注文住宅の良さを語ろう会 [更新日時] 2016-04-19 14:46:52
マンションや建売住宅、注文住宅のメリットやデメリットを建設的に話し合い住宅購入の参考にしましょう。
[スレ作成日時]2016-02-27 22:56:42
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART120】
4794:
匿名さん
[2016-04-12 21:04:01]
|
4795:
匿名さん
[2016-04-12 21:05:51]
>戸建ては建物以外の敷地部分も駐車スペースなど自由に使える。
そこに建物建てられるの? |
4796:
匿名さん
[2016-04-12 21:06:40]
変えられても、変えないなら意味ないよね。
|
4797:
匿名さん
[2016-04-12 21:07:05]
|
4798:
匿名さん
[2016-04-12 21:11:26]
窓って専有部ではないので自分のものではないので変えられないですよ
戸建さんまたピントずれちゃいましたね。 自分のもの 公共のもの 他人のもの 区別つけましょうね! |
4799:
匿名さん
[2016-04-12 21:12:00]
>>4792
苦しいね~。ふふふ。 でも、そんな事言ったらブーメランで、戸建ても吐き出し窓がない家とか、セコム入ってる家とか、いろいろ条件がついてるデータでしか空き巣がどうのっていえなくなっちゃうよw |
4800:
匿名さん
[2016-04-12 21:12:44]
同じ1億なら戸建てでもマンションでも同じ価値。
ただし、将来の資産価値は異なる。 1億の場合、次のとおり。 都心ミニ戸≧都心マンション>>>>(ここの差致命的)>>>郊外戸建≧郊外豪華マンション (結論) 都心物件は買ったほうが良い。 郊外物件は賃貸が良い。郊外物件は買ったら将来負の遺産。 |
4801:
匿名さん
[2016-04-12 21:14:00]
>>4797
戸建ても買い替えできるけどねw |
4802:
匿名さん
[2016-04-12 21:19:29]
|
4803:
匿名さん
[2016-04-12 21:19:55]
>>4785
その程度の知識でマンションを買っちゃったんですか!勉強不足と言うか、事実認識が致命的に間違っていますよ! 重要事項説明とかなかったんですか?ろくでもない販売に売りつけられたんでしょうね。 https://www.to-ki.jp/center/useful/ta009.asp >>マンションの権利(所有権)は、その建物(専有部分)だけでなく、マンションの敷地にも及んでいるのです あなたの買ったマンションの所有権利は、マンションの建物、敷地全てに及んでいるんですよ! 確かに自由になるのはその中のごくごく小さい専有部だけですけど、あなたはマンションの躯体も敷地もすべて所有権を有しているんです!良く知っておいた方が良いですよ! 普通は、購入の際に教えなければいけない法律があるので誰でも知っている事なんですけど、いい加減な業者はきちんと説明しないのですね。もう一度、言われるまま何となく署名した書類に目を通してみると良いですよ。重要事項説明書という大事な書類に敷地権についての項目があるはずです。 |
|
4804:
匿名さん
[2016-04-12 21:20:46]
|
4805:
匿名さん
[2016-04-12 21:20:48]
侵入窃盗の発生割合
3階以下の住宅:46.7% 4階以上の住宅:9.3% 侵入しやすい低層で侵入窃盗の割合が高い。 タワマン高層は実質、侵入窃盗なんて無理だろうね。 スパイダーマンでもない限り。 |
4806:
匿名さん
[2016-04-12 21:21:22]
|
4807:
匿名さん
[2016-04-12 21:24:29]
この警視庁の数字意図的に操作されているのか
くくりが変 1)「その他の住宅」とは、一戸建て住宅、中央層住宅以外の住宅で3階建て以下及びテラスハウスなどが含まれます。 2)「中高層住宅」とは、4階建て以上のものをいいます。 3)一戸建て住宅 1)と3)を分けている意味が不明? |
4808:
匿名さん
[2016-04-12 21:24:54]
>>4802
もちろん考えて設計してるよ。当たり前でしょ。 |
4809:
匿名さん
[2016-04-12 21:25:11]
>>4798
http://www.homes.co.jp/words/k3/525000951/ >>マンションでは、専有部分の所有権のほか、共用部分については専有部分の床面積の割合(建物全体の合計専有面積に対する区分所有する専有面積の割合)で持分を共有します。また、敷地も共有するため、購入者は「専有部分」の区分所有権、「共用部分」の共有持分権、敷地権(敷地の共有持分)の3種類の権利を持つことになります。 知ってましたか?共有部は他人の物ではなく、あなたの物でもあるのですよ。専有部以外は自由にはなりませんけどね。 |
4810:
匿名さん
[2016-04-12 21:27:25]
|
4811:
匿名さん
[2016-04-12 21:27:54]
|
4812:
匿名さん
[2016-04-12 21:31:58]
|
4813:
匿名さん
[2016-04-12 21:33:24]
>4897
別に3つに分類しても良いが、結論変わらない。 一戸建て住宅 25.4パーセント その他の住宅(3階建て以下の共同住宅、テラスハウス等) 21.3パーセント 中高層住宅(4階建て以上) 9.3パーセント 一戸建てのセキュリティは3階建て以下のアパートと同じレベル。というが、若干、悪い。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんなの統計取ってるのかすら知らない。
けれど変えられるのは事実。
しかも窓を変えられるのはあくまでも例で、その他にも外壁も変えられるし、玄関ポーチも庭も変えられる。
なんなら、建て替えが難しいマンションと違って、建て替えという選択肢もあるしね。