注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-08 22:20:31
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/
その6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/593869/

その7です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・人によって割引額がまったく違うぼったくり価格  http://www.polaris-hs.jp/reverse/urazizyo.html
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い
・正常な換気に必要な気密が取れない
・低いQ値でZEHを浪費している
・請負契約前に見積もりの詳細がでてこず、どんぶり一式で出てくる

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-28 17:25:58

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part7

1437: 匿名 
[2016-06-03 23:35:53]
(笑)
1438: 匿名さん 
[2016-06-05 17:36:14]
木造の耐力壁は一般的に、筋交い+金物か 構造用合板+釘打ちで作られる。
双方材料原価は三千円もしないだろう。

施工費用等を全て含めて耐力壁一か所一万円程度は、妥当と思う。

耐力壁増加が可能かどうかは業者によりけり。設計・施工を一括管理し
建築ノウハウのある業者なら可能。(建築経験を重ねた一人親方工務店でも十分)
自社では販売だけで、建築管理ノウハウは持たない不動産業者では無理かもしれない。
1439: 匿名さん 
[2016-06-05 19:13:16]
耐震等級3を希望している施主さんなら解ると思いますが
御自宅の間取りは1階は殆んどの壁が体力壁に成っていると思います
そしてそれは理想の間取りにするために柱1本、壁1枚、を減らすのに苦慮された結果と推察します

そんな現実を前に「体力壁増やせば良いじゃん」ってあっさり言っちゃうレス主をどう感じますか?
1440: 匿名さん 
[2016-06-05 22:11:13]
まあ、大手は標準が耐震等級3だからな。
1441: 匿名さん 
[2016-06-06 10:35:47]
>そしてそれは理想の間取りにするために柱1本、壁1枚、を減らすのに苦慮された結果と推察します
これが工務店の限界ってことかな?
これから大震災が確実に起ころうとしているのに大丈夫か?等級3で苦慮する工務店に任せて。

>まあ、大手は標準が耐震等級3だからな。
だよね。
1442: 匿名さん 
[2016-06-06 12:14:32]
苦慮するのは施主だろ?
施主の思い描く理想の間取りにするのに「この柱が邪魔、この壁が邪魔」って物理的な現実にぶつかる
当然、耐震等級さえ下げればその邪魔は無くせるが等級は下げたくない
そこで施主と工務店orハウスメーカーが話を擦り合わせ理想の実現や双方が納得する点を模索する訳だが…
このやり取りに大手も零細も関係無いぞ
1443: 匿名さん 
[2016-06-06 12:16:49]
耐力壁が精一杯になってるのは、狭小3階建てでないか
通常は壁量よりバランスを取る方に気を遣うはず。

何故か思い込んでる等級3が、最高に安全安心なんじゃないって意識を持つべき
まずはこの思い込みが一番よくない。

1444: 匿名さん 
[2016-06-06 12:28:35]
>>1443
耐震等級3を例に上げましたがバランスに言い換えても同じです
例えば
>>1443 の思い描く理想の間取りは酷くバランスが悪くこのままでは耐震性が維持できない
でも>>1443 には間取りに拘りがあり間取りは変えたくないし邪魔になる柱や壁も増やしたくない

この状況で他人から「体力壁増やせば良いじゃん、こんな簡単な事出来ないの?」なんて言われたらどう思います?
1445: 匿名さん 
[2016-06-06 12:40:46]
>苦慮するのは施主だろ?
施主が苦慮する必要なんてない。
施主は希望をどんどん出して、設計者に解決してもらえれば良いだけ。
ろくな設計者がいないから施主が苦慮することになるんじゃない?
1446: 匿名さん 
[2016-06-06 13:15:41]
そろそろ議論も終結してきた頃だと思いますので、次の面白い話題に移りませんか!?
1447: 匿名さん 
[2016-06-06 14:42:30]
そうですね、耐震性は望めば応えてくれる業者を選ぶこと
苦慮するべきは業者側であるのが理想です。
1448: 匿名さん 
[2016-06-06 20:03:18]
>>1444
耐震石膏ボード2枚張りにするだけでも筋交い5倍+6.4倍で11倍ぐらいになります。
引き抜き力強化は必須ですができないことは内科と。
1449: 匿名さん 
[2016-06-06 20:48:19]
>>1444
在来で耐震等級3とるのに苦労するような間取りの時点でお察し。
間取りも耐震性も確保したいなら在来は捨てるべき。
それで無理して立ててぎりぎり耐震等級3程度だと阪神淡路レベルのゆれでも1回来ただけで居住不可になる。
そんな家は建てるべきじゃないし、なにより損。すなおに重量木骨なりRCにすべき
1450: 匿名さん 
[2016-06-07 01:43:23]
何気にRCの標準的構造では、耐震等級3を達成出来ないのをご存知ですか。
もちろん、躯体費用を追加すれば可能なのですが。

ただ残念なことにRCはその自重故に、強くすれば重くなり、重くなれば更に補強と
有効面積に制約の出易い小さな住宅でこそ、非常に相性の悪い構造なのです。

逆に4階建てで1階の有効面積は気にしないというなら、RCは最適な構造です。
1451: 匿名 
[2016-06-12 05:39:59]
議論する意味がわからないんだけど。
子供か?って感じ。
偶発をもって考えると世界の中で一番の答えって結果出るのかなぁ?
意味不明なんだけどw大丈夫?幼稚過ぎて、ビックリしたわw
1452: 匿名 
[2016-06-12 05:41:29]
1392前後に対しての話でね
1453: 匿名さん 
[2016-06-16 20:27:34]
なんか、地場の工務店なら安く建てられるって言うけど
俺が見積もり取ったら住友不動産とかのが安く出してくれたよ。
あと東急ホームズとか。

流石にミサワと比べると500万位安かったけどあんまり値段的なメリット無かったな。首都圏だとそんなもんなのか?
1454: 匿名さん 
[2016-06-16 23:28:00]
>>1453
工務店でもぴんきりだから。高いとこは高い。
1455: 匿名さん 
[2016-06-17 01:21:59]
ミサワ>>500万安い工務店>住友不動産・東急ホームズ だって?


一体、住不と東急の坪単価は幾らなんだろう?

それとも値引きのミサワで値引きナシ?
1456: 匿名さん 
[2016-06-17 06:55:29]
大手HMで見積もりを頂いたのですが、地盤改良や外構工事など入れなくても4000万円超えです。最近更に値上がったとのことですが、建具、下駄箱、クローゼットやベランダを全部無くしたとしてもあまり変わらないみたいで、むしろ今後更に古家解体費、地盤改良や付帯費など、今色々と入っていない物が出てくるようです。

そもそも建具のないただの箱の家だとしても36坪の小さな家で、4000万円って一体どうしてこんな数字になるのでしょうか?

ずっと検討してたHMですが、営業マンに嫌がらせをされているのかと悲しくなります。家族にはもう大反対されました。熊本地震の後そんなに値上がっている物ですか?交渉するのも無駄ですよね・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる