株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

878: マンション比較中さん 
[2016-09-28 00:37:53]
>>871

不便な立地のリゾートマンション購入後の行く末について勉強しましょう♪
ネットで探せばいくらでも情報がえられますから。
他人の失敗から学ぶことってありがたいですからね。

最初はイス獲りゲーム、数十年後はババ抜きゲーム。笑
879: マンション検討中さん 
[2016-09-28 00:46:42]
>>877 マンション比較中さん

悪ぃ!
ちょっと暇だったから相手してやってたけど
ほんとは君の考えなんてどうでもいいんだ。
ごめんね
風呂入って寝るわ
880: マンション比較中さん 
[2016-09-28 00:54:56]
>>879
こっちのセリフだよ、、、苦笑
881: 通りがかりさん 
[2016-09-28 01:43:54]
879さんはきっとマンションを売り買いした事がないような初心者さんのようですから余りイジメてあげないでくださいね。

確かに878さんが言うようにマンションを買うことって富裕層でない限りは普通、住居兼資産として買います。
マンションは集合体ですから建て替えはほぼ不可能と言われてます。
ですから出口戦略が必要になる訳ですね。
出口戦略って簡単に言えばマンションの売却です。
売却出来て初めて資産価値を見出せるのです。
私の拙い経験では、売却にかなりの時間が掛かり思うような価格で売れなかった経験もあり、インカムもキャピタルも容易く得られた物件もありました。

そのような経験を実際にすれば、マンションを買うっていう意味や本質が理解できると思いますよ。
882: 匿名さん 
[2016-09-28 07:33:17]
>>881 通りがかりさん

滋賀県でその条件に合致するのは南草津だけだね。
駅力もある、周辺人口も増えている等。
883: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-28 07:49:57]
南草津がって議論はこことは直接関係ないですが、学生が多くてうるさい、1号線は混んでて走りづらい、マンションが乱立していて、景観は全然ダメというのが印象です。西大津は田舎ですが、暮らすという目で見ればそんなに悪くないと思います。ただプレサンスの営業方法が苦手なので私はパスです。
884: 匿名さん 
[2016-09-28 08:18:54]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
885: 匿名さん 
[2016-09-28 09:55:18]
>>883 検討板ユーザーさん

マンションが「乱立」しているのではないよ。
発展しているから人が集まるんだよ。

逆にマンションが建っていないエリアは
発展しないよ。
886: 通りがかりさん 
[2016-09-28 10:57:49]
>>885 匿名さん

まぁまぁ、883さんはマンション買うのが初めてのようですから、お手柔らかに。^ ^
経験して、損して、初めてわかるんだと思いますからね。
887: マンション検討中さん 
[2016-09-28 11:51:03]
>>886 通りがかりさん

おっしゃる通りですね。
886さんの様にいつも損してる方のご意見は貴重ですね。
参考になります。
888: 匿名さん 
[2016-09-28 13:42:33]
>>887 マンション検討中さん
あなたの基準だと、駅から遠かろうが買い物に不便だろうが、ひと気が少なく静かで景色がいいマンションになります。
一番損する、いや中古になったら誰も買ってくれないマンションになりますけど、、、苦笑
889: マンション検討中さん 
[2016-09-28 14:05:29]
>>888 匿名さん
どこから出て来たかわかりませんが
そんなところが基準って言ったことありませんよ。誤解です。
マンションは京阪神の主要駅徒歩五分以内じゃないとダメですよ。

私は素直に
888さんの様にいつも大損している方の経験に裏付けられたご意見はさすがに説得力があるなと感心しただけです。
890: 匿名さん 
[2016-09-28 15:07:42]
>>889 マンション検討中さん
いつも大損って、、、。
まぁいいけど。

主要駅近っていうのは同意。

本当にわかってるのか?
この辺りの不便なマンションが欲しいみたいだけど。笑
891: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-28 16:38:33]
883です。
ほんとにこの掲示板は小石ひとつ投げ込むだけで大きな波紋ができますね。
プレサンスの営業方法が苦手と言ったのは、積極的なのも度が過ぎてるのと、具体的な説明がほとんどなく、その状況で早くしないとなくなりますと煽りたてるところです。別にマルチ的な勧誘があるわけではないです。
野村のマンションを見に行った際との差で驚いた次第です。
892: マンション検討中さん 
[2016-09-28 17:15:07]
野村と比べたらあかんわ!
893: マンション検討中さん 
[2016-09-28 17:38:12]
マンション投資で出口戦略だ、インカムゲインだ、キャピタルゲインだなんて慣れない用語使って見たところで、大損こいてたら世話ないやん。

無理の無い資金の範囲で住みたい街に住むのが一番やで!
894: 進行中 
[2016-09-28 20:59:11]
売る時もすごいけど キャンセルの時もすごいよ

少し最後 大声あげたもん そしたら辞退の手続きできた 

手続きは後日で 返金は2週間後だって言われた
895: 評判気になるさん 
[2016-09-28 21:05:38]
一流企業のマンションがこの値段やからね。
安いので多少の我慢も必要やね。
これだけ値引きしてくれるマンションは中々ないんとちゃう?
896: 評判気になるさん 
[2016-09-28 21:26:09]
青田売りなのに値引きあるんですか?
ちなみにどのくらい
897: 匿名さん 
[2016-09-29 04:25:21]
>>895 評判気になるさん
一流企業ねえ、、

898: 進行中 
[2016-09-30 20:11:18]
申し込み金 10万円 帰ってきた。
振込手数料引かれることなく。
なかなか良心的ですね。

今回の事で時間と労力を使ったがいろいろ勉強になりました。

なにか質問ある?

899: 匿名 
[2016-09-30 20:20:32]
>>898 進行中さん

いろいろ勉強になったと言う割には
誤字があるね。
900: 匿名さん 
[2016-09-30 20:35:31]
>>899 匿名さん

口だけで勉強になんてなってないんだろうね。^^;

901: 匿名 
[2016-09-30 20:42:50]
>>900 匿名さん

だろうね
902: 匿名さん 
[2016-09-30 21:15:41]
>>901 匿名さん
つうか、作り話じゃねえ?
直近キャンセルしたなんてバレバレやん。(笑)
掲示板に特定される書き込みするのはアホかよほどのオメデタイ奴ですよ。

903: 匿名 
[2016-09-30 21:29:55]
>>898 進行中さん
質問します。
これって作り話ですか?(笑)
904: 進行中 
[2016-09-30 21:50:48]
>>903 匿名さん

そ、そ、それは秘密です。 (汗)
905: 匿名さん 
[2016-09-30 22:09:11]
変なヤツ。苦笑
906: マンコミュファンさん 
[2016-10-02 12:00:19]
しかし、1番高い部屋は億だね…
1番安い部屋との価格差がすごいね。
まあ大規模だからそこはしょうがないだろうけど。ここまでとはびっくり。都心の億ションなんかだと同じマンションだとどの部屋も億超えで住民の収入レベルもよく似てるだろう。
あまりに価格差あるとなんか住みにくい気もするね。高い部屋の人も安い部屋の人も。
907: 匿名さん 
[2016-10-02 13:36:46]
>>906 マンコミュファンさん
だいたいは億ションって富裕層の税務対策なんだよね。
そうだとしてもこんな不便な立地にってどうなんだろうね?
908: 評判気になるさん 
[2016-10-02 14:32:12]
駅まで10分以内だし、そんなに不便じゃないと思いますが…
まぁ富裕層は電車あまり乗らないだろうし
セカンドルームとしての、利用とかならいいんじゃないですか!!
909: 匿名さん 
[2016-10-02 15:03:29]
富裕層が相続税対策でマンション買うなら大阪都心部や東京湾岸タワーマンションの最上階だよ。
910: 評判気になるさん 
[2016-10-02 16:02:18]
相続税対策とかじゃなくて、バス釣りとかに来たとき用にとか、億ション買える富裕層ならいるんじゃないですか?
911: 匿名 
[2016-10-02 16:23:39]
>>910 評判気になるさん

ところでここは温泉が引いてあるの?
あれば興味を持つ購入者もいるんじゃないの?
912: 匿名さん 
[2016-10-02 16:26:59]
>>910 評判気になるさん
そんな計算もしないような富裕層はいないよ。
確りとした税理士なりアドバイザーが付いてるからね。
バカな成金が将来破産するパターンならありそうだがね。
913: 匿名さん 
[2016-10-02 16:28:55]
>>911 匿名さん
温泉なんかあるようなマンションはランニングコストが段違いで掛かるから将来はババ抜きマンションに早変わりだよ、、、

914: 匿名 
[2016-10-02 16:39:04]
>>911 匿名さん

確かに温泉でも引いてリゾートマンションに特化すれば
売りやすいだろうね。
戸数的にランニングコストは十分吸収出来るよ
915: 匿名さん 
[2016-10-03 13:55:15]
立地条件的には竣工前の完売って難しそうだと感じてしまう。
916: eマンションさん 
[2016-10-03 18:14:35]
スーモの資産価値ランキング
京都、滋賀、奈良エリアで28位
滋賀は
浜大津8位
南草津18位
ってとこ
大津はランキングにない
スーモの資産価値ランキング京都、滋賀、奈...
917: 名無しさん 
[2016-10-03 18:18:40]
草津が3位を忘れてた
918: マンション検討中さん 
[2016-10-03 18:30:13]
>>916 eマンションさん

最寄りの大津京
松ヶ崎より上位やん


919: 匿名さん 
[2016-10-03 19:27:44]
販売価格の幅が凄い。
920: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-03 20:01:29]
>>916 eマンションさん
どこまで信憑性があるやら…。
921: 匿名さん 
[2016-10-03 23:22:28]
最近このスレは本当に購入しようとしている人が参加していないように思われます。

無駄な話で時間つぶししている人ばかりですね。

この雰囲気だと購入者はひとまず波が去って後はパラパラ空室をつぶしていく感じですかね。

この前近くを通りかかったら看板持って椅子に座って半分眠っているようなアルバイトを3名ほど見ました。

ホントに売れ行き好調でしょうかね?
922: 匿名さん 
[2016-10-04 01:34:36]
486邸あるのに一期の販売が40戸ほど??
923: eマンションさん 
[2016-10-04 12:57:11]
>>922 匿名さん
要望が少ないからだよ。

924: 名無しさん 
[2016-10-04 16:46:29]

これだけ時間と予算かけて販売して、1期が1割に満たないってことは流石にないのでは?
925: 匿名さん 
[2016-10-04 17:05:54]
>>916
草津が3位ですか。
僕は26位の方が住みたいですね。

そんな短期的な数値で出した数値で『資産価値』なんて言う方がおかしい。
926: 匿名さん 
[2016-10-04 17:17:37]
>>925

大津京と京都市役所前が同等なんてありえん、、、、、、、、
927: 評判気になるさん 
[2016-10-04 23:48:48]
ほんとです!烏丸御池界隈なんて、今バブル近い高値です。
マイナーな山ノ内とかはいってるし…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる