注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

1272: 匿名さん 
[2016-05-05 07:42:58]
住友は?住友不動産、住友林業、三井住友銀行、住友グループ?
1273: 匿名さん 
[2016-05-06 19:41:41]
とりあえず心配なので
親会社が不動産屋でグル-プ企業な、会社に
このURLと共に片っ端から連絡とってみます!
貴重な情報ありがとうございました。
1274: 匿名さん 
[2016-05-06 22:06:58]
連絡取るって?どうして?何を聞くのですか?
1275: 匿名さん 
[2016-05-07 01:16:39]
ハウスメ-カ-がブラック企業だよね。
堂々とブラック。
1276: 匿名さん 
[2016-05-18 00:58:58]
>>1275
たいしていい材料使ってるわけでもなく、断熱も工務店レベル。そのくせ値段はぼったくってくるんだからまさにブラックだな
1277: 匿名さん 
[2016-05-18 14:47:09]
県外に家を建てる場合ですが、どのようにしていい工務店探しをすればよいのでしょうか?
私はそれに悩んでいて、今はハウスメーカーで間取の相談をしています。
もう土地は購入済で、今後のメーカー・工務店探しで何かよいアドバイスがあれば教えて下さい。
1278: 匿名さん 
[2016-05-18 16:15:16]
>>1276
坪100万だからね。

信用してはいけない。部品ひとつもだよ、設計図書は基本無視してくるからね。

見積もりは見たほうがいいよ。
家についてないものが入っていたり、必要のない工事がしてあって、余分に取ったり、注文と違う家を故意に建てるからね。

よくよく見ないと昭和のものがついていたりするよ。
在庫処分するから・・・


施主が200パ-セントぐらい目を光らせないと何をするかわからない。
信用してはいけない。

責任逃れのため、設計士は外注、だけど設計図書は社員。名義貸しにならないのが不思議??


施主のことなんか考えてないから。

施主はものだよね。もの。

施主がどうしてその家を建てるのかというコンセプトを営業に何度も言うと思うけど、

その一番大事なことを、ないがしろにするから・・・

それは、そのハウスメ-カ-が自分たちが作りやすく、建築コストがかからないようにするためなんだよね。

でも、その会社は親が大企業だし、マスコミなんかのスポンサ-だし、国全体で守られているし、国土交通省が天下りするしるからね。

国も建築着工戸数で経済指標してきたから、見ないようにしてる。

大体、家なんか個人対象だからね。団体で訴訟とかないし、ロ-ンで建てるから、権限はすべてハウスメ-カ-。

その施主が弱い立場をここぞとばかりついてくるんだよ。

だから、ハウスメ-カ-で建てる人は現金で買えて、大金持ちに限るね。ローンの人はやめたほうがいい。

正当なことを言っても、圧力かけてくるからね。

逆にハウスメ-カ-の社員は月給制だし、どんなに失敗しても、そのまま部長とかに昇進だからね。

どれだけ顧客をだまして、利益を上げたかがその会社の昇進につながるわけ。

何でもできるからね。

命がけで戦う心構えが必要だよ、ハウスメ-カ-で家を注文するには・・・
1279: 匿名さん 
[2016-05-18 16:41:40]
大金持ちがハウスメーカーで建てる訳ないわ。所詮庶民相手に搾取するのが1番儲かる。
1280: 匿名さん 
[2016-05-18 17:25:27]
確かに大金持ちはハウスメーカなんかで建てないわな
1281: 匿名さん 
[2016-05-18 17:30:01]
>>1278
今たててるけど、激しく同意。これからたてる人はよく読んだ方がいい。
S水ハウスは悪どかった。。
1282: 匿名さん 
[2016-05-18 18:41:47]
>>1281

1278ですけど、うちは積水さんではありません。

大手不動産会社が親会社のところです。日本を代表する企業です。

そこは、インテリアデザイナ-が何もわからないど素人でした。今思えば、事務員かも?

全部自分でやりました。

それだけでなく、信頼という言葉をズタズタにされました。

この不動産会社の子会社を選択する前に、積水でお願いしようと思っていました。

関東ですが、積水のインテリアコ-デイネ-タ-が素晴らしく能力が高く、プロ中のプロでした。経験もあり、そのかたには感謝しています。
そのかたがいなければ、家は建たなかったでしょう。だから、積水と思っていました。

営業マンも若くて、率直でよかったのですが、すべて営業所長のわけわからない突然の電話対応で、どうしてもお願いできませんでした。なんであんなに怒鳴られたのか今でもわかりません。

不動産会社がはいってきたから悪くなってしまったのでしょうか?



1283: 匿名さん 
[2016-05-18 19:02:14]
>1282
積水ハウスと契約し、インテリアコーディネーターとも打ち合わせを重ねたが解約。
その後、不動産が親会社のメーカーでお建てなったのですね?
1284: 匿名さん 
[2016-05-18 19:24:07]
>>1283
いいえ。
設計図も決まっていませんでしたから・・
営業の方があまり詳しくなく、どの部材にするかの意味でインテリアの方とお会いしました。

そのかたは落ち着いていて、すべてのインテリアの様式をご存知でした。

それに比べて、親会社が不動産屋のほうは、すべて営業が行っていて、インテリアコ-デイネ-タ-といっている人は、
営業から指示されて、壁紙もハウスメ-カ-独自のものを紹介しろと言われているといっていました。
メ-カ-品を紹介するなと。
その後、インテリアコ-デイネ-タ-は別会社なので、仕事がなくなるから、営業マンのいうとうりにしないといけなかったといっていましたよ。

大体、最初からお宅を検討する人はいますかね?

お宅たちだって、一般の人を対象に始めたハウスメ-カ-ではないはず。


1285: 匿名さん 
[2016-05-18 20:52:36]
>1284
ごめん。言ってることが意味わかんねー(笑)
命懸けの壮絶な戦を繰り広げたものの。
無念じゃ。。。
ってことですか?
1286: 匿名さん 
[2016-05-18 23:10:56]
お宅って誰??
誰に向かっての発言・・(?_?)
1287: 匿名さん 
[2016-05-18 23:24:42]
>>1285/1286
積水のインテリアコ-デイネ-タ-はプロだった。
不動産会社のほうは事務員みたいだった。

お宅とは不動産会社のこと。



1288: 匿名さん 
[2016-05-19 08:22:34]
なんか、お宅とかって、日本語がネイティヴじゃない方のカキコのような感じ。

>不動産会社がはいってきたから悪くなってしまったのでしょうか?

非常に読み辛くて意味不明なんですけど。積水との打ち合わせに他社の方を呼んだってこと?
或いは、他社の資料とかを見せたりしたのでしょうか?

もしかして、とても非常識なことをしていたのはないのですか?やっぱり理解不能です。
1289: 匿名さん 
[2016-05-19 08:24:56]
日本語が不自由な方みたいですね。
打合せの人も大変苦労しているのでしょう。
1290: 匿名さん 
[2016-05-24 09:53:33]
>>1288
日本人はお宅といいます。

読めないなら、読まなければいい

そこの不動産会社が他社の設計図を参考にしたいといったんだよ。

>>1289
朝鮮ではないから・・・

代々続く日本人。

そういうあなたが隣の国じゃないの?

菩提寺どこですか?宗派なに?どうせ、そこらの霊園でしょう?

ここは、隣の国多いからね。不動産屋は隣の国の方が多いの有名。


1291: 匿名さん 
[2016-05-24 10:23:12]
いまどきの中国人の方がもっとましな日本語いますよ。
少なくとも通じなければどうしようもない。
半分まで読んだが何言ってるかわからず苦痛でやめた。
私の読解力が無いのかも知れませんが、
多分、大半の人には通じてないと思います。
ここはまだ読もうとしてくれる人が多いが、普通はネット掲示板なら無視されて終りです。

人様に読んで頂く為には、読みやすい文章にしましょう。
最初に簡潔に要点を述べて、そのあとに詳細書くとか、
箇条書きするとか工夫するのが普通。
あと文末をぼかした書き方はしない。

こんな状態で注文住宅なんて頼んだら、自分が思ったものなんてできませんよ。
施主→営業→監督→現場の伝言で
ただでも認識違いが発生しやすい物です。

1292: 匿名さん 
[2016-05-24 11:40:20]
>>1291
中国人のほうがましな日本語いますよ。
揚げ足取りするのなら、あなたも「日本語いますよ」はおかしいですね。
読みたくないなら、別にいいですよ。
読んでくださる人だけで・・・


私のハウスメ-カ-は1291さんのようなシステムではありません。みな同じではありませんから。
着工までは、施主から営業。
着工したら、施主から現場監督です。


最初から、ほとんど、どのような仕様にするかは決まっていたんです。自分で決めていました。
決まっていなければ、あのハウスメ-カ-では建てられません。

何も参考になることを言ってもらえないし、強引に一つのものに限定しますから・・・それをはねのけるだけでも大変です。

材料も認定部材でないと、使用できないかどうかまで営業に何度も確認しました。
それなのに、営業が調べなかったのです。

ハウスメ-カ-でも仕様がほとんど決まっているメ-カ-は間違えないし、営業はいつもそのものしか使わないから、間違えも少ないのかもしれません。

しかし、自分たちで部材を選ぶハウスメ-カ-の場合、着工件数が極端に少ないからかもしれませんが、、営業が確認を怠ると施主は困るのです。

現場監督は設計士に確認せず、勝手に設計変更してしまいます・・・安全性とか確認せずにね。

あのハウスメ-カ-で建てた人でないとわからないと思います。



1293: 匿名さん 
[2016-05-24 11:46:19]
読みやすくなりましたw
1294: 匿名さん 
[2016-05-24 12:56:06]
どうしてそんなHMを選んだのですか?
やっぱりちょっと理解できません
1295: 匿名さん 
[2016-05-24 14:28:28]
まあ積水と解約できてよかったんじゃないの?

あそこは外観デザイン押し付けるし、構造材はホワイトウッド。
そのくせ高い。
1296: 購入経験者さん 
[2016-05-24 15:29:24]
感情がそのまま文章に出るタイプか。
面倒なことには変わり無い。
見世物としてはよいのでは?
1297: 匿名さん 
[2016-05-24 20:13:27]
あのハウスメーカー、っていったいどこの会社なのですか?

自分たちで部材を選ぶハウスメ-カ-ってあるのですか?多分大手ではないですよね?

もしかして、ハウスメーカーと呼ぶだけで実際は工務店レベルなのでは?
1298: 匿名さん 
[2016-05-24 23:40:23]
○○工務店って名前につかない所は全てハウスメーカーとか思ってそう
1299: 匿名さん 
[2016-05-25 01:08:16]
日本を代表する企業が親です。
1300: 匿名さん 
[2016-05-25 08:12:38]
そのハウスメーカーの名前を教えていただけませんか?

特定できなければ問題ないでしょうし、今後の被害も防げるのでは?
1301: 匿名さん 
[2016-05-26 13:50:17]
1292ですが。

着工までは営業、
着工すると現場監督。
そして、設計士は設計図書は社員設計士だけど、施主とは一度も会わないし、社員設計士は、一度も現場や設計図書をみない。

つまり、外注設計士が施主と応対するが、着工すると、一切関係なくなる。
着工するまでの契約だからね。

もし、着工してから、問題が起こるとどうなると思う?

設計のよくわからない現場監督が、自分の判断で、設計変更を設計士に確認せず、独断でおこなってしまいます。

だから、構造材に大きな穴開けたりします。
それから、施主側にわからないように、昭和の古い在庫品つけたりするから・・・

モデルルームはモダンだけれど、それはメーカ-と提携していなくて使えないとかだからね。
人寄せだけのもの。
だから在庫処理されて、古いものを付けられる。現在住んでいるマンションなんかのほうが仕様がよかったりする。。

在庫処理を行った現場監督は出世します。

そして見回るのもたまにです。
着工してすぐ言われるから・・

「10けんを一人で行っている。」着工件数少ないのにね。
「埼玉と東京が管轄。だからたまにしか見に来れない。」それが口実。

これは、わざと手抜きをさせる口実。

以前、問題が起こったことをうりにするハウスメ-カ-。

自分たちの知識はない。すべて外注だから、問題が起こると、お金出すのが嫌だから、答えられない。

自分たちのハウスメ-カ-という意識、責任が全くない。

コンポライアンスなんて、口先だけ。よくホ-ムぺ-ジとか嘘がかけると思うよ。できないものは仕方がないという感覚。

施主からの苦情で「へ-、そうなんだ」「大丈夫だとおもいますよ」「お願いします」が口癖。わからにことはすべて施主に調べさせる。


問題が起こっても、親会社はグル-プだけど、別会社だからと言って、ノータッチですから。

気を付けてね。


1302: 匿名さん 
[2016-05-26 20:47:43]
>「埼玉と東京が管轄。だからたまにしか見に来れない。」

トヨタホームですか?同じようなことを言われた気がしますが。
1303: 匿名さん 
[2016-05-27 15:22:06]
1282ですが、
最後の文章がわかりづらかったですね。

不動産会社が入ってきたから、悪くなってしまったのでしょうか?
の意味は、


積水は昔、家づくり一本だったのに、途中からグル-プに不動産会社がはいって来たりしましたよね。
だから、こんなにみなさんが言っているのかな?と思ったということです。



>>1302
違います。
1304: 匿名さん 
[2016-05-27 18:51:49]
三井ホームですか?
1305: 匿名さん 
[2016-05-28 00:04:29]
あしなが坊主が圧力かけてきているから、言えません。

業界のレス見張り番見たい。

闇の人みたいなので・・・
1306: 匿名さん 
[2016-05-28 07:49:39]
1305さんは匿名ですしどこの誰かも分からないはずなのに、圧力かけるっておかしくないですか?

言いたいことは言えば良いだけのはず。個人の発言を削除する力は誰にもないと思いますけど。

三井ホームですか?

良く分からないけど、三井ホームって「自分たちで部材を選ぶハウスメ-カ-」ですか?
1307: 匿名さん 
[2016-05-28 16:16:04]
足長坊主なる人物が『指定暴力団の大幹部と交友関係にある』とかアッチコッチで
書いてるから萎縮してるのでしょう。
1309: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-05-28 23:22:53]
そんな営業どの業界にもいないだろ
1310: 匿名さん 
[2016-05-29 07:21:04]
>1308
足長坊主なるコテハンのレスが削除されてる?
削除される内容ではなかったような?
本物のご意見番に削除された?
1311: 匿名 
[2016-05-29 07:43:55]
>>1297
ハウスメーカーと工務店レベルとかで評価基準を独自に決めているけど、その差を明確に教えて欲しいです。
判断することがらを。
1312: 匿名さん 
[2016-05-29 08:37:21]
その差は、「自分たちで部材を選ぶハウスメ-カ-」でしょう?

大手HMですと部材なんて全く選べません。全部おまかせです。

住友林業ですと部材も幾つかの中から選べて、無垢の柱とかも使えると言われましたが、
積水、へーベル、ミサワとかは内部の造作の部材は選べても柱とかの構造部分は全くお任せですよね?

ですから、工法にもよるでしょうけれど、逆に部材を選べるのは木造或いは工務店とかではないのですか?

となりますと、1292さんは住友林業ですか?
1313: 匿名 
[2016-05-29 08:44:06]
わかりました。では、何処にどんな部材を選定するべきなのか?考えを教えてください。
1314: 職人さん 
[2016-05-29 08:48:44]
>>1313 匿名さん

なぜ喧嘩腰??笑
1315: 匿名 
[2016-05-29 08:49:23]
1292さんの声は現場の生の声ですね。
1316: 匿名 
[2016-05-29 08:51:47]
喧嘩腰の質問とは思えないのですが、なぜそう思いました?
普通に質問をした文面と思いますが。。。
1317: 職人さん 
[2016-05-29 11:04:34]
急に失礼します。

ハウスメーカーに詳しくはありませんが、ホワイトウッドやSPF材、低価格帯の国産杉などを多用するメーカーは家のことを考えていないなと思います。
集成材も利点はありますが、やはりオール無垢の家は憧れます。吉野や天竜の杉、檜で建てられたらなぁと思います。すると工務店になるのかな。

ハウスメーカーや工務店の選択は個人個人の好みのような気がします
1318: 匿名さん 
[2016-05-29 11:49:41]
オール無垢の国産材を指定して工務店で建てればそれはそれで素晴らしい家が建つと思いますが、日本全国どこへいっても地震へのリスクがあり、断層もありますよね。

好みや住み心地も大切ですが、それらに耐えられる工法となるとそういくつものHMや工務店はないのではと思います。自分もですが、家族の命よりも大切なものはない、と思います。
1319: 匿名さん 
[2016-05-29 14:35:24]
>1318
地震は震度6以上だけ注意をすれば良い。
それもキラーパルスだけ、2011年の静岡県東部地震は震度6強だが耐震未改修工事を含め倒壊、半壊はゼロです。
阪神淡路の例ですと断層の隆起側100mまでの被害が多いそうです。
後は離れていても地盤の悪い所の被害が大きい。
死ぬまでに震度6以上を経験しない人がほとんどです。
震度6以上のキラーパルスを経験する方は稀です。
3.11での犠牲1万5千人強のほぼ全てが津波関連です。
1320: 匿名さん 
[2016-05-29 14:58:40]
1321: 足長坊主 
[2016-05-29 14:59:04]
>>1319
無責任な書き込みじゃと思うがの。
熊本では震度7が2回続いた。
1322: 匿名さん 
[2016-05-29 15:31:22]
>>1319
静岡って建物の耐震性能を計算するときの地震地域係数が日本で唯一1.2やから
ザックリだが静岡で耐震等級1なら他では2、静岡で耐震等級2なら他では3が取れてしまうのですよね

基準がちょっと特殊な地域で例を上げられても微妙な気がします
1323: 匿名さん 
[2016-05-29 15:54:29]
>1321
無責任はどちらかな恐怖を煽って商売にするのですか?
震度7の地域はどれだけの広さかな?
断層が有る事は知られていた。
蛇落地悪谷を思い出します、節操もなく、弱い地盤に盛り土をして住宅を売る方に責任はないですかね?
横須賀市では断層の上は公園用地にしてるそうです。
1324: 匿名さん 
[2016-05-29 15:58:27]
>1322
>特殊な地域
地震が来ると脅されている特殊な地域です。
かかわらず耐震補強をしてない住宅がまだたくさん有ります。
でも倒壊、半壊はゼロです、キラーパルスは無視出来ません。
3.11でも震度7を記録してますがほとんど揺れによる被害は無いです。
1325: 匿名さん 
[2016-05-29 16:12:54]
>1321
ハザードマップ等が有りますから応じて対策が良い。
地鎮祭(神官)に従い、安全な地に建替えが良い。
地鎮祭は安全な土地か見極めるためと言われている、神官等は古文書等の知識が有る知識人ですから土地を見極める事が出来た?
断層の上にやたに頑丈な家を建てるのは愚かな事です。
3.11後は津波を考慮して高台に宅地を造成してます。
1326: 足長坊主 
[2016-05-29 16:17:52]
>>1323
横須賀市・・・。

そのような稀有な事例を出されてものぅ。
1327: 匿名さん 
[2016-05-29 16:22:51]
えっと…>>1320 はスルーしてレス無しですかね?
反論出来る奴だけレスして都合の悪いレスはスルー?
1328: 匿名さん 
[2016-05-29 19:13:47]
足長さんって『指定暴力団の大幹部と交友関係』があるんですよね。
他の人が萎縮しますから注意してレスしてくださいね。
1329: 匿名さん 
[2016-05-29 19:27:57]
>>1318
よほど特殊な工法でないかぎり木造在来で大手と工務店の耐震性に違いはないかと。
ダイライトやモイス+耐震石膏ボードで簡単に壁倍率7倍ができあがります。(許容応力度等計算でしか換算できませんがまともな業者であればここまでやってくれるので問題ないかと。)

>>1320のレスから
震度7に耐える(半壊、倒壊は問題外。建具や石膏ボードに問題がないレベル)家であったほうが結果としてかかる費用が安く済みます。そうすると木造在来で2階建て以上は壁量確保の点から難しくなってくるでしょう。(最低限重量木骨以上の耐震性が必要か?)平屋で屋根外壁がるばであれば十分壁量が確保できるので問題ないかと。
1330: 匿名さん 
[2016-05-29 21:42:08]
熊本の地震のニュースで見たのですが、新しい現在の耐震基準で建てられたはずの家でも倒壊している地域があるとかで、基準自体を見直すとか聞きました。

>現在の耐震基準は、震度6強や震度7の揺れに対しては、建物にある程度の被害が出ても建物の中や周辺にいる人に被害が出ないようにすることを目標としているほか、今回の熊本地震のように震度7の激しい揺れに複数回襲われるような事態は想定されていません。

>京都大学の五十田教授は「現在の耐震基準はあくまでも、1度の震度6強や震度7の揺れで建物が倒壊はしないという最低の基準で、壊れないということではない。基準ぎりぎりで建てられていると、今回のような激しい揺れでは、不備などがあると倒壊する可能性がある」としたうえで、今回の地震のように2度の震度7の揺れに襲われるような、想定外の事態に備えるには十分な余裕を持った設計が今後、必要だと指摘しています。


NHK News Web 熊本地震 現在の耐震基準でなぜ住宅倒壊 専門家が会合 より

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160526/k10010536581000.html
1331: 匿名 
[2016-05-29 22:57:48]
お偉い教授が指摘するのは勝手だが
基準が見直され義務化となれば
それはそのまま間取りの制限や価格のUPと成って
家を建てる施主である我々に跳ね返ってくる訳だが…
1332: 匿名さん 
[2016-05-30 01:35:32]
耐震基準が引き上げられたところで、少なくとも木造二階建て住宅での費用増は微々たるもの
耐力壁一か所一万円程度、極端な話壁を全て耐力壁に充てる設計
(壁内の大半にも筋交いを入れ、ツーバイの内壁を石膏ボードから合板に変えるだけ)
構造バランスに配慮は必要だが、施工費用は坪単価で精々1万程度しか上がらない。

耐力壁を増やせば間取りに多少影響するだろうが、そもそも木造の開口スパンは限られている
特段広い面積を求める人以外には、特別影響がないのは明らか。

もし改定されて一番困るのはRC。現状でも耐震等級3対応が構造的費用増で厳しいのに
最低基準から上げられれば更なる単価アップは避けられないだろう。

次に型式認定によって規格化されているものが大半のプレハブ構造
基準が変われば製品を一から設計し直して、新たに認定取得しなければならない。
耐震基準向上に反発する者が現れるとすれば、まずこの業者団体なのは確実。
1333: 入居済みさん 
[2016-05-30 02:27:18]
 家建てるときは、実際に注文住宅で建てられた家の内覧会にたくさん行ったほうがいいよ
で担当との相性が合うかどうかよく話して個々の具体的な金額を聞いて、建売もしているならそれも見たほうがいい
仕様が気に入って予算も妥当なところを選ぶべきだな、最低30軒くらいは見たほうがいい
 モデルハウスは素敵だけど、内覧会はしょぼい家の連続で価格だけ立派なところとかあるから
その結果がHMか工務店ということになるけどさ 
 で担当との相性だけど土地をまだ買えてないという設定でどう対応してくるか見たほうがいい
土地が決まらず内覧会に3度行ったところ(ほぼ決まってたけど伝えず)は営業がイラッとした素振り
見せてダメだなと落としたな 向こうにとってはいくらでもいる中の一人だろうけど買う立場になると
一生に何度とない大勝負状態だしね 顧客の立場にできるだけ沿ってくれる対応できるところがいいと思うよ
1334: 匿名さん 
[2016-05-30 02:50:45]
住宅防災技術研究所という国土交通省所管の公益法人が2007年に耐震補強した家と全く同じ間取りの耐震補強していない家を震度7で実験した。

一度目の揺れでは、耐震補強した家は残ったが、2度震度7が来ると、その耐震補強した家は、無残にも木くずのように、ぺしゃんこになり影も形もなくなった。

つまり、国土交通省、建築業者、特定行政庁、大学の建築の教授たちは、みんな知っていた。

知らないのは、国民だけ・・・

だから、建築関係者と国民である施主の考え方に大きな開きがある。

特定行政庁の役人は、平気で「確認申請通った新築住宅だって、震度5強が来たらつぶれる家はたくさんあるんだから、」と豪語できるのよね。

真実を公表すれば、家は売れなくなるよね。そうすれば、経済が落ち込んで、不況になっちゃうと困る人たちがいるからね。

ひどいよね、建築業界。


1335: 匿名さん 
[2016-05-30 07:21:49]
耐震基準は3までしかない、しかしそれ以上を求めるのも建てる人の自由
車を買って「もっと頑丈にしてくれ」というのは難しい話だろうが
新築注文住宅は設計段階で話をすれば十分に可能。

こういった要望を持つかどうかはともかく、向上要求をきちんと
受け止める技術、応用と融通の利く業者を選ぶことは何より大切なこと。

1336: 匿名さん 
[2016-05-30 07:48:45]
>>1335
耐震性を自由にされたら困ります。断熱と一緒で結局社会的コストとして税金に跳ね返ってくるんですから。最低限今回の益城町程度の揺れに建具が歪まない程度には無傷な家で無いといつまでたっても地震が来たらやれ仮設住宅だやれ修理だで無駄にお金がかかります。
そう考えると免震でもない限り木造の2階建て以上はなしですね。
1337: 匿名さん 
[2016-05-30 09:21:12]
>1336
この人全く読解力がないね。
>1335は耐震等級3以上の建物を建てるのも自由って言ってるだけ。
弱くても良いなんて一言も言ってない。
1338: 匿名さん 
[2016-05-30 12:22:37]
>>1337
>>耐震等級3以上の建物を建てるのも自由って言ってるだけ。
自由では困ります。耐震等級3が必須でも弱いと言ってるんです。
最低限自重位の水平荷重で損傷限界角に収まるような家でナイト
>>1335の場合だと耐震等級3を超えていればいいやというようにしか読み取れません。
1339: 匿名さん 
[2016-05-30 12:58:05]
>1326
津波を避けて高台の造成地に集団移転してる。
断層の上に家を建てないくらいは簡単でないですか?
蛇落地悪谷の反対に至極常識的な事です。
断層と分かっていて建てたい方はいない、頑丈な原発でも断層の上は許可されません。
1340: 匿名さん 
[2016-05-30 13:15:44]
>1337
規制気違いです、何でも規則を作り自由の無い隣国と同じにしたいようです。
1341: 匿名さん 
[2016-05-30 13:19:18]
>1338
>耐震等級3が必須でも弱いと言ってるんです。
だから自分が弱いと思うならそれ以上のものを建てればいいでしょ。
他人まで強制しないでくれる。
というか今回の地震で等級1以上の建物がどれだけ倒壊したの?
1342: 匿名さん 
[2016-05-30 15:39:02]
>>1341
でしたらアホみたいな大空間や吹き抜けを採用して地震時に家が壊れても税金はビタ一文使わないでください。わかっててやっていざ被害を受けたら救済してくれなんて虫が良すぎますので。
>>1340
そのアホなことをやらなかったせいで数百兆がドブに消えたことは無視ですか。
馬鹿なんですね
1343: 匿名さん 
[2016-05-30 15:43:35]
>>1341
今回のレベルの地震に2回倒壊しない程度に耐えるには最低でも等級3は必要という記事が出ていたので等級1であれば倒壊せずとまもう住めないでしょう。
1344: 匿名さん 
[2016-05-30 16:03:56]
>1342
別に私が税金を使っているわけではありません。
国の基準に従っている建築物であればいざというときには国が税金を使って支援はしてくれるでしょう。
別に貴方の指図を受ける筋合いはありません。というか余計なお世話です。
貴方のように趣味で等級を上げるのを規制しろとは言いませんけどね。
1345: 匿名さん 
[2016-05-30 16:11:18]
>1342
出鱈目な数値を上げてたぶらかす。
おまえが中国へ行け、それで解決する。
1346: 匿名さん 
[2016-05-30 17:21:04]
>1326
熊本の活断層が通る西原村の**は集団移転の意向を確認するようです。
当然の事ですね、活断層に打ち勝つ頑丈な家を建てるのは愚か過ぎます。
1347: 匿名さん 
[2016-05-30 19:09:04]
>>1346
http://mainichi.jp/articles/20160519/k00/00e/040/200000c
なんの根拠もなく出鱈目と家決めつけるのを見るにやはり相当あれな方なのでしょうね。

>>1344
>>国の基準に従っている建築物であればいざというときには国が税金を使って支援はしてくれるでしょう。
だからそれが無駄金以外のなんだって言うんですかね。
きちんと耐震性を上げれば使わなくて済む金なんですが。
やるやらないにしてもその確信犯みたいな発想が乞食そのもの過ぎます。
わかっててそういう発言するんですから。それにもし家が潰れたと仮定して一番困るのは本人なんですよ?それで規制はいらないとかアホ過ぎます
1348: 匿名さん 
[2016-05-30 19:16:09]
>数百兆がドブに消えた

出鱈目
>1347は早く中国へ行け。
1349: 匿名さん 
[2016-05-30 19:35:34]
>>1347
>乞食そのもの過ぎます。
>アホ過ぎます
こういう下品極まりない言葉でしか返すことができない貴方が哀れでなりません。
私は法に則った建物に住み、固定資産税を払い、仕事をして所得税、住民税を払っています。その点では模範的な国民と言っても良いでしょう。その国民が苦境に陥ったときに国がキチンと手を差し伸べる。日本という国はとても良い国だと思いますよ。
そんな体制が嫌ならどなたかも言っていましたが、近くにある他所の国に亡命されたら如何ですか?
1350: 匿名さん 
[2016-05-30 19:41:38]
耐震基準を引き上げるのは求めるべき話だと思うが、現状で等級3以上を
求めて建てるのは自由であるべきだろう。
上の安心を求めて、そこまで規制されてはかなわんし、それこそ消費者ニーズが
なければ建築業界の自主的な向上が見込めない。

しかし実のところ建物よりまず、土地や地盤に規制を設けたほうがいいと思う
海の側、川の縁、低い場所、埋め立て地に崖の上下、斜面を盛り土の雛壇造成等々
災害で土地からアウトな場所は沢山ある。

既存の人に住むなと言っても難しいだろうけど、少なくとも危険な場所の開発には
厳しい基準で対策する以外は認めない規制はあっていい。
少なくとも対策に金が掛かれば、安く余った危険な土地をそれらしく開発する業者が
無くなってくれる。
これは災害の国である日本で、しかるべき方向だと思う。
1351: 匿名さん 
[2016-05-30 20:44:09]
同意。まずは土地から検討されるべき。

そして購入する方ももっと賢くあるべきだと思う。
1352: 匿名さん 
[2016-05-30 21:12:04]
土地からは同意。
静岡を高い値にしてるのは愚。
熊本等火山灰で全体が弱い所は耐震基準を高くする等は許せる。
ハザードマップを充実させ生かすべき。
キラーパルスの震度6強、震度7は必ず土地の強度が関係してると思われる。
阪神淡路の神戸波と鷹取波では天地の差が有る。
1353: 匿名さん 
[2016-05-30 21:16:22]
>1350
瑕疵保険で地盤改良率が80%に増えたそうです。
業界は自らは襟を正せそうもないです。
1354: 匿名さん 
[2016-05-30 22:14:59]
>>1348
出鱈目という言葉しか使えないんでしょうか。
日米の住宅ストックで比べれば一目瞭然です。
掛けたお金の分だけ日本の場合ストックとして積み立てられていません。
>>1349
>>私は法に則った建物に住み、固定資産税を払い、仕事をして所得税、住民税を払っていま>>す。その点では模範的な国民と言っても良いでしょう。
わかっていて耐震性の低い建物を推奨する時点で馬鹿か国力減退を望むスパイなのか。
法律にかいである以前のモラルの問題です。地震活動期に入ったと思われる日本でどこで震度7の地震に襲われるかもわからないのにそこそこの耐震性能で良しとしてしまう発想が理解できません。仮設住宅はただじゃないんですよ?あなたの理屈だとあらゆる規制はなくていいと受け取れるのですが。個人の損得だけで社会全体で見る視点が抜けています。
>>1350
>>上の安心を求めて、そこまで規制されてはかなわんし、それこそ消費者ニーズがなければ>>建築業界の自主的な向上が見込めない。
断熱性向上で失敗した前科があるのになぜそこで自由にとなるのか意味不明なのですが
住宅業界に何を期待しているんだか知りませんが国家として来るべき非常事態に自由などとボケたことを言われても甘すぎとしか言いようがありません。
地盤規制は提案するくせになぜ耐震性強化にごちゃごちゃ言うのかも理解できません。
こすとの問題にしても地震後に住めなくなるより万倍安く済むかと
1355: 匿名さん 
[2016-05-30 23:20:35]
>>1354
>法律にかいである以前のモラルの問題です。
国の法律なんか関係ない、俺様のモラルこそが法律だ。
こういうアホが時々現れますが、すぐに消えてなくなります。
不幸にも交通事故で両親を亡くした子供には満足とは言えなくても、国は支援をします。これに対し装甲車両に乗っていれば助かったかもしれないのに、普通の乗用車に乗っていた両親が悪いんだから国は支援などする必要がないと言ってるのと同じということに気づかないんでしょうね。
1356: 匿名さん 
[2016-05-30 23:49:11]
国土交通省はハウスメ-カ-のやり方に思いっ切ったメスを入れるべき。

倒壊したハウスメ-カ-は、公表するべき。うそつきは国民に公表すべき。
1357: 匿名 
[2016-05-31 01:09:51]
素晴らしい考えを御持ちの規制推進派の方は是非ともハイスペックな御自宅のスペックと見積りを公開して
無知な愚かな我々に手本となる姿を見せて示して欲しいものです
1358: 匿名さん 
[2016-05-31 04:56:40]
>>1355
>>不幸にも交通事故で両親を亡くした子供には満足とは言えなくても、国は支援をします。
>>これに対し装甲車両に乗っていれば助かったかもしれないのに、普通の乗用車に乗ってい>>た両親が悪いんだから国は支援などする必要がない
来るとわかっている事象と殆ど起こりえないことを同列にしている時点で頭の悪さを感じますね。震度7の地震はもはや高確率で来るのが判明しています。来るとわかっている非常事態に個人の自由などという平和ボケサヨクのような意味不明な理由をつけられても理解に苦しみます。
1359: 匿名さん 
[2016-05-31 09:23:20]
>1358
>殆ど起こりえないことを同列にしている
毎年80万人もの死傷者が発生する交通事故を殆ど起こり得ないリスクとは恐れ入りました。
都合の悪い決して低くないリスクには目を瞑り、自らの主張に沿ったリスクだけ大げさに騒ぎ立てるのはあまり頭のよろしくない扇動者の常套手段ですね。
早朝で寝ぼけていたのなら失礼。
1360: 匿名さん 
[2016-05-31 12:43:25]
>>1359
運転方法でいくらでも回避可能なことを同列にしないでください。
装甲車導入より自動運転義務化や免許規制強化のほうがよほど効果的です。
装甲車に乗ったって事故は減らないんですから。やはり馬鹿ですね、根本的なところで勘違いしています。
1361: 匿名さん 
[2016-05-31 12:44:57]
人為的にいくらでも回避法がある交通事故と耐震強化しか被害を減らしようがない地震をなぜ一緒に扱うのか理解できないですね
1362: 匿名さん 
[2016-05-31 12:54:31]
>1361
中国へ行け、広いから地震の無い場所も有るよ。
1363: 周辺住民さん 
[2016-05-31 13:06:51]
そもそもに耐震等級3だからといって倒壊しないとは言えないからね
耐震等級3取ること事態は筋交いをダブルで入れりゃ4倍だし、バランスを考えなくても
等級3とれちゃうからそれだけで安心というわけではないよ。

>>1350の言う通り、地盤が大事よ
1364: 匿名さん 
[2016-05-31 13:07:40]
>1360
>運転方法でいくらでも回避可能なことを同列にしないでください。
運転方法でいくらでも回避可能ならば毎年80万人もの人が死傷するはずありません。
誰もが回避できる運転をしてると思っていながら結果は惨憺たるものです。
毎年80万人ですから大変なリスクです。
あまり頭のよろしくない方は自分の運転なら回避できると過信しがちです。
1365: 匿名さん 
[2016-05-31 14:47:43]
まあ、活断層の直近なら原発なみの家建てても無意味だわな
1366: 匿名さん 
[2016-05-31 17:09:59]
危険性で言ったら耐震等級1~3、あるいは5相当の建物ですという違いより
地域地盤の差の影響の方が明らかに大きい。

法規基準以上の性能を求める消費者を否定するのは
そう言われても対応が全く困難な一部の業者の意見でしょう。
例えばプレハブみたいな。


一見正論だが、実は裏には他意が見え隠れ。そんな意見もある。
私達はまず、そういった事情も知っていかないと
思いの方向に進むことができません。




1367: 匿名さん 
[2016-05-31 18:12:59]
大手ハウスメーカーはC値等がお粗末だから地震が有るとチャンスとしゃしゃり出て来る。
1368: 匿名さん 
[2016-05-31 20:56:52]
個人レベルの話で法規基準以上のモノを求めるのは
それこそ個人の自由で個人の予算の許す限り好きにやってくれって感じだが
ココにはソレを義務化しろだの宣う浮世離れした感性の人が湧いてるよね

きっとその浮世離れした人は庶民感覚の無いよほどの金持ちか
煽って日頃の憂さ晴らしが目的の持ち家なんて夢のまた夢な賃貸暮らし以下の雑魚だよね
1369: 匿名さん 
[2016-05-31 21:12:25]
>>1368
後者だな。
1370: 匿名さん 
[2016-05-31 21:15:08]
>1369
同意。
1371: 職人さん 
[2016-05-31 22:36:08]
>>1356さんに同意します。

国土交通省が消費者被害を減らそうとしないと限り、日本は良くならないし、いつまでもHMの出鱈目な対応が蔓延しちゃいますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる