マンションは戸建てのように増改築や建て替えが容易ではありません。
よって、建物を1年でも長持ちさせるために日々のメンテナンスが不可欠となります。
いろいろと制約のあるマンションに資産価値なんてあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-11-06 14:45:00
マンションって資産価値あるの?
551:
匿名さん
[2006-11-10 19:11:00]
|
552:
匿名さん
[2006-11-10 19:23:00]
資産価値が無いなんて書き込みは過去レスにないよ。
頭冷やしなさい。 不動産である以上、査定がゼロなんてことはありえないのだから、 マンションも戸建ても資産価値はゼロではない、当然有りますよ。 ただ将来性を考えた場合、区分所有は所有権に比べて色々リスクが高いという 当たり前の話をしているだけなんですけど。 戸建ては地価下落リスクのみだし、下落しても土地があれば住めますから。 マンションはマンション管理修繕のリスク、住民の質のリスク、と地価下落以外に リスクが多いのは当然でしょう。 |
553:
匿名さん
[2006-11-10 19:49:00]
|
554:
匿名さん
[2006-11-10 19:58:00]
それって、ほとんど1行とか2行の煽り目的のレスだから。
長文のレス(根拠を丁寧に説明しているレス)にはそんなこと書いてないでしょ。 短い煽り目的のレスに反応してる時点で頭に血がのぼりすぎってことです。 そういうのを某有名掲示板では、脊髄反射って言います。 |
555:
匿名さん
[2006-11-10 20:06:00]
|
556:
匿名さん
[2006-11-10 20:08:00]
>>554
>資産価値が無いなんて書き込みは過去レスにないよ。 と書いてあったから、書き込みがあった事実を書いたまでのこと。 それと、私はどれにもレスしていないし、反応してもいませんよ。 >短い煽り目的のレスに反応してる時点で頭に血がのぼりすぎってことです。 >そういうのを某有名掲示板では、脊髄反射って言います。 そうあなたが言うように、私もそこまでバ。カ。じゃありませんから。 |
557:
匿名さん
[2006-11-10 20:23:00]
>>555
>資産価値は資産の価値ですよ。何その勝手な意訳w 私は549さんではありませんが、 549さんの書き込みはちょっとニュアンスが違う気もするけど、 あながち間違ってもないと思いますよ。 他にもあったけど、取り合えず。 http://www.hauyoko.com/opinion01.html >住宅の価値は大きく2つに分けて考えることができます。 >ひとつは売った時にいくらで売れるのかということ、一般にはこれを「資産価値」と呼びます。 売りたい時に売れるって言うのは、その時いくらで売れるかってことでもあると思うからね。 |
558:
匿名さん
[2006-11-10 20:32:00]
戸建は最終的な資産価値が土地の値段に近づいて行く。
マンションは最終的な資産価値がゼロに近づいて行く。 (土地の持ち分はあるが解体費用がかかるからね) 土地が安いところでは差は小さいし土地が高ければ差が大きくなる。 それだけのことじゃないのか。 |
559:
匿名さん
[2006-11-10 20:45:00]
売却する予定も、するつもりもなければ資産価値なんて関係ないと思うけどね。
戸建もマンションも。 売る時、売った時、分譲価格より、建売や、土地買って建てた時の価格より、 下がったが上がったか気になるだけでしょ? |
560:
匿名さん
[2006-11-10 20:55:00]
その通り、
自宅用途にしている限り、固定資産税や維持管理費がかかって、まるで負債扱いだ。 |
|
561:
匿名さん
[2006-11-10 21:17:00]
兄弟で相続するのに、同程度の実勢価格のMSと戸建て好きな方が選べたとしたら?
それがすべての答えでしょ。 |
562:
匿名さん
[2006-11-10 21:20:00]
ローンが終わった後
それを担保に銀行がいくら貸してくれるか? だな。 資産価値だけをみれば、マンションの負け。 |
563:
匿名さん
[2006-11-10 21:23:00]
モデルハウス見に行くの結構好きなんだけど、この間2階建て300平米くらいで2人用というのがあって良かったなあ。
広いリビング、広いキッチンとダイニング。2階は書斎と寝室。 これくらい一部屋づつが広いのがそれはやっぱり理想的。 2階建てだけど戸建てだって全然OK。 でもこんなの建てられるくらいのお金があれば資産価値の心配なんてしないですむから、超高級マンションの広い部屋で十分満足だと思った。 |
564:
匿名さん
[2006-11-10 21:24:00]
マンションは20年建てば3割になる
|
565:
匿名さん
[2006-11-10 21:27:00]
|
566:
匿名さん
[2006-11-10 21:28:00]
>>547さん (=564?)
私は戸建派ですがマンション派のあなたとは気が合いそうですね。 私も築浅で一流メーカーの注文戸建て(新築時は億越)を2000万以上 安く購入、大幅にリフォームして実に快適です。売却可能な価格の下落の傾きが 低いものや等価なものを手に入れるのに必要なコストを資産価値と考えるならば、 中古戸建や中古マンションは日本では最も投資対象として優れていると思います。 もっとも、自分が住むという前提です。何が何でも中古はいや、という人も多いで しょうから、その裏をかく戦略ということです。上物に費用がかからない分、 資産として目減りしない土地に対して原資をつぎ込むことができるからです。 |
567:
匿名さん
[2006-11-10 21:37:00]
|
568:
匿名さん
[2006-11-10 21:49:00]
マンションは売値がついていても全然売れない場合がよくある。
|
569:
匿名さん
[2006-11-10 21:54:00]
>>568
それは、戸建でも同じだと思うけど。 |
570:
匿名さん
[2006-11-10 22:37:00]
>売却する予定も、するつもりもなければ資産価値なんて関係ないと思うけどね。
>戸建もマンションも。 何て無茶な話を。 あなたは住宅ローンは組んでないの?現金購入? ローン組んでたら、あなた所有の不動産は担保になってますよ。 担保価値が著しく下がることは好ましいことではないですよ。 |
571:
匿名さん
[2006-11-10 22:44:00]
|
572:
匿名さん
[2006-11-10 22:47:00]
|
573:
匿名さん
[2006-11-10 22:48:00]
>>572
残念ながら、うちは、マンションです。 |
574:
匿名さん
[2006-11-10 22:51:00]
>>570
担保価値が下がることでローン返済金額が変わるのなら納得するけど・・・ |
575:
匿名さん
[2006-11-11 00:50:00]
わたしは戸建所有の中立派ですがもしローンが払い終わって
マンションがよければ住み替えるかもしれません。 安普請の建売(家1500万、土地6000万30坪)の土地を30年後 売って買うとしたらやはり中古マンションは買わないかな〜? 土地が下がらないと仮定して6000万。そのとき買えそうなマンションはどのあたりか? 現在の私が買えるマンションなら築30年中古はいらないし供給過剰時代都心3区買えるかな? でもマンションの建設技術は現在で頭打ちとは思えないし30年後ではまったく 違う物になってそう。 買うとしたら新築だろうな〜。せっかく老後に住むならマンションの 住みやすい最新設備を体感したいしそうなると築30年のマンションはないな〜。 30年後マンション派の人は同じマンションに住み続けるのですか? |
576:
匿名さん
[2006-11-11 01:07:00]
>>566さん
全くそのとおりなんです。 基本的に中古、特にマンションは戸建ほど土地価格の影響を受けないため、 年数に応じて一律に査定額が下がってしまうようなのです。特に数年まえ までのデフレ進行状況では・・・。新築が安くなっていたから仕方ないですけどね。 これから新築価格が上昇して、新築を買えない人たちが、中古市場にながれると 中古の価格が上昇してこまります。 あと、中古マンションの場合、管理・修繕状況次第なので、築深物件が一概に 悪いとは限らないです。まぁ、築深OKとはいえ、さすがに旧耐震の物件には手を 出せませんけど。 |
577:
匿名さん
[2006-11-11 01:13:00]
でも一から注文する魅力も、マンションの内装の色やオプションを選ぶ魅力も、
全部放棄してるから安いんだお。 |
578:
匿名さん
[2006-11-11 01:39:00]
>>575
俺も同じ状況なら古マンションは購入しない! |
579:
匿名さん
[2006-11-11 01:41:00]
>>577さん
マンションって、基本的にコンクリ部分にさえ手を加えなければ、既存の内装(構造に関係ない壁を含む)を全部撤去して、コンクリむき出しのただの箱の状態に戻して、全く新しく自分の好きな間取り・内装・設備に一新することが可能なんです。新築にこだわってる人って、意外とこのことを知らないんですよね。 もちろん、規約によってフローリングの使用に制限があったり、古いマンションでは電気容量が 少なかったり、事前に検討すべき点はありますけどね。 いちど、「スケルトンリフォーム」で検索してください。 |
580:
匿名さん
[2006-11-11 02:14:00]
でもほとんどがその知らない人達なんですよね・・・
|
581:
匿名さん
[2006-11-11 07:39:00]
|
582:
匿名さん
[2006-11-11 09:37:00]
中古は価値がガタ落ちですからね。
とある広尾のマンションも物凄く古びて見える |
583:
匿名さん
[2006-11-11 09:52:00]
ローン返済が終わってないから、資産価値をきにするんですか?
|
584:
匿名さん
[2006-11-11 10:36:00]
575の中立さんのレス見て戸建→マンションも悪くないのかなと。。
最初にマンション購入組みの人は今後の住居プランどうしますか? |
585:
匿名さん
[2006-11-11 10:55:00]
マンション派は古くなれば今住んでいるところを売ればいいと簡単に言ってるが、
資金の面もあるだろうしそんなにうまくいくか? 理想と現実は違うんだけど。 |
586:
匿名さん
[2006-11-11 11:09:00]
戸建てでも同じような危険性があるよ。
|
587:
匿名さん
[2006-11-11 11:10:00]
老後の設計として、
築古戸建てを更地にして売却して、 老後生活に最適な新築の(最新設備の)コンパクトなマンション(60平米くらい?)に住み替え、 っていうのは戸建ての立地にひけを取らない立地のまま住み替えられるけど、 築古マンションを売却して、 老後生活に最適な新築の(最新設備の)コンパクトなマンション(60平米くらい?)に住み替え、 っていうのは、立地的にかなり郊外に行かないと無理じゃない? |
588:
匿名さん
[2006-11-11 11:32:00]
>築20年の管理良好なマンションを格安(新築の7割引き)で購入して、スケルトンリフォームして住んでます。場所も便利で、とても快適です。
20年で半額以下なんて、地方や郊外で不便と証明しているようなものだと思うよ。 利便性のいいところは30年超えても、半分まで下がらないよ、それだけ需要があるということ。 すぐ近くの30年超のマンションが、近隣新築相場で坪単価300万円が180万円以上で取引されているよ。 マンションの資産価値は、やっぱり立地と需要なんだね。 |
589:
匿名さん
[2006-11-11 11:32:00]
575が聞いてるのになぜかマンション派は知らないふりか。
意外と冷たいのねw 読んでて思ったが30年土地売却したとして6000万<中古・新築>なら どんなマンションが買えそうか気になった。 マンション派どう思う? |
590:
匿名さん
[2006-11-11 11:34:00]
地価下落の危険性があるでしょ。
世界一のスピードで高齢化が進んでいる国の数十年後は、 かなり危ないと思うけど。 それに、一人暮らしの人も、dinksもふえ、住宅地の土地が売れなくなる危険性もある。 その対策として移民の受け入れが考えられるわけだけど、 政府は今のところやる気配がない。たぶん、国民は猛反対するだろうから。 移民による経済効果が現れるには、結構な時間を要するだろうから、 本当はもうタイムリミットなのだろうけど、国民にその危機感は薄い。 |
591:
589
[2006-11-11 11:39:00]
↑あなたがマンション買って30年後どうするのか?
現在6000万する土地を30年後売却してどのレベルのマンションが 買えるか全然分からん。 土地が下がるからマンション買ったの? |
592:
匿名さん
[2006-11-11 11:43:00]
>587
新築だけがマンションじゃないでしょう? 郊外の30坪売却して坪100万円なら3000万円、50万円なら1500万円で新築マンションが買えますか? 都心の立地の良い住宅地なら250万円〜350万円で7500万円〜1億500万円になるから充分買えますね。 立体買い換えの特例があるから、税金もその時点では無税。 一番の矛盾点は、何で老後になってわざわざ80㎡超から60㎡のマンションに買い換えないと いけないのかな。管理費や積立金だって1万円も変わらないと思うよ。 都心の築古売却して、郊外に行けば同面積で新築、中古なら2倍近い面積のところに住めるよ。 マンションの下落率は確実に郊外が大きいからね。 一番現実的なのは、広いマンションを賃貸にしてその上がりで、小さめの賃貸に入ることかな。 都内マンションなんて、広くても100㎡超、庭もないから老後に持て余すほどでもないとないと 思いますよ。都内で100㎡超のマンションは全体の何%あるか知ってますか? |
593:
匿名さん
[2006-11-11 11:46:00]
マンションは60年以上住み続けるしかないのよ、戸建ての2倍以上の寿命と耐久性があるからね。
だから、立地は最重要ということ。 1000万円ケチらないで、少しでも立地のいいところを買わないと将来全ての面で泣きを見るよ。 |
594:
匿名さん
[2006-11-11 11:54:00]
街の不動産関係者は、まず新築なんて買わない。
新築の下落率と立地の悪さをよく知っているから。 |
595:
匿名さん
[2006-11-11 12:07:00]
中古マンションは売れないよ
何とかガーデンヒルズも人がいないと聞く 売値だけは高くつけてるけど現実と理想のギャップがある |
596:
匿名さん
[2006-11-11 12:23:00]
|
597:
匿名さん
[2006-11-11 12:25:00]
だいたい割高を気にしてるようではマンションに
住む資格がない。 |
598:
匿名さん
[2006-11-11 12:42:00]
あんまり古いマンションを安いから中古で買っても、
新築時からの住人とのギャップ(経済的・世代的)もあると思うけど。 |
599:
匿名さん
[2006-11-11 12:54:00]
>>581
たぶん、あなたは理解してないと思います。 新築マンションで、内装色やオプション選ぶのと比較すると十分すぎるほどだと思うが・・・ もちろん、戸建リフォームと比較すると集合住宅ならではの制限はあるが、戸建(木造)やプレハブの場合室内壁=構造部分のケースが多いので、自由な間取りの変更は逆に難しかったりする (不可能ではないが。構造に手を加えるためコストがかかる)。 >>582 だから〜、ガタ落ちした後に買えばいいじゃないの?中古マンション、戸建は、安すぎるケースが 高いってことです。 >>575さん たぶん、中古だったら渋谷区、港区などでも、70平米以上の駅徒歩5分以内で、4000万円代で 購入できると思う、それに1000万円程度でリフォームすれば、快適な都心生活が楽しめると 思いますよ。 >>584さん、585さん 確かに、今の新価格とかいわれている新築マンションをギリギリのローンで購入したりすると ちょっと厳しいものがあるかも知れませんね。 |
600:
匿名さん
[2006-11-11 13:16:00]
>>599
ちょっと分かりづらいがあなたの意見だと・・・ 戸建購入→中古マンション購入○ ガタ落ちした中古マンション○ 新築マンション× コストパフォーマンス重視で中古を押してるのなら やはり新築マンション購入は×だね。 575さんに答えてる例でいえば土地を売って 渋谷区港区70平米以上駅5分+リフォーム代+残金数百万が老後に手に入るのなら 新築マンションを買った連中は資産的には馬鹿を見た感じだね。 |
601:
匿名さん
[2006-11-11 13:18:00]
>>599
外装、共用設備はリフォームできませんよね。 最近では元社宅などを丸ごとコンバージョン(リノベーション)して、 新たに分譲するケースもありますけど、 個人でスケルトンリフォームしても専有部分では無い部分の配管とかは交換できませんし、 薄汚れた共用玄関などはそのままです。 私も最初、築古を買ってリノベとか考えましたけど、 それだったら、戸建ての中古を柱一本残してリフォームする方が自由度高いし、 そうするくらいなら、建て替えてしまった方が安かったりする場合もあるので、 注文して、新築する方がより良いと思いました。 結局価格は同じならば、価値は同じですよ。 新築マンション5000万も、築20年超マンション4000万+リフォーム1000万も。 でも実際は高級素材を使用したリフォーム部分は資産価値に反映されない場合が多いです。 だから10年後くらいなら、新築マンション5000万の方が有利かもです。 |
602:
匿名さん
[2006-11-11 13:22:00]
|
603:
匿名さん
[2006-11-11 13:26:00]
>地価下落の危険性があるでしょ。
>世界一のスピードで高齢化が進んでいる国の数十年後は、 >かなり危ないと思うけど。 地価下落の件ですが、首都圏に関しては、10年後まで人口上昇が続くようです。 その後ゆるやかに人口減少に転じて、10年経って、地価にゆるやかに影響出たとして、 我々の老後はまだまだ暴落という所まで行かない、というのが大抵の見方です。 人口の減少と世帯数の減少は必ずしもリンクしませんので、 家や土地のニーズは人口減少に少し遅れて下がってきます。 地方の郊外とか田舎ならともかく、 首都圏で、人口、世帯数が激減し、その後、地価が暴落するまでには、 まだ時間がかなりあるでしょう。我々の老後の後ですよ。その問題が顕在化するのは。 その問題より、国家の財政難の方が心配。 |
604:
匿名さん
[2006-11-11 13:30:00]
以前住んでいた築25年のマンションは、
竣工当時からの住民:50% 所有者が賃貸:20% 中古で購入;30%という感じでした。 立地は山手線駅、徒歩7分。 住民層の入れ替わりは立地と専有面積によるんじゃないかな、竣工当時からの住民が 30年で経済的に急変して、性格も急変するとは思えないけどね。 中古価格が3000万円未満にならないと、そんなに住民層は荒れないんじゃないかと思いますよ。 |
605:
匿名さん
[2006-11-11 13:37:00]
6000万の戸建は、
何坪くらいで、建蔽率と容積率はいくつなの? そして、庭と駐車場はついてるの? 場所によって違うと思うけど、戸建に住んでる皆さんのお宅はどうですか? だいたいで良いので、教えてください。 |
606:
匿名さん
[2006-11-11 13:46:00]
それくらい自分でしらべなよ・・・
|
607:
匿名さん
[2006-11-11 13:49:00]
調布徒歩7分で6000万の戸建てって言ったら、
地価とか坪単価、建ぺい率、容積率、全部だいたい分かるだろ。 そんな戸建ての知識が全然ない状態で、マンション買っちゃう人が多いから、 マンション派は馬鹿にされるんだよ。 |
608:
匿名さん
[2006-11-11 13:51:00]
|
609:
匿名さん
[2006-11-11 13:54:00]
この前出てた物件だったら、どれもイマイチでしたね。
それ以外で、6千万となると、なかなか満足いく物件は、なさそう。 |
610:
匿名さん
[2006-11-11 13:56:00]
|
611:
匿名さん
[2006-11-11 13:59:00]
戸建で6千万比較ってことは
管理費、駐車場を差し引いてマンション価格4千万台か。 >みなさん立派なマンションにお住みでございますね。 >都心のどこですか? |
612:
匿名さん
[2006-11-11 14:01:00]
>610
じゃ否定してる訳じゃないんだ |
613:
匿名さん
[2006-11-11 14:03:00]
>608
3000万円未満にならなかったから、想像しただけですよ。 管理組合の理事もやっていましたが、郊外のチープなファミリーマンションと違って 都心のマンションは住民同士、顔見知り、立ち話程度ですからね。 年齢層も幅広いから、いがみ合いもないんでしょうね。 理事を数年やってたけど、住民のモラルの問題のクレームや投書は1件もなかったよ。 茶髪のパパや、いわゆるヤンママもいませんでした。 |
614:
匿名さん
[2006-11-11 14:03:00]
>>609
この前のはネットに載っているような売れ残り物件。 良い物件はネットに出る前に売れる。 敷地100平米延べ床100平米の戸建てが、あの価格で売っているってことは、 他にももっと色々な物件が今後も出てくるってこと。 609の好きな物件もあるかもね。 |
615:
匿名さん
[2006-11-11 14:05:00]
|
616:
匿名さん
[2006-11-11 14:05:00]
|
617:
匿名さん
[2006-11-11 14:13:00]
>>613
うちは、はっきり言って、郊外のチープなファミリーマンションですよ。 築18年になるので、初期からの住人は半分くらいです。 住人同士のいがみ合いも無ければ、茶髪のパパや、ヤンママもいません。 ひとくくりにしないで欲しいです。 |
618:
匿名さん
[2006-11-11 14:28:00]
>>615
残念だがマンションも格差社会。 都心6区(本来3区)の超優良物件も5000万以下の庶民物件も 同じ「マンション」の括りで語られている。 富裕層の住んでるマンションと自分の「団地」を 同じように考えてる人たちは将来後悔するでしょう。 (613がマンション購入者同士なのに差別発言には閉口だが) 注文住宅、土地6千六百萬で家を建てましたが 都心6区駅5分以内の同じ広さくらいのマンションは手が届きませんでした。 |
619:
匿名さん
[2006-11-11 16:14:00]
戸建て派の築古マンションに対する、妄想が有り過ぎるから事実だけ書きます。
コンビニでもらった住宅情報誌に掲載されていたマンション。 ○新大久保8分・築31年・88㎡・5階 :3,780万円(坪/141万円) ○高田馬場8分・築28年・53㎡・7階 :3,180万円(坪/198万円) ○千石8分(文京区)・築22年・80㎡・2階:4,580万円(坪/189万円) ○目白6分・築33年・75㎡・3階 :3,450万円(坪/150万円) ○中野坂上11分・築35年・60㎡・4階 :3,680万円(坪/202万円) ○板橋8分・築22年・80㎡・8階 :3,590万円(坪/150万円) 郊外だと ○清瀬バス8分・築24年・91㎡・1階 :1,780万円(坪/64万円) ○秋津7分(東村山市)・築20年・72㎡・2階 :1,850万円(坪/84万円) ○小手指3分(埼玉)・築29年・72㎡・3階 :1,680万円(坪/77万円) ○入間市12分(埼玉)・築29年・77㎡・8階 :930万円(坪/36万円) ○成増15分(埼玉)・築25年・72㎡・7階 :1,350万円(坪/62万円) ○志木5分(埼玉)・築25年・70㎡・3階 :1,580万円(坪/62万円) ○川越9分(埼玉)・築27年・60㎡・5階 :1,080万円(坪/59万円) う〜ん やっぱりマンションは古くなると23区じゃないと資産価値はダメですね。 |
620:
匿名さん
[2006-11-11 16:22:00]
|
621:
匿名さん
[2006-11-11 16:26:00]
30年くらい前と今とでは、お金の価値も違うし、
その辺を調べてみないことには、なんとも言えないよ。 |
622:
匿名さん
[2006-11-11 17:49:00]
それにしても中古でマンション買う人ってほとんどいないべ
|
623:
匿名さん
[2006-11-11 17:51:00]
その通り。うちのマンションなんて一軒だけ大規模修繕を拒んでるのが居て、仕方が無いからそこだけ残して工事したよ。
|
624:
匿名さん
[2006-11-11 17:53:00]
|
625:
匿名さん
[2006-11-11 18:18:00]
そりゃあおかしいよ、共有部分なんだから総会の決議で決まるでしょう。
1軒のお宅のものじゃないよね。 |
