その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/
その7です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
1477:
匿名さん
[2016-09-21 19:31:25]
|
1478:
匿名さん
[2016-09-22 00:10:39]
子供が小学校入学前に家を建てる。20年経てば子供は社会人になり家を出ていく。夫婦二人になったらそんなに部屋数いらないし、30年も経てば足も悪くなってくるだろうから2階建ての家なんか住みにくい。大手で3000万も出して家建てるなら、ローコストで1800万円ほどかけて家建てて20年後に建て替えた方が断然良い。20年も経てば建築基準、技術も進化してるだろうし
|
1479:
匿名
[2016-09-22 00:38:40]
>>1478
20年後の年齢でローン審査が通るならその意見は正しいね |
1480:
匿名さん
[2016-09-22 08:37:07]
ローコストで20年間全くメンテなしで住めれば良いですが、もし雨漏りとか施工上の不具合で大規模なリフォームとかが必要になる、はたまた或いは欠陥住宅だったら目も当てられない、金を捨てるようなものだと反対されました。
20年くらい住めれば良いと、私も1478さんと同じ意見だったのですけど。保険と思ってローコストではなくて、ちょっと上の中位のところにしようかと思っていますがどうでしょうか。といってもまだ探していますが。 |
1481:
匿名
[2016-09-22 08:40:56]
>>1479
ローコストなら一括か、あえて10年くらい組むかだろ。 |
1482:
匿名さん
[2016-09-22 10:19:31]
ローコストの定義みたいなのも一回改にゃならんね
ローコストとは安い材料を安い手間で建てるからなのか それとも一定レベル以上のまともなものを、安価に提供しているのかってね。 「なんとなく~そんな気がするから~」ではなく 何故その業者は安価に提供可能なのか? 社会人の端くれとして、それくらい理由を考えてから答えを出しても遅くない。 |
1483:
1479
[2016-09-22 10:52:27]
|
1484:
匿名さん
[2016-09-22 12:29:36]
20年後にお子さんが建て直してくれるでしょう(かな?)
|
1485:
匿名さん
[2016-09-22 23:56:49]
>>1479 匿名さん
あくまで今大手HMで建てれる収入がある人ならの話なので、20年後はローン組まずに払うか10年ほどの短期ローンで払えば問題ないかと |
1486:
匿名さん
[2016-09-23 00:04:51]
>>1482 匿名さん
昔と違って建築基準も高くなり、10年の瑕疵保証(延長して20年もできる)ので20年なら大規模な修繕の可能性は極めて低いです。むしろ大手HMの方が瑕疵保証を第三者機関ではなく自社管理してるので倒産した場合大変だと思われます。使用してる建材も差はないですし |
|
1487:
匿名さん
[2016-09-23 09:24:44]
いやいや10年の瑕疵保証なんぞを信用してはいけませんよ。昔の家が50年も100年もそのまま建っているのは何故でしょうか?今の素材が何十年もつと思っているのでしょうか、20年30年で建て直しになるのは目に見えています。きちんとした素材できちんと建てられれば、そうやって50年以上ももつのです。今更、どこが良いとは言いませんけど。
|
1488:
通りがかりのプロさん
[2016-09-23 11:24:30]
わたくし、祖父の代からの大工で、本当に良い超一流や一流の工務店も設計事務所も業者も
全国でたくさん知っておりますが、かれらの多くは、とても忙しいので大体2~3年以上は 待たないといけません。 また、私の知りうる限り、そういう良い工務店、設計事務所、素晴らしい仕事する大工ほど、 下請けなどやりません。当たり前ですが。もちろん大手の仕事をやる事はありえません。 大手と言うか、広告、CM、DM、ランキングサイト、ホームプロ、営業マン、きれいなカタログ などで一生懸命宣伝費をかけているところは、現場やアフターの仕事はm下請けや孫請け、 三次請けなどに丸投げです。 そういう仕事を請ける職人や大工は、自分で仕事が取れない、評判が良くない、腕が悪い 歳を取りすぎた、若すぎる、信用が無い、そういう人たちの集まりです。 つまりプロとしては良くても2流で、基本的には3流以下の集まりで、不満を持ちながら 安くてつまらない仕事を続けている業者や職人ばかりなんですね。そんな仕事に責任や プライドもてますか?もてないですよね?適当な仕事と検査と規格が通ればいいやとなります。 これは現実ですしよく考えれば当たり前すぎる論理です。 だから大手は、品質が悪いのに、高い、工期は早い、腕は標準以下、仕事が取れない業者が集まる、 赤字現場をつくるわけにいかないから、とにかく工事はガンガン急かすし品質やこだわりや技よりも とにかくスピードと自社の規格だけです。 そういう広告をバンバンして営業がメインでバンバン仕事とってくるメーカーで建てる人、買う人は 営業マンやカタログやモデルハウスやイベント費用や見栄とか名前、ブランドを買っている&飼っている そういう方々だと思います。建売なんてもっとダメですよ!? ホームプロなんかに登録しているところでも、ほぼ100%良い工務店や棟梁いないです。 良い業者もいない。 良い紹介者からの口コミや評判が複数あるところを探し当てて待つべき。 その為に300万円~場合によっては500万円かけても惜しくないくらいですよ。本当に、断言します。 本当に、良い仕事、素晴らしい仕事、安心できる仕事は、絶対にブランドや金額や営業マンでは決まらない。 それは何度も様々な仕事を見てきたし、やってきた私や仲間がずっと何度もそう思うんだからほんとに。 私がが知っているベスト1~3の棟梁や設計事務所は新築もリフォームもやる。 しかし、なんと広告も看板も出していない!あまりにも口コミの紹介が多くて 既に裁ききれないし、弟子もそんなに取ってないから。信用できる弟子や職人はそう簡単に作れないし もとからそこまでいないので事業を拡大路線にすることはできないのです。 だから良いプロ、一流のプロ職人、技術者は、絶対に大きな企業ではないです。むしろ小企業や 少人数制の親方です。つまり、大きい企業、大手と言うだけで避けるべきなんですね。 とりあえず平均点以上できればいいや、安く出来ればいいや、お客が買えばいいや そういう考えがないと、たくさんの職人と営業マンと技術者を使う事ができないですからね。 大手、年商自慢、棟数自慢、実績自慢、見学会、これ全部ダメです!!! 価値に見合った、価値を超えた、住むほどに愛着と喜びがある家を造るべき、住居は本当に人を作ります ★★具体的にどうすべきか★★ 近隣半径100キロ以内で、一流以上と思われる業者や同業他社から、尊敬・感嘆・褒める・認められる そういう声が「複数」あった。設計事務所・工務店・職人・棟梁・大工を、最低3~10集めます。 これは自分で集めても良いし、代理人・交渉人・信頼できるプロに任せても良いです。必ず見つかりますが そこから3つ以内に絞り、見積もりと現場調査などをしてもらう。ここでも業界のプロの代理人や交渉人が いると便利です。交渉の場に同席させましょう。質問もさせましょう。100万でも安いものです。 なぜなら大手ならば、広告費や営業経費が価格が最低30%入っているからです。2000万円の家でも 600万円~800万円はそういう経費やピンハネ分ですから、200万円でも安いのです。 最後に重大な事です!注意して欲しいのが、「大手、広告をバンバン出す業者、営業マンがたくさんいる会社」 ここでも見積もりを頼まない事です。全く頼むつもりがない冷やかしや、単なる比較でもダメです!!! 彼らと会って話してしまえばもう終わり!彼らの話術とシステムによって余程の猛者でも半分がコロッと騙されて ミスをしてしまい高い買い物をさせられます。彼らは、地元の仕事がなくて腕が無い業者に全部下請けや孫請け させてることも知っていても忘れてしまうのです。営業とマーケティングの技術と言うのはそれほど凄いものです。 ここまで書いてある事を実行できた人は、成功するリフォームの第一歩を踏み出せた事は間違いありません! 良い暮らしと幸せと発展を心から願います!それではいずれまた! |
1489:
匿名さん
[2016-09-23 11:54:50]
つまりは…
お仕事欲しいので住宅関連のプロの代理人や交渉人を雇ってねキラッ☆ミ って事デスねφ(._.)メモメモ ところでふと思ったのですが… TVで古民家やら欠陥住宅を劇的にリフォームする番組在りますよね アレに出てくる「匠」って超一流とか一流とかで語った場合 どのレベルに位置する方々なんですかね('_'?) |
1490:
匿名さん
[2016-09-23 12:23:21]
|
1491:
匿名さん
[2016-09-23 12:32:37]
>1489
>アレに出てくる「匠」って超一流とか一流とかで語った場合 >どのレベルに位置する方々なんですかね('_'?) http://blog.goo.ne.jp/saifuusai/e/ef4b200362fbc0598934ede75e604606 >何故か、全然嬉しくないんですね。 >ビフォーアフターへの出演協力はお断りしました。 >物件がなかなか思うように進められなくて苦しんでいるというのにそんな時にテレビどころじゃないのです。 >仮に引き受けて、めちゃくちゃ宣伝になったとしたらっそれはそれで、また非常に困る訳で |
1492:
匿名さん
[2016-09-23 12:44:21]
>>1487 匿名さん
長期住めるように良い木材を使って、平屋で大きい家(年取ると2階建ては辛いので)を最初から建てようと思ったら費用が膨大にかかりすぎる。土地も広い土地が必要ですし。土地が広いと固定資産税も高くなる。内装はさすがに50年同じとはいかないので途中でリフォームが必要。やはりローコストで20年ほど住んで建て直した方が良いですね |
1493:
戸建て検討中さん
[2016-09-24 09:37:32]
私の場合、全幅の信頼を置ける工務店さんにお願いして
(予算2500~3000万程度の予定)間違いない粘りのある良質な桧を中心とした木造2階建てを建築予定です。メンテナンス、ランニングコストも極力かからないような仕様で尚且つ堅固な構造体、健康に優しい自然素材を多用した住まいにする予定です。本物の家は強い堅固な構造体で必要最低限のメンテナンスで手入れをしながら経年の味を楽しみながら何代にも渡り健康で住んでいけるべきだと思っています。私の依頼した工務店さんは営業は一切しなくともほぼ全て紹介だそうです。建築業界は油断すれば怖い世界です…偽物に騙され踊らされぬようお気をつけ下さい。 |
1494:
匿名さん
[2016-09-24 10:24:37]
|
1495:
匿名さん
[2016-09-24 10:49:57]
>やはりローコストで20年ほど住んで建て直した方が良いですね
いくらローコストでも20年ではリフォーム等必要でも 建て替えを考えるほど痛まないんじゃないのかな? うちの実家は確か同じ町内の大工さんが建てたんだけど 30年経っても、劣化で仕方なく修復みたいなものは 雨樋くらいなものだったはず。 外壁なんて削り直すだけで蘇る塗り壁。今もあるのだろうか? |
1496:
匿名さん
[2016-09-24 19:00:11]
ローコストの材料をしっかりと調べてみた方が良いですよ。ご実家がどのくらいの金額で建てられた家か分かりませんが、例え30年経っても当時の普通の素材を使っていればまだまだ住めるはずです。ちなみに我が家は50年以上ですが(笑)普通に住めています。柱や土台は全部無垢のヒノキで、建て付けも全く問題ない家です。むしろ昔の方が普通に無垢のヒノキの柱を使っているはずです。最近は腕のない大工さんでも、安くて施工しやすいから、合板とか出てきて使っているのではと思います。
もし家一軒、主要構造部分だけでも全部国産のヒノキなどを使った場合の金額をご存知でしょうか?一度工務店で見積もっていただけば確かですが、ハウスメーカーとかに比べれば驚くほど安くできるはずです。 |
1497:
匿名さん
[2016-09-24 19:28:32]
2009年後期積算資料から
