プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
815:
匿名さん
[2016-09-23 16:19:26]
|
816:
匿名
[2016-09-23 17:03:52]
|
817:
検討板ユーザーさん
[2016-09-23 19:06:15]
|
818:
匿名さん
[2016-09-23 19:25:57]
本当か嘘かしらないけど、日本全国のマンションで値崩れに持ちこたえれるのは9件だけって週刊誌に書いてました。
中でも東京のタワーマンションの高層階が一番値崩れするらしい。 タワーマンションは軒並みダメだって! 京都の一部のマンションのみ、持ちこたえられるらしい。 まあ、週刊誌の記事だけどネ! |
819:
検討板ユーザーさん
[2016-09-23 20:14:18]
|
820:
匿名さん
[2016-09-23 20:37:19]
>>819
関西は大阪、神戸、京都しか載っていなかった。 150軒の実名入りマンションが書かれてた。 このスレでも都心のタワーマンション絶賛してる人いたけど、何れににせよ数年先は分からないってこと。 1億の半値なら5000万、4千万の3割なら1200万! どちらが損した気分になるんやろか? |
821:
匿名さん
[2016-09-23 22:26:35]
|
822:
匿名さん
[2016-09-23 22:49:42]
|
823:
マンション検討中さん
[2016-09-24 13:13:24]
買えない人達のひがみはいいのでもっと有意義な意見をお願いしたいです
|
824:
マンション検討中さん
[2016-09-24 17:50:34]
プレミアム住戸はもう残ってないのかなぁ?
|
|
825:
マンション検討中さん
[2016-09-24 19:18:14]
プレミアム住戸は部屋の前までゴミを回収してくれるとのことだけど、ゴミ収集費用は管理費から出ますよね?
将来的に同じように管理費を支払ってるのにプレミアム住戸だけ優遇されていることが、住民間で不公平ということになりませんか? |
826:
匿名
[2016-09-24 19:19:06]
|
827:
マンション検討中さん
[2016-09-24 20:12:37]
>>826 匿名さん
本当は買うとか買わないとかはどうでも良くて ネガティブな投稿で気を引いて、誰かにかまって欲しいだけじゃないの? ここは、そういうスレじゃ無いよ。 購入検討の為の情報交換の場ですよ。 |
828:
契約済み
[2016-09-24 23:41:57]
>>827マンション検討中さん
全く同感です。 826のような奴は誰からも相手にされず、仕事もせず、掲示板に張り付いて邪魔するのが生きがい。 そもそも都心のマンションを買おうって人が、ここの掲示板見るわけない。仮に見たとしても、気持ちに余裕があるから批判なんてしない。(自身が買わないわけだから) また既に、都心のマンションに住んでる人も同じで、ここの掲示板は見ない。 気になって仕方がない妬み、やっかみの塊! |
829:
匿名
[2016-09-25 00:00:02]
|
830:
契約済み
[2016-09-25 00:11:12]
>>829
案の定、早い返信やのう! 張り付いてる証拠や! 資産価値なんてどうでも良い! 嫁も子供もいないし、ここはセカンドハウスとしてキャッシュがあったから契約しただけ! おたくは何処に住んで言ってるのか知らんが、まさか資産価値のある都心の駅近かの高層マンションで、この掲示板見てるんか? |
831:
マンション検討中さん
[2016-09-25 00:20:39]
>>828 契約済みさん
相手にしたらダメですよ。 彼は妬みでもやっかみでも無いんですよ。 かまって欲しいだけなんですよ。 資産価値とか田舎とかも本当はどうでもいいん ですよ。 誰かが怒って反応するのを待ってるんですよ。 |
832:
契約済み
[2016-09-25 00:26:33]
|
833:
マンション検討中さん
[2016-09-25 00:29:19]
|
834:
検討中さん
[2016-09-25 00:35:59]
竣工までに完売できますかねえ?
|
835:
契約済み
[2016-09-25 00:38:44]
|
836:
契約済み
[2016-09-25 00:42:20]
|
837:
マンション検討中さん
[2016-09-25 00:45:01]
|
838:
匿名
[2016-09-25 00:45:12]
|
839:
検討中さん
[2016-09-25 00:51:09]
|
840:
契約済み
[2016-09-25 00:59:15]
|
841:
マンション検討中さん
[2016-09-25 01:03:51]
|
842:
契約済み
[2016-09-25 01:08:09]
>>839検討中さん
いやぁ、人気があるのはC棟、D棟でそれ以外は苦戦するんじゃないでしょうか? 問題はA棟、B棟の眺望がどうか?ってことでしょうけど、建ってみなきゃ分からないでしょ? ってことは、竣工までの完売は難しいと思いますよ! |
843:
契約済み
[2016-09-25 01:14:37]
>>841マンション検討中さん
退散なんて言っておきながら、親切な助言を頂くとつい返してしまいます。 大丈夫ですよ! 我慢出来ないことは全然ありません。 貴方の仰るとおり、暇つぶしに相手してるだけですから。(笑) |
844:
マンション検討中さん
[2016-09-25 08:00:30]
|
845:
契約済み
[2016-09-25 08:48:55]
>>844検討中さん
ご存知と思いますがモデルルームの眺望は、あくまでバルコニーから下を見下ろした風景をCGで表していますので、いまいち参考にはならないのでは・・・ 確かモデルルームのA棟は13階でしたよネ! A棟でも高層階なら眺望は良いかも知れませんが、営業さんはB棟からは花火大会は見えると言ってましたが、A棟の言及はなかったです。 多分、お隣のルネさんの出っ張り具合でしょう! A棟の値段のことは分かりませんが、検討されてるようなら営業さんに聞けば良いと思いますよ!(聞くのはタダですから) D棟は高めかも知れませんが、C棟ならそうでもないんじゃないでしょうか? 売れ行きに関しては二人の営業マンに聞いたところ、それぞれがC棟とD棟で別の答えでした。 A棟の売れ行きは聞いていませんが、こればかりは聞いたところで「悪い」とは言わないでしょう! まぁ、値段は部屋の広さにもよりますし、何よりもそれぞれの主観で違いますからネ! |
846:
検討中さん
[2016-09-25 09:05:03]
ここは管理費や修繕費って高くないですか?
高いと将来売れないってよく聞きますから。 |
850:
契約済み
[2016-09-25 11:39:05]
[NO.847~当レスまで特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
|
851:
匿名
[2016-09-25 11:58:25]
じゃあマンションを検討中のみなさん。
ここの条件をおさらいしましょう。 立地は旅館紅葉跡地、湖西線大津京駅徒歩7分。 周辺には古びたイオンくらいしか商業施設が無い。 眺望は琵琶湖のレイクビュー。 デベはプレザンス、施工は長谷工。 間取りは田の字タイプ。 直貼り天井高2450。 おそらく平均坪単価170〜180万くらい。 このような条件に魅力があれば買えばいいのでは? |
852:
マンション検討中さん
[2016-09-25 13:14:44]
デベがプレサンス以外はOK
|
853:
マンション比較中さん
[2016-09-25 13:31:13]
|
854:
匿名さん
[2016-09-25 23:25:41]
|
855:
匿名さん
[2016-09-26 00:02:03]
西大津のイオンは随分古臭い感じですね。
イオンがあるなら便利かなと思ったのですが、全体的に暗いイメージがしてちょっとがっかりでした。 営業さんは地域一番のマンションだと強調されていましたが、今後周辺は発展する可能性があるのでしょうか。 草津のイオンモールとは同じイオンでも雲泥の差ですね。 ところで話は変わって ブランズとレジェンド琵琶湖とどちらがお得感があると思いますか |
856:
マンション検討中さん
[2016-09-26 00:18:44]
>>854 匿名さん
会社ではなく社員さんですね とにかく売りたい感が半端無いです 色んな物件見て回ってますがプレサンスさんの社員さんほど売りつけてくるとこはないなぁと個人的な感想です グランドビューの時は特に凄かったです かなり高圧的でした 値引き額も凄かったですが(笑) |
857:
匿名さん
[2016-09-26 00:29:56]
>>855
デベの比較なら間違いなくブランズ東急不動産だよ。 エリア的には大津京というエリア自体が寂れているからね。 駅力を見れば簡単に判断つくよ。 物件の最寄駅の一日の乗り降りする人数が少ないような最寄駅の物件は買っちゃあダメだろうね! |
858:
匿名くん
[2016-09-27 01:19:01]
|
859:
進行中
[2016-09-27 12:11:10]
>>816
レス遅くなりました。 キャンセルして10万円の返却手続きしてきました。 キャンセル理由は 琵琶湖沿いの新築物件と中古物件を調査して本物件があまりにも高かった。 設計図で予想すると駐車場があまりにも不便で大きめの車はかなり台数制限される。 マンション購入は初めて(他の不動産はあり)で維持管理にお金がかかる(これはこのマンションに限らず) 以上です。 良く調べずに仮契約していましたが本契約までの間に調べた結果です。 よく言われる資産としての話はまったくキャンセル理由になってません ど田舎の私にしては 駅まで7分、時刻表見ないで駅に行くなど大都会です。 親が利用してその後私が利用し使い倒す予定でした。子供のために残すなど考えてませんので その分 駐車場へのこだわりは無視できませんでした。 ちなみにこのあたりの中古物件でよいのがあれば購入します。 それとキャンセル時の追い込みは半端ないです。 営業マンが「売れてる売れてる急いでください」て言ってたので 私のキャンセルは別に大したことないのにーーと思いますがね |
860:
マンション検討中さん
[2016-09-27 12:59:15]
>>859 進行中さん
野暮な質問にご回答ありがとうございます。 実は私も早期の段階にC棟で先行仮予約したのですが、余りにも早いペースで重要事項説明と契約が進められそうだったので引いてしまいました。 琵琶湖畔には長年憧れていて、結構、理想的な物件だったのですが..... |
861:
匿名さん
[2016-09-27 13:04:26]
>ど田舎の私にしては 駅まで7分、時刻表見ないで駅に行くなど大都会です。
ワロタwww |
862:
匿名さん
[2016-09-27 13:06:28]
>余りにも早いペースで重要事項説明と契約が進められそうだったので引いてしまいました。
イメージ通りのデベロッパーですな。 |
863:
マンション検討中さん
[2016-09-27 14:30:14]
|
864:
匿名さん
[2016-09-27 15:33:19]
|
賢明な判断だと思います。
きっと後々今回の判断に満足する日が来ると思いますよ。
これまでのレスからして、そこそこの収入があるような感じがしましたのでマンション買うなら是非とも京阪神の都心部駅近マンションをオススメしますよ。
マンションは立地で流動性や資産価値が大きく変わりますからね。