626:
匿名さん
[2006-11-11 18:20:00]
昔はインフレだから30年前はマンションなんて1,000万円前後だと思うよ当時としては大金だけどね。
|
627:
匿名さん
[2006-11-11 18:24:00]
|
628:
匿名さん
[2006-11-11 18:25:00]
>>619
成約価格でないと意味なし。特に築古は大幅値引きもよくあるから。 3800万くらいの築古物件内見したあと、不動産屋の営業から電話かかってきて、 オーナーさんに交渉したら、3200万に値下げしてくれることになったので、 どうですか?と言われた。しかももう少し交渉すれば下がるかも、とも言っていた。 それと前には出てたが、30年前のマンションで80平米と言ったら、かなり広い方ですから、 玉数が少ない、という面もあるでしょうし、当時5000万で購入した80平米のマンションが、 4000万で売れたからと言っても、価格が維持されたと考えるのは早計です。 インフレ率から考えると、かなり値を下げています。 昨今のマンションブームの70平米くらいの物件は、 30年後、おそろしい程たくさん中古市場に出回ることが予想されます。 そのリスクくらいは認識しておいた方がいいでしょう。 |
629:
匿名さん
[2006-11-11 18:32:00]
売りマンションの過去と現在
http://www.c21rea.co.jp/b-advice1.htm |
630:
匿名さん
[2006-11-11 18:44:00]
>>620
新大久保、高田馬場あたりを100%とすると、入間、志木、秋津あたりの坪単価は60〜70%くらい 明らかに、郊外の方が下落率は激しいね。 心理的にも23区なら新築は無理だけど、郊外に行ったら新築を買いたいと思う人が大多数でしょう だから人気で動く中古相場は郊外の場合、より大きく下がると思わないかな。 つまり多少の不便を我慢すれば、郊外の20年以上の中古マンションは、超お買い得ということになる。 下落率なら明らかに郊外が大きいけど、下落額なら都心と郊外は逆転するかもしれないね。 |
631:
匿名さん
[2006-11-11 18:51:00]
|
632:
匿名さん
[2006-11-11 18:54:00]
|
633:
匿名さん
[2006-11-11 19:04:00]
郊外のうちのマンション。
立地は、急行停車駅から徒歩15分(バス5分)。 18年前の分譲価格は、5千万円。 現在の中古価格は、2580万。 |
634:
匿名さん
[2006-11-11 20:57:00]
とりあえず売れたらもうけもの
築20年以上たって売るのはむずい |
635:
匿名さん
[2006-11-11 20:59:00]
そのとおり
|
636:
匿名さん
[2006-11-11 21:17:00]
郊外のマンションは、30年後の資産価値、売却は絶望的だということですか。
633さんの物件は、竣工はバブルの最中それが18年間で50%はやはり下落率は激しいね。 価格を下げれば売れる都心物件と、価格を下げても売れない郊外の駅遠に 二極化するということかもね。 中古チラシはあくまでも売り出し価格だからあてにならないという人もいますが、 プロの不動産屋を通しているから、あんまり無謀な価格にしたら広告出してくれませんよ 彼らは成約報酬ですからね。 |
637:
匿名さん
[2006-11-11 21:41:00]
出してくれます。
半年以上決まらない物件多いですよ。 なかなか売れないのは価格が見合ってないからです。 |
638:
匿名さん
[2006-11-11 21:46:00]
常軌を逸した値付けをしている中古もありますよね。
めんどくさい客なのかなぁ。 |
639:
匿名さん
[2006-11-11 22:18:00]
売り出し価格は、専任にせよ一般にせよ不動産業者と話し合って決めます。
あまり相場とかけ離れたことを言うとお客を説得します 新聞の折り込み広告も経費倒れになりますから。 |
640:
匿名さん
[2006-11-11 22:30:00]
5000万のものが20年経って半値になったといっても2500万下がっただけなんだから
別にいいんじゃないかと正直思った。 20年も住んだんだし。 確かに30年前に購入したマンションが今も同額で売れるといっても(という知人がいます)同じ時期に購入した土地が今当時よりは高く売れる(実親)だろうということを考えると、特にはなってないけれど。 結局自分の老後の暮らしが心配だったり、あるいは子供の将来が心配だったりしたら資産価値というのが気になるかもしれない。 自分だったら兄弟はいるから、親に土地があってもだからどうということもないし。 最後は売って遺産分けになるとしたら生活が不安だったら助かるというくらいで別になければないで最初からなんとも思わないし。 もし自分がその土地を譲られることになるようなことがあったとしてもそこに家建てて住むのがマンション暮らしよりうれしいかと言われるとそうとも言えないし・・・。 やっぱり資産価値っていうのは資産が気になる人ほど重要視することなのかな。 子供がいない人だったらどうなんだろう。 |
641:
匿名さん
[2006-11-11 22:39:00]
30年前に買った人は額面割れはないでしょう、当時の初任給は10万円未満です。
現在の新築と中古の価格の関係を考えないと意味がない。 知人の住んでいる築30年超のマンションは、 竣工当時1,000万円強→バブルの頃7,000万円超→3年位前1,800万円→現在2,600万円 くらいだと言ってましたよ。 大規模だから売買事例が結構あるそうです。 |
642:
匿名さん
[2006-11-11 22:41:00]
自分は、マンションを消耗品と考えて割り切ります。
残念ながら、売却して利益が得られるような物件を買えなかったので。 |
643:
匿名さん
[2006-11-11 23:52:00]
売却して利益を得るのは20年ではまあ無理だろう
5年で売るならわかるけど |
644:
匿名さん
[2006-11-12 00:37:00]
マンションを売却して利益が出るような時代に戻ったんですね、まあ場所によりますが。
昔は何年か住んで、売却して売却益が出るのは当たり前だったよね。 |
645:
匿名さん
[2006-11-12 01:21:00]
金持ちほど得をするシステムですね。
資産価値の落ちづらい都心マンション買う ⇒5年以内に住み替え ⇒デベのコネを利用する ⇒資産価値の落ちづらい都心マンションを買う・・・ |
646:
匿名さん
[2006-11-12 01:35:00]
誰でも買えるような70㎡前後は、都心であってもそんなに値上がりは期待できない
それこそ山のようにあるから、競争相手もたくさんいて市場原理が働きます。 新築と10%〜20%しか差のない物件を、あえて中古で買う人がどれほどいるでしょう 仲介手数料もありますからね。 TVの「なんでも鑑定団」でもあるように、ブランド・立地・専有面積に 希少価値がないと難しいでしょう。 チラシを見ていると分譲価格が8000万円〜1億5000万円くらいの物件は、 強気の値付けがされている感じ。 |
647:
匿名さん
[2006-11-12 02:23:00]
都心の中古価格の値上がりも、新築マンション用地や商業施設用地の入札合戦
でバブル的に高騰した地価が大きな要因のひとつだから、 大規模な再開発が一段落したら、地価的には少し揺り戻す可能性もあると思う。 普通の居住用の中古マンショんは、2002年くらいの坪単価にいつ戻ってもおかしくないと思う。 |
648:
匿名さん
[2006-11-12 12:01:00]
それはないでしょう、歴史的にも地下が下落したのはここ15年しかないんですから。
中古マンションの価格は一等地と三当地の格差が広がることだけは間違いないですね。 |
649:
匿名さん
[2006-11-12 12:20:00]
売却益が出ることもない
バブルじゃあるまいしファンダメンタルを考えるべし |
650:
匿名さん
[2006-11-12 12:37:00]
不動産は換金性が低い
|
>資産価値=売りたい時に売れる、貸せる。
>という事なんじゃない。
それは何度か既出済みです。
でも、マンションには資産価値がないんだそうです。
と戸建の人が言っていました。