ホワイトウッド集成材3mx12cmx12cm 3270円/本 桧無垢材3mx12cmx12cm 特1等 3630円/本 桧無垢材3mx12cmx12cm 1等 2940円/本 杉無垢材3mx12cmx12cm 特1等 2080円/本 杉無垢材3mx12cmx12cm 1等 1820円/本 |
1498:
匿名さん
[2016-09-24 22:20:17]
近所の工務店ですが、構造の全てで桧無垢材、合板も桧だけを使った家で、建物だけなら坪50万程度で建てられるようです。>1497さんの資料なら、構造用に1等材を100本程度使用しても30万円ほどですね。ハウスメーカーが集成材を使う理由はクレーム対策かな。
|
1499:
匿名さん
[2016-09-25 08:26:08]
営業がいる
チラシとか広告とかCMをやっている ショールームがある 見学会やイベントがある これだけで検討からは完全に外れる 分かる人だけ分かればいいと思う サボって楽して値引きして家を買いたい人は どうぞ営業とマーケティングの餌食になってください |
1500:
匿名さん
[2016-09-25 09:22:11]
地元の工務店の内覧会で聞いたのですが、最近は昔ほどの腕を持った大工さんがいないらしいです。
昔は普通に家一軒、材料を選んで無垢の柱にカンナをかけて現場で調達していましたが、 今は出来上がったプレカットの木材か合板ですので、木を見る目もないし技術もない。 だから、合板と金物を多用して補強しているけど、それで耐震性がどのくらいあるのでしょうか。 プレカットの材木も、組み立てていけば数センチ足りなかったり余ったりするけど、 結局それも現場で誤魔化して組み立ててしまうような、いわばプラモデルのような仕事らしいです。 日本の大工さんの技術が廃れつつあるのかわかりませんけど、腕の良い大工さんがもし見つかれば 在来工法で無垢の日本のヒノキを使った家に住みたいです。 私も今まで色々な工法の家に住みましたが、一番住み心地の良いのは在来工法の家でした。 値段ではないですね。 |
1501:
匿名さん
[2016-09-25 09:50:01]
貴方がそう思うなら貴方はその様にすれば良いと思いますよ
|
1502:
匿名さん
[2016-09-25 10:35:02]
貴方はどこのスレでも同じ言葉を書いてますけど、
それを言ったらおしまいでしょう。 |
1503:
匿名
[2016-09-28 15:29:49]
とある中堅ハウスメーカーで建てました。価格は坪60万くらいでしたが…結果後悔しております。以前は外も内も塗り壁で瓦屋根の伝統的な家屋でしたが、新築して外壁サイディングに中は大壁に屋根はスレートでやっぱりショボい。
断熱性はあるようで冷暖房はあまり使わないが、梅雨や今の秋雨の時期は湿気が半端じゃない。以前の家は真壁工法塗り壁で調湿効果があったんだなと実感しております。 そして、今回お隣で地元工務店で新築されました。これが外観からして良い!瓦屋根で中も見せ梁で和風モダンな感じで珪藻土が塗ってある真壁である。これが我が家と比べるカラッとしていて快適である。やっぱり柱が出ていた方が好みである桧の香りが心地よい。我が家は大壁なので角の部分は子供がぶつけたりで壁紙がささくれボロい。 ちなみに建築総額聞いたら我が家と変わりませんでした。益々後悔。 ハウスメーカーでもこういう家は出来なくはないと思うけど、坪60じゃ無理だろうな… 子供が成人する頃に地元工務店で建て替え検討します! |
1504:
匿名さん
[2016-09-28 21:44:57]
普通仕様の家が坪60万であれば、中堅HMとはいえ
まあまあの価格じゃないでしょうか 大手HMなら、貴宅と同じ様なものでも坪80万以上しますから。 |
1505:
匿名さん
[2016-10-03 02:55:56]
>>1503 匿名さん
子供が成人する頃に建て替え可能ということは潤沢な資金そして相応の収入があるということでしょうから羨ましい限りです。 1500さんのレスにあるよう将来、建て替えするのであれば本物の在来がオススメですよ。 現在、私は新築計画中ですが潤沢な資金もなく収入も月並みですので私が新築する家を子供、孫、何代にも渡り住めるような家を作りたいと真剣に考えた結果、本物の在来工法で建てる事になりました。施主目線の本当に素晴らしい工務店さんと巡り会えたので私でも手の届く本物の家を建てれます。 子供さんが成人する時には基礎に拘り、構造材に拘り、家族が健康で住まえる素敵な家を建てて下さい♪ |
1506:
匿名さん
[2016-10-03 09:52:39]
>>1505
>注文住宅で大金はたいて家を建てても、地震が来たら、ゴミ同然。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/608523/res/10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/608523/1/ …らしいデスよ('-^*)ok |
1507:
匿名
[2016-10-03 10:26:25]
|
1508:
名無しさん
[2016-10-03 10:45:02]
地元で長く信用だけでやってきた、良い設計事務所、良い工務店、良い棟梁、良い職人、これらの方々は、建て売りの仕事や大手の下請けはほとんどやりません。
なぜなら、ハウスメーカーが使いたいのは出来る限り、安くて、普通の仕事を文句をいわないでやってくれる、設計事務所、工務店、棟梁、職人だからです。 だから外人も使います、素人のバイトもやってます、彼らでも出来るような仕事です。組み立てのプラモデルみたいなものです。鉄骨も2×もないです。そこには一流は一人もいません。 自分でしっかり選んで頼んで、40~65%のマージンを抜いていない、適正な価値のある、商品でなく作品である仕事をしてもらいましょう。大手に限らずハウスメーカーのアフターなど全く意味ないですよ。 |
1509:
匿名さん
[2016-10-03 12:24:54]
子供達が本当に住んでくれればよいけど、空き家の数が増えてる現状をみると、現実はそうはいかないのかなと思う
|
1510:
匿名さん
[2016-10-03 12:26:45]
>>1508
外構業者ですが…リアルタイムの現在進行形でこんな事例が https://www.e-kodate.com/bbs/thread/608577/1/ 地元でも比較的長く(20年以上)外構をやっていてコンテスト入賞とかもしてる素人目には優良業者ですが 金だけ払わせていきなり倒産→音信不通の倒産逃げやらかしてるみたいです(現在進行形) 我々素人の目ではこの様な業者をどの様に見分け回避すれば良いのでしょう? 是非ご教授お願いします |
1511:
名無しさん
[2016-10-03 17:11:22]
見ていないですが、きっとかわいそうな問題が書いてあるのでしょう。何事も例外は必ずあります。
では、ハウスメーカーは潰れないのか、倒産しないのか、大間題はないのか?というと、実は大手でもこれからは厳しいのが分かると思う。 決算やクレーム事例や訴訟事例をみれば明らかです。そして大手でも海外に活路を見出している状況です。まあどこもあまりうまくいっていないようですが、当然と思いますね。 どんな企業もそうですが、売上至上主義、拡大路線ありきの企業は、必ず3流2流の人間もたくさん使わざるを得ないので、仕方ないでしょう。 また、HMはどこも担当営業マンが辞めたり遠くへ転勤したりですから、何かあったら親身になる人はもういません。会社の規則通りならまだましで、事業所撤退とか、メンテナンス外注なんてなると、もう来ないことや適当なところが多いです。 例えば、積水ハウスは高いけれど1番アフターやメンテナンスや保障は良くやっていると思いますが、わざと専用設備や専用寸法、専用金具、専用工法を使うことで、のちのちまで、かなり高い費用やリフォーム費用をを支払う事が確定しています。積水を通してやるしかない。もし潰れたら、、、怖いですね、 つまり、どれにも一長一短、ハウスメーカーはこれからもある程度は日本では売れ続けるし、また、ないと困るでしょう。目的に合わせた人生と家を |
1512:
匿名さん
[2016-10-03 18:11:00]
|
1513:
公務員
[2016-10-04 00:38:32]
良い工務店に直接頼む。アメリカなら当たり前、それが1番安くて良いものできる。
|
1514:
通りがかりさん
[2016-10-04 09:19:56]
たまに話しに出てくる「本物の在来工法」って何?
プレカット無しの手刻みって事なのかなあ…。 貫が無いから、結局金物や筋交いでの補強が必要。 まあ、施主と工務店の自己満足な世界かな? それかただ単に「伝統工法」と勘違いしているのかも。 |
1515:
通りがかりさん
[2016-10-04 11:06:23]
見た目や目につくところは伝統工法や在来でこだわり、壁補強、筋交い、ダンパー、ベタ基礎、剛性バランスとった建物でしょ。
一流の建築家、大工ならみんな分かるし出来るよ。大きな古材、ヒノキの100年ものの梁を使ったり、知らないの? |
1516:
匿名さん
[2016-10-04 12:07:27]
なんだこの
ぼくのかんがえたさいきょうのこうむてん 一流の建築家ってアイツらの仲間だよな ほら東京五輪のスタジアムでポシャったアイツ(笑) 一流の建築家、一流の大工、良い工務店に本当の在来工法… 絵に書いた餠な上にその餠で言葉遊びしても家なんて建たないよ そこまで言うなら誰もが納得する建築事例や業者の一つでも出してよ なんなら貴方の実際に建てた家でもいいよ |
1517:
通りがかりさん
[2016-10-04 16:47:49]
>見た目や目につくところは伝統工法や在来でこだわり、壁補強、筋交い、ダンパー、ベタ基礎、剛性バランスとった建物でしょ。
在来軸組木質パネル工法真壁風って感じですかね… これのどこが、「本物の在来工法」なのかわかりませんが。 |
1518:
通りがかりさん
[2016-10-04 21:16:39]
そら仕方ないよ(笑)ハウスメーカーの施工はそんなのばっかだよ。新しい工法!って、結局どこもかしこも安価で集成材とか鉄と石膏ボードやらを使ってゴチャゴチャやってるだけ。
20年後30年後また言われるんだよ。ウサギ小屋、価値はゼロ、壊すしかない、、誰がこんな事考えたんだ、ってさ、どこにでもある話だがね。 それでも結局はハウスメーカーに頼むしかないんだよ。工務店なんかみんな知らないだろ。恐いだろ。ニコニコ営業マンがホットするんだよ。しつこくおみやげくれてさ(笑) まあ、営業マンってみんなすぐ辞めちゃうけどね。 |
1519:
匿名さん
[2016-10-05 07:07:07]
私の中での本物の家…それは1515さんの言うような昔ながらの在来工法に現代の技術を盛り込んだ家。木も本来の粘り強さが損なわれないように木の良さを最大限に引き出した方法。そんな工務店で新築できる私は幸せ者です。
|
1520:
匿名さん
[2016-10-05 08:27:02]
名前ばかりの工法や眉唾物の最新技術
貴方がソレを信じる根拠は何ですか? 営業が、又は社長がそう言っていたからですか? ゴチャゴチャやってるだけと技術を盛り込んだ家の違いは何ですか? |
1521:
通りがかりさん
[2016-10-05 09:56:30]
>そんな工務店で新築できる私は幸せ者です。
って、まだ建てる前なんですね。 恋は盲目なんて言葉もありますが…、 引き渡し後に、別スレ建てる必要が無いことをお祈りします。 |
1522:
匿名さん
[2016-10-05 11:54:13]
最新とか本物とか特別とか、そういう宣伝文句や広報活動を行わない
建築事業のみでやってる業者の中から選べばいいんですよ。 例えば>1510さんの出してる外構業者 スレッド見れないから正確なことは分からないですが その倒産した業者は十中八九、自前で施工はやらない業者だったと思います。 自身が施工者である場合、直接仕事がなければ仲間の下請けに入ります これが自然な仕事の流れで、互いがそうして元になったり子になったりして 営業の手間費を掛けず安定的に、然程利益も出ないが損失も出ない仕事。 借金も無いが高級車には乗れない仕事 会社を畳むときは倒産ではなく廃業となるのです。 本来住宅を建てる建築業者といえば、それくらいの流行らない儲からない 地道な職人家業な訳であります。 |
1523:
匿名さん
[2016-10-05 12:52:20]
スーパー◯◯工法とかそういうのには興味ないです。
私の依頼してる工務店さんは玄人好みの工務店さんです。 着工待ちになってる状態です。 |
1524:
匿名さん
[2016-10-05 13:30:11]
質問ですが、
玄人好みの工務店さん、の玄人ってどんな人のことを指すのですか? |
1525:
匿名さん
[2016-10-05 17:24:34]
これは私の見解ですが玄人好みとは大きなカテゴリーで言えば建築関係に精通されてる方々です。
|
1526:
匿名さん
[2016-10-05 17:41:56]
麗美でキャッチーなワードに心惹かれるより、質実剛健の方を選びたい人かな
特別でもないけどしっかりあるコダワリを、きちんと具現化してくれる業者。 自社仕様に誘導ばっかりされる打ち合わせは、もう疲れたよ。 |
ただ同じ3千万でも、35坪の普通の家も55坪の普通の家もあったりします。
違いは建物ではなく、建てる会社です。