注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
201:
匿名さん
[2016-03-01 02:06:37]
|
||
202:
匿名さん
[2016-03-01 02:19:19]
|
||
203:
匿名さん
[2016-03-01 08:41:50]
|
||
204:
匿名さん
[2016-03-01 08:50:16]
>少なくとも、負債じゃないのでは?
家を買うと、その瞬間から固定資産税という税金の支払い義務が生じる。 だからマイナスなんですが?そんな事すら知らないガキンちょか? 10円で勝ったはいいが、数十万の税金が持ち続ける限り付いてくる。 それが大問題だから、資産価値のないところは賃貸にしとけと書かれている。 もっと基本を勉強しておけ! |
||
205:
匿名さん
[2016-03-01 08:53:07]
スレタイ通りで考える必要があるでしょ。
戸建てかマンションなんだから バブル期に1億4000万円で買った横浜市内の戸建てとマンションを比較した場合 戸建ての方が高く売れる可能性は高いよね。 同じように都心でバブル期に戸建てとマンションを買っていた場合でも 戸建ての方が高く売れる可能性は高い(もちろん土地の面積や物件・立地状況によっては逆の場合もある)。 |
||
206:
匿名さん
[2016-03-01 08:54:59]
|
||
207:
匿名さん
[2016-03-01 08:58:56]
>204
>資産価値のないところは賃貸にしとけと書かれている。 賃貸はスレの趣旨からズレるよ。 ここは「購入するなら?」なんだから。 この場合、あなたはそれでも郊外で購入する場合はマンションか戸建てかの意見を述べるべきなんだよね。 「賃貸」って答えは、そんなことはわかってるよ。で、購入するならどっちなの?ってことを議論しないと。 |
||
208:
匿名さん
[2016-03-01 09:04:18]
負債なんだから、価値の無いというより税金分マイナスの郊外なんか戸建てもマンションもも買うべきではない、がファイナルアンサーだよ。当たり前だろ。カネをドブに捨てるモノ好きなんかいない。
|
||
209:
匿名さん
[2016-03-01 09:04:50]
あと、都心or郊外や資産価値のあるなしってのは
スレの議論を進める上でのファクターにはなるけど、それがイコール結論にはならない。 結論は、それら諸々の条件を加味したうえで個々が購入するのはどっちか判断しないといけないんだから。 |
||
210:
匿名さん
[2016-03-01 09:08:17]
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2016-03-01 09:08:55]
結局、買うなら都心。郊外は買うべきではない。負債になるお荷物立地。
税金も考えたら、毎年数十万の負担でマイナスだよ。どうしても郊外に住むなら賃貸以外は損ということだな。 |
||
212:
匿名さん
[2016-03-01 09:13:02]
>211
>結局、買うなら都心。 それは答えになってないよ。 ここは「購入するなら都心?それとも郊外?」のスレじゃない。 資産価値を重要と考えるあなたは、都心までは進んでる。 そこからマンションを買うの?戸建てを買うの? 資産価値も含めて結論を出せばいい。 |
||
213:
匿名さん
[2016-03-01 09:15:30]
負債は決定してるのに?どっちでも買う意味はあるのかね?
まあ、それなら流動性の高いほうだろうね。だからマンションのほうがマシかもね。 ま、いずれも損なんだから自分は絶対に買わないよ。当たり前だがね。 |
||
214:
匿名さん
[2016-03-01 09:17:09]
戸建住宅の方が資産性が高いに違いない
売りやすいに決まっている |
||
215:
匿名さん
[2016-03-01 09:17:22]
>211
日本国民の皆が都心に住めるわけでもないので、職住環境によって多数の人が郊外に住むのが現状なんだけど あなたの「郊外は賃貸」といった意見では、他の閲覧者を含めたスレ趣旨の参考にはならないので あたは郊外に購入すると仮定するならマンション?それとも戸建て?といった見解をしめさないと独りよがりの意見で終わるよ? どの道このスレは仮定の上になりたっているので、そこはきちんと述べておかないと。 |
||
216:
匿名さん
[2016-03-01 09:19:52]
>213
サンクス! あなたは郊外に購入する場合はマンション。ってのが結論だね。 その意見がスレを進める上では最も重要なんだよね。 ちなみに私は郊外に購入するなら戸建て。という意見です。 同じ負債でもマンションの方が維持費がかかるので。 |
||
217:
匿名さん
[2016-03-01 09:24:18]
◆維持管理コスト
一般に、マンションは管理費、修繕積立金、駐車場代などがかかり、一戸建てはいずれも不要というイメージがあります。たしかに一戸建てでは、カースペースがあれば駐車場代はかかりませんし、管理費や修繕積立金として定期的に支払う義務も、ありません。ただし、一戸建ては住まい全体について自己責任でメンテナンス費用を負担する必要があります。 どの程度の修繕を行うか、構造や資材の質はどうか、などによって必要コストには幅があります。おおむね20~30年で400万~700万円程度を見ておく必要があるようです。仮に20年で400万円とすると、1年間で20万円、1ヵ月あたりに換算すると1万7,000円程度で、マンションの「管理費+修繕積立金」に近い金額になります。一度に払うか積み立てるかの違いで、維持管理コストについては両者に大きな差はないと考えておいたほうがいいでしょう。 |
||
218:
匿名さん
[2016-03-01 09:28:02]
マンションと一戸建てを比較する重要ポイント
◆交通利便性 一戸建てよりマンションのほうが最寄り駅から近いものが多いでしょう。駅に近い一戸建てもありますが、土地が小さめで隣の住宅と近接しているケースが少なくありません。 ◆適正価格かどうかの判断 マンションは中古流通件数が多く、類似した条件の成約事例も豊富なため、エリアごとに一定の相場が形成されています。そのため、物件の売り出し価格が適正かどうか、ある程度判断しやすいといえるでしょう。一戸建ての場合は物件ごとの個別性が高いため、マンションに比べると適正価格の判断はしにくいかもしれません。 |
||
219:
匿名さん
[2016-03-01 09:37:10]
失敗しない住宅選び5「マンションと一戸建て、どちらがいい? -ランニングコスト編-」
維持費についてまとめるとこんな感じでしょうか。 ・管理費/共益費: 一戸建ての勝ち ・修繕積立金 : 引き分け ・駐車場代 : 一戸建ての勝ち マンションと一戸建てのランニングコストを「維持費」と「建て替え」の2つの側面から考えてみましたが、全般的には一戸建ての方が有利ですね http://住宅ローン金利.tokyo/shippai/shippai5.html 諸々の簡単な計算はソースに書いてある。 |
||
220:
匿名さん
[2016-03-01 09:38:33]
↑というように、維持費の点では戸建てもマンションも変わらない。
ならば、駅近などより好立地で流動性も高いマンションを買うのが、 郊外でも、より負債を減らすのにはいいのでは? あとは、固定資産税のより少ない方を選ぶ方がいいかもね。 何せ持ち続ける限り、毎年支払うものだからその差は大きい。 |
||
221:
匿名さん
[2016-03-01 09:47:37]
>>219
・管理費/共益費: 1万円 ・修繕積立金 : 1万円 ・駐車場代 : 2万円 この前提の管理費と積立の比率がおかしい! 3500万のファミマンの割に高い… 50年間同じマンションに住み続けたと仮定するとコストが変わらないかも?ってかなりユニークな仮説 |
||
222:
匿名さん
[2016-03-01 10:36:28]
>>198
>ここは、都心から1時間20分ほど離れた東京近郊のある団地、快速電車も停まる駅からさらにバスで上ったところにある丘陵地です どんなに住環境が良くても、たまには喧騒の都会にも出かけたい。 それにはやはり立地としては乗り換え回数や交通費にもよるが 1時間が限界、できれば30分以内だろうね。 |
||
223:
匿名さん
[2016-03-01 10:40:02]
|
||
224:
匿名さん
[2016-03-01 11:18:03]
まず、郊外の定義からしておかしいよ。
23区に隣接してる市の近接地域で売れない状況は起こり得ない。値段は下がるだろうけど、売れないってことは無い。 問題が起こるのはその外側。まさに横浜の郊外地域から始まる。都心というか、新宿、渋谷、池袋など主要街から1時間を超える辺りから。 それと、バブル期1憶5000万で都心にマンションは買えないと思う。 その頃、世田谷のウチの近所では15坪弱の庭無し2DKの総二階建ての建売が1億2000万とかで飛ぶように売れてた。 都心のマンションだとせいぜいワンルームとかじゃないのかな? |
||
225:
匿名さん
[2016-03-01 11:28:45]
住宅の需要は30年後には半分程度になり、その後はさらに減少し続ける。
団塊ジュニアが後期高齢者になる頃の住宅需要は現在の4割まで減る。 30年後に住宅購入年齢になる日本人の数はもう決まっている。 今、幼稚園にいる子と小学校低学年の子供の数が30年後に住宅を購入する層の数。それは現在の半分強しかいない。 今年から突然ベビーブームが始まらない限りは絶対に変らない確定された未来。 住宅はもう長期的な安定資産としては考慮できない。恐らく、23区でも3割程度かそれ以上のの価格の地盤沈下が起こる。 最もダメージを受けるのは現在高額な都心のマンションや高級住宅地。 元値が高ければそれだけ下落幅も大きくなる。 未来に需要が無くなる住宅で資産価値は維持できない。 |
||
226:
匿名さん
[2016-03-01 11:50:06]
将来の人口の地域分布がどうなるかの予想は意外と難しい。
単純に都心に集まる訳ではない。なぜなら、職場は都心だけではないし、都心には地域的な制約が多い。 家やマンションを建てる広さ(スペース)の問題が一番ではあるが、用途区分で住宅を擁護していないので今後都心が住みやすくなる可能性は低い。逆に、容積率の緩和などで超高層化が進み、タワーマンションですら年中日陰になってしまう可能性もある。 東京都心の価格が世界の主要都市に比べて安いのは、容積率などの規制が強く、建て替えが不可能だったり用途の変更ができないから。 NYと比べて東京都心の高層ビルが圧倒的に少ないのは規制があるから。買収を考える企業にとってはその建物を永年使わなければいけないというのはとても高いリスク。 例えば、六本木ヒルズの森タワーを買い取っても建て替えはできない。周囲の容積率を使用しているのでビル本体と、その周辺の土地も丸ごと買わなければ建て替えができない。しかも、周囲の土地には高い建物が造れない利用価値の低い土地になる。とても採算がとれる買い物ではない。 この規制が足かせになって都心の土地は先進国の主要都市ほどの価値は無い。 |
||
227:
購入検討中さん [ 30代]
[2016-03-01 12:24:49]
マンションも見に行ったけど、結局自衛隊基地がある街にした。駅徒歩7分の小さめの戸建2階建て
自衛隊基地が移転とかしたら困るが、そうじゃなきゃ、最低限の人口は維持できるだろうなという考えでさ 都内通勤じゃなくて良かったわ。都内近郊は高すぎる |
||
228:
匿名さん
[2016-03-01 12:26:33]
226続き
「都心だから価格は落ちない」は間違いだが、「ある程度の価格は維持される」という事も間違いのない所。 需要が減っても都心に住みたいという人が少数存在するから。 例えば現在3億の物件なら30年後でも1憶前後での取引はありうると思う。 ここで問題になるのは、「老朽化」による価値の減少。 特に、都心周辺区の価格が下落すると渋谷区や目黒区に3億で敷地50坪越えの最新設備と最新技術の新築注文戸建が可能になる。その立地にハウスメーカーのモデルハウスのような豪華な家が予算内に収まる。 元々3億の物件を購入する人はラッシュ時に電車に乗るなんてことは無いので、都心までの移動時間10分、20分の差は大した問題にはならない。それでも都心の半世紀前の技術で作られた築50年マンションを買うだろうか?常識で考えて普通は買わない。 売れる価格まで落ちる。その妥協できるラインが大体1億前後であろう。これなら富裕層のセカンドハウスとしての需要が見込めるし、賃貸にしても利回りが計算できる。 現在の都心のマンション価格はバブルと言われて久しい。30年後を待たずに大幅下落するのは間違いのない所で、投資家はその前触れを慎重に精査している。「オリンピックが境」は、月並みな投資家が予測する平凡な予想ではあるが、多くの投資家もまた平凡な人間であることもまた事実。マンションバブル崩壊後の価格をベースにして。そこから住宅需要激減の価格の減額が始まる。都心や湾岸エリアのタワーマンションは今が売り時と言える。 「住宅に資産を集中させてはいけない」。どこに買おうと確実に資産価値は落ちる。 |
||
229:
匿名さん
[2016-03-01 12:45:24]
|
||
230:
匿名さん
[2016-03-01 12:48:45]
>>227
良いチョイスだと思いますよ。ひょとして立川辺り?まあ、お返事は良いです。 これからの人口分布は従来の様に都心に集中する形にはならないと思います。いくら人口が減っても既に23区に住んでいる人は引越しませんから引越す先がありませんし。 例えば立川は郊外ですが、かなりの発展を遂げています。大型商業施設も相次いでオープンしてますから、一昔前の様にわざわざ都心部に出向く必要もありません。近隣に大学があるので若い層の賃貸需要もあります。中央線沿線などJR沿いなら人口は減りにくいと言えます。 東京都心部にお勤めの場合は通勤距離、時間はそこそこかかりますが乗り換えなしで東京駅まで行ける利便性があります。 人口が減って行けば通勤ラッシュも緩和されることでしょう。 そして利便性の割には割安です。これ実は、価値下落に対する最大のリスクヘッジです。購入金額よりは下がりませんし、下落があったとしてもその期間の住居費として見れば無駄にはなりません。 |
||
231:
匿名さん
[2016-03-01 13:02:08]
>>229
?質問の意図が解りませんけど? 普通に言って、築年数や場所、敷地の形、方位、隣接する家の状況、周辺地盤や生活環境、建物の建築上の種類、広さ、形によりけりです。 それによって建物の価値も土地の価値も変わります。 例えば、建売で土地3000万、建物2000万で土地は相場よりも高額かもしれませんし、反対に建物は相場よりも安い可能性もあります。 最近は住宅価格が上がってるので消費税増税前に購入で今売るなら買った時よりも高額になってる地域多いです。 |
||
232:
匿名さん
[2016-03-01 14:11:11]
都心と郊外の地価の関係は、今は投資需要も含めて少し都心へと関心が向かってるのは事実だが、当然相関性があるので、都心だけがあまりにも突出して高くなったらまた関心が周辺区郊外へ向かうので、調整されるでしょうな。結局都心も郊外もどのタイミングで買い、売るのか、ということ。都心のマンションも高掴みしたら下がります。
|
||
233:
匿名さん
[2016-03-01 14:33:58]
>◆交通利便性
>一戸建てよりマンションのほうが最寄り駅から近いものが多いでしょう。駅に近い一戸建てもありますが、土地が小さめで隣の住宅と近接しているケースが少なくありません。 戸建てにとって駅や鉄道、繁華街は嫌悪施設。 マンションやビル、繁華街と共存しようなどという考えは戸建て派には少ない。 住環境を重視すれば、ビルやマンションが建たない低層住専の容積率の厳しいエリアを選ぶことになる。 23区で駅周辺に低層住専50/100以下のエリアがあるのは限られた駅で、当然地価も高い。 |
||
234:
匿名
[2016-03-01 15:38:19]
駅から少し離れたマンションって微妙ですか
|
||
235:
匿名さん
[2016-03-01 16:15:43]
|
||
236:
匿名さん
[2016-03-01 16:19:15]
>>234
駅から5分以上離れたらもうめんどくさい。 10分離れるくらいならむしろバスくらいの方がラク。 分かりやすい例ではユニシスは豊洲から8分。毎日あの距離歩くのは苦行。 駅近なのは5分まで。 それ以上はむしろバス便物件の方が便利。 |
||
237:
匿名さん
[2016-03-01 16:29:59]
駅徒歩5分以上の場所にバス便があるのは相当の田舎でしょ。
23区内のバス便は、幹線道路しか走っていない。 |
||
238:
匿名さん
[2016-03-01 16:33:57]
徒歩10分くらいまでが許容範囲じゃない?
15分くらいになると人による。 20分はさすがに無理。 駅徒歩5分を切ってくると、慣れがあっても電車の音がうるさい。 |
||
239:
匿名さん
[2016-03-01 17:13:36]
|
||
240:
匿名さん
[2016-03-01 17:32:14]
500m超えると遠いと思う。
|
||
241:
匿名さん
[2016-03-01 17:36:39]
駅遠物件、バス物件って、マンション選ぶときに一番嫌われる条件だよね。
|
||
242:
匿名さん
[2016-03-01 17:38:17]
田舎の人は道を歩くの嫌う傾向に有るね
イオンモールの中は歩けるのにね |
||
243:
匿名さん
[2016-03-01 17:40:16]
|
||
244:
匿名さん
[2016-03-01 17:41:37]
駅遠ならマンションじゃなくて良いと思う。
|
||
245:
匿名さん
[2016-03-01 18:00:29]
徒歩20分は普通の人は自転車の距離。自転車だと10分以内になるでしょ。
バスは物凄く不便。時間が読めない、混雑、無駄な待ち時間で良い事は何もない。 仮にバスに乗ってる時間が10分なら、バスに乗るために無駄にする時間も10分で自転車の方が早かったりする。 高校生とかだとバスで20分なら絶対自転車を選ぶ。 |
||
246:
匿名さん
[2016-03-01 18:03:16]
>でもマンションの敷地に入ってから、自分の棟に行ってエレベーター乗るの面倒くさすぎる。マンションで徒歩5分なら戸建ての徒歩10分とあんまり変わんないよ。
マンションの駅徒歩時間は、マンションの「敷地境界」から 最寄り駅の「敷地境界」までの道のりを分速80mで割ったもの。 敷地の広いマンションや田舎駅だと、自室からホームまで数分以上余計にかかる。 マンションの駅徒歩時間と、戸建ての徒歩時間を直接比べるのは誤り。 |
||
247:
匿名さん
[2016-03-01 18:08:04]
戸建でも庭が広ければ玄関から門まで時間かかるよ
|
||
248:
匿名さん
[2016-03-01 18:26:15]
>>247
どんな家を想像してるか分かんないけど、玄関前と庭は全然別が普通だよ。 |
||
249:
匿名さん
[2016-03-01 18:35:48]
マンションはエレベーター待ちの時間も加えないといけない。
|
||
250:
匿名さん
[2016-03-01 18:52:15]
>>249
だから結局徒歩5分も、戸建ての徒歩10分と変わらない。しかもフロントの前いちいち通るのも面倒くさい。 ゴミ出しも、どういうわけかマンションは24時間ゴミ出しを便利に思ってるようだけど、わざわざ出しに行く手間より、玄関前にゴミ箱出す方が楽だし。 |
||
251:
匿名さん
[2016-03-01 19:20:32]
>でもマンションの敷地に入ってから、自分の棟に行ってエレベーター乗るの面倒くさすぎる。
逆逆。 敷地が広いマンションの方が良い。敷地が狭いマンションには魅力ない。 うちは敷地面積東京ドーム1個分、駐車場全世帯平置き。 規模が小さいとイベント毎の規模も小さくなる。 |
||
252:
匿名さん
[2016-03-01 19:26:39]
|
||
253:
匿名さん
[2016-03-01 19:29:55]
>>245
>バスは物凄く不便。時間が読めない、混雑、無駄な待ち時間で良い事は何もない。 ほとんどのバスはそう。 吉祥寺や成城学園前、横浜あたりはゴミゴミしてて大渋滞。 でも中にはほぼ時間通りのバス便もある。 そうなるとバスの不便さは感じない。 むしろ10分歩く方が不便。 |
||
254:
匿名さん
[2016-03-01 19:32:32]
>>251
車に乗るのに東京ドーム一個分歩くなんてめちゃくちゃ時間かかるやんけ! |
||
255:
匿名さん
[2016-03-01 19:44:17]
昔から土地を所有してて売る気が無い場合、
地価があがらないほうが良いです。税金もですが 昔は近所に多く住んでた親戚縁者も、郊外に引っ越したり 下がるのも景気に良くないみたいですが、バブルも良くないので、変わらずが一番と思いますね。 |
||
256:
匿名さん
[2016-03-01 20:08:32]
|
||
257:
匿名さん
[2016-03-01 20:10:15]
>>251
そういう土地のある地域こそ広い戸建ての独壇場です。 |
||
258:
匿名さん
[2016-03-01 20:52:33]
タワーマンションですが、出勤時間にエレベーターが中々来ないので大変です。
地上に降りた後、忘れ物した場合は一日中ブルーです。 |
||
259:
匿名さん
[2016-03-01 20:54:09]
>都内だと、利便性が良い住宅街は、低層地域でも
>容積率150%ぐらいありますよ 150%だと3階建ての住戸が多くなる。 ミニ戸が建ち並ぶ地域を嫌う戸建て派には50/100が上限。 戸建ては建物周辺に広い空間を求めるから、都内のいい住宅地には 高さ制限や分筆規制がある。 |
||
260:
匿名さん
[2016-03-01 21:03:27]
>219
完全に駐車場代に関して勘違いされているようです。 駐車場代の支払い先は管理組合ですので、 外に出ていくお金ではありません。 従いまして、戸建てでもマンションでもまったく変わりません。 むしろ、車持たない方にとっては、収入になるわけですし、 車が必要な方にとっては、周辺の駐車場より安く借りることができて、 お得です。しかも、駐車場の利用者でありオーナーでもある。 |
||
261:
匿名さん
[2016-03-01 21:04:46]
管理費についても、通信代、警備代で十分元取れてるし。
|
||
262:
匿名さん
[2016-03-01 21:35:37]
>>256
>都内にはほとんど無いですよ。 それなら都内に住むのを止めれば良いだけ。 固定観念に縛られない方が良いですよ。 電車乗車時間が変わらない位置の都内と郊外なら、 バスが時間通りに来る郊外の方が便利な場合もありますよ。 それなら同じ値段なら明らかに郊外の方が広い家に住めるでしょう。 こう比べたら杓子定規に都内に住むメリットありますか? |
||
263:
匿名さん
[2016-03-01 21:39:15]
|
||
264:
匿名さん
[2016-03-01 21:41:14]
>>260
家計から出るお金は全て出費です。 その出費で駐車場を維持、管理しているので消耗する維持費です。 支払った駐車場代は永遠に家計には戻らないのでその意味でも出費です。 家計に入らないお金は収入にはなりません。 貴方の理屈だと、管理組合に集まった管理費や修繕積立金などのお金を「組合員が個人的な都合で好きに使える」事になります。もちろん現実と違うのであなたは間違ってます。 |
||
265:
匿名さん
[2016-03-01 21:42:57]
23区内だと40/80でも結構レア。
30/50だと市部までいかないとなかなか見つからないのでは? |
||
266:
匿名さん
[2016-03-01 21:47:32]
>>262
私は都内盲信派ではないのでそれも良いかと思います。 しかしながら、バスの運賃もまたコストな訳です。まず、余計な費用が掛かります。 発車時間、開始時間、終了時間と時間に縛られる事になります。 バスは使わないで済むのなら使わない方が便利です。これは都内でも地方でも同じです。 ただ、都内に拘って狭い家で我慢するなら同じ予算で郊外で広い家と言う考えも良いと思います。 |
||
267:
匿名さん
[2016-03-01 21:48:16]
|
||
268:
匿名さん
[2016-03-01 21:51:51]
>ただ、都内に拘って狭い家で我慢するなら同じ予算で郊外で広い家と言う考えも良いと思います。
バス不要な都内の広い家に住めばいいのでは? |
||
269:
匿名さん
[2016-03-01 21:54:30]
|
||
270:
匿名さん
[2016-03-01 21:55:24]
予算1億だとする。同じ1億であればマンションでも戸建てでも郊外でも都心でも
住宅としての価値は同じ。ただ、将来の資産価値は異なる。 将来の資産価値で並べるとこうなる。 都心ミニ戸>都心マンション>>>>>>郊外戸建>郊外豪華マンション |
||
271:
匿名さん
[2016-03-01 22:00:22]
>>267
あた他の理屈は破綻しています。 マンション的には違いますが、家計的には外に月極めで借りても、自分のマンションに借りても何も変わりません。 住人の口座から、マンション管理組合の口座に移ったお金は自分の資産ではありません。 それは、管理組合の口座のお金を自分の口座に移してみれば解ります。刑事事件ですからね。 |
||
272:
匿名さん
[2016-03-01 22:04:20]
>>270
資産価値を気にするなら家は買うべきではありません。 30年後の住宅需要は現在の半分近くまで減るんですから全てのケースで価格は激減します。 そんな事より今、快適に住むための住まいを考えた方が良いですよ。 マンションの場合は気にしなければいけませんけどね。 |
||
273:
匿名さん
[2016-03-01 22:05:35]
>271
屁理屈ですね。 管理組合に入った駐車料金は 将来の修繕費に充てられるわけですから。 外に借りる場合とまったく異なります。 なお、車を所有しない方でも、マンションの場合、 オーナーとしての収入になりますが、 戸建ての場合、固定資産税だけ取られる無駄な土地となります。 |
||
274:
匿名さん
[2016-03-01 22:14:53]
>>273
貴方の理屈でも、駐車場代は修繕費として維持管理のために使われる出費という事です。 マンションの駐車場のオーナーは「管理組合」であり、住人ではありません。 駐車場代は「住人の収入ではなく管理組合の収入」です。 管理組合の資産は広義では住民の物ではありますが解散しない限りは個人資産にはなりません。 つまり、住人個人としては問答無用で出費です。 マンションとしては修繕補をかき集めるための口実です。 戸建の場合はガレージにしなければ固定資産税もかからない完全無料です。 |
||
275:
匿名さん
[2016-03-01 22:15:17]
エレベータ待ちや駐車場が遠いタワマンは駄目みたいだね。
それに大抵のタワマンは湾岸とか埋立地だし、立地的にも駄目。 そして、バス便を使うような立地も都心・郊外問わず駄目。 また駅から500m以上は遠いという意見もあるので、 最寄り駅から6分、約480m以内が理想的。 そして立地は、資産維持的にも都心というか山手線内側エリアが安心。 そして市部ならともかく都心好立地なので、60/150程度の低層住居専用地域が理想的。 となると、山手線内側エリアではどこが一番いいのかね? 自分で調べた限りは以下エリアですかね。 もし将来的に人口が半分になったとしても、このエリアに住居を持てれば、 資産のアカチは目減りしないであろうと思う希少エリアだと思います。 逆に言えば、この立地でも価値が目減りするなら、日本中どこに住んでも不動産の価値は下がる、 そういうことでしょうね。 「山手線内エリアで第一種低層住居専用地域は下記のとおり。 この地域では、10mの絶対高さ制限があり、3階建て以上の建物は建てられず、 建ぺい率や容積率も厳しく制限されるので、良好な街並みや景観を保持できる。 公園や緑も多く、病院や学校を除く商業施設などは一切建てられないので、 良好な住環境を維持できる。」 ::::::::::;;:::::::: 千代田区=一種低層は無し 中央区=一種低層は無し 渋谷区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント) 松濤1丁目、2丁目、神山町(200㎡)紀州徳川家下屋敷跡地。 大山町、富ヶ谷1丁目、2丁目 恵比寿3丁目の一部 → 宇和島藩伊達家下屋敷跡地。 広尾2丁目、3丁目 東2丁目、4丁目 宝泉寺のあたり。 上原2丁目、3丁目 西原1丁目、2丁目、元代々木町 初台1丁目、2丁目、笹塚3丁目 港区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント) 高輪4-15の一部 品川区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント) 上大崎2丁目 → いわゆる長者丸。 東五反田5丁目 → いわゆる池田山。 東五反田3丁目 → いわゆる島津山。 北品川6丁目 → いわゆる御殿山。加藤越中守、松平大和守の下屋敷跡地。 北品川4丁目、5丁目 → いわゆる御殿山。松平相模守、松平出羽守の下屋敷跡地。 目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント) 青葉台2丁目の一部。 新宿区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント) 下落合2丁目、下落合3丁目、下落合4丁目、一帯 → おとめ山公園の周りの立地。 文京区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント) 目白台1丁目、関口2丁目、関口3丁目、一帯 → 細川越中守下屋敷跡地。 小日向1丁目、2丁目、一帯 → 安藤長門守、津田日向守、久世大和守、下屋敷跡地。 白山4丁目、千石2丁目、一帯 → 綱吉が幼少過ごした小石川白山御殿跡地。 西片1丁目、西片2丁目、一帯 → 阿部伊予守中屋敷跡地。 本駒込6丁目、一帯 → いわゆる大和郷。加賀藩中屋敷跡地。 豊島区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント) 巣鴨1丁目1番地 目白2丁目 以上です。 |
||
276:
匿名さん
[2016-03-01 22:19:07]
>戸建ての場合、固定資産税だけ取られる無駄な土地となります。
戸建ての場合、土地の固定資産税は1/6に減免されるから 駐車スペースの税額などたいしたことはない。 マンションの共用駐車スペースは、車への移動や荷物の搬送など 日常生活で車の利便性を減殺している。 全戸分の駐車スペースを備えているマンションもすくないから、 家族で複数のスペースを確保することも困難。 |
||
277:
匿名さん
[2016-03-01 22:19:55]
>戸建の場合はガレージにしなければ固定資産税もかからない完全無料です。
そんな雨ざらしの所に高級車は、とてもじゃないけど怖くて停められない。 地下ガレージなどが最適。良い物を維持するには、最低限の施設や環境が必要。 人は最低限の暮らし、最低限の環境で住みたくはないと感じる人が多い。 ビニールテントより木造、木造よりRC造、コストは掛かりますが身の安全を守るのが一番では? 駐車場だって同じことですよ。お金をなるべくかけないのが最良という考えなら、 あなたのような生き方でもいいだろうが、自分は、必要な物にはお金をかける、 投資をするべきという考え方なので、お互いの意見は相容れないだろうね。 |
||
278:
匿名さん
[2016-03-01 22:20:23]
>>275
>>日本中どこに住んでも不動産の価値は下がる、そういうことでしょうね。 そういう事です。さらに付け加えると、いま高価な土地ほど下落率が高いです。 資産を高額な不動産に集中させるのは危険です。 |
||
279:
匿名さん
[2016-03-01 22:20:42]
>274
もう一度お聞きします。 マンション内に駐車場を借りることと 外に駐車場を借りることの違いは何だと思いますか。 どちらがお得だと思いますか。 >戸建の場合はガレージにしなければ固定資産税もかからない完全無料です。 それ、構造物に対してでしょ。土地には固定資産全かかりますね。 |
||
280:
匿名さん
[2016-03-01 22:21:05]
>戸建ての場合、土地の固定資産税は1/6に減免されるから
法改定されて、6倍取られますよ。 前にその記事アップされてましたよ。よくご覧になったほうがいいかと。 |
||
281:
匿名さん
[2016-03-01 22:23:18]
|
||
282:
匿名さん
[2016-03-01 22:25:36]
>前にその記事アップされてましたよ。よくご覧になったほうがいいかと。
この記事ね。 ・家は資産ではなく負債 「空き家」を持っていると大損する!? 知らぬ間に法改正されていた http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42251 |
||
283:
匿名さん
[2016-03-01 22:26:15]
>私はマンションの駐車場がコスト的に戸建と同じという考えは間違いと教えてあげただけであり
基本、同じでしょう。駐車場代取らないマンションもあるくらいですから。 この件、貴方のほうが完全に分が悪いと思います。 |
||
284:
匿名さん
[2016-03-01 22:27:19]
>車に乗るのに東京ドーム一個分歩くなんてめちゃくちゃ時間かかるやんけ!
敷地が東京ドーム1個分なだけで、駐車場までの距離では無いですよ笑 この読解力の無さは戸建てさんですね。 |
||
285:
匿名さん
[2016-03-01 22:28:29]
>>279
戸建の駐車場は建蔽率で建築ができない余剰スペースに作るので余計に買った土地ではありません。 つまり、駐車場にしなくてもどのみち必要なスペースです。駐車場にしたから税金がかかるというものではありません。 ガレージにすると建築物となるので固定資産税が掛かります。 では、マンションの駐車場代が1万円、外の月極め駐車場が1万円。家計の出費は何円変りますか? 家計的にはどちらも同じです。 |
||
286:
匿名さん
[2016-03-01 22:30:43]
|
||
287:
匿名さん
[2016-03-01 22:31:42]
ネタってないんだね。つまらん同じ話であくびがでるわ~(´Д`)アワワ~
|
||
288:
匿名さん
[2016-03-01 22:31:59]
|
||
289:
匿名さん
[2016-03-01 22:32:35]
|
||
290:
匿名さん
[2016-03-01 22:32:55]
>>281
雨ざらしや台風の時など暴風雨の噴きつける環境に、とても私のポルシェは停めたくありません。 地下ガレージなら安心ですが、あなたの家の駐車場は地下ガレージですか? 地下ガレージ作るならどれぐらい予算考えていますか? 良いマンションなら、予め地下ガレージ付きでスケールメリットもあり割安なのですが・・ あなたの勝手な価値観を押し付けないでいただきたいものです。 |
||
291:
匿名さん
[2016-03-01 22:34:24]
マンションを買う方は合理的な方が多い。
戸建てを買う方は所有欲の強い方が多い。 |
||
292:
匿名さん
[2016-03-01 22:36:15]
>マンションの駐車場は1万円。戸建ての駐車場は無料。らこの差でしょう?都内なら安くて2万円。この差だよ。
マンションの駐車場代は管理組合(=住人)の収入となりますので、 基本、差はありません。 |
||
293:
匿名さん
[2016-03-01 22:38:27]
|
||
294:
匿名さん
[2016-03-01 22:39:42]
頑張って毎月毎月管理組合に駐車場代、喜んで納めてチョーダイ。オーナさん(笑)
|
||
295:
匿名さん
[2016-03-01 22:40:19]
自分は都心マンションだけど、合理的でもあり、かつ所有欲も高いと感じるけど。
いい車に乗りたい、快適な都心ライフを送りたいみたいな。 まだまだ煩悩が多い年なので・・苦笑 ですから、いい車を維持するには安全な環境にある駐車場はマストです。 雨ざらしの、空き巣に入られ放題のような戸建ての軒先は問題外でしょ。 かといって、戸建てで地下ガレージ作ったら税金は勿論、 工事費だけでも500万では収まらないような・・ マンションならたった月5万で万全な環境のガレージが手に入るんだから、 ピース・オブ・マインドで安心料みたいなものですよ。 まあ、物件によっては駐車場無料とか、管理費のみ2000円とかで利用可とかもあるみたいですが、 残念ながらうちは丸々持ち出しですけど、月5万ぐらいでガタガタいう人はここには住んでいないので。 |
||
296:
匿名さん
[2016-03-01 22:40:34]
無駄に馬力のある車を買う方は戸建てに多い。
車を移動の手段として割り切って乗る方はマンションに多い。 |
||
297:
匿名さん
[2016-03-01 22:42:54]
管理組合がマンション住人で構成されていることすら、
戸建の方って知らないんだね。 |
||
298:
匿名さん
[2016-03-01 22:44:08]
>>295
月五万とガレージ500万なら10年もしないうちにPAYできますけど、それ以内にお引越しなさるんですか? 30年なら1000万以上差額が出ますが、お引越し前提でマンションわざわざ購入されたんですかね。面倒くせー。 |
||
299:
匿名さん
[2016-03-01 22:44:58]
>>288
良い加減、世の中の常識である 建蔽率 を理解しましょうね。 |
||
300:
匿名さん
[2016-03-01 22:45:40]
>無駄に馬力のある車を買う方は戸建てに多い。
具体的にはどんな車種のこと? フェラーリとか、ベントレーとかの600馬力オーバーとかは確かに無駄だとは思うけど。 でも戸建てではあまり見ないよね。だって家の軒先にフェラーリやベントレー見ないでしょ? 大抵は、都心の高級マンションの地下ガレージとか、高級ホテル駐車場にひっそりと停まってるよね。 あなた都心知らない方かな? |
||
301:
匿名さん
[2016-03-01 22:45:53]
>>292
その考えで役員をやって横領で捕まるんだろうな。 |
||
302:
匿名さん
[2016-03-01 22:46:16]
|
||
303:
匿名さん
[2016-03-01 22:47:02]
|
||
304:
匿名さん
[2016-03-01 22:47:26]
|
||
305:
匿名さん
[2016-03-01 22:48:38]
>>295
地下じゃなくて屋内ガレージの戸建ては普通に沢山在るけど? |
||
306:
匿名さん
[2016-03-01 22:48:59]
>299
建蔽率に制限があるから、無駄な土地、買わされちゃうんでしょ。 |
||
307:
匿名さん
[2016-03-01 22:49:18]
マンションの駐車場代が将来の維持費に充てられるなら
それは修繕費を二重払いしていることになりますよ? 戸建ては自分の土地に車をとめるので建ぺい率の残りを使えば無料の考え方ですが マンションは共有の土地に車のスペースを借りて対価を払っていることになり、そこには戸建てより多くの固定資産税も発生します。 |
||
308:
匿名さん
[2016-03-01 22:51:51]
>>305
そんなの知ってるよ(笑) 地下ガレージの方がメリット高いということ。 セキュリティ性の高さとか、年中通して温湿度が一定で車にやさしいとかさ。色々あるわけ。 何だか貧乏臭い戸建てさんには話が通じないみたい。苦笑 |
||
309:
匿名さん
[2016-03-01 22:51:51]
借りる場所で揉めるのと、複数台所有
|
||
310:
匿名さん
[2016-03-01 22:52:10]
>307
何言ってるのか、さっぱりわかりません。 >戸建ては自分の土地に車をとめるので建ぺい率の残りを使えば無料の考え方ですが 車所有しない方にとっては無駄な土地、買わされてることになりますね。 固定資産税も無駄に払わないといけない。マンションの場合は、オーナーとしての 収入になるのに。 |
||
311:
匿名さん
[2016-03-01 22:52:53]
|
||
312:
匿名さん
[2016-03-01 22:53:53]
|
||
313:
匿名さん
[2016-03-01 22:54:47]
>>310
建ぺい率でググれカス |
||
314:
匿名さん
[2016-03-01 22:56:55]
駐車場に関しては、
マンションの方がフレキシビリティがあって便利ですね。 借りて良し。貸して良し。 |
||
315:
匿名さん
[2016-03-01 22:57:00]
>建ぺい率でググれカス
わあ、戸建て民の民度の低さ出たね。 もうスルーでいいのでは?頭おかしみたいだよこのクズ(笑) |
||
316:
匿名さん
[2016-03-01 22:57:29]
>>312
マンションで10台分より戸建で1台分の方が割り当てが多い訳だがな。 |
||
317:
匿名さん
[2016-03-01 22:59:11]
毎月毎月、頑張って管理組合に駐車場代、喜んで払ってチョーダイ。オーナーさん(笑)
|
||
318:
匿名さん
[2016-03-01 23:00:16]
ここの戸建て民は、粘着も含め最後は汚い言葉でその正体が露呈する。
民度の低い世間知らずの、無知ばかりですからスルーがいいですよ。 全く埒が明きませんから。 |
||
319:
匿名さん
[2016-03-01 23:00:18]
>313
>戸建ては自分の土地に車をとめるので建ぺい率の残りを使えば無料の考え方ですが 車所有してることが前提になってる。 車所有されてない方にとっては無駄なスペースだと思いますが、 どうお考えですか。 どうか切れずに冷静にお考えください。 |
||
320:
匿名さん
[2016-03-01 23:00:18]
>310
マンションの駐車場代は、オーナーとしての収入にはなりません。 払ったお金を共有部分の修繕に回されているだけで、それは収入ではなく支出です。 あなたの意見では、マンションの駐車場を使わない人は得をし、使った人は損していることになります。 |
||
321:
匿名さん
[2016-03-01 23:00:22]
>>314
でも自宅からとても遠いから不便。 |
||
322:
匿名さん
[2016-03-01 23:02:08]
|
||
323:
匿名さん
[2016-03-01 23:02:42]
>>319
車所有できないならマンションもありなんじゃないですか?カツカツの生活ならマンションで仕方ないでしょうね。 東京では、車は半分趣味です。 その趣味がないなら生活ギリギリのスペースでもいいのではないでしょうか。 |
||
324:
匿名さん
[2016-03-01 23:03:08]
|
||
325:
匿名さん
[2016-03-01 23:04:08]
戸建てだけど、近隣で車を所有してない家は、その分庭が広い。ただそれたけの事。
|
||
326:
匿名さん
[2016-03-01 23:04:20]
>323
屁理屈こねずに最初から素直に認めれば良かったのにね。 |
||
327:
匿名さん
[2016-03-01 23:04:37]
|
||
328:
匿名さん
[2016-03-01 23:04:49]
私は日比谷公園のオーナーだが、何か?(笑)
|
||
329:
匿名さん
[2016-03-01 23:05:13]
>>325
やっと認めましたね。 |
||
330:
匿名さん
[2016-03-01 23:06:05]
>322
マンションは修繕費は別途かかるはずですよ。 駐車場を修繕費に組み込むと修繕費の二重払いになります。 そもそもマンションの駐車スペースは共用部分に借りることになるので賃料も含まれているはずですが。 |
||
331:
匿名さん
[2016-03-01 23:06:14]
|
||
332:
匿名さん
[2016-03-01 23:06:42]
>>329
あなた、日本語少しは分かりますか?大丈夫ですか? |
||
333:
匿名さん
[2016-03-01 23:07:26]
|
||
334:
匿名さん
[2016-03-01 23:08:13]
このマンション駐車場房は出て来る度に集中砲火で論破されるね。
|
||
335:
匿名さん
[2016-03-01 23:08:59]
>>331
車を所有する場合、最初から駐車場として設計してますから、庭とは被りません。ご存知ないでしょうが。 |
||
336:
匿名さん
[2016-03-01 23:09:58]
>>331
戸建ての駐車場って最悪だね。 |
||
337:
匿名さん
[2016-03-01 23:10:33]
|
||
338:
匿名さん
[2016-03-01 23:11:32]
|
||
339:
匿名さん
[2016-03-01 23:11:32]
ただの一口馬主なんだけどね。カイバはよく食べるらしいんです、ハイ
|
||
340:
匿名さん
[2016-03-01 23:12:01]
>>336
マンション程は酷く無いけどね。 |
||
341:
匿名さん
[2016-03-01 23:13:46]
|
||
342:
匿名さん
[2016-03-01 23:13:49]
|
||
343:
匿名さん
[2016-03-01 23:14:13]
|
||
344:
匿名さん
[2016-03-01 23:15:26]
>333
マンションの駐車場は共有部なのでみんなの物です。 そこのスペースを借りて賃料を払っているんですよ。 収入は管理組合のものになり、オーナーは管理組合となります。 先ほどの意見にもありましたが、広義では管理組合は住民のものですが、払った賃料がそのまま借主の懐に入るわけではありません。払った賃料はみんなで使うんですよ。 |
||
345:
匿名さん
[2016-03-01 23:17:08]
|
||
346:
匿名さん
[2016-03-01 23:18:05]
戸建さんは庭狭いのに無理して駐車場作らなくても良いのに
|
||
347:
匿名さん
[2016-03-01 23:18:26]
>344
最初から、そう言ってるんだけど。 |
||
348:
匿名さん
[2016-03-01 23:20:55]
|
||
349:
匿名さん
[2016-03-01 23:21:51]
>>もう一度、チャンス上げます
この人何様なの? |
||
350:
匿名さん
[2016-03-01 23:23:12]
|
||
351:
匿名さん
[2016-03-01 23:24:27]
>347
それは戸建ての駐車に比べてデメリットということですよね。 |
||
352:
匿名さん
[2016-03-01 23:27:59]
|
||
353:
匿名さん
[2016-03-01 23:28:15]
|
||
354:
匿名さん
[2016-03-01 23:28:35]
マンションって、駐車場どころか駐輪場も専用庭もルーバルさえも毎月使用料金かかるんですよね?
どこが所有権なのか。 |
||
355:
匿名さん
[2016-03-01 23:30:34]
戸建ては自分の土地に車とめてるだけだけど
マンションはみんなの土地の一部を借りて車をとめてるんだから 結局駐車場料金を払う必要がある。それは戸建てにはない支出だよ。 |
||
356:
匿名さん
[2016-03-01 23:31:39]
|
||
357:
匿名さん
[2016-03-01 23:31:53]
|
||
358:
匿名さん
[2016-03-01 23:35:23]
|
||
359:
匿名さん
[2016-03-01 23:37:02]
|
||
360:
匿名さん
[2016-03-01 23:38:28]
>>355
その土地無価値なら無料だね〜 |
||
361:
匿名さん
[2016-03-01 23:39:16]
う~ん、戸建てとマンションの駐車事情を比較してるだけだから
マンションが云々というより、やはりマンションの駐車料金は戸建てに比べて不利だよね。 (マンションの駐車料金が修繕費に充てられると言っても、戸建てからするとそんな回りくどいやり方は必要も意味もない) |
||
362:
匿名さん
[2016-03-01 23:40:38]
>>345
メリットは増すよ。設計の自由度が上がるんだから。 でも、駐車場にしても悪くなる訳じゃあない。そうならないように作れるんだから。 良いものがさらに良くなる。これをメリットが増すと言うんだよ。お解かり? まあ、解んないんだろうな。駐車場代が自分の資産だと勘違いしてるくらいだからな。 法人と個人の概念とかも知らないんだろうな。 |
||
363:
匿名さん
[2016-03-01 23:44:12]
ようするに、
修繕費だけでは足りないから駐車場代って事で車を持ってる奴にだけさらに多く支払わせる酷い制度って事。 |
||
364:
匿名さん
[2016-03-01 23:45:22]
マンションさんは、みんなのものは自分のものという意識なんでしょうね。
区役所も税金払ってんだから俺のものとか考えてたらスゴイ怖いですね。マンションさんの意識ならあり得るな。 |
||
365:
匿名さん
[2016-03-01 23:48:06]
要するに、地下ガレージもなく、ゲストパーキングも少なく、
そんな戸建てには住みたくない高級車持ちは、地下ガレージ付きの高級マンションがお薦め。 そういう結論でいいですよね。当然対価は支払う準備はありますので。貧乏じゃないんで(笑) |
||
366:
匿名さん
[2016-03-01 23:48:43]
>>359
何言ってんだ。 それなら上層の階を購入するか、立駐じゃないマンションを買えばいいだけ。 自分が設計に加わるなら、考慮するのは当たり前。 君のように何のスキルも無くて全てお任せな人だと、都合良すぎとか、おばか発言を平気でするのかね。 |
||
367:
匿名さん
[2016-03-01 23:59:09]
まあ駐車場に関しては戸建てに分があるってことだよね。
|
||
368:
匿名さん
[2016-03-01 23:59:15]
>>365
地下ガレージ付きの高級マンションだと、同じ収入レベルが住むので駐車場は一世帯一台しか割り当て出来ません。 |
||
369:
匿名さん
[2016-03-01 23:59:48]
|
||
370:
匿名さん
[2016-03-02 00:01:04]
>>368
購入してから抽選ってマンションも結構あります。前もって分からないとか、生活環境変わります。 |
||
371:
匿名さん
[2016-03-02 00:01:04]
|
||
372:
匿名さん
[2016-03-02 00:01:57]
>>371
そもそもマンションさん達が家庭持ちかどうかすら疑問。 |
||
373:
匿名さん
[2016-03-02 00:03:56]
マンションですが、駐車場に関して戸建てよりいいとは思えません。そこは反論してもしょうがないでしょう。
|
||
374:
匿名さん
[2016-03-02 00:04:23]
>駐車場は一世帯一台しか割り当て出来ません。
そうなんですがね、都心で便利な立地のマンションだと、最近は車を持たないご家庭も多いんですよ。 なので、場所によっては半分ぐらい空いているマンションもあるそうで、 それが逆にクルマ好きのオーナーさんにとっては好都合で、うちのマンションでも、 おひとりで5台、駐車場を借りてらっしゃる方がいます。更にゲストパーキングは3台なのですが、 たまに許容台数を越してゲストが来られた場合など、上手く地下ガレージの空き分で対応しているようです。 やはりマンションのスケールメリットは大きいです。 |
||
375:
匿名さん
[2016-03-02 00:07:54]
|
||
376:
匿名さん
[2016-03-02 00:12:46]
>趣味を持った人や家庭優先は戸建。
災害に弱く、セキュリティも弱く、寒い戸建てでは 家族に申し訳ない。 震災で自分だけ会社のオフィスで助かっても仕方ないでしょう。 戸建てでじゃないとできない趣味って何? あんまりイメージできないんだけど。 |
||
377:
匿名さん
[2016-03-02 00:14:42]
>>374
つまり無駄な共用部が多く存在して、管理組合が想定している収入が不足している訳だね。 |
||
378:
匿名さん
[2016-03-02 00:15:55]
車無しの節約生活は自由にしていいと思うけど、車は生活のあらゆる場面で便利と思います。もし月10万20万タクシー使っても痛くも痒くも無い、というレベルの収入の人だとしても、敢えて車を所有しないのは奇人だと思います。
|
||
379:
匿名さん
[2016-03-02 00:22:29]
>>378
節約以外の何物でもないですね |
||
380:
匿名さん
[2016-03-02 00:25:31]
マンションは耐震強度1が殆んど。
戸建は耐震強度2や3が殆んど。 共に新築の場合。 グランドピアノすら置けないマンションは、家族を犠牲にしていますね。 |
||
381:
匿名さん
[2016-03-02 00:26:52]
うちは車持ってるけど、2月に1度くらいしか使わないのでバッテリー上がってしまいました。
それ以来、無理やり用事つくって(例えば遠くのスーパーにわざと車で行ってみたりして)、 バッテリー上がりしないように気を付けてます。 で、月5万近い駐車場代払ってます。都内マンションです。 |
||
382:
匿名さん
[2016-03-02 00:29:48]
>380
なのに、土砂崩れ、川の氾濫、津波で流されるのは戸建てばかり。 台風くらいで屋根が飛んじゃうのも戸建て。 ゲリラ豪雨で床上浸水するのも戸建て。 液状化で傾いたのも戸建て。 地震で火事になってよく燃えるのも戸建て。 |
||
383:
匿名さん
[2016-03-02 00:32:22]
|
||
384:
匿名さん
[2016-03-02 00:33:09]
>381
EVにしたら? |
||
385:
匿名さん
[2016-03-02 00:34:20]
管理人ってグランドマネージャーのこと?
コンシェルジュ?それともクリーニングの受付の女性??? |
||
386:
匿名さん
[2016-03-02 00:41:38]
|
||
387:
匿名さん
[2016-03-02 00:42:31]
>>382
田舎の事はよく分かりません。ニュースで観るだけです。 |
||
388:
匿名さん
[2016-03-02 00:43:55]
>>386
屁理屈ではなく、権利の問題だから、きちんと勉強なさった方がいいと思いますよ。 |
||
389:
匿名さん
[2016-03-02 00:44:30]
海外にお住まいなんですね。
|
||
390:
匿名さん
[2016-03-02 00:44:58]
法律とか権利とか、よく分かんないから屁理屈に聞こえちゃうのか、そう思わないと生きていけないのか。
|
||
391:
匿名さん
[2016-03-02 00:47:05]
|
||
392:
匿名さん
[2016-03-02 00:49:09]
|
||
393:
匿名さん
[2016-03-02 00:49:12]
|
||
394:
匿名さん
[2016-03-02 00:49:21]
|
||
395:
匿名さん
[2016-03-02 05:41:31]
>>382
マンションは地震に弱い。 https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry... 液状化や水害、土砂崩れはは立地の問題。 埋立地や低地など地盤の劣悪な地域には、マンションで住むのがいいでしょう。 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/yosokuzu.aspx |
||
396:
匿名さん
[2016-03-02 08:22:18]
台風で屋根が飛ぶ?都内であるの?
|
||
397:
匿名さん
[2016-03-02 08:26:50]
液状化は立地でしょ。戸建てでもマンションでも地盤は確認した方がよろしいですよ。液状化の恐れあるところにマンションで住まわれてると思われますよ。
|
||
398:
匿名さん
[2016-03-02 08:29:39]
>>396
八丈島の方では |
||
399:
匿名さん
[2016-03-02 09:13:49]
液状化リスクマップをみると、都心の東と南の湾岸は液状化リスクが高い。
マンション民が都心や湾岸を好むのは液状化対応のようだ。 |
||
400:
匿名さん
[2016-03-02 11:08:36]
>>399
23区でも城東地区は調布市や狛江市よりも地価が安いですからね。 災害危険地域ですから戸建てでもマンションでも危険です。 東京湾には津波は来ないそうですけど、津波発生で想定以上に潮位が上がって堤防が決壊する可能性はあります。 世界一の堤防もあっさり流されたくらいですからね。 城東地区や埋め立て地は数年間にわたって水が引かない可能性もあります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もし都心エリアに買っておけば、今頃3億ぐらいになっていたでしょうにね。
資産価値ばかりを追求するのも考えものですが、
20年、30年後のことも少しは考えてみてから購入しても遅くないですね。
過去から学びましょう。