三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4

2010: 匿名 
[2016-12-11 21:18:23]
>>2009 周辺住民さん
何かが出来ようとしてますね
2011: マンション検討中さん 
[2016-12-17 10:17:59]
最近です
最近です
2012: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-17 10:38:45]
>>2011 マンション検討中さん
大分埋まりましたね!
2013: マンション検討中さん 
[2016-12-17 11:15:42]
両端が残りがちですが、なぜですか?
2014: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-17 11:33:50]
>>2013 マンション検討中さん

右の2部屋は2LDKで70m2きる物件だからですかね。
2015: マンション検討中さん 
[2016-12-17 12:25:14]
>>2013 マンション検討中さん
左端は北西だからですかね?
間取りは問題ないんで、完成したら結構契約ありそうですけど。
2016: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-17 12:49:18]
>>2015 マンション検討中さん
眺望は富士山見えるし
91b高層階だと最高ですよね!
全室ベランダ向だから北向の部屋も問題なさそうですし、なぜだろう。
2017: 匿名さん 
[2016-12-17 13:31:13]
昨日スカイラウンジ見て、北西角、思ってたより良かったです。あっという間に売れそうな気がしました。図面と実際見るのではずいぶん違うんだなという印象でした。明るかったです。
お値段も安い設定だし、お買い得かもしれませんね。
2018: 匿名 
[2016-12-17 16:14:06]
>>2017 匿名さん
私も同じ感想でした。北西角でもよかったかなーと
2019: 匿名 
[2016-12-17 16:17:20]
>>2013 マンション検討中さん
内側は南が方角でからんでるので、人気なようです。
2020: マンション検討中さん 
[2016-12-17 17:08:30]
>>2018 匿名さん
実際、価格設定では西側は本当にお得だと思いますよ〜
2021: マンション掲示板さん 
[2016-12-17 23:36:15]
スカイラウンジの上下はやはり売れてないですね。眺望が良さそうなので内覧始まったら直ぐきまりそうですね。西の上層階はあまり安くないと思いますが。お得なのでしょうか?
2022: 匿名さん 
[2016-12-18 00:08:45]
スカイラウンジの上はすぐ売れそうですけどね〜。
足音とか階下をきにしなくていいですから笑
下の階も上階の騒音や足音で悩むことないし。
なぜ残っているのでしょうね?
2023: マンション掲示板さん 
[2016-12-18 00:41:54]
>>2022 匿名さん
なるほど。
確かに上はいいですね。
2024: マンション検討中さん 
[2016-12-18 02:31:54]
音は上に上がってくるものなんです。
スカイラウンジ、窓を開けてワイワイしてたら
ダイレクトに、上階に騒音が伝わります。

逆に、下の階は、足音などうるさいのではないでしょうか。

なので、スカイラウンジの上下階が空いているのは
個人的に納得です。
2025: マンション検討中さん 
[2016-12-18 17:48:44]
スカイラウンジの音は一時的ですよね。
騒音の住人に当たるかもしれないよりはいいかも。
ずっとはつらいよ。
2026: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-18 20:03:44]
一番街の中古が豊富ですね。
広いのでちょっと心揺れます笑
皆さんは中古も検討されてますか?
2027: 名無しさん 
[2016-12-18 20:30:32]
>>2026 検討板ユーザーさん
かなり検討したけどゴミ捨て場が各階になかったのが決定的で一番街はやめました。
2028: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-18 21:02:12]
>>2027 名無しさん
ゴミステーション以外には、何か気になった点などありますか?
広い、ゲートタワーより安い、少しだけど学校も違い…やはり子供がいると、広さと価格を求めてしまうのかも。
うーん。
2029: 匿名 
[2016-12-18 21:26:21]
一番街は団地みたいに見えて仕方ない。。中古も新築時と同じ価格出すのバカらしくないですか?希少な土地でもなく。
2030: 名無しさん 
[2016-12-18 23:40:13]
>>2029 匿名さん
そこまで言わなくてもとも思いますが、正直なところ同感です。築7〜8年になってますから、相応に古びてきてますしね。駅の東側はやや雰囲気が暗いんですよね。
2031: 匿名さん 
[2016-12-19 00:06:14]
>>2030 名無しさん
ゲートタワーも同じくらいの築年数たてば、同じような雰囲気なるかもしれませんね。私は今の雰囲気でゲートタワーにしましたが。
2032: 匿名さん 
[2016-12-19 06:46:18]
二番街の方が団地になりそうだけどな
2033: 匿名さん 
[2016-12-19 09:06:41]
セキュリティーとか設備を重視するならゲートタワーかな。
小さい子供がいると、地味に指つめガードとかポイント高かったりします。
2034: 匿名さん 
[2016-12-19 09:34:12]
>>2029さんと、同感です。
私たちも、中古も検討しましたが
築年数経っているのに、強気の値段設定に??でした。

2番街が、内廊下というのはいいなと思いました。
使っている部材は、ゲートタワーはかなりコストを抑えている(ちゃち)と感じてます。
数年以内には、引っ越しを予定しているので
狭くても築年数を考えてゲートタワーを選択してます。
2035: マンション検討中さん 
[2016-12-19 11:41:44]
>>2034 匿名さん

