アイズシティ 【契約済み・入居者専用Part2】
243:
マンション住民さん
[2018-06-17 22:00:41]
|
244:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-20 16:19:12]
地震後、建物に影響等無さそうですか?
|
245:
マンション住民さん
[2018-06-20 22:25:41]
細かくは見れていないですが問題なさそうです。
大東市は震度5弱なのでこれぐらいで何かあるとちょっと困りますね。 |
246:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-22 21:41:14]
本日、コミュニティガーデン(公園)にて、19時前後に子供を遊ばせていた父親がベンチに座り、ビール片手にタバコを吸っていました。
アイズシティの管理規約にもあるように、飲食、喫煙は禁止です。 そんな簡単なルールぐらい守って欲しいですね。大人なんだから。 |
247:
マンション住民さん
[2018-06-25 14:08:34]
昼夜を問わず暑くなってきているので飲み物ぐらいは許容範囲とは個人的には思います
もちろんゴミなどは持ち帰ることが絶対条件です ただ、お酒は周囲に与えるイメージもあるので仮に公園に誰もいなくても控えてほしいです 喫煙は他人にとっては迷惑でしかありませんので絶対にやめて欲しいです |
248:
マンション住民さん
[2018-06-26 22:28:55]
最近、駐車場から出てくる時や駐車場内でスピードを出している車がいるので気を付けて下さい。
自動シャッターを物凄い勢いで通過して行きました。 お願いです。とても危険なので徐行運転をお願い致します。黒い車の人。 |
249:
マンション住民さん
[2018-06-27 01:00:01]
黒のトヨタbbでしょ?
前からですよ、1階のスロープに降りた瞬間シャッター開けてそこからものすごい加速していくから。 いつか人ひきますよ、あんなのは自分が事故るまで気付きませんから。みなさん気をつけてくださいね。 マンション内で人身事故なんてややこしいだけですから |
250:
住民板ユーザーさん
[2018-06-27 09:41:17]
車種がなんともまたお察し。
勝手な想像ですが普段から煽り運転とかもしてそう。 見通しが悪くて車と車の間から人が出てくるかわからない駐車場でアクセル踏み込んでしまう思考回路の人に穏やかに言ってもムダですよ。 立派な規約違反なので言うこと聞かないなら駐車場から出てもらうぐらいの勢いで対応しないと効かないですよ。 こういう人向けに設置した減速プレートもこの人には効果ないってことですね。 ナンバー確認して管理会社に通告して対処してもらいましょう。 |
251:
マンション住民さん
[2018-06-27 22:15:11]
前から・・・そうだったんですね。 シャッターを遠くの位置から開閉するのも危険ですね。
シャッターのギリギリに小さな子供が立っていてドキっとしたことがあります。 見えにくいですが、近づいて確認してからシャッター開閉する事を強く望みます。 |
252:
マンション住民さん
[2018-06-27 23:35:27]
>>シャッターのギリギリに小さな子供が立っていてドキっとしたことがあります。
目から鱗です・・思いがいたりませんでした、今度から私も気をつけます。 シャッターに目立つように【危険】て書いたステッカーを貼ったほうがいいかも事故が起こってからでは遅いので |
|
255:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-29 09:34:06]
[No.253から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
256:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-14 22:20:55]
暑いから?最近またソファーで寝てるおじさん居ませんか?
|
257:
住民板ユーザーさん5
[2018-07-15 22:46:31]
ちょっと質問ですが、1階の専用庭で子どもが遊び騒ぐ(またはプールに入る)って、だいたい何時くらいまで大丈夫だと思いますか?
連日11時頃まで入っている家庭があるのですが……。 |
258:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-16 10:59:16]
|
259:
住民板ユーザーさん5
[2018-07-16 11:18:10]
|
260:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-16 18:32:31]
>>259 住民板ユーザーさん5さん
プール遊びに関わらず、過度な騒音は時間に関わらず気をつけるべきですね。 時間は以前の花火の話の時に午後9時という時間が規約であったと思うので、そのぐらいが常識的なのでしょうね。 ところで、困ってるお立場なのは理解できますが当事者が安易に特定できる情報は原則書かれないほうがいいと思います。 |
261:
住民板ユーザーさん
[2018-07-24 09:53:18]
|
262:
マンション住民さん
[2018-07-31 19:35:38]
車上荒らし
とうとう恐れていた事が起きましたね ちょっとしたことでも不審情報あれば警察に情報提供しましょう 盗まれた物 ・ゴルフバック ・車内においてあったリモコン →犯人はゲートを開けて車に積んで逃亡? リモコン盗まれたのは痛いですね、階段から出入りする人は車内において普通でしょうし ・夜中にバイク置き場に侵入して買取広告とりつけるのは盗難の下見 ・ビラ投函者にも注意 |
263:
マンション住民さん
[2018-08-01 15:02:03]
夜中に駐車場が真っ暗になっているのは防犯上どうなんでしょうか?
2時頃までは半分くらい点灯していますが、その後真っ暗になっています。 これを機に朝まで点灯にしてほしいと思います。 |
264:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-01 17:00:29]
夜間の照明消灯は節電設定が仇となってしまいました。
とりあえずは、すぐにできることなので原則点灯ということにしてほしいです。 駐車場にも防犯カメラがありますが照明なしでも映るのでしょうか? 映らないなら設置の意味がないですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
飼い主の癒しのためだけにペットを飼うのはやめてほしい