その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/
その7です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
451:
匿名さん
[2016-03-07 20:32:13]
|
452:
匿名さん
[2016-03-07 20:42:41]
|
453:
匿名さん
[2016-03-07 20:58:34]
|
454:
匿名さん
[2016-03-07 21:04:13]
|
455:
匿名さん
[2016-03-07 21:08:27]
あんたらの大好きな工務店なのにな・・・・
|
456:
匿名さん
[2016-03-07 21:15:04]
>>455
ハウスメーカー以外といってもこういうところは誰もおすすめしてませんよ。 工務店や建築事務所を選ぶ最大のデメリットはこういう怪しい業者の中からまともな業者を見つけ出さないといけないことです。 |
457:
匿名さん
[2016-03-07 21:22:09]
工務店が必ずしも高気密を競って目指す必要は無い。基準を満たしておれば様々なこだわりがあっていい。
施主は価格や仕様で納得できる家造りが可能な工務店や、余裕があれば大手HMを探したらいい。 無理なローンは不幸の始まりですが、自分で金を出して建てる家は自由でありたい。 |
458:
匿名さん
[2016-03-07 21:25:01]
|
459:
つまりは…
[2016-03-07 21:26:33]
高高の人も納得する性能で工務店
http://www.yumekenchiku.co.jp/ ただし…坪単価は100万オーバー… 貧乏人とまでは言わないが普通の人は注文住宅などと夢を見るなってか? 大手の一条でも坪単価72万(太陽光は含まない)だし 坪単価50万で納得の高高ってのは所詮は都合の良い妄想でOK? |
460:
匿名さん
[2016-03-07 21:32:52]
>>459 のリンク先の工務店って一番最初に貼ったの気密、気密、言ってる人でしたよね
「丁寧に施工するだけなので簡単です」って…坪104万は簡単じゃないだろ… |
|
461:
匿名さん
[2016-03-07 21:41:55]
寒い地域では気密シート張り専門の業者がいるけど、一軒で数万だよ
|
462:
匿名さん
[2016-03-07 21:42:19]
>>460
それは別のスレで高気密の話ばかりしてる人の事では? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/591792/res/234 まあ、このスレの気密君と同一人物の可能性が高そうだけどな |
463:
匿名さん
[2016-03-07 21:44:38]
|
464:
匿名さん
[2016-03-07 21:52:00]
暴走「建築士が自宅を」だろ?
建築士でも無い一般人の私が同じように頼んだら さらに建築士への設計報酬がプラスされて単価上がるだけじゃん |
465:
匿名さん
[2016-03-07 21:56:28]
>>463
ではそのリフォームだといくらで出来るの? |
466:
匿名さん
[2016-03-07 22:06:47]
|
467:
匿名さん
[2016-03-07 22:37:03]
>>459
一条のi-smartで坪単価62万だよ。 |
468:
匿名さん
[2016-03-07 22:47:31]
|
469:
匿名さん
[2016-03-07 22:54:06]
|
470:
匿名さん
[2016-03-07 22:54:39]
|
471:
匿名さん
[2016-03-07 23:02:40]
|
472:
匿名さん
[2016-03-07 23:06:29]
|
473:
匿名さん
[2016-03-08 02:44:34]
ニチハとアイカの合作、モエン大壁工法がなんちゃってと言われるなら
リシン吹付に毛が生えたレベルの住林や三井は、実質建売クラスでしかない。 モエン大壁にはジョリパット吹き付けもあるが、このジョリパットこそ 高級グレードではないものの、それでも毛の生えたリシンクラスよりは ずっと優れた仕上げ材だ。 まあもしジョリパットが安物というなら、住林や三井に頼めば標準より減額になるわな。 でも実際依頼をかけると、ジョリパットはずっと割増になる。 いくらHMの営業でも新人以外はジョリパットを知っている。 それくらい有名なものだから、明日にでも展示場で聞いてみるといい。 明日休みだったらごめんね |
474:
匿名さん
[2016-03-08 06:17:33]
|
475:
匿名さん
[2016-03-08 07:35:59]
>471
じゃー、黙ってうせろ。 http://kankyokk.co.jp/zero/ 延床面積/159.4㎡(約48.2坪) 竣工/2013年 建築コスト/約63万円/坪(税込) UA値 0.4(4地域の基準値0.75) Q値 1.26 ZEH対応 |
476:
匿名さん
[2016-03-08 08:43:57]
|
477:
匿名さん
[2016-03-08 08:53:30]
|
478:
匿名さん
[2016-03-08 09:20:35]
結局どんなソースを出しても全力で揚げ足を取ろうとする大手くん
そして自分は一切ソースを出さない大手くん |
479:
匿名さん
[2016-03-08 10:14:33]
大手の何のソースが欲しいんだ?
