その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/
その7です。
今までの議論をまとめるとハウスメーカーは
・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格 http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
・建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる
といったかんじです。
[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
1637:
匿名さん
[2017-03-20 12:27:05]
90歳以上が少ないとしてるが田舎は多いよ、最近は100歳も珍しくもない。
|
1638:
匿名さん
[2017-03-20 12:50:12]
あれー?誰も知らないのー?
|
1639:
名無しさん
[2017-03-20 12:57:14]
平均なんだから、90才、100才がもっとごろごろいてもいいはずなのに。
やっぱ明らかだわ。 |
1640:
匿名さん
[2017-03-20 13:17:28]
日本は寝たきり年数ワースト1位!
健康寿命が真実を示してるよ。 |
1641:
匿名さん
[2017-03-20 13:27:59]
スレチ
|
1642:
匿名さん
[2017-03-20 13:59:58]
|
1643:
匿名さん
[2017-03-20 20:51:17]
だからー
新日本ホームズ知ってる人、手ぇ上げてよー |
1644:
匿名さん
[2017-03-20 21:45:32]
HMと工務店は対立する存在ではない。
それよりも大事なのは2つ。 まず1つめには設計が良いかどうか。 工務店では残念ながら、まともな設計ができるところは少ない。 設計に基づいて建てることは得意だが、設計自体は苦手。 通常は知り合いの設計事務所に委託することになる。 特に最近は法規や基準が次々に変更されることもあり、 昔ながらの工務店で社長が設計士も兼ねているなんていうのは工法自体が古くなるし、耐震には対応できない。 「耐震基準なんて意味がないですよ」なんていうところは論外。 もちろんHMの設計士は一定の水準があるので、最低限の基準はクリアできるのが強み。 次は施工管理。 HMの強みは実はここで、下請けにしている分、ダメなことがあれば徹底的に指導できる。 下手くそな工務店は次から切ればいいので、一定水準の工務店が施工するので安心と言えば安心。 設計事務所は実は施工監理が苦手。 もちろんそれを売りにしている設計事務所もいるので一概に否定できないが、 現場よりも設計が得意なので、どうしても施工監理は甘くなる。 工務店が自ら設計して監理までする場合は、実はHMよりも甘々になってしまう。 自分の工務店の作業をやり直しさせるなんてできないからね。 HMは割高な分、一定の基準の家はまず間違いなく建つ。 工務店は安いが、正直、一か八かのギャンブルになる。 間違いなく任せられる工務店を知っていればその工務店に委託するのが良い。 逆に、そういうところを知らなければ安心料と思って割高なHMで建てるのが吉。 |
1645:
匿名さん
[2017-03-20 22:27:06]
後は倒産リスク。
|
1646:
匿名さん
[2017-03-21 02:52:37]
HMではどれだけ金もらっても建てたくないね
住むのもどれだけ金もらってもごめんだ 健康第一だからね |
|
1647:
匿名さん
[2017-03-21 07:21:10]
ハウスメーカーもピンキリ。
ローコスト系や一条なんかだと、同じ仕様だと工務店より安く建てられる。 大量仕入れ、大量生産で大幅にコストを下げているから、工務店では太刀打ちできない。 |
1648:
評判気になるさん
[2017-03-21 10:33:22]
ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!
同意! 住宅展示場行くとどこも目がチカチカする。 |
1649:
通りがかりさん
[2017-03-21 12:17:48]
日本のハウスメーカーが環境破壊。
タスマニアの原生林をハゲ山に、絶滅危惧種動物をを絶滅に追いやり、現在も進行中。 現地では伐採を監視、反対運動にも強行され… オブザーバーツリー(監視の樹) 動画文字おこし こんにちは。私の名前はミランダ・ギブソンです。今私はオーストラリア・タスマニアの森林の真中、樹上60mの所に座っているところです。ここに暮らし始めてもう9週間になります。 オーストラリア連邦政府が保護を公約したにもかかわらわず、木材を提供するための伐採が続いています。その輸出先は日本です。最終製品のフローリング材は日本の市場で、”環境にやさしい”などと誤った宣伝がされています。日本の顧客には植林材由来とされているからです。しかし、実際は環境にやさしくはありません。なぜかといえば、ここのようなまだ人間の開発の手が入っていない森を破壊することで作られているからです。今私が腰を下ろしているこの木も、タ・アンのためにやがて切られる運命なのです。このあたりの森は絶滅の危惧されている動物を含め多くのタスマニア固有の野生動物の棲家になっています。 私たちが森に設置した赤外線監視カメラが、タスマニアンデビル、オオフクロネコ、ウオンバット、パディメロン、オナガイヌワシ、シロオオタカといった動物の生態を捉えています。この森に住むタスマニアンデビルは、その巣穴で子供を育てているらしいのです。しかし、その子供たちも森が伐採されればすべて死んでしまうでしょう。 タスマニアンデビルは現在絶滅危惧種に指定されています。いずれタスマニアから野生のデビルが消えてしまうのではと言われています。どうかデビルの生息地、世界的にも希少なこの森林を守る私たちの運動に手を貸してください。木材の大半は日本に送られています。。 この木材使用を認めている会社 積水ハウス、大和ハウス、パナソニック、永大産業、三井ハウス、住友林業… ハウスメーカーのフローリングは、世界遺産の破壊から生まれた木材製品。 |
1650:
匿名さん
[2017-03-21 21:32:16]
良くある勘違い「漆喰と無垢の自然素材の家が最高!」
「漆喰」 漆喰と言っても、石膏ボードの上にわずか1mmほど塗ってあるだけ。 調湿効果も脱臭効果もない上に、 少し経つとボロボロ落ちてくる。 ひどいときは、一面全て剥落。 それならまだ機能素材の壁紙の方がマシ。 「無垢材」 無垢の4寸柱が一概に良いわけではない。 現代の無垢材はろくに乾燥させていないため、 1年ほどで反りや歪みが出て、あちこちに狂いが出てくる。 夜中にビシッと音が鳴ったり、 床が浮いてきたり。 無垢の床材は高級なものなら良いが、 下手な杉材なんか入れたら、すぐにトゲが出てくる。 歩くたびに足の裏に刺さって、家族全員ケガだらけ。 そして、「漆喰と無垢」という言葉に全く出てこない「外壁」 だいたいこういう工務店は、外壁がただのサイディング。 安いサイディングなんかにされた日には、 10年もすれば劣化してくる。 もちろん継ぎ目のコーキングはヒビだらけ。 ベランダに至っては、施工不良で雨漏りし放題。 工務店で家を建てるときは、漆喰と無垢なんて言葉にだまされず、優良工務店をよ~く見極めろ! |
1651:
名無しさん
[2017-03-21 21:42:04]
>>1650 匿名さん
中身の濃い内容有難うございます。 勉強になります。 石膏ボードの上に塗り壁はやはり 意味がないですかね? ルナファーザー+ホタテや珪藻土、中霧島壁などはいかがでしょうか? また外壁だと何が良いでしょうか? サイディング以外だとガルバやALCでしょうか? ちょうど工務店を選定中であり、 宜しければご教示お願いします。 |
1652:
匿名さん
[2017-03-21 21:42:20]
石場建てがいいね。
|
1653:
匿名さん
[2017-03-21 21:54:53]
幻の漆喰
|
1654:
匿名さん
[2017-03-22 00:03:00]
家の仕様は何年住むつもりかにもよるよね。
30年までなら木造、スレート屋根、外壁サイディング、内装は壁紙や薄い漆喰塗りでもいい。 50年住むつもりなら、30年までの家ではフルリフォーム必須。木造に拘るのなら安く出来ない。 それ以上なら、こんな家もある。石場建て、土壁の伝統工法。近くなら検討したい工務店。 http://miyauchi-kenchiku.jp/plan でもそこまで凄い家が必要ですか? 程々に気持ちよく住めたらそれでいいと思う。 |
1655:
匿名さん
[2017-03-22 00:42:35]
|
1656:
匿名さん
[2017-03-22 10:28:14]
間違っても工務店で家を建てるな
|