その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/
その7です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
802:
匿名さん
[2016-03-14 23:33:33]
|
803:
匿名さん
[2016-03-14 23:42:31]
じゃあ、この位の仕様は大手ならいくらで建つの? 価格と内容は概ね明記されているよ。
http://www.kouketsu.co.jp/43house03_1/ 33.57坪 上記参考プランの場合 ¥18,556,706- 税込み価格 ¥20,041,243-(8%) 総額で坪単価59.7万 サッシやフロアなど大手標準より少し上の仕様だろうね。 |
804:
匿名さん
[2016-03-15 01:10:51]
同じサイトのリンクを使い回してる奴って何がしたいの?
|
805:
匿名さん
[2016-03-15 01:44:30]
過去スレに工務店の見積もりはアップされてますが
難癖付ける人は何にでも付けるんですよ そもそも住宅費用の実績として、坪単価50万円台が中心だと 記載される資料や記事が、今まで複数リンクされています。 実勢相場から割り出して、公的に評価算出され課税する 固定資産税評価額もその一つです。 いくら誰かが自身に都合良い風説の流布を連呼しても 何も変わることはありませんし、扇動されてもいけません。 |
806:
匿名さん
[2016-03-15 09:20:41]
>>803
これと http://www.kouketsu.co.jp/43house03_1/ これを https://secure.aidagroup.co.jp/chumon/smile/index.php?utm_source=yahoo... 比べると同じレベルだね。 この程度なら坪32万で建てられるのに坪60万も金掛ける意味ある? |
807:
匿名さん
[2016-03-15 09:25:02]
>>806
そんな事言ったら大手はどうなるのよ(笑) |
808:
匿名さん
[2016-03-15 09:44:56]
>>807
そんなこと言ったらローコスト以外ありえないってことになるよ(笑) |
809:
匿名さん
[2016-03-15 09:57:01]
日本国民の労働者80パーセントは市場とならない様な高額志向商品について
そもそもここで取り上げる意味があるのでしょうか? 衣食住、高い靴に高級時計、高級店での食事等々 一点豪華主義は誰にでもあるものですが、住宅はその桁が違います 更には高級であるなら、相応に高級な素材を使い高級に見えるのが当然。 安価な材料を使い、見た目も安価な高級品などありません。 外から見ただけも、ぺラッとしたコロニアル屋根の高級住宅など存在しないのです。 世に存在もしない架空の高級品など、本来語るに足らないもの。 それでもお年寄りや子供のように、言われるまま価値も分からず買ってしまう人を 少しでも減らせるスレッドであればいいと願いを込めて。 |
810:
匿名
[2016-03-15 10:10:55]
HMはダメ、地元工務店もカスだらけで依頼出来るところないです。
|
811:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-03-15 10:36:13]
HMで家を建てるなというよりHMだと、その会社の標準レベル坪単価税込み60万未満で建てれるの?
というのがあるな 工務店やローコストだと予算帯が税込み坪単価60万未満が多数派だろうけど で比べるとしたらHMで坪単価60万未満の商品とローコストOR工務店の同程度の商品だろうね 高額だと、またそれぞれ同レベルで比べないと高いのも安いのもごっちゃにして良い悪いといってもねえ 例えばS林業、平均レベルでいい家作ると思うけど、住んだことないけどさ そこが坪単価60万未満あるとして、それがローコストOR工務店と予算同レベルで比べてどうかなみたいな疑問じゃねえの |
|
812:
匿名さん
[2016-03-15 10:53:48]
>809
>更には高級であるなら、相応に高級な素材を使い高級に見えるのが当然。 例えばハンドバックですが、そこらで売ってる牛革のハンドバックなら数万円で購入できますが、エルメスとなると同じ牛革なのに100万でも決して高いものではありせん。その何十倍もの違いがどこにあるかわかりますか? |
813:
匿名さん
[2016-03-15 13:33:33]
>>809
そもそも持ち家率自体が全国だと半分くらい、さらに注文住宅を建てる人はその半分もないのでは? 高額商品特化した大手ハウスメーカーのやり方もひとつの解では。 お金がないけど、注文住宅建てたいなら、工務店でグレードを調整して節約するかローコストハウスメーカーしかないけど。 |
814:
匿名さん
[2016-03-15 13:37:59]
|
815:
匿名さん
[2016-03-15 13:41:14]
>やり方もひとつの解では。
それは勝手だが、馬鹿が工務店を貶し顧客を増やそうと画策してる。 |
816:
匿名さん
[2016-03-15 13:44:56]
>>803
構造周りでリクシルのサービスを使ってるのでローコストチェーン的な値段だね。 社長自らが一級建築士なので、その辺でのコストダウンあるんでしょう。 近くならいいかもね、なかなかこういうところが近くでないだろうけど。 ただ、建築士の免許を持ってない残念な息子さんが後を継ぎそうなので将来性は心配。 また、前述のように構造周りはリクシルのサービス使っていて変えにくいので、ここで毎日書いてる人には向いてないんじゃないかな。 |
817:
匿名さん
[2016-03-15 13:48:51]
>>805
統計的なことを言い出すと、工務店の半数以上が次世代省エネ基準にすら対応せず、工務店の建てた家の2割ほどが建築基準法不遵守で完了検査を受けてないけどな。 そういうのも含めて坪50万からというのは事実だろうけど、ここであれこれ言ってる人の高気密高断熱、高スペック、構造にも口を出すというやり方では、坪80万くらいかかってしまうよ。 実際に建てたならスマン、是非詳細を! |
818:
匿名さん
[2016-03-15 13:55:35]
|
819:
匿名さん
[2016-03-15 13:57:53]
|
820:
匿名
[2016-03-15 14:31:16]
結局どっちでも変わらないんじゃない?
HMでも請負施工は近所の工務店だし、近所の工務店に頼んでも仕入コストの関係なのかそれなりの家を頼めばSハウスくらいの値段になっちゃうし。 |
821:
匿名さん
[2016-03-15 15:25:10]
|
822:
匿名さん
[2016-03-15 15:47:02]
|
823:
匿名さん
[2016-03-15 16:06:13]
>>817の書き込みは、壊れたブリキロボットを連想させる
|
824:
匿名さん
[2016-03-15 16:07:10]
>>820
分かりきってるんだけど、高スペックで、自由度が高く、ローコストの工務店を妄想するのを楽しんでるみたい。 趣味みたいなものじゃないかな? 成熟してない趣味の世界では、大手ガーと言えば通っぽく見えるのはお約束w |
825:
匿名さん
[2016-03-15 16:15:17]
|
826:
匿名さん
[2016-03-15 16:30:44]
|
827:
匿名さん
[2016-03-15 16:34:15]
|
828:
匿名さん
[2016-03-15 17:13:39]
|
829:
匿名
[2016-03-15 17:24:18]
アイダの888万円は超ローコスト以前にローグレードすぎるのであれだが、普通の工務店よりローコストハウスメーカーの割安ではあるな。
でも、グレードの違いは構造だと分かりにくいし、内装も目が肥えてないと分かりにくいだろうな。 ぶっちゃけ、大手ハウスメーカーの坪80万の家と工務店の坪60万円の家が同じに思えるなら、アイダでもいいと思うけどw |
831:
匿名さん
[2016-03-15 19:07:11]
|
832:
匿名さん
[2016-03-15 19:14:45]
|
833:
匿名さん
[2016-03-15 19:29:50]
目が肥えていなくても近所の屋根を見て、それがコロニアルなら普通の家だなって
誰にでもわかるよ。 普通の家だな = 坪50~60万なんだろうって解釈で大体外れることはない。 ただし同じ様なものでも、極端に安く手に入れてる人は滅多になくとも かなり割高で手に入れている人を時々見かけるのは、住宅以外の商品と同じ。 |
834:
匿名さん
[2016-03-15 21:38:09]
|
835:
匿名さん
[2016-03-15 22:06:48]
>834 700万くらいなら大手の家でも大丈夫でしょ。
さあ大丈夫かな。銀行が貸し出し可能な額とは、完済まで返し続けられる金額と必ずしも一致しない。高い家を売った大手ハウスメーカーも、担保を取っている銀行にとっても、施主が破産しようが痛くも痒くも無いからね。人生を家に賭けるかい。 |
836:
匿名さん
[2016-03-15 22:08:52]
>>830
そのリンク先の提唱する家を買っても良いとされる条件はマゾ過ぎるだろ(庶民では坪50万でも無理な条件を提唱してるよね) 年収400万代は家など持たず一生賃貸住みで暮らせってか? 貴方は一部を抜粋して「大手は買ってはいけない」に歪曲させ無理矢理読んでるが そのリンク先は「家は買ってはいけない」で持ち家自体を盛大に否定してるよね |
837:
匿名さん
[2016-03-15 22:30:13]
|
838:
匿名さん
[2016-03-15 22:35:15]
>836
本物の富裕層や年収が低くても堅実な施主なら、心配もないのでリンク先を読んでも気にも留めない。 もしも不安になるならプランを慎重に練り直すべき。特に高額な大手であれば慎重にした方がいい。 この程度の内容で迷いが出るのなら、本当に「家は買ってはいけない」ということ。 |
839:
匿名さん
[2016-03-15 23:47:16]
後付け後だしの屁理屈ですね
ところで…注文住宅どころか建売すら夢のまた夢な未来無し君がなんでこのスレに書き込みしてるの? |
840:
匿名さん
[2016-03-16 00:01:05]
|
842:
匿名さん
[2016-03-16 02:00:18]
>屋根だけで分かるエスパーなら無敵だな。
展示場のモデルハウスは高級だと思いますが、その屋根にコロニアルなど使われません。 HM信者でなくても、信仰者なら尚の事、屋根だけでその違いをご存じなはず。 皆エスパーではありません。貴殿も一度、住宅展示場に行ってみてください。 >高スペックでローコストの工務店を妄想するためじゃないの? 一番多く建てらている坪50~60万円台の住宅は、高スペックでもローコストでもない 基本的にごく標準的な仕様で作られています。 何か勘違いされているようですので今一度、高スペックを謡っている業者と ローコストを謡う業者それぞれの違いを精査してみましょう。 その詳細や違いを知る過程で、自分の求めるものはどういったものなのか 見えてくるという事です。 知らぬは一時の恥、知らずに言うのは一生の恥 |
843:
匿名さん
[2016-03-16 02:52:37]
アイダは安さなりの家だけどね
|
844:
匿名さん
[2016-03-16 02:55:11]
設備のグレードで単価は大きく変わるよね
|
845:
匿名さん
[2016-03-16 07:12:32]
>>842
今、注文住宅に求められるスペックにすれば、税込み坪70万くらいからでは。 坪50万でまともな注文住宅が建つと言い張って、年収4−500万の人に売るのが仕事ですか? モデルハウスでコロニアルを使ってるところもあったよ。 どっちみち30年目に下地の防水をやり直すし、耐震も考えると必ずしも瓦が最良でもないのでは。 見た目的にも田舎の工務店の家っぽくならずスッキリするし。 |
846:
匿名さん
[2016-03-16 08:10:23]
|
847:
匿名さん
[2016-03-16 08:26:40]
>845には無理無理、賃貸から大手H.Mの手先のレスを繰り返す哀れな商売じゃ、夢の夢。
|
848:
匿名
[2016-03-16 08:28:06]
>>841
あんたがスレ違い リンク先を盲信するなら大手、工務店を問わず建売やマンションも不可 日本国内に於いて「庶民は家を買ってはいけない」になる ・75歳までの生活資産を確保(購入後の残資産で) ・家は現金一括購入 この二点を満たせる庶民なんてそうそう居ませんよ |
849:
匿名さん
[2016-03-16 08:41:38]
>>841
キモいw |
850:
匿名さん
[2016-03-16 09:20:24]
>>845
>>今、注文住宅に求められるスペックにすれば、税込み坪70万くらいからでは。 注文住宅に求める仕様は施主が選ぶのですから、もちろん税込70万もあるでしょう あくまで市場に多く流通する汎用的なもの、同時に比較的コストパフォーマンスの高いものから チョイスすることで得られるのが、結果的にごく普通の家と言える 坪50~60万円台の家という、良くも悪くも経済性に則した住宅になるのです。 これは住宅以外の様々な製品も同様。 >>坪50万でまともな注文住宅が建つと言い張って、年収4−500万の人に売るのが仕事ですか? 坪50万円で建つかは建築業者が決めることです。 まともなのか相応か判断するのは消費者です、取り決めと違う家を作るのは契約違反です。 年収4−500万の人が家を建てるのは自由です。 貴殿の主張は一般的消費者が、もの選びする立場からは逸脱していますよ。 >>モデルハウスでコロニアルを使ってるところもあったよ。 ちなみにどこですか?見たのでしたら教えてください。 それはローコスト仕様のモデルハウスではありませんか? |
851:
匿名さん
[2016-03-16 09:37:41]
>>850
大手のモデルハウスでもコロニアル使ってたよ。 近くで見ると経年でザラザラが見えるけど、下から見ると分からんよ。 今のはちょうど30年もつし効率的では。 普通の工務店で坪50万だと建売クラスの家とか、アイダの888万円の家(総額だと坪40万はするでしょう)クラスになるよ。 コロニアルがどうこう言ってるこだわりの強い人にはかなり妥協が必要じゃないかな。 実際に建てて満足してるならいいけど。 |
>800 悪いがスレタイどうりだ。大手信者は別スレで思い切りやってくれや。