大手だけにソースなんて其処らに転がってるじゃん 工務店君が自宅を晒して無いのに自宅のソース出せ!ってのは無しな(笑) |
480:
匿名さん
[2016-03-08 10:32:59]
>>475
C値がありませんけよ。 |
481:
匿名さん
[2016-03-08 12:27:32]
|
482:
匿名さん
[2016-03-08 12:51:15]
>>479
自分は無根拠なことを連呼し、いざ自分が反論するとなると根拠を出せでは完全なダブルスタンダードです。 きちんとした根拠を提示してください。 坪単価は日経ホームビルダーを読めばいくらでも実例が載っているので参考にしてください。 |
483:
匿名さん
[2016-03-08 13:03:55]
住林こて塗りの外壁なんて標準でやってましたか?
記憶にないのですが。普通吹付けでは。 というかそんなとここだわる前に室内環境改善で金をかけるところがあると思うんですがね。 窓もトリプルにするとか。 見てくれにまず拘るのがシャコタンして喜んでいるdqnみたいで哀れです。 |
484:
匿名さん
[2016-03-08 13:13:56]
|
485:
匿名さん
[2016-03-08 13:47:49]
結局、住友林業のきちんとしたモルタル外壁を工務店で真似するのは困難と。
工務店で建てる人は、なんちゃって塗り壁で妥協してください。 その方がコストダウンになっていいよね。 |
487:
匿名さん
[2016-03-08 16:04:06]
>>486
お金がない人は無理に建てなくてもいいよ。 住友林業もそんなに必死に営業してこないし。 でも憧れて(住友林業が作った間取りを盗んで)同じ家が安く建った!という人多いね。 なんちゃって塗り壁とかで上手にコストダウンされてるようだけど。 |
488:
匿名さん
[2016-03-08 16:09:20]
>>485
今時こてで全ての外壁を仕上げるなんて聞いたことがないのですが。ローラーだったらまだわかります。 http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/688904/576430/76612753 この欠陥にしても吹付けですし。 それときちんとしたモルタル外壁ってなんでしょうか? 定義がわかりません |
489:
匿名さん
[2016-03-08 16:12:40]
|
490:
匿名さん
[2016-03-08 16:25:52]
住林、必死に営業してきたけど、、
どちらかと言えば、ローコスト系の方がドライな感じ。 |
491:
匿名さん
[2016-03-08 16:27:27]
大体、いまどき塗り壁希望する人なんて居るのかね
|
492:
住まいに詳しい人
[2016-03-08 16:36:07]
うわこいつら見苦しいなw
ZEH、ZEHうるせーからソース出してやった流れで、出したら出したで また文句w 一度、「論破されましたすいません言い過ぎました。ですが、これは」 って書き方をしろ、第三者からみても一度は論破されてんぞ。 何で何のソースもださず誹謗中傷を繰り返すやつが偉そうなんすかねー?w |
493:
匿名さん
[2016-03-08 16:51:54]
>>488
それは、基礎にまで無理に同じ塗装をしてはがれちゃったという特殊なケースだろ。 住友林業も全力で止めろよw しかし、住友林業で建てる人はあの塗装(シーサンドコート)好きだね。 必ず門柱もあの塗装で造作で作っていて、坪単価を上げる要因になってる気がw >>491 工務店で建てるなら希望しないほうが無難。 普通にサイディングで通気工法にしたほうがいいよ。 どうしてもやりたいなら上で言われてるサイディングに塗り壁風塗装のナンチャッテで。 >>477 基礎断熱だよ。 新住協の教祖様扱いのK教授自身が手のひらを返したように基礎断熱の欠点を言い出してるようなので、安易に採用しないほうがいいかも。 |
494:
匿名さん
[2016-03-08 16:54:31]
|
495:
匿名さん
[2016-03-08 16:55:06]
>>488
ジョリパットだって吹付けとローラーとコテがあるけど。 |
496:
匿名さん
[2016-03-08 17:25:56]
頑張って書き込みされてますが、工務店はないよ。
同じ仕様になんてできないし、見積もりも高くなる。 工務店メリットは何? 同じ様にネットで調べて工務店叩くのは簡単だけど、大手と違って潰れちゃったら可愛そうだからできない。 |
497:
匿名さん
[2016-03-08 17:29:48]
世間では非常に多く採用されてるジョリパットの塗り壁
これを本来の漆喰などからすれば、確かになんちゃってかも知れない しかしながら流石に、リシン吹付にまで言われたくないだろう。 まあ住林も三井も、あれはどうみてもリシン吹付の仲間だからな ジョリパット吹付となら吹付同士、比較的安価な仕上げとして同じ土俵でもいいだろうけど。 ただ塗料としてはリシンよりジョリパットが若干上だから それは住林さんに値段聞いても、ちゃんと判るから。 |
498:
匿名さん
[2016-03-08 17:44:28]
>>497
住林は上で書かれてるシーサンドコートがほとんどでは。 三井ホームも通気シート入れて、きちんとラス網使ってモルタル塗ってる。 こっちは工務店でも真似しやすそうだが、住友林業に比べてヒビや汚れが多い気がする。 大手はヒビは直すからいいけど、工務店だとほぼ放置だな。 |
499:
匿名さん
[2016-03-08 17:55:12]
|
500:
匿名さん
[2016-03-08 18:55:14]
シーサンドと名付けた骨材をまぜて吹付塗装する、所謂リシン吹き付け塗装の一つ
http://blog.livedoor.jp/tetsu4545/archives/52099239.html http://shomegg.com/entry1.html ただしジェイストンコートという名を付けたジョリパットもある模様。 |
501:
匿名さん
[2016-03-08 19:00:52]
高級なHMがいまどき吹き付け塗装なんかやらないだろ、詐欺じゃないんだから
|
502:
匿名さん
[2016-03-08 19:06:44]
|
503:
匿名さん
[2016-03-08 19:08:59]
|
504:
匿名さん
[2016-03-08 19:17:13]
どこかのハウスメーカー営業が外壁に関して意味不明ないちゃもんをつけていたようですが決着がついたようですね。
外壁に無駄に金をかける前に断熱と窓を強化したほうがお金のかけ方として正しいと思うのですが大手の営業さんとしてはそうではないようですね。室内環境なんてどうでもいいという。 >>493 鎌田教授の話の実例がないのでなんとも言いようがないのですが。 ただ松尾さんやオーブルデザインの浅間さんのような実例をみるときちんと考慮した設計ならば問題ないかと。 |
505:
匿名さん
[2016-03-08 19:27:26]
>>502
知り合いが建てた工務店の家のモルタル外壁にひびが入ってるし直す気配がない。 そういう家は時々見るけど、それ以前に最近の工務店の家はほとんどサイディングかなんちゃってモルタル風だな。 サイディングは塗り替えでべたっと一色でおかしくなるけど、耐火ボードに塗っちゃうなんちゃって塗り壁は塗り直しても同じだからありかもね。 >>476 古い家はモルタルの誘導目地のこともあるけど、どうみても板に塗ってるだけ(しかも板が薄いのが見えてたり)という家もあって、昔の工務店は今以上にテキトーな感じがする。 もちろん、戦前から残ってそうな家だときちんとしてるけど、そこまでいくときちんとした家だから残ってるという面もある。 |
506:
匿名さん
[2016-03-08 19:42:48]
>>504
外壁も断熱も両方頑張ればいいじゃん。 ただ両方頑張れば住友林業みたいに坪80万からだな。 断熱だけ奇形的に強化して他をコストダウンして、本人のこだわりの家として満足ならそれはそれでありかもね。 大学教授や設計事務所は、明らかにミスが立証されなければ瑕疵が出たときの責任を取らないから、あまり過信しない方がいいよ。 |
507:
匿名さん
[2016-03-08 19:43:29]
>>505
よくもまぁその程度の根拠で断定できたものですね... 頭が悪いのか人間性がアレなのか... http://www.aica.co.jp/products/fill-w/jolypate/industrial/03rasumoru/ 大手と同じのがいいならこれがあります。できないというのはありえないかと。 金額に関してもなにか特殊なことをするわけではないので手間賃が多少増える程度ですね。 |
508:
匿名さん
[2016-03-08 19:48:58]
同じじゃないだろ。
ほんの少しだけ表面の塗りが厚くなってなんちゃって感は減るけど。 まあ、工務店の家も適所でコストダウンしないと安く付かないから、それくらいのこだわりでいいと思うよ。 |
509:
匿名さん
[2016-03-08 19:50:41]
>>506
だから根拠ぐらい書いたらどうですかね... どこから出たんですかその坪80万は... 低燃費住宅だったらそれぐらいしますがあそこはオール無垢、外壁メンテナンスフリーの塗り壁(すでに40年の実績) キッチン、トイレ、バスも大手と同じレベルで坪80万です。 |
510:
匿名さん
[2016-03-08 19:54:11]
>>506
日経ホームビルダーの2015年9、11月号の床下エアコンの回を読んでみてください。 きちんと設計されていればそんな危ないものではないかと。 というかその鎌田教授の話は床下エアコンなしの話ではないでしょうか。 除湿も加温もしないなら確かに基礎断熱はやめるべきです。 |
511:
匿名さん
[2016-03-08 19:57:38]
>>508
まさしく***のなんちゃらだな。滑稽極まりないw |
512:
匿名さん
[2016-03-08 20:14:32]
|
513:
匿名さん
[2016-03-08 20:47:38]
|
514:
匿名さん
[2016-03-08 20:57:09]
>>513
・日本のちゃちなトリプルサッシではなく頑丈でフレームも結露しにくくなっているヨーロッパのトリプルサッシ ・セルロースファイバーとロックウールによるQ1住宅 ・防湿シートではなく調質シートインテロの使用 ・換気装置も第一種換気 ・外壁はどうしてもこーキングがいる窓周り以外メンテナンスフリー ここまでやってあって坪80万なんですが。大手とはレベルが違います。 気密もとれる工務店ばかりなので施工能力は確実に大手より上でしょうし、 光熱費で差もつくことを考えると断然こちらでしょうね。 |
515:
匿名さん
[2016-03-08 21:04:20]
|
516:
匿名さん
[2016-03-08 22:26:58]
|
517:
匿名さん
[2016-03-08 22:48:41]
なんかもうあほらしくなるレベルの妄想ですね。
まっとうなデータの提示もなく自分の妄想をひけらかしての反論。 もうけっこうです。 |
518:
匿名さん
[2016-03-08 23:07:12]
|
519:
匿名さん
[2016-03-08 23:09:23]
>>517
同意。 いちいちアメリカ、カナダでは、ヨーロッパではとかを売りにするのって、欧米崇拝のあるアラフィフ以上にしか効果がない。 今は施主がアラフォー以下だから、建てる人には効果が薄いと思うよ。 コンサル爺が工務店の経営者を騙すにはまだ使えるかもしれないけど、そろそろ代替わりも進んで無理が出てきてるんじゃないかな。 |
521:
匿名さん
[2016-03-08 23:18:11]
|
522:
匿名さん
[2016-03-08 23:27:18]
|
523:
匿名さん
[2016-03-08 23:29:31]
|
524:
匿名
[2016-03-08 23:41:31]
|
525:
匿名さん
[2016-03-08 23:47:09]
>>514
で光熱費は年間いくらなの? |
526:
匿名さん
[2016-03-08 23:50:19]
|
527:
匿名さん
[2016-03-09 02:06:11]
坪80万もするけれど、屋根はコロニアルなのだけど、営業さんが高級と言っていたので
我が家は高級なのです。 妄想とは信じること、心と穏やかに生きるには時に必要なこともある。 限られた予算から最大限理想の家を建てたいという気持ちは、決して妄想ではないですよ 現実的に立ち向かう知恵なのです。 >>526 毎度同じフレーズ、ローコスト工務店という余り見かけない存在がお好きなようですが よい建築業者は見つかりましたか? |
528:
匿名さん
[2016-03-09 02:28:16]
>>527
で光熱費はいくらなの? |
529:
匿名さん
[2016-03-09 07:17:18]
坪80万で袋入りはイヤだなぁ(苦笑)
|
530:
匿名さん
[2016-03-09 07:24:28]
|
531:
匿名さん
[2016-03-09 07:26:51]
>526
>客を人柱に使ってるんだよね 気密性が劣る大手ハウスメーカーの隙間風が入る寒い家はヒートショックを招く。 毎年ヒートショックで1万7000人くらい亡くなってる。 大手ハウスメーカーの儲け主義の人柱でないか? |
532:
匿名さん
[2016-03-09 08:12:13]
|
533:
匿名さん
[2016-03-09 08:25:13]
読んで思いましたが、工務店のこと色々必死に書かれてますが妄想ですね。
実際に建てた方ですか? 現実工務店も大手と変わらない価格だし、高くもなります。 私は見積もりで比べて安かった一条を選択しました。 工務店も大手も人それぞれ、好みで選べばいいと思います。 |
534:
匿名さん
[2016-03-09 08:58:36]
>>533 差し支えなければ建てられたご自宅の詳細教えていただけませんか?
|
535:
匿名さん
[2016-03-09 09:06:55]
>533
>好みで選べばいいと思います。 ヒートショックで1万7000人/年も亡くなってます、好みは二の次です。 一条は良いです。 局所暖房で寒いSハウスを代表する、割高のボッタクリ価格の大手ハウスメーカーは無くさなければなりません。 溺れて亡くなる方がたくさんいます、信じられますか交通事故死と同数くらいです。 |
536:
匿名さん
[2016-03-09 09:36:31]
|
537:
匿名さん
[2016-03-09 11:48:03]
住林の外壁塗装は坪50万クラスの標準的なもの
一条に至っては外壁ボードに直接吹き付ける、大変安価なものってのは理解できました。 でもきっとその魅力は違うところにあるでしょうから、外壁仕上げ一つを取り上げても 意味がないですね。 |
538:
匿名さん
[2016-03-09 12:17:10]
|
539:
匿名さん
[2016-03-09 12:49:30]
|
540:
匿名さん
[2016-03-09 13:19:40]
>>537
一条の吹き付けって坪50万の一番安いグレードのやつでしょ。 |
541:
匿名さん
[2016-03-09 13:49:56]
|
542:
匿名さん
[2016-03-09 14:46:15]
|
543:
匿名さん
[2016-03-09 15:42:18]
一条も住林もローコスト仕様は一番ローコストな吹き付け塗装
安いものを選べば、その業者なりの安価な仕様を提供するのは当然のこと |
544:
匿名さん
[2016-03-09 16:03:33]
もちろん屋根はコロニアルで決まりだね、どれだけ標準坪80万から引いてもらえるかな
|
545:
匿名さん
[2016-03-09 17:15:42]
タマホームですら瓦なのに
80万でコロニアルなんてかわいそう |
546:
匿名さん
[2016-03-09 17:27:26]
>>541-542
気密性重視なら、大手の一条、スウェーデンハウス、セキスイハイムでいいのでは、別に住友林業に固執する必要ないし。 温暖地で高気密かつハウスメーカーより安い工務店を探すのは結構難しいよ。 そのログハウスメーカーは高くて、住友林業みたいに高所得者向けでは。 >>543 一条のはなんちゃって塗り壁なので安いけど、住友林業の場合はサイディングのほうが安いはずだよ。 一条だとタイルを勧めてくるけど、目地補修の周期が意外に短いタイプだね。 >>544 コロニアルグラッサは耐震性と見た目のために、あえて使ってる気が。 屋根まで和風にすると、田舎の工務店の家みたいになるし、やっぱり屋根は軽いほうがいいかと。 瓦に変えても住友林業で建てる人には費用的には大した価格差ではないんだろうけど。 |
547:
匿名さん
[2016-03-09 17:29:24]
>>546
スミリンのグラスウールは袋入りですか? |
548:
匿名さん
[2016-03-09 17:51:12]
>>545
ローコストハウスメーカー、ローコスト工務店は、この中から選べば値段いっしょというのが多くて、うまく使えばお得だね。 普通のハウスメーカー、工務店だと、選んだもので値段を計算し直して上下するけど。 |
549:
匿名さん
[2016-03-09 17:52:50]
>546
>別に住友林業に固執する必要ないし。 知らないで選択したら可哀想ですよ。 C値5.0cm/m2 隙間だらけの寒い家、ヒートショックが危険じゃないですか? Hハウスを真似て温暖地だけの販売にしないと犠牲者が出ませんか? |
550:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-09 17:55:49]
大手は袋入りグラスウール
タッカーで留めただけ ピラピラよ |
少なくとも最初に気密をとる分ほかのハウスメーカーよりは万倍ましですね。
気密をとるなら気密シートの重ね張りかアイシネンでやるべきです。
気密の経年劣化を考慮していないところも一条は問題点のひとつです。