その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/
その7です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
1333:
入居済みさん
[2016-05-30 02:27:18]
|
1334:
匿名さん
[2016-05-30 02:50:45]
住宅防災技術研究所という国土交通省所管の公益法人が2007年に耐震補強した家と全く同じ間取りの耐震補強していない家を震度7で実験した。
一度目の揺れでは、耐震補強した家は残ったが、2度震度7が来ると、その耐震補強した家は、無残にも木くずのように、ぺしゃんこになり影も形もなくなった。 つまり、国土交通省、建築業者、特定行政庁、大学の建築の教授たちは、みんな知っていた。 知らないのは、国民だけ・・・ だから、建築関係者と国民である施主の考え方に大きな開きがある。 特定行政庁の役人は、平気で「確認申請通った新築住宅だって、震度5強が来たらつぶれる家はたくさんあるんだから、」と豪語できるのよね。 真実を公表すれば、家は売れなくなるよね。そうすれば、経済が落ち込んで、不況になっちゃうと困る人たちがいるからね。 ひどいよね、建築業界。 |
1335:
匿名さん
[2016-05-30 07:21:49]
耐震基準は3までしかない、しかしそれ以上を求めるのも建てる人の自由
車を買って「もっと頑丈にしてくれ」というのは難しい話だろうが 新築注文住宅は設計段階で話をすれば十分に可能。 こういった要望を持つかどうかはともかく、向上要求をきちんと 受け止める技術、応用と融通の利く業者を選ぶことは何より大切なこと。 |
1336:
匿名さん
[2016-05-30 07:48:45]
>>1335
耐震性を自由にされたら困ります。断熱と一緒で結局社会的コストとして税金に跳ね返ってくるんですから。最低限今回の益城町程度の揺れに建具が歪まない程度には無傷な家で無いといつまでたっても地震が来たらやれ仮設住宅だやれ修理だで無駄にお金がかかります。 そう考えると免震でもない限り木造の2階建て以上はなしですね。 |
1337:
匿名さん
[2016-05-30 09:21:12]
|
1338:
匿名さん
[2016-05-30 12:22:37]
|
1339:
匿名さん
[2016-05-30 12:58:05]
>1326
津波を避けて高台の造成地に集団移転してる。 断層の上に家を建てないくらいは簡単でないですか? 蛇落地悪谷の反対に至極常識的な事です。 断層と分かっていて建てたい方はいない、頑丈な原発でも断層の上は許可されません。 |
1340:
匿名さん
[2016-05-30 13:15:44]
>1337
規制気違いです、何でも規則を作り自由の無い隣国と同じにしたいようです。 |
1341:
匿名さん
[2016-05-30 13:19:18]
>1338
>耐震等級3が必須でも弱いと言ってるんです。 だから自分が弱いと思うならそれ以上のものを建てればいいでしょ。 他人まで強制しないでくれる。 というか今回の地震で等級1以上の建物がどれだけ倒壊したの? |
1342:
匿名さん
[2016-05-30 15:39:02]
|
|
1343:
匿名さん
[2016-05-30 15:43:35]
>>1341
今回のレベルの地震に2回倒壊しない程度に耐えるには最低でも等級3は必要という記事が出ていたので等級1であれば倒壊せずとまもう住めないでしょう。 |
1344:
匿名さん
[2016-05-30 16:03:56]
>1342
別に私が税金を使っているわけではありません。 国の基準に従っている建築物であればいざというときには国が税金を使って支援はしてくれるでしょう。 別に貴方の指図を受ける筋合いはありません。というか余計なお世話です。 貴方のように趣味で等級を上げるのを規制しろとは言いませんけどね。 |
1345:
匿名さん
[2016-05-30 16:11:18]
|
1346:
匿名さん
[2016-05-30 17:21:04]
|
1347:
匿名さん
[2016-05-30 19:09:04]
>>1346
http://mainichi.jp/articles/20160519/k00/00e/040/200000c なんの根拠もなく出鱈目と家決めつけるのを見るにやはり相当あれな方なのでしょうね。 >>1344 >>国の基準に従っている建築物であればいざというときには国が税金を使って支援はしてくれるでしょう。 だからそれが無駄金以外のなんだって言うんですかね。 きちんと耐震性を上げれば使わなくて済む金なんですが。 やるやらないにしてもその確信犯みたいな発想が乞食そのもの過ぎます。 わかっててそういう発言するんですから。それにもし家が潰れたと仮定して一番困るのは本人なんですよ?それで規制はいらないとかアホ過ぎます |
1348:
匿名さん
[2016-05-30 19:16:09]
|
1349:
匿名さん
[2016-05-30 19:35:34]
>>1347
>乞食そのもの過ぎます。 >アホ過ぎます こういう下品極まりない言葉でしか返すことができない貴方が哀れでなりません。 私は法に則った建物に住み、固定資産税を払い、仕事をして所得税、住民税を払っています。その点では模範的な国民と言っても良いでしょう。その国民が苦境に陥ったときに国がキチンと手を差し伸べる。日本という国はとても良い国だと思いますよ。 そんな体制が嫌ならどなたかも言っていましたが、近くにある他所の国に亡命されたら如何ですか? |
1350:
匿名さん
[2016-05-30 19:41:38]
耐震基準を引き上げるのは求めるべき話だと思うが、現状で等級3以上を
求めて建てるのは自由であるべきだろう。 上の安心を求めて、そこまで規制されてはかなわんし、それこそ消費者ニーズが なければ建築業界の自主的な向上が見込めない。 しかし実のところ建物よりまず、土地や地盤に規制を設けたほうがいいと思う 海の側、川の縁、低い場所、埋め立て地に崖の上下、斜面を盛り土の雛壇造成等々 災害で土地からアウトな場所は沢山ある。 既存の人に住むなと言っても難しいだろうけど、少なくとも危険な場所の開発には 厳しい基準で対策する以外は認めない規制はあっていい。 少なくとも対策に金が掛かれば、安く余った危険な土地をそれらしく開発する業者が 無くなってくれる。 これは災害の国である日本で、しかるべき方向だと思う。 |
1351:
匿名さん
[2016-05-30 20:44:09]
同意。まずは土地から検討されるべき。
そして購入する方ももっと賢くあるべきだと思う。 |
1352:
匿名さん
[2016-05-30 21:12:04]
土地からは同意。
静岡を高い値にしてるのは愚。 熊本等火山灰で全体が弱い所は耐震基準を高くする等は許せる。 ハザードマップを充実させ生かすべき。 キラーパルスの震度6強、震度7は必ず土地の強度が関係してると思われる。 阪神淡路の神戸波と鷹取波では天地の差が有る。 |
1353:
匿名さん
[2016-05-30 21:16:22]
|
1354:
匿名さん
[2016-05-30 22:14:59]
>>1348
出鱈目という言葉しか使えないんでしょうか。 日米の住宅ストックで比べれば一目瞭然です。 掛けたお金の分だけ日本の場合ストックとして積み立てられていません。 >>1349 >>私は法に則った建物に住み、固定資産税を払い、仕事をして所得税、住民税を払っていま>>す。その点では模範的な国民と言っても良いでしょう。 わかっていて耐震性の低い建物を推奨する時点で馬鹿か国力減退を望むスパイなのか。 法律にかいである以前のモラルの問題です。地震活動期に入ったと思われる日本でどこで震度7の地震に襲われるかもわからないのにそこそこの耐震性能で良しとしてしまう発想が理解できません。仮設住宅はただじゃないんですよ?あなたの理屈だとあらゆる規制はなくていいと受け取れるのですが。個人の損得だけで社会全体で見る視点が抜けています。 >>1350 >>上の安心を求めて、そこまで規制されてはかなわんし、それこそ消費者ニーズがなければ>>建築業界の自主的な向上が見込めない。 断熱性向上で失敗した前科があるのになぜそこで自由にとなるのか意味不明なのですが 住宅業界に何を期待しているんだか知りませんが国家として来るべき非常事態に自由などとボケたことを言われても甘すぎとしか言いようがありません。 地盤規制は提案するくせになぜ耐震性強化にごちゃごちゃ言うのかも理解できません。 こすとの問題にしても地震後に住めなくなるより万倍安く済むかと |
1355:
匿名さん
[2016-05-30 23:20:35]
>>1354
>法律にかいである以前のモラルの問題です。 国の法律なんか関係ない、俺様のモラルこそが法律だ。 こういうアホが時々現れますが、すぐに消えてなくなります。 不幸にも交通事故で両親を亡くした子供には満足とは言えなくても、国は支援をします。これに対し装甲車両に乗っていれば助かったかもしれないのに、普通の乗用車に乗っていた両親が悪いんだから国は支援などする必要がないと言ってるのと同じということに気づかないんでしょうね。 |
1356:
匿名さん
[2016-05-30 23:49:11]
国土交通省はハウスメ-カ-のやり方に思いっ切ったメスを入れるべき。
倒壊したハウスメ-カ-は、公表するべき。うそつきは国民に公表すべき。 |
1357:
匿名
[2016-05-31 01:09:51]
素晴らしい考えを御持ちの規制推進派の方は是非ともハイスペックな御自宅のスペックと見積りを公開して
無知な愚かな我々に手本となる姿を見せて示して欲しいものです |
1358:
匿名さん
[2016-05-31 04:56:40]
>>1355
>>不幸にも交通事故で両親を亡くした子供には満足とは言えなくても、国は支援をします。 >>これに対し装甲車両に乗っていれば助かったかもしれないのに、普通の乗用車に乗ってい>>た両親が悪いんだから国は支援などする必要がない 来るとわかっている事象と殆ど起こりえないことを同列にしている時点で頭の悪さを感じますね。震度7の地震はもはや高確率で来るのが判明しています。来るとわかっている非常事態に個人の自由などという平和ボケサヨクのような意味不明な理由をつけられても理解に苦しみます。 |
1359:
匿名さん
[2016-05-31 09:23:20]
>1358
>殆ど起こりえないことを同列にしている 毎年80万人もの死傷者が発生する交通事故を殆ど起こり得ないリスクとは恐れ入りました。 都合の悪い決して低くないリスクには目を瞑り、自らの主張に沿ったリスクだけ大げさに騒ぎ立てるのはあまり頭のよろしくない扇動者の常套手段ですね。 早朝で寝ぼけていたのなら失礼。 |
1360:
匿名さん
[2016-05-31 12:43:25]
>>1359
運転方法でいくらでも回避可能なことを同列にしないでください。 装甲車導入より自動運転義務化や免許規制強化のほうがよほど効果的です。 装甲車に乗ったって事故は減らないんですから。やはり馬鹿ですね、根本的なところで勘違いしています。 |
1361:
匿名さん
[2016-05-31 12:44:57]
人為的にいくらでも回避法がある交通事故と耐震強化しか被害を減らしようがない地震をなぜ一緒に扱うのか理解できないですね
|
1362:
匿名さん
[2016-05-31 12:54:31]
>1361
中国へ行け、広いから地震の無い場所も有るよ。 |
1363:
周辺住民さん
[2016-05-31 13:06:51]
そもそもに耐震等級3だからといって倒壊しないとは言えないからね
耐震等級3取ること事態は筋交いをダブルで入れりゃ4倍だし、バランスを考えなくても 等級3とれちゃうからそれだけで安心というわけではないよ。 >>1350の言う通り、地盤が大事よ |
1364:
匿名さん
[2016-05-31 13:07:40]
>1360
>運転方法でいくらでも回避可能なことを同列にしないでください。 運転方法でいくらでも回避可能ならば毎年80万人もの人が死傷するはずありません。 誰もが回避できる運転をしてると思っていながら結果は惨憺たるものです。 毎年80万人ですから大変なリスクです。 あまり頭のよろしくない方は自分の運転なら回避できると過信しがちです。 |
1365:
匿名さん
[2016-05-31 14:47:43]
まあ、活断層の直近なら原発なみの家建てても無意味だわな
|
1366:
匿名さん
[2016-05-31 17:09:59]
危険性で言ったら耐震等級1~3、あるいは5相当の建物ですという違いより
地域地盤の差の影響の方が明らかに大きい。 法規基準以上の性能を求める消費者を否定するのは そう言われても対応が全く困難な一部の業者の意見でしょう。 例えばプレハブみたいな。 一見正論だが、実は裏には他意が見え隠れ。そんな意見もある。 私達はまず、そういった事情も知っていかないと 思いの方向に進むことができません。 |
1367:
匿名さん
[2016-05-31 18:12:59]
大手ハウスメーカーはC値等がお粗末だから地震が有るとチャンスとしゃしゃり出て来る。
|
1368:
匿名さん
[2016-05-31 20:56:52]
個人レベルの話で法規基準以上のモノを求めるのは
それこそ個人の自由で個人の予算の許す限り好きにやってくれって感じだが ココにはソレを義務化しろだの宣う浮世離れした感性の人が湧いてるよね きっとその浮世離れした人は庶民感覚の無いよほどの金持ちか 煽って日頃の憂さ晴らしが目的の持ち家なんて夢のまた夢な賃貸暮らし以下の雑魚だよね |
1369:
匿名さん
[2016-05-31 21:12:25]
>>1368
後者だな。 |
1370:
匿名さん
[2016-05-31 21:15:08]
>1369
同意。 |
1371:
職人さん
[2016-05-31 22:36:08]
|
1372:
匿名さん
[2016-05-31 22:54:30]
>>1364
>>運転方法でいくらでも回避可能ならば毎年80万人もの人が死傷するはずありません。 当たり屋みたいな歩行者や自転車がいるんですからそりゃ回避できないかと。 ハウスメーカー営業データインチキですね。あなたのアホみたいな理論を正当化したいのならまともな運転をしていて相手もまともな運転をしていてそれでも事故につながった件数を教えて下さい。他の事故はどちらかに問題があり車のせいではないことになるので。 それに普通の運転速度を双方守っていてぶつかるならせいぜいむち打ちくらいです。装甲車買う費用より治療費のほうが安く住みます。 >>誰もが回避できる運転をしてると思っていながら結果は惨憺たるものです。 そりゃ明らかに問題のある運転手が多いんですからそりゃそうでしょうね だから解決策は装甲車でなくと自動運転や免許規制強化です。 事故が起こるんだから仕方ないから装甲車より事故を起こさせなくすることのほうが遥かに費用対効果で安上がりです。 それと何度も言いますが対処法がいくらでもある交通事故とまともな地盤と耐震性の強化しか対策のしようがない地震を一緒にするなバカ。 |
1373:
匿名さん
[2016-05-31 22:57:07]
>>1368
だからそれなら排ガス規制もいらないし酒の年齢制限もいらないですよね。 来る非常時にたいして備えが足りないと言っているだけなのに感情論で意味不明なことを言う。ハウスメーカー営業の方でしょうか?気密を取ると窒息するとか言い出しそうですね |
1374:
匿名さん
[2016-05-31 23:25:25]
>>1372
海外に行くと真っ先に感じるのは車の運転の荒さです。間違いなく日本人の運転は世界最高の安全運転と言っても過言ではないでしょう。運転者ばかりではなく歩行者も規則をきちんと守っています。車が通ってなくても日本人は当たり前のように信号待ちします。 これほどの国でも毎年死傷者が80万人もいるのですから、生半可な対処で減らせるなどと言えるのはよっぽどのマヌケです。 これだけのリスクを棚に上げて、大震災だけに固執するのはやはりアタマに問題を抱えているのでしょう。 |
1375:
匿名さん
[2016-05-31 23:34:30]
リスクなど例を挙げたらきりがありません。
近年ではテロのリスクが猛烈な勢いで高まっています。 日本も例外ではありません(平和ボケには気づきにくいかも)。 夜中に家の前に車が放置されて、トランクの中の大量の爆弾が爆発なんてことも現実味を帯びてきました。 この非常に危険きわまるリスクに日本の木造家屋は一溜まりもありません。 耐震性を高めるだけではダメですよ。 |
1376:
匿名さん
[2016-06-01 00:19:33]
|
1377:
匿名
[2016-06-01 00:23:58]
|
1378:
匿名さん
[2016-06-01 08:19:38]
>>1374
都合が悪くなると海外ですか?反論もハウスメーカー営業さんらしく見当違いこの上ない。 悪質な高齢者や若者、主婦ドライバーといった明らかに交通ルールを理解していないものの公道からの排除が全くなされていないのによくもまあ簡単にそんなことがいえますね。 >>車が通ってなくても日本人は当たり前のように信号待ちします。 これなんか車が歩行者への事故を想定していて滑稽ですね。車が人にぶつかるならなるべく車体が柔らかいほうが衝撃を殺せるんじゃないですかね?あなたの大好きな装甲車だと被害が増えるだけかと。 >>1375 そんな珍妙な確率のテロと地震被害を同列に語れるとは。さすがアホなハウスメーカーの人ですね。口先三寸で仕事をしているとバカになるんでしょうか |
1379:
サラリーマンさん
[2016-06-01 08:49:01]
法規制でハードル上げられると、私のようなビンボー会社員が「家を建てる夢」を奪われてしまいます。
|
1380:
デベにお勤めさん
[2016-06-01 09:01:51]
法規制〜技術革新
技術革新〜法規制 どっちの順序がいいのでしょうか? ちなみに自動車業界は後者ですね。 |
1381:
匿名さん
[2016-06-01 09:22:38]
>1378
>都合が悪くなると海外ですか? いいえ、比較しただけです。 >そんな珍妙な確率のテロと地震被害を同列に語れるとは。 平和ボケだと気付きにくいと書きましたが、まさにビンゴでした。 随分昔に日本赤軍か何かの爆弾テロが実際にありましたけど、平和ボケにはピントこないのかな(笑) >ハウスメーカーの人ですね。 一体誰のことですかね?建てたくても建てられない『一生夢見るさん』(笑) |
1382:
匿名さん
[2016-06-01 11:06:39]
>1378
国際テロの脅威に関しては警視庁も真剣ですが平和ボケには届きそうもありません。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/heion/tero.html |
で担当との相性が合うかどうかよく話して個々の具体的な金額を聞いて、建売もしているならそれも見たほうがいい
仕様が気に入って予算も妥当なところを選ぶべきだな、最低30軒くらいは見たほうがいい
モデルハウスは素敵だけど、内覧会はしょぼい家の連続で価格だけ立派なところとかあるから
その結果がHMか工務店ということになるけどさ
で担当との相性だけど土地をまだ買えてないという設定でどう対応してくるか見たほうがいい
土地が決まらず内覧会に3度行ったところ(ほぼ決まってたけど伝えず)は営業がイラッとした素振り
見せてダメだなと落としたな 向こうにとってはいくらでもいる中の一人だろうけど買う立場になると
一生に何度とない大勝負状態だしね 顧客の立場にできるだけ沿ってくれる対応できるところがいいと思うよ