の方も心穏やかではないとも思います。 |
335:
マンション住民さん
[2020-05-26 15:44:29]
今年になってから駐輪場を利用しはじめました。
以前から気になっていたのですが、ちょくちょく通路上にシミのようなものができているのですが、これはペットのオシッコの跡でしょうか?直接させているところを見たわけではないので確信がありません。 特に出入り口付近がシミが凄いことになっています。 私はペットを飼ったことがないので飼育マナーなどはわかりませんが、ペットのオシッコは敷地の内外に関わらず、させっぱなしなのが普通なのでしょうか? |
|
336:
匿名さん
[2020-05-27 12:29:19]
アイズシティの公式アドレスが中国のサイトに繋がる。
これって日商エステムとプロヴァンスコーポレーションのがアドレスを売却したってことかな? 公式URL:http://www.is193.com/index.html |
337:
匿名さん
[2020-05-27 12:32:01]
中古が2部屋売りに出てるけど両方とも11階だね。
【SUUMO】アイズシティ 中古マンション物件情報 11階 3,690万円 4LDK 88.3㎡ 南 https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_daito/nc_93911808/ 【SUUMO】アイズシティ 中古マンション物件情報 11階 2,480万円 3LDK 65.29㎡ 東 https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_daito/nc_94149440/ |
338:
ドットコム
[2020-05-27 14:17:15]
>336 匿名さん
そのドメインは名前からしてマンションの販売目的で一時的に登録されたものなので完売(ホームページ閉鎖)と共に登録も廃止されているはずですよ。 短いドメイン名なので、今の管理者が新たに作成したドメインとたまたま被っただけじゃないですかね。 ※※少なくとも今は不適切な内容のサイトになっているのでクリックは自己責任でしてくださいね。 |
339:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 10:06:10]
|
340:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-06 00:15:36]
マンション前の道路工事、かなり夜中までやってるけど、これって合法なんですか?
子どもが起きないかヒヤヒヤイライラしてる家庭も多いはず… |
341:
入居済みさん
[2020-06-08 00:56:36]
たしかに、車線規制をするような工事なら深夜にしなくてはいけないと思いますが、今は車線をずらした歩道側なので昼間の工事でもいいような気はしますね。
|
342:
マンション住民さん
[2020-06-08 13:20:17]
道路の工事許可は工事の内容より、その道路の交通量で判断される場合が多いようです。
残念ながら幹線道路ということで昼間の交通量が多く、原則夜間工事になってしまうのでしょうね。 かなりの年月が経過しているようですが、いつになったら終わるのでしょうね。 |
343:
マンション住民さん
[2020-06-12 11:16:46]
暇だったので在宅勤務の隙を見て道路工事がいつまで続くのか調べてみました。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hirado/shisakujigyo/jigyou02.html 今、工事中の部分は今年度(令和2年)までらしいです。 来年度からは諸福交差点から東側の工事が令和8年まで続くらしいです。 資料によると光新星の建物やニトリ・コジマなどの一部敷地を使って道路拡張するみたいです。 当分のあいだは昼夜の騒音に耐えないといけなさそうですが、長期間なので近隣住民の生活に配慮した計画にしてほしいです。 |
344:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-15 18:48:21]
うちのベランダにほぼ毎日、ハトがやってきます。 クックー、クックー言うてはります。目が合うと飛んで行きます。
|
345:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-15 20:18:57]
こちらのベランダにも2週間位前に1度、鳩が2羽、物干し竿とパーテーションに留まっていたのですぐに追い払いました。朝の7時位でした。それからは来なくなりました。
鳩に住み着かれると、糞害とか困りますよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
モーターの故障で換気に不具合が多発しているとのこと
みなさん気を付けて