三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4

999: 匿名さん 
[2016-06-09 10:42:51]
固定資産税高くなるのきついなー。そもそもゲートタワーの高層階買いましたが、富裕層じゃないです。
1000: 匿名さん 
[2016-06-09 12:57:46]
>>998
お詳しい方フォローありがとうございます。
固定資産税の評価額ではなく相続税の評価額なのですね??!
固定資産税に反映されるか否かはまだわかりませんがおそらく反映されるでしょう…といったところでしょうか?
1001: 匿名さん 
[2016-06-09 23:20:51]
今日、一番街の道路を挟んで南側に、三井不動産が新しいマンション(176戸)を建設する看板が立っていました。

ゲートタワーが売れ残って困っているなら、恐らく新たなマンションは建てないと思います。

街の開発が進んで魅力が高まれば、今すぐではなくても駅前のゲートタワーを売るのは難しくないと踏んでいるのではないでしょうか?

推測に過ぎませんが…
1002: 契約済み 
[2016-06-09 23:33:31]
1番街東のトヨタレンタカーの隣も三井のマンション作ってますよ!
1番街南のマンションはゲートタワーよりも駅から歩きますが、坪単価はゲートタワー並みであるという噂です。
1003: 匿名さん 
[2016-06-10 06:49:43]
賃貸棟が完成する前に売れればいいんでしょうね。
1004: 契約済み 
[2016-06-10 07:34:38]
>>1001 匿名さん

売り切るのは難しくないでしょうね。
1005: 匿名さん 
[2016-06-10 07:53:55]
>>999
生涯賃金は決まっているんですよ。もう少しいろいろ考えてから物を買ったらよいのでは。
1006: 契約済みさん 
[2016-06-10 08:57:17]
>>999
例によってネガティブさんが登場してますが、お気にされないでね。
1007: 匿名 
[2016-06-10 09:17:08]
階数で固定資産税は変わらないよね?買うときに、三井は高層でも低層でも同じって言ってたけど。相続税は、高層階はなんじゃらと話題になったけど。
1008: 匿名さん 
[2016-06-10 10:09:12]
数年後から、高層階の固定資産税はあがる予定だよ。
東京だったらわかるけど、こんな郊外に高層階のメリットは? 
駅周辺以外は何もないイメージだけど、ここの眺望はどうなんでしょう? 
1009: 匿名さん 
[2016-06-10 12:34:47]
>>1005 匿名さん

誰がいくらに決めたのですか?
それと、別に高くないと思って、購入しています。
ただいわゆる富裕層と言われている年収1億レベルなんかは当然ありません。
1010: 匿名さん 
[2016-06-10 12:36:44]
>>1006 契約済みさん

ネガは別に歓迎なのですが、切り口か雑なので、それが気になりまして。
1011: 匿名さん 
[2016-06-10 12:42:56]
Tサイト以外に何か目玉の商業施設の計画進んでいたりしますか??
1012: 匿名さん 
[2016-06-10 15:13:49]
三井のマンション個人的には増えて欲しいです。これからの街並みが楽しみですね。
1013: 匿名さん 
[2016-06-10 16:22:14]
タワーマンション自体がほかのマンションにくらべれば固定資産税は非常に高いよ
1014: 匿名さん 
[2016-06-10 17:40:59]
何階建てからタワーマンションというのですか?
一番街はC棟E棟が目立ってますが、間のD棟も18階建てなので、タワーマンションですよね。
タワーマンションは固定資産税が高いといいますが、一番街で20万いかないみたいですよ。
1015: 匿名さん 
[2016-06-10 17:54:17]
>>1014 匿名さん

特にこれだという規準は無いようですよ

ただ個人的にはタワーマンションは
高さ60m以上、20階建て以上というイメージがあります
1016: 匿名さん 
[2016-06-10 17:56:59]
100m30から33階建てのタワマンにはヘリポート設置義務があるそうですけど
ここもあるんですか?
1017: 匿名さん 
[2016-06-10 18:17:19]
>>1014
ゲートタワーの70平米代(詳細は忘れました)の概算は275000円ですよ。
同じタワーマンションでも固定資産税はそれぞれです。
1018: 匿名さん 
[2016-06-10 18:22:46]
>>1007
変わります。
"今現状"は高層階も低層階も同じです。
税務署と市区町村どちらにも電話で問い合わせました。
相続税の評価額は固定資産税の評価額が上昇した際、価値が上昇した事により増税になります。
よって相続税が見直されている現状では数年後に上昇する可能性があります。
ただ現時点ではわかりかねますとの解答でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる