注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

802: 匿名さん 
[2016-03-14 23:33:33]
すまん上は >798 だったよ。

>800 悪いがスレタイどうりだ。大手信者は別スレで思い切りやってくれや。
803: 匿名さん 
[2016-03-14 23:42:31]
じゃあ、この位の仕様は大手ならいくらで建つの? 価格と内容は概ね明記されているよ。

http://www.kouketsu.co.jp/43house03_1/

33.57坪 上記参考プランの場合 ¥18,556,706-  税込み価格 ¥20,041,243-(8%)
総額で坪単価59.7万 サッシやフロアなど大手標準より少し上の仕様だろうね。
804: 匿名さん 
[2016-03-15 01:10:51]
同じサイトのリンクを使い回してる奴って何がしたいの?
805: 匿名さん 
[2016-03-15 01:44:30]
過去スレに工務店の見積もりはアップされてますが
難癖付ける人は何にでも付けるんですよ
そもそも住宅費用の実績として、坪単価50万円台が中心だと
記載される資料や記事が、今まで複数リンクされています。
実勢相場から割り出して、公的に評価算出され課税する
固定資産税評価額もその一つです。

いくら誰かが自身に都合良い風説の流布を連呼しても
何も変わることはありませんし、扇動されてもいけません。
806: 匿名さん 
[2016-03-15 09:20:41]
>>803
これと
http://www.kouketsu.co.jp/43house03_1/
これを
https://secure.aidagroup.co.jp/chumon/smile/index.php?utm_source=yahoo...
比べると同じレベルだね。
この程度なら坪32万で建てられるのに坪60万も金掛ける意味ある?
807: 匿名さん 
[2016-03-15 09:25:02]
>>806
そんな事言ったら大手はどうなるのよ(笑)
808: 匿名さん 
[2016-03-15 09:44:56]
>>807
そんなこと言ったらローコスト以外ありえないってことになるよ(笑)
809: 匿名さん 
[2016-03-15 09:57:01]
日本国民の労働者80パーセントは市場とならない様な高額志向商品について
そもそもここで取り上げる意味があるのでしょうか?

衣食住、高い靴に高級時計、高級店での食事等々
一点豪華主義は誰にでもあるものですが、住宅はその桁が違います
更には高級であるなら、相応に高級な素材を使い高級に見えるのが当然。

安価な材料を使い、見た目も安価な高級品などありません。
外から見ただけも、ぺラッとしたコロニアル屋根の高級住宅など存在しないのです。
世に存在もしない架空の高級品など、本来語るに足らないもの。

それでもお年寄りや子供のように、言われるまま価値も分からず買ってしまう人を
少しでも減らせるスレッドであればいいと願いを込めて。
810: 匿名 
[2016-03-15 10:10:55]
HMはダメ、地元工務店もカスだらけで依頼出来るところないです。
811: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-15 10:36:13]
HMで家を建てるなというよりHMだと、その会社の標準レベル坪単価税込み60万未満で建てれるの?
というのがあるな 工務店やローコストだと予算帯が税込み坪単価60万未満が多数派だろうけど
 で比べるとしたらHMで坪単価60万未満の商品とローコストOR工務店の同程度の商品だろうね
高額だと、またそれぞれ同レベルで比べないと高いのも安いのもごっちゃにして良い悪いといってもねえ
 例えばS林業、平均レベルでいい家作ると思うけど、住んだことないけどさ
そこが坪単価60万未満あるとして、それがローコストOR工務店と予算同レベルで比べてどうかなみたいな疑問じゃねえの
812: 匿名さん 
[2016-03-15 10:53:48]
>809
>更には高級であるなら、相応に高級な素材を使い高級に見えるのが当然。
例えばハンドバックですが、そこらで売ってる牛革のハンドバックなら数万円で購入できますが、エルメスとなると同じ牛革なのに100万でも決して高いものではありせん。その何十倍もの違いがどこにあるかわかりますか?
813: 匿名さん 
[2016-03-15 13:33:33]
>>809
そもそも持ち家率自体が全国だと半分くらい、さらに注文住宅を建てる人はその半分もないのでは?
高額商品特化した大手ハウスメーカーのやり方もひとつの解では。
お金がないけど、注文住宅建てたいなら、工務店でグレードを調整して節約するかローコストハウスメーカーしかないけど。
814: 匿名さん 
[2016-03-15 13:37:59]
>812
>何十倍もの違いがどこにあるかわかりますか?
>812のお頭が弱い。

815: 匿名さん 
[2016-03-15 13:41:14]
>やり方もひとつの解では。
それは勝手だが、馬鹿が工務店を貶し顧客を増やそうと画策してる。
816: 匿名さん 
[2016-03-15 13:44:56]
>>803
構造周りでリクシルのサービスを使ってるのでローコストチェーン的な値段だね。
社長自らが一級建築士なので、その辺でのコストダウンあるんでしょう。
近くならいいかもね、なかなかこういうところが近くでないだろうけど。
ただ、建築士の免許を持ってない残念な息子さんが後を継ぎそうなので将来性は心配。
また、前述のように構造周りはリクシルのサービス使っていて変えにくいので、ここで毎日書いてる人には向いてないんじゃないかな。
817: 匿名さん 
[2016-03-15 13:48:51]
>>805
統計的なことを言い出すと、工務店の半数以上が次世代省エネ基準にすら対応せず、工務店の建てた家の2割ほどが建築基準法不遵守で完了検査を受けてないけどな。
そういうのも含めて坪50万からというのは事実だろうけど、ここであれこれ言ってる人の高気密高断熱、高スペック、構造にも口を出すというやり方では、坪80万くらいかかってしまうよ。
実際に建てたならスマン、是非詳細を!
818: 匿名さん 
[2016-03-15 13:55:35]
>814
>お頭が弱い。
答えに窮すると誹謗することでしか返すことができないんだよね、工務店大好きな人は(笑)
819: 匿名さん 
[2016-03-15 13:57:53]
>>815
こんなところを見て客が来るかよw

ハウスメーカーを叩いてる人の頭弱そうな珍説、高スペックでローコストの妄想工務店の話を、面白がってるだけじゃないの?
820: 匿名 
[2016-03-15 14:31:16]
結局どっちでも変わらないんじゃない?
HMでも請負施工は近所の工務店だし、近所の工務店に頼んでも仕入コストの関係なのかそれなりの家を頼めばSハウスくらいの値段になっちゃうし。
821: 匿名さん 
[2016-03-15 15:25:10]
>806
じゃあアイダで建てて下さい。どちらが良いかは見ればすぐ分かるけどね。
この人は同じものがアイダなら32万、工務店なら60万、大手なら80万以上と理解しているらしい。
822: 匿名さん 
[2016-03-15 15:47:02]
>819
>面白がってるだけじゃないの?
しつこい>817を見てごらん、20回以上、同内容のレス、気が狂ってるよ。
メーカーの手先で商売だから嫌々レスしてるのだとは思う、可哀想です。
823: 匿名さん 
[2016-03-15 16:06:13]
>>817の書き込みは、壊れたブリキロボットを連想させる
824: 匿名さん 
[2016-03-15 16:07:10]
>>820
分かりきってるんだけど、高スペックで、自由度が高く、ローコストの工務店を妄想するのを楽しんでるみたい。
趣味みたいなものじゃないかな?
成熟してない趣味の世界では、大手ガーと言えば通っぽく見えるのはお約束w
825: 匿名さん 
[2016-03-15 16:15:17]
>821
>どちらが良いかは見ればすぐ分かるけどね。
そんなことないな。
お勧めの工務店の60万とアイダの32万はどっこいどっこい。
826: 匿名さん 
[2016-03-15 16:30:44]
>825
大手の80万も一緒というのなら認めるよ。みんな確かに家だからね。笑えるけど。

827: 匿名さん 
[2016-03-15 16:34:15]
>>825
そう主張するのは建ててからにしてくれよ。
思い込むのは結構だが。
828: 匿名さん 
[2016-03-15 17:13:39]
>825
>みんな確かに家だからね。
確かに家ということでは同じだね。
でも中身もお勧め工務店とアイダが一緒というのがなんとも可笑しい。
829: 匿名 
[2016-03-15 17:24:18]
アイダの888万円は超ローコスト以前にローグレードすぎるのであれだが、普通の工務店よりローコストハウスメーカーの割安ではあるな。
でも、グレードの違いは構造だと分かりにくいし、内装も目が肥えてないと分かりにくいだろうな。
ぶっちゃけ、大手ハウスメーカーの坪80万の家と工務店の坪60万円の家が同じに思えるなら、アイダでもいいと思うけどw
831: 匿名さん 
[2016-03-15 19:07:11]
>>830
貧乏前提の話は年収別スレでやれよ。
832: 匿名さん 
[2016-03-15 19:14:45]
>831
年収700万未満は貧乏認定ですか。家を建てる資格がありませんか?
価格に見合った家を建てたいだけですが。
833: 匿名さん 
[2016-03-15 19:29:50]
目が肥えていなくても近所の屋根を見て、それがコロニアルなら普通の家だなって
誰にでもわかるよ。

