注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
5451:
匿名さん
[2016-04-16 10:16:40]
|
||
5452:
匿名さん
[2016-04-16 10:21:30]
本格的に日本が地震の巣に入った印象を受けるよね。
もうどこで巨大地震が起きても不思議じゃない。 |
||
5453:
匿名さん
[2016-04-16 10:28:16]
オリンピックできるのか?
|
||
5454:
匿名さん
[2016-04-16 10:31:43]
富裕層がニュージーランドやオーストラリアに移住していく映像が浮かぶ。
首都直下きたらマジでヤバいぞ! |
||
5455:
匿名さん
[2016-04-16 10:34:23]
いつかくるとしたら。
首都直下か、南海ですかねー。 マンションのせいで起きる、火災旋風が怖いんですが。 |
||
5456:
匿名さん
[2016-04-16 14:49:08]
>>5425
残念でしたねwww |
||
5457:
匿名さん
[2016-04-16 18:24:35]
>>5451
造り直しでしょうね。川崎のパイル不足のマンションと同じ運命です。 しかし、誰の責任でもないから解体費用は住人持ち。建設費用も住人負担。 嫌な人は更地段階で区分所有分の土地代だけもらって出て行くしかない。 それが現実でしょう。マンションの嫌なところはまさにその点です。 |
||
5458:
匿名さん
[2016-04-16 18:39:21]
43階落下事件から、今度の大地震。マンション派は鳴りを潜めてしまったようだね。
|
||
5459:
匿名さん
[2016-04-16 18:46:33]
戸建て:倒壊多数
マンション:倒壊0 これが現実。 |
||
5460:
匿名さん
[2016-04-16 18:57:11]
|
||
|
||
5461:
匿名さん
[2016-04-16 19:31:09]
|
||
5462:
匿名さん
[2016-04-16 20:17:09]
マンションが立て直しの被害に遭うと、戸建ての全壊より厄介という事ですね
ほぼ無価値。 |
||
5463:
匿名さん
[2016-04-16 20:44:23]
>>5462
建物の被害で言えば、地震保険の保障が全然違う。建て替えの保障のある戸建てと、専有面積内の内装や家具だけの保障の違いは確かにある。 |
||
5464:
匿名さん
[2016-04-16 21:08:12]
瓦礫の撤去費用くらいは、どちらも補助が出そうですが、
マンションの場合再建か売却かで必ず揉める。 |
||
5465:
匿名さん
[2016-04-16 23:23:39]
|
||
5466:
匿名さん
[2016-04-16 23:24:36]
神戸、東北、九州、次は?
東京直下に起こったら日本全体が大変になる。 早く首都機能や人口を分散させたほうが、経済効率は悪いだろうが リスク管理としてはいいだろう。 |
||
5467:
匿名さん
[2016-04-16 23:29:12]
>>5466
有能な戸建さんはすでに地方に住んでるから安心 |
||
5468:
匿名さん
[2016-04-16 23:36:19]
|
||
5469:
匿名
[2016-04-17 00:06:39]
戸建は建て直せるけど
マンションだと公営住宅択一? |
||
5470:
匿名さん
[2016-04-17 00:25:44]
|
||
5471:
匿名さん
[2016-04-17 00:50:31]
売却して狭くすれば建築費用は捻出できる
|
||
5472:
匿名さん
[2016-04-17 05:35:25]
|
||
5473:
匿名さん
[2016-04-17 07:06:10]
>>5472
そんな前から書き込んでるの? |
||
5474:
匿名さん
[2016-04-17 07:49:58]
|
||
5475:
匿名さん
[2016-04-17 08:29:09]
マンションと比べて一戸建ては品質にばらつきがあると思う。倒壊しているのは工務店の家っぽいね。建てるならハウスメーカーだね。
|
||
5476:
匿名さん
[2016-04-17 08:33:16]
工務店は町の修理工場が車を作るようなもの、家も同じ
|
||
5477:
匿名さん
[2016-04-17 08:39:11]
品質の面ではマンションの方が施工者管理はされているよね。戸建てだと未だに集成材は弱く無垢材が安心、なんて江戸時代営業している工務店も多もの。
|
||
5478:
匿名さん
[2016-04-17 08:41:20]
一戸建ては施主がきちんと現場に顔を出して管理するのが基本です。
|
||
5479:
匿名さん
[2016-04-17 08:49:44]
一戸建ても高度化してて工務店レベルではほったて小屋しか建たない、悲しいが大手HMしかない
|
||
5480:
匿名さん
[2016-04-17 09:02:21]
戸建てもマンションも結局住めなくなってる。
やはり断層近くは避けた方がいいんだな。 |
||
5481:
匿名さん
[2016-04-17 09:08:31]
今回規模の地震では住宅基準法でたてても倒壊する可能性があるらしい、住宅基準法を厳しく出来ないのはほとんどの工務店がつぶれてしまうからという情報も、東海大学の寮も地元工務店だったのだろう、でも大手に頼んだら地元支援にならないし、新築アパートでも施工会社の確認は必須だね。
|
||
5482:
匿名さん
[2016-04-17 09:21:34]
これだけ震度6クラスの地震が同じ場所で何回も起こっていると、住宅の「住」の部分はほぼ壊滅ですね。
今後築浅の新しい耐震基準で建てた物件の評価が、次の時代の耐震基準になるかもしれません。 |
||
5483:
匿名さん
[2016-04-17 09:42:40]
工務店レベルなら高度な技術の要らないツーバイフォー工法を選べばいい。
間取りがあとから変更できないとか色々と欠点はあるけど耐震性能は上。 |
||
5484:
匿名さん
[2016-04-17 09:46:32]
取り敢えず、直せない、壊せない、売れない、住めない、管理費・修繕積立金依然として徴収され、別の場所に住むための追加費用も発生ってことだけは避けたいな。
リスクって「発生確率」✕「発生した場合の影響度」で評価するんだけど、マンションと戸建てだと結局どちらがリスク高いのかな。 |
||
5485:
匿名さん
[2016-04-17 09:49:13]
|
||
5486:
匿名さん
[2016-04-17 09:52:09]
建替えられないし、建物が住めなくなれば区分所有権が敷地権だけになるマンション。
|
||
5487:
匿名さん
[2016-04-17 09:55:07]
|
||
5488:
匿名さん
[2016-04-17 10:02:36]
阪神淡路と状況似てると思うが
81年以降の耐震基準で構造がこわれたのあるのか |
||
5489:
匿名さん
[2016-04-17 10:08:27]
数多くの小規模業者保護のため現在の住宅基準法では住宅は倒壊の危険もあると聞いた事があります。
独自の耐震基準を持つ大手HMで建てたほうがいいのかなとも思います。 |
||
5490:
匿名さん
[2016-04-17 10:12:45]
大手HMも今の建築基準法に合わせて作ってるんでしょ。
|
||
5491:
匿名さん
[2016-04-17 10:34:25]
>5490
ぜんぜん違います |
||
5492:
匿名さん
[2016-04-17 10:40:46]
中堅どころから上のHMは今の耐震設計+独自の制振免振技術を導入してますね。
我が家も制振ダンパーが入ってますが、正直どこまで効果があるかはわかりません。 |
||
5493:
匿名さん
[2016-04-17 10:54:42]
|
||
5494:
匿名さん
[2016-04-17 10:56:53]
耐震等級3の戸建てで十分。
マンションよりまし。 |
||
5495:
匿名さん
[2016-04-17 10:58:40]
その結果が今回の震災。
戸建て倒壊:多数 マンション倒壊:0 |
||
5496:
匿名さん
[2016-04-17 11:08:27]
技術開発に数百億円かけてる大手と昔ながらの工務店じゃ全然違うよね。
|
||
5497:
匿名さん
[2016-04-17 11:17:59]
違わないでしょ。結局、金かけたら価格競争力なくなるんだから。
建築基準法ベースで大して変わらない。 |
||
5498:
匿名さん
[2016-04-17 11:21:21]
値段が倍近いのでHMの耐震技術は工務店よりは高いですね。
耐震性能も競争力って奴の一つです。そうでなければ倍近い値段を払う人なんていません。 ダンパー程度なら建売でもチラホラ見かけますけどね。 |
||
5499:
匿名さん
[2016-04-17 11:23:58]
結局住宅評価の無い耐震等級は意味が無い
コレは決まりね |
||
5500:
匿名さん
[2016-04-17 11:27:38]
どっちも一緒。
震災の多い国で戸建ては止めたほうが良い。 今回の震災で、実感しました。 |
||
5501:
匿名さん
[2016-04-17 11:36:04]
|
||
5502:
匿名さん
[2016-04-17 11:36:30]
マンションは止めた方がいい。
ここでも区分所有権のデメリットが如実に出てる。 |
||
5503:
匿名さん
[2016-04-17 11:42:09]
マンションは戸別に保険にすら入れない
物理的に一部屋だけ保証するのは無理だから。 |
||
5504:
匿名さん
[2016-04-17 12:12:31]
|
||
5505:
匿名さん
[2016-04-17 12:19:30]
>マンション倒壊:0
マンションは倒壊0でも全壊100だったという東日本大震災と同じことか。 倒れなければ躯体が損傷して住めないマンションでもカウントしないという業界の理屈。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?P=1 住めない区分所有権なんて無価値。 |
||
5506:
匿名さん
[2016-04-17 12:23:57]
東日本大震災もマンションって倒壊0だったんだね。
やっぱりマンションが安心だわ。 |
||
5507:
匿名さん
[2016-04-17 12:26:50]
|
||
5508:
匿名さん
[2016-04-17 12:47:25]
>>5506
住めなくなったら一緒じゃないの |
||
5509:
匿名さん
[2016-04-17 13:13:20]
>東日本大震災もマンションって倒壊0だったんだね。
>やっぱりマンションが安心だわ。 構造体が損傷して住めない全壊判定マンションが100棟。 やっぱり地盤堅固な立地の耐震等級3の戸建て。 等級1のマンションより安心。 |
||
5510:
匿名さん
[2016-04-17 13:49:11]
>>5506
>東日本大震災もマンションって倒壊0だったんだね。 >やっぱりマンションが安心だわ。 これ見て勉強したら https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry... |
||
5511:
匿名さん
[2016-04-17 14:10:45]
勉強するまでもない。
震災の多い日本では 戸建に住むべきでない。 |
||
5512:
匿名さん
[2016-04-17 14:12:47]
これ以上、悲しみ重ねないために。
|
||
5513:
匿名さん
[2016-04-17 15:06:59]
とりあえず、マンションは災害に弱いという事だけははっきりしました。
さらに、再建と言う意味ではどうにもならない致命的な欠陥もはっきりしています。 災害の多い日本において、修復できない致命的な欠陥を持っているマンションを選ぶなんて絶対にすべきではありません。 |
||
5514:
匿名さん
[2016-04-17 15:59:11]
震災の多い日本では
耐震強度が弱く、建替えられないマンションに住むべきでない。 |
||
5515:
匿名さん
[2016-04-17 17:14:05]
阿蘇の村は全半壊6割以上だそうです
こんな場所は戸建てしかありません 凄まじい率です |
||
5516:
匿名さん
[2016-04-17 18:04:41]
姉歯にしても川崎パイル不足が起きるのはデべロの思惑が震災が無い時点で倒壊やズレなどのボロが出なけりゃ上等
と思っている。デべロが思わなくても手抜きして利益を抜くと考えるのが下請け業者。震災で壊れてくれれば責任は 逃れられるというもの。基準法は保障はしてくれない。いま住んでるマンションが絶対安全とは誰も保証していない。 |
||
5517:
匿名さん
[2016-04-17 19:23:44]
>>5510
勉強は比較しないとね |
||
5518:
匿名さん
[2016-04-17 19:47:06]
そう言い切るなら具体的に説明くださいな。
|
||
5519:
匿名さん
[2016-04-18 09:02:41]
戸建てが弱いのは地震だけじゃないよ。
竜巻なんかでも、戸建てはあっさり屋根が吹き飛ぶ。 天災に弱いのは 戸建て >> マンション 残念ながらこれはぐうの音も出ない事実。 |
||
5520:
匿名さん
[2016-04-18 09:08:06]
竜巻の起こりにくい地域に住めばいい。
震災は広域だが竜巻や水害は地域による。 先ずは耐震強度優先。 マンションより震災に強い戸建てだね。 |
||
5521:
匿名さん
[2016-04-18 09:19:24]
|
||
5522:
匿名さん
[2016-04-18 09:37:56]
耐震は高い方が良い。これ常識な。
耐震等級1程度のマンションは地震に弱い。 |
||
5523:
匿名さん
[2016-04-18 09:40:12]
戸建は自分の豪邸に不安なら、自分の意思で建て替え、住み替えすれば良いのに…
|
||
5524:
匿名さん
[2016-04-18 09:42:14]
あなたが不安だからって他人がそうとは言えませんし。
|
||
5525:
1戸建て
[2016-04-18 09:47:07]
地震で新築全壊の場合、地震保険で再び新築を建替え出来る位の保険金は支払いされますか?
|
||
5526:
匿名さん
[2016-04-18 09:52:00]
>>5524
この数日の涙ぐましい文章から不安が溢れていたので… |
||
5527:
匿名さん
[2016-04-18 10:01:03]
マンション民は空き巣被害や天災の被災確率など、設備や立地に依存する問題を
戸建て固有の問題にすり替えたいらしい。 耐震等級の低さはマンション特有の問題。 |
||
5528:
匿名さん
[2016-04-18 10:02:47]
>>5527
泣けてくる… |
||
5529:
匿名さん
[2016-04-18 10:09:08]
もう少し考えの方向を前向きにして
どうしたら戸建で家族を守れるか? 立地 予算 経年変化 耐震等級の住宅性能評価有無はどう違う 話してみたら不安が減るのでは? |
||
5530:
匿名さん
[2016-04-18 10:09:23]
地震に強いのは軽いツーバイフォー住宅、できればリビングが吹き抜け。
自重で潰れる事も変形してドアが開かなくなる事も少ない。 台風で屋根が飛ばないように重い瓦は必要だが、地震では逆効果になるので 少しの揺れで落ちるようにして、家屋が倒壊しないようする。 竜巻は起伏のない平地で発達しやすい。 だから津波の来ないある程度起伏のある地域の高台が立地としてはいい 、と思う。 |
||
5531:
匿名さん
[2016-04-18 10:18:05]
亡くなられた方、本当にお気の毒ですが
マンションだったら生き長らえられたケースは多いでしょう |
||
5532:
匿名さん
[2016-04-18 10:33:40]
>>5530
軽いとちょっと水が出たら流れますよ |
||
5533:
匿名さん
[2016-04-18 10:58:42]
>>5532
だから多少不便でも高台がいい |
||
5534:
匿名さん
[2016-04-18 11:04:36]
5531
どれだけ無神経なんですか |
||
5535:
匿名さん
[2016-04-18 17:13:01]
>どれだけ無神経なんですか
これを機に戸建で安全に生きる方法を考える時期に |
||
5536:
匿名さん
[2016-04-18 17:50:35]
避難所はマンション住民の流入は想定してない。
居住密度が異常だし、地域との関係が希薄。 都会では自宅で生活するのが基本。 高層階は大変だね。 |
||
5537:
匿名さん
[2016-04-18 18:06:15]
あまりひどい事を書くのは自分の為にやめた方が良い。
言葉、文字は魂をもつ。 |
||
5538:
匿名さん
[2016-04-18 19:23:34]
>避難所はマンション住民の流入は想定してない
うちのマンションの場合地域の避難所は受け入れを考えていないのは事実 理由は避難所より頑丈で物資もありかららしい。 災害時は炊き出しもしてるのでいらしてね! |
||
5539:
匿名さん
[2016-04-18 20:24:13]
その言葉がリアルでも発せられるといいですね。
|
||
5540:
匿名さん
[2016-04-18 20:36:25]
|
||
5541:
匿名さん
[2016-04-18 20:40:49]
|
||
5542:
匿名
[2016-04-18 20:45:50]
なぜ東京限定?
|
||
5543:
匿名さん
[2016-04-18 20:48:44]
倒壊したマンションは無いっていう意見をちらほら見るけど、地震により継続して住めなくなったマンションはあるのよね?
修繕したい人と建て替えたい人とか、ガッチリ直したい最低限直したいとかで、もめたりしないの? 入居から時間が経つと、金のある人ない人それぞれ事情が変わってそうだけど。 自営の人は一時的にでも浮き沈みはあるし。 熊本の戸建は沢山倒壊してるけど、報道見た感じ倒壊したのって古い従来工法ばかりじゃないのかな。 戸建でも最低ツーバイか鉄骨系にしとけば倒壊リスクは軽減できるし、破損してもどこまでをいつ修繕するかは自分次第よね。 破損部分を放置して揉めてる間に次の地震が来て、パンケーキクラッシュなんて目も当てられないけど。 |
||
5544:
匿名さん
[2016-04-18 20:54:26]
被災地の家屋は地震より風水害対策で屋根が重い構造。
震災には弱かったようだ。 |
||
5545:
匿名さん
[2016-04-18 20:55:00]
マンションでの大被害…壁にクラック
|
||
5546:
匿名さん
[2016-04-18 21:36:18]
阪神淡路や東日本でも被災マンションの修繕には金と時間がかかる。
区分所有マンションの復旧で、制度的な不備が指摘されている。 「被災マンションの復旧・復興に向けた政策提言」-東日本大震災を踏まえて- 日本マンション学会 http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf |
||
5547:
匿名さん
[2016-04-19 08:52:22]
基準として住宅性能評価書の有る耐震等級のみ有効!
コレは決まりね |
||
5548:
匿名さん
[2016-04-19 08:56:30]
|
||
5549:
匿名
[2016-04-19 09:25:34]
お金がない人はそう思うんだ、ふーん。
|
||
5550:
匿名さん
[2016-04-19 10:10:15]
>>5548
建替えでもマンションみたいに多数の合意は必要ないし、 地震保険の補填があるからね。 全壊マンションの建替えは大変そう。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120110/295713/?P=7&rt=nocnt |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東日本大震災では玄関ゆがんでドアが開閉できないマンションは住めないらしい。