注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
5395:
匿名さん
[2016-04-15 22:43:46]
|
||
5396:
匿名さん
[2016-04-15 22:45:31]
戸建てはいつも古い建物切り捨てるからね。
|
||
5397:
匿名さん
[2016-04-15 22:45:54]
10年後も同じこと言ってると思う。
|
||
5398:
匿名さん
[2016-04-15 22:48:50]
>>5397
今回も、10年前に新築の戸建ての人は、基準法に感謝してるよ。 |
||
5399:
匿名さん
[2016-04-15 22:51:14]
10年後も今回の地震を踏まえた新しい戸建てが建築されて感謝するんだろうね。
|
||
5400:
匿名さん
[2016-04-15 22:57:38]
|
||
5401:
匿名さん
[2016-04-15 22:58:03]
|
||
5402:
匿名さん
[2016-04-15 23:06:27]
|
||
5403:
匿名さん
[2016-04-15 23:08:16]
|
||
5404:
匿名さん
[2016-04-15 23:16:56]
鬼怒川が氾濫した時も、広島で土砂崩れがあった時も、福島での津波、新浦安での液状化。
で、今回の熊本での地震。被害は戸建てばかり。国は何をやってるんだか。 |
||
|
||
5405:
匿名さん
[2016-04-15 23:27:23]
>建築業者は自主的に対策
甘〜〜い |
||
5406:
匿名さん
[2016-04-15 23:28:07]
マンションのない地域しか語れないマンション民さん、哀れ。
|
||
5407:
匿名さん
[2016-04-15 23:28:45]
古いのはダメなんだよ。
だから、住宅ローンの融資基準や、住宅ローン減税の適用条件に築古物件は入って無いんだよね。 できれば築25年、少なくとも30年で建替えが妥当だろう。 |
||
5408:
匿名さん
[2016-04-15 23:29:33]
|
||
5409:
匿名さん
[2016-04-15 23:29:45]
戸建ては現在の建築基準で議論してるけど
マンションは旧建築基準で議論してるよね。 |
||
5410:
匿名
[2016-04-15 23:31:48]
このスレは、マンション住民の書き込みがすごいねー。書き込んでいる人数がすごい多い。よっぽど戸建に住めなくて悔しいのが伝わる。戸建住宅に住めなかった奴が、マンション買ったことを正当化するために理由をつけて書き込んでいるわけだろ笑。
笑える。 |
||
5411:
匿名さん
[2016-04-15 23:35:03]
>>5403
例えば、2002年改正の品確法は姉歯マンションがきっかけ。 マンションも同じなんだよ。 今回マンションは、玄関扉が大きくゆがんで開閉不能になって、通路には壁材が散乱して、専有部の壁も大きくひび割れしてる。窓枠も変形したし、そのエクス何とかも壊れて良いって明らかに改善の余地がある。 マンションはこれから何らかの改善がなされるんじゃない?そうなると旧基準の今のマンションって… 戸建ては後からでも自分の判断で耐震補強なりして新しい基準に適合させられる。 |
||
5412:
匿名さん
[2016-04-15 23:38:04]
>5404
震災の多い日本。戸建ては向いていないんでしょうね。 |
||
5413:
匿名さん
[2016-04-15 23:42:03]
>>5412
逆でしょう。地震があるから戸建ての文化なんです。タワマンの歴史は15年から20年。まだ歴史が浅すぎて。 |
||
5414:
匿名さん
[2016-04-15 23:43:45]
>戸建ては後からでも自分の判断で耐震補強なりして新しい基準に適合させられる。
その結果が今回の震災。 マンションは倒壊なし。 戸建ては倒壊多数。 |
||
5415:
匿名さん
[2016-04-15 23:44:42]
水害が多い日本。戸建は向いてないんでしょうね。
|
||
5416:
匿名さん
[2016-04-15 23:45:52]
PCのセキュリティと同じで、購入後、定期的にアップデートが必要で、たまに、新品にするのが安全。
車を車検毎に買い替えると、案外維持費がかからず、減税メリットもありお得なのと同じ |
||
5417:
匿名さん
[2016-04-15 23:46:52]
水害もそうですが、地震からの火災が怖いです。
|
||
5418:
匿名さん
[2016-04-15 23:48:02]
新築・築浅の耐震等級3>>>耐震等級2>耐震等級1>>>>築古
ということでOK? |
||
5419:
匿名さん
[2016-04-15 23:48:16]
アップデートを怠ると倒壊する戸建て。
倒壊しないマンション。 |
||
5420:
匿名さん
[2016-04-15 23:49:05]
|
||
5421:
匿名さん
[2016-04-15 23:50:20]
>5420
命いくつあっても足りません。 |
||
5422:
匿名さん
[2016-04-15 23:50:54]
|
||
5423:
匿名さん
[2016-04-15 23:51:10]
>>5419
アップデートは契約済みのマンションって感じかな |
||
5424:
匿名さん
[2016-04-15 23:52:14]
>>5420
川が増水した時なんて船のようだしね |
||
5425:
匿名さん
[2016-04-15 23:53:37]
|
||
5426:
匿名さん
[2016-04-16 00:02:11]
戸建はマンションより戸数が多いから、
そのどこかに住んでいたとしても被害を受ける確率は、 どこかのマンションに住んでいて被害を受ける確率より低いね。 もし戸建がマンションより100倍多ければ、マンション一棟の被害に対し 100戸が被害に遭ってやっと同じ確率になる。 |
||
5427:
匿名さん
[2016-04-16 00:06:11]
実際倒壊したマンション0だけどね。
|
||
5428:
匿名さん
[2016-04-16 00:08:18]
築古は論外としても、
今から建てるから、耐震等級1のRC造と耐震等級3の木造どちらが良いか迷うけど |
||
5429:
匿名さん
[2016-04-16 00:10:34]
|
||
5430:
匿名さん
[2016-04-16 00:11:52]
地震に強いツーバイフォーがいいよ。
|
||
5431:
匿名さん
[2016-04-16 00:14:35]
5428
耐震等級は躯体のみの基準、付随設備の耐震性も大事ですよ。 オール電化のタンクは危険 |
||
5432:
匿名さん
[2016-04-16 00:16:04]
隣の建物との距離は10メートルは必要だ
|
||
5433:
匿名さん
[2016-04-16 00:17:11]
|
||
5434:
匿名さん
[2016-04-16 00:17:56]
電柱あるエリアはダメだね。
今回の震災でわかった。 電柱折れて戸建てに直撃してる。 |
||
5435:
匿名さん
[2016-04-16 00:33:02]
電柱って300kg以上ありますからね・・・。気をつけないといけませんね
|
||
5436:
匿名さん
[2016-04-16 00:37:49]
|
||
5437:
匿名さん
[2016-04-16 00:51:16]
うちの前の通りは地中下されてるから電柱は無いから安心
そうでないところは区に要望したほうが良いと思います。 今回は浅いから少なそうですが、長期振動も注意が必要視たいです。 |
||
5438:
匿名さん
[2016-04-16 05:09:07]
隣の家屋との離隔距離が短い戸建も危険。
|
||
5439:
匿名さん
[2016-04-16 06:30:58]
戸建てなら最低でも一低住の建蔽率40容積率80以下の地域。
23区内にもあるけど地価が高い。 |
||
5440:
匿名さん
[2016-04-16 06:39:42]
マンションの免震とか制震機能で大きな震災を免れた事例はあるの?
3.11の東日本大震災でも東京の震度はそれほどでもなかったし気になる。 |
||
5441:
匿名さん
[2016-04-16 07:21:22]
なじりあいはいいけど、言葉は選ばないと、我が身に戻って来ますよ。
|
||
5442:
匿名さん
[2016-04-16 07:38:27]
マンション被災は修理代が、高額すぎてなかなかできませんよ。
大規模修繕のために積立てていても足りないです。 室内は保険や補助金が出ても、躯体は全員が金出せなければ、住めるようになりませんよ。 |
||
5443:
匿名さん
[2016-04-16 07:57:10]
|
||
5444:
匿名さん
[2016-04-16 08:32:01]
家を建てるなら、
道の狭い密集地はNG 埋立地、川のそばなど地盤の問題や水害のリスクのあるところはNG 3階建てペンシルはNG まして一階部分に駐車場とか禁忌 と思うんだが、そうなると区内で年収1000万程度で持てる家なんてあるの? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これからは今回の地震を踏まえて対策した戸建じゃないと
ダメってことになるんでしょうね。