普通の家だな = 坪50~60万なんだろうって解釈で大体外れることはない。

ただし同じ様なものでも、極端に安く手に入れてる人は滅多になくとも
かなり割高で手に入れている人を時々見かけるのは、住宅以外の商品と同じ。




834: 匿名さん 
[2016-03-15 21:38:09]
>>832
700万くらいなら大手の家でも大丈夫でしょ。
400−500万だとそもそも注文住宅を買うには色々妥協もいるだろうね。

>>833
屋根だけで分かるエスパーなら無敵だな。

835: 匿名さん 
[2016-03-15 22:06:48]
>834 700万くらいなら大手の家でも大丈夫でしょ。

さあ大丈夫かな。銀行が貸し出し可能な額とは、完済まで返し続けられる金額と必ずしも一致しない。高い家を売った大手ハウスメーカーも、担保を取っている銀行にとっても、施主が破産しようが痛くも痒くも無いからね。人生を家に賭けるかい。
836: 匿名さん 
[2016-03-15 22:08:52]
>>830
そのリンク先の提唱する家を買っても良いとされる条件はマゾ過ぎるだろ(庶民では坪50万でも無理な条件を提唱してるよね)
年収400万代は家など持たず一生賃貸住みで暮らせってか?

貴方は一部を抜粋して「大手は買ってはいけない」に歪曲させ無理矢理読んでるが
そのリンク先は「家は買ってはいけない」で持ち家自体を盛大に否定してるよね
837: 匿名さん 
[2016-03-15 22:30:13]
>>835
そこまで言い出すと多少安い工務店の家でも同じだろう。
838: 匿名さん 
[2016-03-15 22:35:15]
>836

本物の富裕層や年収が低くても堅実な施主なら、心配もないのでリンク先を読んでも気にも留めない。
もしも不安になるならプランを慎重に練り直すべき。特に高額な大手であれば慎重にした方がいい。
この程度の内容で迷いが出るのなら、本当に「家は買ってはいけない」ということ。
839: 匿名さん 
[2016-03-15 23:47:16]
後付け後だしの屁理屈ですね
ところで…注文住宅どころか建売すら夢のまた夢な未来無し君がなんでこのスレに書き込みしてるの?
840: 匿名さん 
[2016-03-16 00:01:05]
>>839
高スペックでローコストの工務店を妄想するためじゃないの?
その妄想ストーリーの適役としての大手ハウスメーカーw
842: 匿名さん 
[2016-03-16 02:00:18]
>屋根だけで分かるエスパーなら無敵だな。
展示場のモデルハウスは高級だと思いますが、その屋根にコロニアルなど使われません。
HM信者でなくても、信仰者なら尚の事、屋根だけでその違いをご存じなはず。
皆エスパーではありません。貴殿も一度、住宅展示場に行ってみてください。


>高スペックでローコストの工務店を妄想するためじゃないの?
一番多く建てらている坪50~60万円台の住宅は、高スペックでもローコストでもない
基本的にごく標準的な仕様で作られています。
何か勘違いされているようですので今一度、高スペックを謡っている業者と
ローコストを謡う業者それぞれの違いを精査してみましょう。
その詳細や違いを知る過程で、自分の求めるものはどういったものなのか
見えてくるという事です。
知らぬは一時の恥、知らずに言うのは一生の恥
843: 匿名さん 
[2016-03-16 02:52:37]
アイダは安さなりの家だけどね
844: 匿名さん 
[2016-03-16 02:55:11]
設備のグレードで単価は大きく変わるよね
845: 匿名さん 
[2016-03-16 07:12:32]
>>842
今、注文住宅に求められるスペックにすれば、税込み坪70万くらいからでは。
坪50万でまともな注文住宅が建つと言い張って、年収4−500万の人に売るのが仕事ですか?