ちゃちというのは具体的にどのような部材ですか?
2036: 匿名さん 
[2016-12-19 13:34:10]
>>2035さん

例えば、一番わかりやすいのは、ゲートタワーは床材やドア面など比較してみてください。
三井の営業マンも、部材コストは1番街、2番街を建設した時よりも
現在かなり高騰しているので、ゲートタワーは材質を落とさざるを得なかったといってます。

そもそも、ここのマンションは”パークシティー”ですからね。
三井のマンションでも一番低レベルのマンションの中での話
ということを念頭に入れて検討したらよいかと。
2037: 匿名 
[2016-12-19 13:53:26]
>>2036 匿名さん
それはパークホームズですね。

2038: 匿名さん 
[2016-12-19 14:08:11]
>>2036 匿名さん

>>2036 匿名さん
一番街売出の時、何にもなかった柏の葉。
失敗できないこともあり、一番街はかなり、いいものを使って作ったと聞いてます。建築資材も今ほどではなかったでしょうし。
その割にお値段も当時ではかなり高めの設定でしたよ。他のマンションと比較してもしょうがないですが、同じ面積で1000万円以上違いましたもの。
私もモデルルーム見て、一番街の方がいいなと思いました。
今は建築資材高騰…そこに差が出るのはしょうがないでしょう。

2039: 匿名 
[2016-12-19 14:34:18]
>>2034 匿名さん

私も同じ感覚で、長居せず住み替えたいと思ってますが、ちゃちさはあまり感じませんでした。強いて言うならば、各階の廊下部分ですかね。

2040: 匿名 
[2016-12-19 17:57:31]
>>2036 匿名さん
武蔵小杉もパークシティですが...あまりネーミングは気にする必要はないかと。
床材も例え無垢材が使用されていたとしても、私には全く必要性が感じられません。
そこは逆にコスト抑えて貰って良かったかなと。

やはり立地と免震と言うので1番良いですね。
設備もわざわざ8年前のモノを使用したいとは思いませんけど...
2041: 匿名 
[2016-12-19 18:47:28]
>>2021 マンション掲示板さん
単価で言えばお得ですし、25階以上は2番街タワーを超えるので眺望が開けますよ。
2042: 匿名 
[2016-12-19 20:28:46]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
2043: 匿名さん 
[2016-12-20 08:47:38]
>>2041 匿名さん
西側も抜けますか?
2044: 匿名 
[2016-12-20 09:52:17]
>>2043 匿名さん
抜けますよ!
ららぽーとの低い駐車場の向こうは柏の葉公園ですからね。
2045: 匿名 
[2016-12-20 14:32:43]
>>2044 匿名さん
スカイラウンジからばっちり見えました!

2046: 匿名さん 
[2016-12-20 21:41:19]
72cは早いものがちですね。低層階買ったものですが、思いのほか眺望ぬけてましたよ。いい買い物ができて満足してます。
2047: 匿名 
[2016-12-20 22:08:00]
>>2037 匿名さん
パークホームズとシティのランクは同じですよ。違うのは規模だけです。
2048: 匿名さん 
[2016-12-20 23:01:14]
>>2046 匿名さん
賃貸棟の影響はなかったですか?
2049: 匿名さん 
[2016-12-20 23:08:53]
>>2047 匿名さん
柏の葉ブライトサイトはどういう位置づけなんでしょうかね
2050: 匿名さん 
[2016-12-20 23:19:06]
>>2048 匿名さん

>>2048 匿名さん
賃貸棟の影響は多少ありますが、リビングから見ても、ほとんど気になりません。今、二つ販売中みたいですが、安いしおすすめです。
2051: 匿名 
[2016-12-20 23:26:31]
>>2050 匿名さん

やはりうまくお見合いにならないようにしてるんですね!
2052: 入居待ち 
[2016-12-21 00:14:14]
>>2050 匿名さん
早めに買えて良かったですね!
私も低層階の74dですが、どの部屋からも眺望が抜けてて気持ちが良かったです!

2053: 匿名さん 
[2016-12-21 09:45:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2054: 匿名さん 
[2016-12-27 09:43:22]
こちらはコンシェルジュデスクが設置されるようですが、
コンシェルジュ業務の共用施設予約代行/共用施設使用料徴収代行とは
どのような意味でしょうか。
代行業務は管理組合に代わって、という意味なのでしょうか?
共用施設の使用料は管理費にプールされるのですよね?
2055: 通りがかりさん 
[2016-12-28 08:16:04]
>>2054 匿名さん
予約をして使う共用施設や料金が発生する施設もあります。また2番街の方が使う際の予約や料金清算をコンシェルジュがするということと理解しています。
2056: 匿名さん 
[2016-12-28 23:25:49]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
2057: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-29 00:42:57]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
2058: 名無しさん 
[2016-12-29 18:46:47]
Tサイトは順調なんでしょうかね。
2059: マンション検討中さん 
[2016-12-31 09:52:58]
順調のようです。アクアテラスもすごくいい感じになってます。良い近所の散歩コースです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる