その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/
その7です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
921:
匿名さん
[2016-03-18 15:39:26]
|
922:
匿名さん
[2016-03-18 15:52:07]
>>919
大手の場合ハズレしかないのが問題かと。 一条工務店でも土間が結露したりするので。 あの価格であのスペックなのは評価できますが。 工務店や建築事務所の場合熱橋まできちんと考えて施工しているところはあるのでそこで建てるのはべきですね |
923:
匿名さん
[2016-03-18 16:39:18]
>>922
きちんと考えてます。でも書類作成も覚束ないようじゃ結果は。。。。 |
924:
匿名さん
[2016-03-18 16:50:19]
|
925:
匿名さん
[2016-03-18 17:07:35]
話しがグタグタしてきたのでまとめますと、
工務店には書類作成能力がない為、申請の入り口にすらたどり着きません。 その結果ZEHは大手に独占されています。 工務店はといえば未だに次世代省エネすら経験ないのですからしょうがありません。ゼロとは言いませんけどね。 |
926:
匿名さん
[2016-03-18 17:20:22]
ZEHの目的はなんでしょう?
快適な家では? 低気密の大手ハウスメーカーでは快適な家は出来ません。 ボッタクリで割高な家を建てても隙間風が多く寒い残念な家になり、いずれは耐えられずに建替えになります。 |
927:
匿名さん
[2016-03-18 17:24:19]
大手ハウスメーカーでもZENは僅かです。
宣伝に騙されて割高なボッタクリ住宅を掴まないように気をつけましょう。 |
928:
匿名さん
[2016-03-18 17:30:13]
ZEHの目的は快適な家です。
工務店では申請すらできないので、その入口にたどり着くこともできません。ZEHと認定され補助金まで貰えるのは大手で建てた家だけです(笑) |
929:
匿名さん
[2016-03-18 17:54:29]
>928
大手ハウスメーカーは気密性能が駄目ですから快適な家にはなりません。 ZEHの補助金を貰えてもそれ以上にボッタクリに合い、超割高の家になります。 工務店 http://kankyokk.co.jp/zero/ 延床面積/159.4㎡(約48.2坪) 構造・階数/新在来工法2階建て 竣工/2013年 建築コスト/約63万円/坪(税込) ZEH対応 大手ハウスメーカーの駄目ぶりが歴然とします。 |
930:
匿名さん
[2016-03-18 17:55:12]
袋入りに快適と言われても説得力ない(笑)
|
|
931:
匿名さん
[2016-03-18 17:57:58]
|
932:
匿名さん
[2016-03-18 18:01:23]
|
933:
匿名さん
[2016-03-18 18:04:16]
大手ハウスメーカーのZEH対応で坪100万以下など無いでしょうねw
|
934:
匿名さん
[2016-03-18 18:17:55]
ZEHの目的は
ばらまき行政ですよ。 そんな事も知らないのですか? |
935:
匿名
[2016-03-18 18:33:43]
>>932
そうですね。 誰もが皆、「まともな工務店」引き当てれるなら何も問題ありませんね。 北海道の工務店は遥、東海地方の片田舎までお家を建てには来てくれませんし… 2年も3年もかけて工務店を行脚して吟味するのも正直、現実的だと思えません 仮に3年かけたとしてこの地方で見つかる保証も無いですよね… |
936:
匿名さん
[2016-03-18 18:53:27]
|
937:
匿名さん
[2016-03-18 19:04:03]
>935
ごく一部を除いて大手ハウスメーカーを選択すれば低気密住宅は確定する、最大の愚行です。 |
938:
匿名さん
[2016-03-18 19:20:41]
富裕層二割の中で客を取り合うべき業者さんが
麓に降りて坪50~60万の工務店や、それ以下でも頑張るローコストにまで 食い付こうとするのは、何か勘違いではありませんか。 |
939:
匿名さん
[2016-03-18 19:53:25]
|
940:
匿名さん
[2016-03-18 20:01:03]
|
941:
匿名さん
[2016-03-18 20:07:31]
|
942:
匿名さん
[2016-03-18 21:12:35]
|
943:
匿名さん
[2016-03-18 21:16:00]
施工数減少で、背に腹は代えられないからでしょ、形振り構わない生き残りを賭けた戦いじゃない。
やり方の汚さなど、どうでも良い、騙した方が勝ちの業界。 |
944:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-03-19 00:58:36]
HMが坪50~60万で人に胸張れる家を建てればいいだけの話だけど
図体の大きい非効率追求した組織だからどうしようもないよな 昭和の遺物 |
945:
匿名さん
[2016-03-19 01:58:36]
大手は大手ならではのスケールメリットを前面に出した商品体系にすれば
軽く半分以上の市場シェアは取れるはず。 高級路線は別ブランドで差別化すればいいだけの話。 個人電気店を駆逐した大手家電量販店が、近年は軒並み苦境に立たされていても 何も変わろうとしないのと似たようなものだろうか。 まあHMは工務店を駆逐した過去もなければ、大きなライバルが現れた訳でもないですが。 |
946:
匿名さん
[2016-03-19 06:47:59]
|
947:
匿名さん
[2016-03-19 06:54:20]
>>944
工務店でも坪50〜60万じゃ人に胸張れる家は無理でしよ。 |
948:
匿名さん
[2016-03-19 07:00:04]
>>938
こんなスレにHMが来てると思うほうがよっぽど勘違いではありませんか。 |
949:
匿名さん
[2016-03-19 07:17:26]
|
950:
匿名さん
[2016-03-19 07:25:47]
>>946
だから本当にまともに抽選がされているなら何で低スペック住宅ばかりになるんですか? 一条も申請能力という点で難があるとかもはやギャグを言ってるんでしょうか。 Q値1.6以上の家は他のハウスメーカーでも普通にあるんですよ?であるにもかかわらず8割以上がQ値1.9ギリギリ。これをすべて申請能力で片付けられる根拠が私には理解できません。 |
951:
匿名さん
[2016-03-19 07:26:16]
先日住宅建築の会合に出席したおり、今後の業界について住宅着工30万戸がゆくゆく20万戸に減少する中で大手やパワービルダーは現状維持の10万戸を確保するとみられるから工務店だけが10万戸減少してしまう。そうなると工務店は半分しか生き残れないという現実がすくそこに来ているとありました。
工務店の倒産リスクがこれまでと比較にならないくらい高まるということでした。 完全後払いのできる工務店が見つかればいいですが、銀行の工務店を見る目がさらに厳しくなると益々資金繰りが苦しくなり、果たしてどれだけの工務店が後払いを受けてくれるでしょうか。 |
952:
匿名さん
[2016-03-19 07:36:41]
|
953:
匿名さん
[2016-03-19 07:51:10]
>>951
ちなみにピーコンという建売業者さんが建売りでZEHを取得しました。 申請書類を作成して申請すれば工務店さんにも可能性があるということです。 できない言い訳を考えてる暇があったら申請の勉強でもしたらどうですか?工務店の親父さん(笑) |
954:
↑
[2016-03-19 07:53:39]
アンカーを間違えました
>>950 |
955:
匿名さん
[2016-03-19 08:03:51]
>951
>大手やパワービルダーは現状維持の10万戸を確保 根拠が無さ過ぎの数字。 大手ハウスメーカーが今までより2/3になり安いパワービルダーが大手の減った1/3を補い10万戸なら分かる。 大手ハウスメーカーが減らない等は有り得ない、1/3が倒産、良くて縮小に追い込まれる。 パワービルダー、工務店との過当競争で更に酷い状態も有り得るから大手ハウスメーカーは半減か? 形振り構わずに手先を使い工務店を誹謗中傷しないと倒産するから大変ですねwww 裕福な顧客の割合は増えませんからパワービルダー、工務店から顧客は奪えませんwww |
956:
匿名さん
[2016-03-19 08:41:46]
>>955
>大手ハウスメーカーが減らない等は有り得ない、1/3が倒産、良くて縮小に追い込まれる。 これこそ根拠も何もない単なる妄想ですね。 これまでの住宅着工減少に伴う工務店の減少実態からも、大手とパワービルダーが現状維持、工務店が半減という方がよっぽど信憑性があります。 富裕層の人口割合は維持されるので大手の客層は維持されるます(人口は着工数の減少ほど減りませんから)。 そしてパワービルダーが工務店の市場を食い荒らすという構図が将来像として最も可能性が高い。 |
957:
匿名さん
[2016-03-19 09:12:33]
>956
ミサワ、三井ホームの衰退、タマホーム、一条の躍進が全てを語っている。 これから顕著になって行く。 >富裕層の人口割合は維持 富裕層の割合が増える事になってしまう、逆は有っても無い。 富裕層だけが家を建てる事になってしまうからこれもない。 粗末な家でも需要は永久に残るからローコストと工務店は無くならない。 大手の半分が消滅するのが自然な流れ。 繊維産業、石炭産業、鉄鋼、造船等様々の業界の栄枯盛衰と同じ、住宅産業が衰退して大手ハウスメーカーの多くが淘汰される時代が来た。 |
958:
匿名さん
[2016-03-19 09:26:02]
近所にタマの家が建てられてて足場が取れました。
普通かなぁ〜、なんて思いながら期待はしてませんでしたが2方向への片流れなど、しっかりとした外観でした。 内装はわかりませんし、気密断熱は普通なのかもしれませんが、なかなか見た目良かったですよ。 工務店さんも頑張りましょう。 |
959:
匿名さん
[2016-03-19 09:27:16]
>>957
>富裕層の割合が増える事になってしまう、逆は有っても無い。 だから人口の減少はそれほど顕著ではないと言ってます。減らない層が大手のターゲットですから現状維持です。 >粗末な家でも需要は永久に残るからローコストと工務店は無くならない。 その分野でパワービルダーが工務店の市場を食い荒らすってことです。 パワービルダーの席巻によって工務店半減のシナリオが最も現実的的です。 |
960:
匿名さん
[2016-03-19 09:33:28]
>>957
>繊維産業、石炭産業、鉄鋼、造船等様々の業界の栄枯盛衰と同じ、住宅産業が衰退 その最たる犠牲者が工務店になることが目に見えています。 上を目指しても一部の工務店を除いて富裕層からは相手にされない。 現状はといえばパワービルダーの攻勢で市場が食い荒らされる。 |
961:
匿名さん
[2016-03-19 10:15:56]
どんな会合だか知らんが「市場が半減するので、我が社も半減します」
なんて予測を立てる大手企業など無いわ。 各社口を揃えて無いというのだから、まあ確かにそういう結論しか怖くて言えん状況なのだろう。 自動車が売れないと言われて久しいが、新車購入価格の平均が240万程度 年収の半分程度を割いているそうだ。 価格から見ても、軽自動車とコンパクトカーにプリウスを多く見かけるのは 納得できる現実でしょう。 住宅であれば年収の5倍、2500万程度に市場の中心だ流れるのは当然 その予算に中心帯となる、40坪弱程度の住宅を提供できない業者は 高級ブランドとして購買層を絞って活路を取るか、海外市場中心にするか 国内市場から退場して頂く他に道はない。 こんなことは大学生でも話せる、誰でも分かる未来予測。 まあそんな現実も把握できない経営陣が居るから、大手企業も傾くわけだけどな。 |
962:
匿名さん
[2016-03-19 10:29:11]
>>961
別に大手を対象にした会合ではありません。この結論だけが唯一の答えと言うつもりはありませんが、最も現実味のあるシナリオだと納得しました。 なぜなら工務店の主要な市場でのパワービルダーの攻勢に工務店が立ち向えるとはとても思えないからです。 >高級ブランドとして購買層を絞って活路を取るか なので大手は現状維持が精一杯でしょう。それに対してパワービルダーに席巻される工務店には生き延びる市場が半減してしまうのですから工務店が半減するのも摂理です。 |
963:
匿名さん
[2016-03-19 10:40:08]
>962
>ミサワ、三井ホームの衰退、タマホーム、一条の躍進が全てを語っている。 >これから顕著になって行く。 屁理屈より現実を直視しましょうねwww 零細工務店は元々跡継ぎがいませんから自然減で減って行きます。 大手ハウスメーカーが一番打撃を受けます。 |
964:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-03-19 11:18:32]
>>947 いくらだったらまともな家立つの、その根拠は
|
965:
匿名さん
[2016-03-19 12:42:44]
>零細工務店は元々跡継ぎがいませんから
では何故、跡継ぎが居ないのか?工務店の息子は家業を継ぎたくないのか? 考えた事ありますか? |
966:
匿名さん
[2016-03-19 12:47:58]
|
967:
匿名さん
[2016-03-19 13:09:18]
https://sii.or.jp/zeh26r/file/doc_1124.pdf
上記29ページですが8割以上がQ値1.6~1.9と低スペックです。 Q値1以下は全体の1%程度。 まともにZEHが性能順で抽選されているならばこのようなことにはならないかと。 |
968:
匿名さん
[2016-03-19 14:04:55]
貴方の言う高性能な家が量産されてればその論理は正しいのだろうが
そもそも貴方の言う高性能な家って住宅全体の何パーセントよ? そもそもが大手や建売、工務店、零細まで入れて厳選された一部のみが建てれる高性能住宅 住宅全体で大手のシェアが1割とするなら高性能零細工務店のシェアなんて1パーセントも有れば奇跡でしょ |
969:
匿名さん
[2016-03-19 14:23:12]
シェア1%でも年間着工数を考えると8000戸以上。軽くZEHの全戸数を上回る工務店が建築していることを考えるといくらなんでも申請書類の不備だけでは説明がつくとは通常考えられないのですが。ましてや一条工務店なんかを含めばもっとありえません。
明らかにZEHの数が少なすぎます。 |
970:
匿名さん
[2016-03-19 14:25:52]
まとめると一条工務店やQ1住宅レベルの家は年間数千戸以上建築されているのに資料を参考にすると明らかに高性能住宅のZEH申請の数が少なすぎる。まともに性能順な抽選が行われているとはとても思えない。といった感じですね。
|
971:
匿名さん
[2016-03-19 15:28:09]
一条工務店でZEHが取れない(取らない)理由
http://www.smarthouse2.com/?p=10261 同じ様な理由で性能やら効率にこだわる人ならZEHの補助金なんかより 住宅の高設備化を選択するんじゃないですかね? 特に太陽光の大容量化とそれに伴う20年の売電契約なんかはZEHよりウマイでしょ |
972:
匿名さん
[2016-03-19 16:39:13]
ブログ読んだが、このさすけって奴絶対エコプロから金もらってるよな。
|
973:
匿名さん
[2016-03-19 19:11:06]
広域展開のローコストが躍進する可能性はある、そうなれば市場を喰われるのは工務店だろう。
だが残念ながらその衰退する市場のパイに、手さえ出せなくなる残念な企業もありそうだ。 宣伝力と営業力だけでは、どうにもならない時代なのでしょう。 |
974:
購入検討中さん
[2016-03-19 19:27:53]
床のコーティングなんかテカテカになるよな。ブログを盲信すると後悔しそう。
|
975:
匿名さん
[2016-03-19 21:05:48]
一条のフロアコーティングすごくいいよ
ちょっと高いけど |
976:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-03-20 00:15:20]
モデルハウス、テレビCM,あんまり躾けられてない営業員の賃金、豪華パンフレット、住宅とは関係ない景品代で
大手のHMは一棟当たり180万以上価格を上乗せされてるとなんかで見たけどほんとうでしょうか 40坪で割ると一坪建設と関係ない費用4万5千円上乗せされてるよね これって資材の大量購入のメリット打ち消す効果だしな |
977:
匿名さん
[2016-03-20 06:37:45]
色々展示場を回って、外観や断熱などすべての仕様を見て総額の価格を聞きながら、自分に合った家を決めて行くしかないと思う。
|
978:
匿名さん
[2016-03-20 08:06:04]
モデルハウス、テレビCM,あんまり躾けられてない営業員の賃金、豪華パンフレットならまだいい。
工務店は、おやじの高級車、高級腕時計、キャバクラにお金が消えていきます。 |
979:
匿名さん
[2016-03-20 09:48:38]
>>978 その通り、だからそうじゃない地道にやってる業者から選んでいくのが大切。
安そうな仕様と設備でありながら、ハイグレードです高級ですからと 高額な見積りを立てる業者を選ばない、賢い消費者でありたいもの。 |
980:
匿名さん
[2016-03-20 11:14:44]
勉強したら、地場の零細工務店を捜しなさい。
|
981:
匿名さん
[2016-03-20 11:24:56]
>>979
その通り、だけと地道と思っていたら実は家に帰ると高級車、高級時計を家族が買い放題。そんな実態があるとしてもわからないでしょうね。 |
982:
匿名さん
[2016-03-20 11:28:43]
|
983:
匿名さん
[2016-03-20 11:35:06]
>981 そういうのがわかる所から選びましょうよ、家や家族まで偽装してる人は居ないですから
|
984:
匿名さん
[2016-03-20 12:18:06]
給料を何に使おうが勝手だけど、
会社の利益と自己の報酬の区別がないからなあ、零細工務店は。 タチが悪い。 |
985:
匿名さん
[2016-03-20 12:39:10]
>984
工務店に限らない。 自営業は売上から材料代、人工代、必要経費、税金等を引いた残りが10億だろう100億だろうが全て自営業者の収入でなんの問題もない。 収入が多いと税金が多くなり、自営業から会社組織になり、破たんの道へ多くが進む。 |
986:
匿名さん
[2016-03-20 12:45:56]
無知なくせに、誹謗中傷する輩>984はタチが悪い。
|
987:
匿名さん
[2016-03-20 15:03:28]
そういうやりとりが、このスレの人気の秘密です(笑)
|
988:
匿名さん
[2016-03-20 17:13:13]
個人攻撃になってるってことは、反論の余地もないということか!
結構、結構。 >自営業は売上から材料代、人工代、必要経費、税金等を引いた残りが10億だろう100億だろうが全て自営業者の収入でなんの問題もない 何これ? 寝言? 無限分の1の確率は「0」だぞ。 ありもしない例を立てるな。 零細工務店なんて、会社に投資しないからな。 儲けは、自分の取り分。 だから家づくりに進歩がなく、数十年遅れのダサい家ができる。 新しい建材を組み合わせたって、検証してないからな。 建材メーカー公称の受け売りだ。 |
989:
匿名さん
[2016-03-20 17:23:14]
>988
まだ無知を晒してる、自営業は会社ではない。 >建材メーカー公称の受け売りだ。 大手ハウスメーカーは建材メーカーのデータを信用しないで検証試験を行ってるのですかwww 馬鹿丸出しじゃないですか? |
990:
匿名さん
[2016-03-20 17:31:14]
>大手ハウスメーカーは建材メーカーのデータを信用しないで検証試験を行ってるのですか
馬鹿だなあ。 建材メーカー1社の製品で家が成り立っているわけではないだろ? 複数の建材メーカー製品の組み合わせだろうが。 本当に馬鹿だなあ。 それとも、工務店は手作りオールインワンだったかな? |
991:
匿名さん
[2016-03-20 17:49:38]
>990
馬鹿だからお聞きしますがどの建材とどの建材をどう組み合わせてどのような試験をして大手ハウスメーカーは検証してるのですか? 馬鹿に分かるように分かりやすく詳細に例をいくつか出して説明をお願いします。 ついでで申し訳有りませんが色々検証できる大手ハウスメーカーは低気密の住宅しか出来ないですね。 低気密ですと隙間風で寒いです、当然検証してますよね? 何故知ってるのに低気密を放置してるのですか? まさか答えられませんは馬鹿ではないでしょうからないですよねwww |
992:
匿名さん
[2016-03-20 18:01:58]
>991
馬鹿がなんかぬかしとる。 工場見学行って来い。 実験棟も見学できるわ。 そこで、同じ質問してみろ。 そして、答えをここで晒せ。 妄想野郎は、リアル世界ではどうせなにも行動できんだろ。 そもそも、人に教えを乞う態度か?これ? |
993:
匿名さん
[2016-03-20 18:10:18]
|
994:
匿名さん
[2016-03-20 18:19:32]
第三者の判定です。
「993」の完敗。 理由は理屈が通っていませんし、質問にも何一つ答えてなくて中傷しているだけですね。 あなたの意見からは、何も得るものがありません。 |
995:
匿名さん
[2016-03-20 18:34:31]
俺、工務店好きなんだけど、991、993みたいな奴と一緒にしないでくれ。
俺から見てもこいつ馬鹿だな。 |
996:
匿名さん
[2016-03-20 18:42:08]
|
997:
匿名さん
[2016-03-20 18:44:34]
やっぱり、工務店ダメだwww
|
998:
周辺住民さん
[2016-03-20 18:45:51]
未だに工務店は事務所と住居が一緒になってるなんて思ってる奴がいるのかw
本当に妄想なんだなwww 事務所と住居が一緒になってるなんて、自分とこで原木買い付けて刻みをしてるとこくらいだぞ え?それとも年間1棟2棟の工務店の話してんの?そもそもにそれ言い出したらきり無いじゃんw |
999:
匿名さん
[2016-03-20 19:00:02]
|
1000:
匿名さん
[2016-03-20 19:06:40]
年間4棟以下?
4人の施主が、工務店と下請けとその家族を養ってるのかよ。 そう考えるとすごいよな。 粗利どんだけなんだ? |
1001:
匿名さん
[2016-03-20 19:22:15]
>いや、嫌ってくれ迷惑ですwww
このスレ読んで、工務店は検討する余地もないことが分かったよ。 好き嫌い以前の問題www |
1002:
匿名さん
[2016-03-20 19:24:05]
>1000
多くは1~2棟とリフォームですよ。 競争出来ないから粗利は多くないですよ。 大工手間が主な収入です。 おやじが社長で息子が大工、娘が経理、零細はそんな感じです。 大工手間と工務店の人工経費を合わせて一家で600万~800万とか有れば暮らせます。 家の価格のほとんどは人件費です、資材費など人件費と比べるとたいしたことは有りません。 |
1003:
匿名さん
[2016-03-20 19:40:02]
|
1004:
匿名さん
[2016-03-20 21:14:56]
>1003
1級建築士は30万人いるよ、貴方の隣にいるよ。 積算資料で勉強してね。 例えば基礎100万円とすればコンクリ代は30万、鉄筋とか有るが残りはポンプ車代とか諸々で主に人件費。 ポンプ車の操作する人の人件費を含んでる、コンクリ代も実はミキサー車の運転手の人件費等が多い。 鉄筋にしても加工する人の人件費と運搬する人の人件費、鉄は7万円/トンくらいでないか? 木工事、屋根工事、内装工事、・・・電気工事、ほとんど人件費。 設備も原価は30%程度で取り付け手間が結構高い。 設備を調べて手配する手間も人件費、運ぶ手間も人件費。 |
1005:
匿名さん
[2016-03-20 21:25:32]
工務店が外注すると、その人件費は安くなるのか?
|
1006:
匿名さん
[2016-03-20 21:42:15]
>1005
当然安くはならないが大手ハウスメーカーはマージンを取るから高くなる。 零細工務店は少人数ですから木工事以外はほとんど協力会社に丸投げですよ、基礎なら基礎屋に屋根なら屋根屋か板金屋などに・・・。 設備等も丸投げだが取り付けの大工手間が多くは発生する。 発注手間経費等の人件費と大工手間の収入が有れば粗利ゼロでも成り立つのが零細工務店。 |
1007:
匿名さん
[2016-03-20 22:01:32]
工務店で建てるな~ よりこっちのスレの方が断然伸びるね
それだけ大手は突っ込み所が多いって事かぁ~ |
1008:
匿名さん
[2016-03-20 22:01:43]
工務店押しの人がよく使う聞き方。
工務店が単発で委託する委託料と、大手がコンスタントに委託する委託料+マージンについて、具体的な根拠を提示してください。 |
1009:
匿名さん
[2016-03-20 22:03:22]
工務店が突っ込まれてるように見えるんだけど・・・・
|
1010:
匿名さん
[2016-03-20 22:30:21]
>>1009
そもそも工務店は関係ないスレです |
1011:
匿名さん
[2016-03-21 06:22:16]
それではもう一度、基本情報をおさらいとして
40坪の家を建てる場合に 総額の坪単価55万円で建てると、2200万円、税込2376万円 総額の坪単価80万円で建てると、3200万円、税込3456万円 フルローン、年収の5倍まで借入と仮定すると 単価55万円なら、年収500万円程度 単価80万円なら、年収700万円程度を求められる。 尚、上記に土地や外構、個別に発生する費用、金利等は含めていない。 貴方の年収からだけでも、何を選ぶべきか、選ばざるべきかの選択は 十二分に判断できる。 |
1012:
匿名
[2016-03-21 09:16:08]
>>1011
少なくとも土地を含めないと意味ないでしょ。土地持ちなんてそんなにいないだろうし、首都圏なら土地の方がよっぽど高いんだから。 |
1013:
匿名さん
[2016-03-21 09:24:52]
|
1014:
匿名
[2016-03-21 09:42:46]
|
1015:
周辺住民さん
[2016-03-21 09:55:41]
|
1016:
匿名さん
[2016-03-21 10:34:15]
|
1017:
匿名さん
[2016-03-21 10:47:18]
|
1018:
匿名さん
[2016-03-21 10:52:50]
|
1019:
匿名
[2016-03-21 10:58:16]
|
1020:
匿名
[2016-03-21 11:02:32]
>>1018
土地なしじゃ大手以前に工務店でもキツいんじゃない? |
毎年1万7千人がヒートショックで亡くなってます。
気密性能の悪い大手ハウスメーカーの家は寒いです。
寒ければヒートショックになりますから好きな方だけでは?