モデルハウスでコロニアルを使ってるところもあったよ。
どっちみち30年目に下地の防水をやり直すし、耐震も考えると必ずしも瓦が最良でもないのでは。
見た目的にも田舎の工務店の家っぽくならずスッキリするし。

846: 匿名さん  
[2016-03-16 08:10:23]
>>845
そう主張するのは建ててからにしてくれよ。
思い込むのは結構だが。
847: 匿名さん 
[2016-03-16 08:26:40]
>845には無理無理、賃貸から大手H.Mの手先のレスを繰り返す哀れな商売じゃ、夢の夢。
848: 匿名 
[2016-03-16 08:28:06]
>>841
あんたがスレ違い
リンク先を盲信するなら大手、工務店を問わず建売やマンションも不可
日本国内に於いて「庶民は家を買ってはいけない」になる

・75歳までの生活資産を確保(購入後の残資産で)
・家は現金一括購入

この二点を満たせる庶民なんてそうそう居ませんよ
849: 匿名さん 
[2016-03-16 08:41:38]
>>841
キモいw
850: 匿名さん 
[2016-03-16 09:20:24]
>>845
>>今、注文住宅に求められるスペックにすれば、税込み坪70万くらいからでは。

注文住宅に求める仕様は施主が選ぶのですから、もちろん税込70万もあるでしょう
あくまで市場に多く流通する汎用的なもの、同時に比較的コストパフォーマンスの高いものから
チョイスすることで得られるのが、結果的にごく普通の家と言える
坪50~60万円台の家という、良くも悪くも経済性に則した住宅になるのです。
これは住宅以外の様々な製品も同様。

>>坪50万でまともな注文住宅が建つと言い張って、年収4−500万の人に売るのが仕事ですか?
坪50万円で建つかは建築業者が決めることです。
まともなのか相応か判断するのは消費者です、取り決めと違う家を作るのは契約違反です。
年収4−500万の人が家を建てるのは自由です。

貴殿の主張は一般的消費者が、もの選びする立場からは逸脱していますよ。

>>モデルハウスでコロニアルを使ってるところもあったよ。
ちなみにどこですか?見たのでしたら教えてください。
それはローコスト仕様のモデルハウスではありませんか?
851: 匿名さん 
[2016-03-16 09:37:41]
>>850
大手のモデルハウスでもコロニアル使ってたよ。
近くで見ると経年でザラザラが見えるけど、下から見ると分からんよ。
今のはちょうど30年もつし効率的では。

普通の工務店で坪50万だと建売クラスの家とか、アイダの888万円の家(総額だと坪40万はするでしょう)クラスになるよ。
コロニアルがどうこう言ってるこだわりの強い人にはかなり妥協が必要じゃないかな。

実際に建てて満足してるならいいけど。
852: 匿名さん 
[2016-03-16 09:48:56]
>>845 求められているスペックってのは具体的にどのようなものなのか教えてください!
もしそのスペックで60万円以下で建てれれば工務店でも問題ないってことですよね。
853: 匿名さん 
[2016-03-16 09:58:21]
>>851
そう主張するのは建ててからにしてくれよ。
思い込むのは結構だが。
854: 匿名さん 
[2016-03-16 10:06:34]
>>モデルハウスでコロニアルを使ってるところもあったよ。
>ちなみにどこですか?見たのでしたら教えてください。
駒沢のハウジングギャラリーに行ってごらん。大手が軒並みモデルハウスを構えているから確認できるよ。
東京の場合は直下型地震の問題もあるので重い瓦を使わないようにしてるんじゃないかな。かといってなんちゃって金属瓦もいまいちだし。
855: 匿名 
[2016-03-16 10:13:44]
>>853
いやいや…>>851>>841で「日本国内で庶民は家を買うな!建てるな!!」 と言ってるのだから建てる訳がない
つまり>>851はスレ違い
>>851>>841が別人なら素直に謝る
856: 匿名さん 
[2016-03-16 10:30:02]
>>854
工務店だと瓦に見えて、瓦型の金属瓦とかあるよな。

>>855
>>841を真に受けたら多少安くても家なんか建てられないな。
857: 匿名さん 
[2016-03-16 10:37:20]
>工務店だと瓦に見えて、瓦型の金属瓦とかあるよな。



(その主張の根拠に対する突っ込みは置いといて)

それでもコロニアルよりは高そうだね(笑)
858: 匿名さん 
[2016-03-16 10:38:56]
>>855
851と841はどう見ても別人でしょ

851は異常な工務店嫌いの大手くんでしょ
859: 匿名さん 
[2016-03-16 11:48:47]
コロニアルはいくら断熱しても2階が暑い
860: 匿名さん 
[2016-03-16 11:54:19]
数あるモデルハウスの中にはコロニアルもあるのですね
それで、どこのHMメーカーさんなのでしょうか?

一応念押しですが
素材としてコロニアルを使っちゃだめと言っているのではありませんよ
あくまでローコスト向けに人気の、大変よく使われる安価な材料であって
最も汎用的で個性の無い屋根材を敢えて採用しているなら
それはローコストを押し出した住宅なのではないかということです。

安いものを使って安く売っていることには、何の疑問もございません。




861: 匿名さん 
[2016-03-16 12:08:00]
瓦型の金属瓦と瓦型のスレートは、本来の瓦より高いものが多いですよ。
だから新築ではあまり採用されてません。
採用があるのは大半がプレハブ系に厚物スレートを使い、型式認定での
耐震基準を満たす為のもの。
画一化された設計上の、苦肉の策である。
862: 匿名さん 
[2016-03-16 12:45:56]
>どこのHMメーカーさんなのでしょうか?
駒沢にはローコストがないから大手とそれに準ずる中堅工務店ですね。
行って確かめれば済むでしょ。それとも東京に行くのは大変な所に住んでるのかな。
地方の人にとっては瓦屋根ってだけで高級になるのかもしれないね、だから瓦にこだわるのかな。
瓦で耐震等級3を取ろうとすると壁の制約を受けて間取りが思い通りにいかないっていうのも理由にひとつだろうね、特に30~40坪程度のあまり広くない家を建てる場合は。
863: 匿名さん 
[2016-03-16 13:04:51]
>>862
大手のモデルハウスの話なのでは??
864: 匿名さん 
[2016-03-16 13:41:09]
>大手のモデルハウスの話なのでは??
そうだよ、だからローコストはないってこと。
やっぱり行くのは無理なの?
865: 匿名さん 
[2016-03-16 16:47:24]
適当だなぁ、ここはそんなんばっかだね。
工務店が、安いだの嘘じゃないかよ。

どうせガルバと間違えんだろ(笑)
866: 匿名さん 
[2016-03-16 19:02:17]
普通の工務店は特別安い訳じゃない、資材と人件費から積み上がった費用に
適正な利益を取れば、坪50万程度にはなっているというだけのこと。

坪50万円台というのは、日経ビルダーや国交省で把握している平均帯の数字に過ぎない。
公的にも固定資産税評価額として、補償時にも再建築費として
UR都市機構等、広く民間でも採用されている。
こればかりは世間相場が形成されている以上、同等とするものに対して
特別な評価と対価を求めることは難しい。

もちろん坪50万円台では不満があるなら、もっとお安いローコストを探せばいい。
更に高級な仕様を求めれば、それはいくらでも存在する。
もっと安価なものも高額なものも、沢山作られているのですが
それでも坪40万円台前半を目指すことになると、確かに色々な選択と工夫が求められるでしょう。


867: 匿名さん 
[2016-03-16 19:50:07]
>>866
工務店の半数以上が次世代省エネ基準にすら対応したことがなく、工務店の家の2割程が建築基準法を遵守せず完了検査を受けない。
そういう家を含めての平均だし、まともなスペックで実際に見積もりを取ると坪60−70万からだよ。
こだわりのない人は坪50万でもいいのかもしれないけど、個人的には工務店の坪50万よりローコストハウスメーカーの坪50万を勧めたい。
868: 匿名さん  
[2016-03-16 21:07:49]
>>867
そう主張するのは建ててからにしてくれよ。
思い込むのは結構だが。
869: 匿名さん 
[2016-03-16 21:23:02]
>No.867
何度同じ文を載せても、完了検査を受けないのは施主の意向な訳で
登記をしない人と同様、行為の可否はスレッドに関係がない。
そして不満があるならば、行政側に陳情すべき問題。

住宅相場と算出される坪単価に納得いかないのも同様
固定資産税評価額等、あらゆる算定が間違っていると思われるなら
統計を取っている行政側に訴えることをお勧めする。

貴殿が正しいことを主張しているなら、認められてしかるべき問題だろう
貴殿が日本の襟を正す救世主とならんことを、陰ながら応援したい。


870: 匿名さん 
[2016-03-16 22:06:10]
もうさ…こんなスレでグダグダ言ってないで最寄りの工務店で見積り取れば良いやん

このスレの何が嘘で何が真実かなんてその見積り見て各々が判断すればいい
871: 匿名さん 
[2016-03-16 22:10:35]
>>869
だから、統計で言い返されてるじゃん。

>>870さんが言うように自分で見積もり取るしかないよ。
高スペックでローコストの工務店を夢見るのも楽しいのかもしれないけどw
872: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-16 22:40:59]
結局、HMじゃ坪50万円台の注文住宅とか無理なら
50万円代の工務店の注文住宅とかほっとけばいいのに
敵意むき出しのはなんかずれてる人と言う印象だな
873: 匿名さん 
[2016-03-16 23:00:43]
>>872
工務店の坪50万の家って、ローコストハウスメーカーの本体価格888万円とかの半規格住宅と同レベルでしょ。
正直、注文住宅としては妥協が多いかと。
素直にローコストハウスメーカーの坪50−60万でいいんじゃない?どうしても工務店で建てたい?
874: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-16 23:03:23]
>>873 ?
なんか偏見が強すぎて性格が歪んでませんか
もしあなたがHMの営業とかだったら最低だと思うよ
そういう態度で幸せなの???
 HMには関係ない領域で家建てる層に侮蔑しないと気が済まないんですか
875: 匿名さん 
[2016-03-16 23:07:30]
こんなスレに営業が書き込むかよ!
876: 匿名さん  
[2016-03-17 07:54:11]
>>867とか、工務店に仕事取られた営業マンにしか見えないのですが。
877: 匿名さん 
[2016-03-17 08:54:34]
>>876
そういう貴方はハウスメーカーの下請けもできず、請負もできずにのた打ち回ってる工務店の親父にしかみえない。
というか本気でこんなスレに営業が書き込んでると信じてるなんてね。
878: 匿名さん 
[2016-03-17 09:45:37]
そもそも富裕層二割の中で客を取り合うべき業者さんが
麓に降りて坪50~60万の工務店や、それ以下でも頑張るローコストにまで
食い付こうとするのが間違い。


下の庶民は庶民なりに頭を使って、賢く建てましょうというのがこのスレッド
上の方から「お前等年収700万未満は、無理して小さい家を建てるか賃貸にしとけ」など
大きなお世話である。

消費税増税も微妙な経済状況、少なくとも庶民労働者クラスの台所事情は
決して楽観できるものではない。
資材から建築業者まで、業界として建築戸数を減らすよりは、更に単価を切り詰めてでも
注文住宅を供給して欲しいもの。
そうでなければ本当に粗製乱造上等の、画一化された建売ばかりになっていまう。

建売は坪単価30万円台で作られ、注文住宅は坪単価50万円台が中心で推移
需給バランスとして当面は変わりようがないだろう。
879: 匿名さん 
[2016-03-17 10:59:50]
坪80万でも25坪にすれば2000万で建つ
坪50万の40坪の家より絶対幸せになれるから
880: 匿名さん 
[2016-03-17 11:07:43]
>879
二人住まいという前提が抜けていますよ。
881: 匿名さん 
[2016-03-17 12:13:16]
やっぱ量より質だよな
882: 匿名さん 
[2016-03-17 12:48:47]
>>878
まともな室内環境に保って少ない電気代で済ませたい場合
総坪単価60万では無理かと。
これからバンバン電気代が電力自由化や再エネ課金で上昇していくことを考えると大手レベルのq値1.9だと厳しいかと。
でないと結局トータルで損かと。
883: 匿名さん 
[2016-03-17 12:50:18]
>というか本気でこんなスレに営業が書き込んでると信じてるなんてね。

営業が書き込みしても全然おかしいと思わないけど??

逆に、営業が書き込むはずがないんだと、強く思い込んでる理由を知りたいです
884: 匿名さん 
[2016-03-17 13:53:20]
>>883
>営業が書き込みしても全然おかしいと思わないけど??
別に信じるのは勝手だからね。
で、やっぱり下請けもできず請負もできない親父さんみたいだね。

>営業が書き込むはずがないんだと、強く思い込んでる理由を知りたいです
工務店の親父としちゃHMが相手でいて欲しいのかな。
885: 匿名さん 
[2016-03-17 14:15:57]
富裕層二割の中で客を取り合うべき業者さんが
麓に降りて坪50~60万の工務店や、それ以下でも頑張るローコストにまで
食い付こうとするのが間違い。

上記はHMに限定して指したものではなく、上級やプレミアムを
志向している業者様は、あくまでそちらの土俵で活路を見出したほうが
よろしいですよ、といったものです。

昼飯は本マグロ大トロ一貫800円のみ
一回やるのはいいですが、衣食住って毎日ずっとです。
家はそういうもんじゃないですから・・・



886: 匿名さん 
[2016-03-17 15:45:21]
>>884
営業でもないならなんでそこまでスレに張り付くんだよw
ほっときゃいいのにw
887: 匿名さん 
[2016-03-17 16:34:02]
どっちもでしょ(笑)
888: 匿名さん 
[2016-03-17 17:12:48]
くだらね-ことに時間とお金を使われ、納得のいかない気持ちが残るだけだよ。
889: 匿名さん 
[2016-03-17 17:33:54]
>>886がそこまで張り付いてるのは工務店の親父だから?
890: 匿名さん 
[2016-03-17 18:21:52]
なんかぐだついてますね
今までの内容をまとめると
・工務店の完了検査2割云々は出鱈目
国交省の資料だと完了検査を受けていない住宅は現状で全体の1割。工務店のみというのは当てはまらない
・ZEHがが性能順というのも嘘。Q値1.6-1.9の住宅が全体の8割。一条工務店がいくら太陽光発電の制約があるとしてもQ値1以下の住宅が少ないことから、性能の低い大手に一定の枠がある可能性が高く予算が無駄になっている
・工務店が大手より安く済むことは日経ホームビルダーや大手のIR等を参考にすれば明確
(一条工務店はあの性能の割に安いか?)
・大手の家は熱橋や気密を考慮していない
(一条工務店含む

こんなとこですね)
891: 匿名さん 
[2016-03-17 19:14:49]
>>890
申請書類の作成すらできない工務店は国からも見離されたってことでしょう。
当然ですけどね。
892: 匿名さん 
[2016-03-17 19:21:58]
>>891
申請書類ぐらい外部委託でなんとでもなるかと。
それにろくな性能もない家ばかりが補助金をもらえてしまうのはどう説明するんですか?
893: 匿名さん  
[2016-03-17 19:36:40]
>営業が書き込みしても全然おかしいと思わないけど??
別に信じるのは勝手だからね。
で、やっぱり下請けもできず請負もできない親父さんみたいだね。

>営業が書き込むはずがないんだと、強く思い込んでる理由を知りたいです
工務店の親父としちゃHMが相手でいて欲しいのかな。


こんなくだらない事ですら全く根拠がない大手くん(大爆笑)
894: 匿名さん 
[2016-03-17 20:26:30]
>>892
外部委託すればできるはずなのに、それすらできない工務店って(笑)
895: 匿名さん 
[2016-03-17 21:02:47]
外部委託?
その委託料は誰が払うと思ってんだよ!!
896: 匿名さん  
[2016-03-17 21:50:20]
>>895
それでも大手より安いですからあしからず
897: 匿名 
[2016-03-17 22:18:39]
能書きは建ててから言ってくれよ
「やれば出きる」と「やって出来た」では雲泥の差があるよ
ネットやら書籍やらの引用で建てた気になるのは勝手だが
実際に話し合いし、決断して、金出して、家がたちましたでは無いでしょ貴方は
898: 匿名さん 
[2016-03-17 22:20:17]
>896
何が安いんだ?
信用、信頼が安っぽいのか?
申請もまともにできない会社なんか、信用に値しないわ。
論外。
899: 匿名さん 
[2016-03-18 00:33:44]
大手ハウスメ-カ-だったけど、確認申請書類出しなおししていたよ。
建築士だって下請け。名義貸し。
大手って、何やってんだろう?
何も答えられなかったよ。
ピンはねやだよね。

それから、シンクとか住宅機器はハウスメ-カ-仕様があって、安い分どこか弱かったりしてつくっているから、建築士とか工務店でメ-カ-に注文したほうが、正規品が来るから、壊れにくいかもね。
900: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-18 01:50:10]
こういう全国規模のHMという存在は日本だけの特異な現象だっけ
901: 匿名さん 
[2016-03-18 01:59:17]
大手、ローコストHMより準大手、中堅HMがコスパ最強

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる