注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

635: 匿名さん 
[2016-03-11 11:40:08]
>>634
工務店は貶されてるというより事実を言われてるのでは。
ハウスメーカーを買えない人の妬み、貶しは醜いが。
636: 匿名さん 
[2016-03-11 11:49:48]
>>634 〇〇ハウスHDに行った時は、他社に関しては〇〇ハイムの鉄骨の批判と〇〇ホームの蔵は絶対に使わなくなるってことしか言われんかったな。
637: 匿名さん 
[2016-03-11 11:59:08]
>>ハウスメーカーは、最初の概算はむしろ高めに言って客を試す傾向がある

こういう犯罪スレスレの悪質な大手メーカーもあるが少数派
まともなメーカーは値引き商法してない
638: 匿名さん 
[2016-03-11 12:26:28]
>637
メーカーが客を選別するのが犯罪スレスレ?
被害妄想なんじゃない。
それに概算提示に値引きも何もあったもんじゃない。
こういう頓珍漢に来られないようにするための防波堤は必要だろうね。
639: 匿名さん 
[2016-03-11 12:44:33]
積水とダイワは値引きなかったなぁ
640: 匿名さん 
[2016-03-11 12:49:22]
>>638
客によって何百万も割引率が変わるような怪しい企業はちょっと...
値引きがないだけまだタマホームのほうがマシです
641: 匿名さん 
[2016-03-11 13:07:08]
>>638-684
値引きを予定した高い価格を示すわけじゃなくて、カーテン、エアコン、外構とかたくさん(高めのものを)入れて、高めの額を示してくる感じ。
642: 匿名さん 
[2016-03-11 13:07:51]
タマはウレタン吹き付け扱うようなったんだな
どうせならレオみたいにアイシネン選べるようにしてほしいわ
643: 匿名さん 
[2016-03-11 13:10:55]
>>638
家は客がクレーマー化した時の、ダメージが大きいから選別は必要だろうな。
一条は特にスペック厨の変わった人が来るようで、メーカー側からの契約解除とか聞くけど、最近は値段を上げ気味にして他のハウスメーカーみたいに契約前に弾く方向?
644: 匿名さん 
[2016-03-11 13:15:09]
>>642
ウレタンが標準のイシカワに食われてる感じもあって、やむを得ずか。
あるいは、ZEH対応のために安易にUa値を上げられるウレタン採用か?

どっちにしても、耐久性、耐火性、リフォーム性、リサイクル性など不安があるウレタンの実地データが増えるのは良いことだ。
645: 匿名さん  
[2016-03-11 13:53:51]
>>644
リサイクルは無いだろw
袋入りだってないぞ
646: 匿名さん 
[2016-03-11 14:27:57]
647: 購入経験者さん 
[2016-03-11 16:33:52]
消費者もバカじゃないからな
構造について調べはじめてんだよ。そりゃそうだよな、PC買うときだって、一般の主婦が何の会社の
製品で組まれてるのか調べる時代だもんな。
昔はメーカーもん買っとけば良かったけどもうそういう時代じゃないんだよな。
大量生産以外の製品を安く仕入れる方法なんていくらでもある。
コスパコスパ言われてる時代に、メーカーだから安心ですは通じないんだよな。
648: 住まいに詳しい人 
[2016-03-11 16:48:05]
>>645
アイシネン以外の吹き付けは、袋入り以下だけどなw
そのアイシネンも歴史が浅いからまだ分からない部分が多いけど
間違いなく言えるのは、アイシネンにする程度金額を積まなければ袋入りでいい。
硬質だったら意味がない。
649: 匿名 
[2016-03-11 17:57:51]
>>648
アイシネンに洗脳されてるな。
高気密高断熱って、他を貶す独特の商法が確立してしまって、こういう現象が起こるな。

>>645
ウレタン断熱を使うと木材のリサイクルや分離処理ができなくなるんだよ。
650: 匿名さん 
[2016-03-11 18:10:34]
大手H.Mの寒い、糞住宅はリサイクルを考えてる?
30年もたないからですね。
651: 匿名さん 
[2016-03-11 18:29:35]
このスレッドは無知無謀なまま家を求める薄弱な被害者を出さないための啓蒙活動の場
夢見がちな人にも現実を想像しながら、よりベターな住宅選びをしてもらいたい。

3千万も精一杯払って行くのに、家は狭くて寒くて困ったもんだ。
そんなことにならない為に。
652: 匿名さん 
[2016-03-11 20:17:09]
>>651
ぼったくられるんじゃないかと疑心暗鬼、偏執的に高気密高断熱に偏ったニワカ知識、工務店も迷惑だろうなw

>>650
工務店の30年使い捨て住宅と違って、大手ハウスメーカーはほぼ全て長期優良住宅だな。
今のところ、ウレタンの採用もなく、リフォーム性、リサイクル性も考えているのでは。
653: 匿名さん 
[2016-03-11 20:26:20]
>652
凍りつく寒い大手ハウスメーカーの家ではヒートショックで住人が持たないから30年も経ずして捨てられる。
654: 匿名さん 
[2016-03-11 20:51:03]
655: 匿名さん 
[2016-03-11 22:38:23]
同じ内容に飽きた
656: 匿名さん 
[2016-03-11 22:44:41]
○○の一つ覚えだから仕方ない。
657: 匿名さん 
[2016-03-11 23:56:39]
>>653 ヒートショック大好きですねー^ ^
658: 匿名さん 
[2016-03-12 01:19:15]
じゃあまとめると、割と金に余裕があるなら大手HMでいいかな?
仕事が忙しくて暇な時間も無いし、よくわかんない工務店をいちいち調べるより、住宅展示場に行った方が手っ取り早いんだけど。
659: 匿名さん 
[2016-03-12 01:59:56]
住宅展示場は歌舞伎町そっくり。
おどろおどろし-
660: 匿名さん 
[2016-03-12 03:20:39]
>>658 それでいいと思います、年収700万以上ならHMも選択に入るということで。
661: 匿名さん 
[2016-03-12 04:49:58]
その結果、欠陥住宅で泣く。
662: 匿名さん 
[2016-03-12 05:52:47]
>>654
トリプルでも外が寒くてハニカムシェード、引き違いなんかを使っていると結露するということでしょう。
トリプルサッシでこれなんだから大手の複層ガラスなんてもっとひどいということでしょうか。
663: 匿名さん 
[2016-03-12 05:57:27]
>>658
何の根拠もない意味不明な結論です。坪単価や保証に関しても日経ホームビルダーでもよめば実例が載っています。
よほどの激務でなければ2~3年は情報収集すべきかと。間取りだけ勉強するにしても最低数ヶ月以上かかりますし、腕のいい建築家に間取りだけでも外注したとしても半年はかかります
664: 匿名さん 
[2016-03-12 06:45:11]
>>663
逆にそんなこと出来るわけないから、ハウスメーカーに行くのが手っ取り早いな。
普通の人は家を建てる妄想を趣味とはしない。

ただ、職業、収入など素性のいい人がハウスメーカーに行くと丁寧に説明されるので一日2-3社しか見られない。
住宅展示場の10社くらいを回るのに、一月の週末くらいは必要。
安いところも1-2社は入ってるだろうし、値段、性能、雰囲気(会社も家も)で決めたら良いかと。
665: 匿名さん 
[2016-03-12 07:04:01]
>>662
ハニカムスクリーンは使ってなくてもこうなるみたいだね。
温暖地ではハニカムスクリーンとかで見かけ上のQ値を上げるよりも素直にシャッターを付けた方が、引き違い窓は結露しない。
窓やサッシ自体は北海道とかならセキスイハイムとか大手もトリプルガラスや樹脂サッシでは。

ただ、日本の窓は樹脂、樹脂複合サッシでも、滑り出し窓でも、サッシ部に埋め込まれたロックのギミックが(文字通り)穴になっていて断熱欠損になってるね。
ヨーロッパだと滑り出し窓(多くは片開き窓はかな?)が単純にハンドルでロックするだけで断熱性を損ねてはいない感じ。
ヨーロッパ崇拝するならこの辺のテキトーさも真似しないとw
日本だと網戸が必要とかで、引き違い窓は便利だし、滑り出しならオペレーター付きになって、複雑になりがちなのは仕方ないかな。
まあ、変な信仰がなければ断熱性を再優先にする必要もないわけだけど。
666: 匿名さん 
[2016-03-12 07:35:18]
http://blog.livedoor.jp/trams/archives/1162982.html
最後の凍ってるのは違うよ。
工事中のミスによりドアを潰して隙間を作ったからだよ。
高高住宅が隙間で中高住宅になったからです。

大手ハウスメーカーはミスでなく、初めから低気密中断熱住宅ですか救いようが有りません。
毎年1万7千人が亡くなってます、ヒートショックの犠牲者は減りません。
667: 匿名さん 
[2016-03-12 08:06:43]
>>662
このサッシは、トリプル以前のサッシだよ。
668: 匿名さん 
[2016-03-12 08:11:27]
>>666
隙間が開いてるのは玄関だし、気密測定はして引き渡してるんだから関係ないのでは。

工務店の半数以上が次世代省エネ基準にすら対応したことがない惨状はなんとかして欲しいね。
大手の結露は窓だからいいけど、低断熱工務店の家だと壁と家具の隙間とかで結露する。
669: 匿名さん 
[2016-03-12 08:41:07]
>>667
結露が凍結している一条の家は、2015年の家だからトリプルガラスでは?
寒くて湿度が高ければ、結露は起こるでしょ。

でも、大手の一条で建てたのが良くなかったのかもね。
高気密コンサルタントにたくさんお布施して、工務店で建てておけば問題が出なかったのかも。
大手の一条一人勝ちで、高気密高断熱ネタのコンサルタント稼業はちょっと無理が出てきて、外断熱教みたいに廃れるのかな。
670: 匿名さん 
[2016-03-12 09:57:32]
ミスにより気密性能が悪化したからです。
初めから気密性能が貧弱な大手ハウスメーカーとは大きな違いです。
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/a/k/gakuto2164/P1130472_convert_20121225...
工事ミスが無い?のに怖いSハウスとは違います。
気密性能が劣るのは隙間が多い訳ですから広義で工事ミスと言えます。
気密試験もしないで広義での欠陥住宅?を引き渡すのは詐欺行為に近くないですか?
671: 匿名さん 
[2016-03-12 10:01:48]
>>670
一条は気密試験をしてもその隙間、その結露でしょ?
高気密教にお布施しなかった天罰じゃ!
672: 匿名さん 
[2016-03-12 10:05:33]
..668
安心してください。大手の複層ガラスの樹脂サッシのほうがはるかに結露するので。
安心してください。積水ハウスは準用に一条にシェアをとられているので。
673: 匿名さん 
[2016-03-12 10:20:19]
日本の富裕層約2割に700万以上の収入があり、この2割から家を建てる依頼先の選択として
設計事務所や工務店やHMが該当する。

日本の8割の人達にとって、設計事務所やHMは費用面からも選択する事は難しい
よって必然的に工務店を選ぶべきですが、工務店は非常に複数存在しますので
より積極的な選択眼を消費者として求めたいところ。
より求めないならば、ローコストを謡う広域業者という選択もある。
ということですね。

無知な消費者が陥り易い、自身は日本人の8割に入りながら
うっかり知らずにHMに駆け込んでしまう、うっかりそのまま望むべくもない
家を建てる契約をしてしまう。
こうした悲劇を生まないために、このスレッドは存在すると言う事でしょう。

無知がゆえに相応でない高額商品を契約してしまうのは、老人と若者だけではありません。
674: 匿名さん 
[2016-03-12 10:20:33]
http://www.smarthouse2.com/?p=5489
この事例は絶対湿度が高すぎるのとハニカムをおろしていたのが原因でしょう。さすがに25℃40-50%では高いかと。
http://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-508.html
建築年数とブログ内容からペアガラスですね。
http://housenojavacurry.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
複層ガラスとアルミスペーサー、引き違いが原因

こんなとこですね。
>>669
ろくに調べもせず適当に批判するのは相変わらずですね。
大手の住宅がいいならそれでもうけっこうですのでこのスレからは消えてください。

>>671
揚げ足を取りたいだけならいい加減書き込まないでください。
隙間がある玄関ドアなんてどの業者であれ交換対象です。
675: 匿名さん 
[2016-03-12 10:24:28]
>671
写真の隙間が気密試験時に有ったら音ですぐに判ります。
大手ハウスメーカーでは気密試験をしないから経験がなく知らなくて当たり前ですねwww
気密試験をしますと大きな隙間なら音で発見出来、修復出来ます。
そのための気密試験です、データを取るためだけでは有りません、隙間を見つけるための気密試験です。
慣れれば簡単に高気密住宅は建てられます。
676: 匿名さん 
[2016-03-12 10:46:34]
>>674-675
一条は気密試験をしてるはずだし、その隙間を補修してないし、数値上は気密性が取れてるという判断では。
ただ、明らかに隙間があるので普通の大手なら交換すると思うけど。
気密性の数字に丁寧さ、施工不良の対応を過度に期待しても(むしろ逆手に取られるかもしれず)ダメそうだね。

一条はやや安めの価格で工務店から売上を奪っていたと思われる(他の大手は特に数字を落としてない)。
けれど、円安で自社の東南アジア製建材が高くなっているせいか、ブランド価値が高まったと判断したせいか、坪単価が高くなってきたね。
これからが、大手ハウスメーカーとの本当の勝負かな。
一条が高くなって、高気密コンサルタント商法にも多少は分け前が出てくるかな?
677: 匿名さん 
[2016-03-12 10:50:00]
>>673
大手ハウスメーカーは、富裕層二割を対象にしたような、商品構成、営業方針では。
貧乏人お断りという態度も取らないとは思うけど。
678: 匿名さん 
[2016-03-12 10:58:32]
>676
だから気密試験をすると外から10m/s近い風が入って来るから君みたいな鈍感じゃなければ判るのですwww
679: 周辺住民さん 
[2016-03-12 11:11:15]
>>668
普通に考えて跡取りもいない、定年間近の工務店が何軒あると思ってんの?
跡取りがいてこれからを考えてる工務店ベースならそんな数字にはならないからな。
はい、論破
680: 匿名さん 
[2016-03-12 11:12:00]
>>678
一条だから測定したはずなので(風が入ってくるのが明確かどうかはさておき)これくらいの隙間だとC値に影響していないという話では。
それを盾に補修を断られたりすると困るな。
確かに大きな隙間ではないけど、光が透けて見た目が悪くて気持ち悪いね。
681: 匿名さん 
[2016-03-12 11:15:09]
>>679
2020年の省エネ基準義務化で多くの工務店が淘汰されるのかもね。
それまでは、ハウスメーカーは暴利を貪り、工務店はいい人のはずという妄想でなくきちんとした工務店を選ばないとね。

でも、工務店が建てる家の2割くらいは建築基準法不遵守で完了検査を受けてないので、省エネ基準義務化もどうなることやら。
682: 匿名さん 
[2016-03-12 11:24:54]
>680
>大きな隙間ではないけど、
大手ハウスメーカーは目で見える隙間が大きな隙間じゃないんだ、ビックリポン。

低気密の大手ハウスメーカーはさすがに凄いです、隙間など屁とも思ってませんねwww
683: 匿名さん 
[2016-03-12 11:28:54]
>>680
100平方メートルの家で、1mmの隙間が10cm開いていても、c値だと0.01しか変わらない計算かな。
でも、玄関にその隙間があるのも、直してくれないのも気分よくないねw
684: 匿名さん 
[2016-03-12 12:26:01]
>>680
窓近くの漏気はどれだけ気密が良かろうがその近辺から結露するので欠陥住宅の部類です。
直してもらえるかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる