株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

801: 契約完了 
[2016-09-22 00:16:38]
>>799進行中さん

丁寧な説明、有難うございました。

802: 進行中 
[2016-09-22 00:28:10]
>>797さん

私が滋賀のイノシシやサルと住んでるような田舎なので 
駅まで7分 時刻表見なくて乗れる駅 は超都会なんです。
学生時代の少し都会で疲れたので大津市で十分なんです。

都会にお住いの方には想像できないと思いますが
買ったマンションなのに毎月何とか費ってとられるのがまだ理解できない
駐車場も大きな車大変だし何台も持つなんて無理そうだし
駐車場も遠いしーーー。
駐車場の条件が良い「ブランズ西大津レイクフロント」の中古が魅力的に見えて
親が車乗れなくなるのはもう少し先なのでじっくり中古探そうと迷い中。

ヨットも乗るしウインドもジェットもするのでいずれ絶対買おうと思ってます。
ちなみに親関係なく石垣島何度か見に行ったけど台風には勝てないね。
でも琵琶湖ではありえないいい風が吹くんですよねーーーー。

すいません 資産の話でしたよね 資産のことはまるっきし考えてませんでした。
マリンスポーツできるのに近くでなんでもそろう便利な所って考えしかありませんでした。
803: 進行中 
[2016-09-22 00:45:58]
>>800

そうですね よーく よーく 考えます

よーく考えると 2000万 あれば 
フェラーリーとか 中古のランボ買えるのよね
500万で石垣島の小屋買えるのよねー

804: 匿名さん 
[2016-09-22 00:54:53]
>>803

スポーツのできる(好きな)人ってよく物を買って大損する人が多いですよね。
所謂買い物下手ってやつ。余り深く考えないからかな?^^;
805: 進行中 
[2016-09-22 01:00:30]
>>796さん

まだ契約完了してないと思います。

でも買ったら、死ぬまで手放しませんよー!
夏はマリンスポーツ、冬は琵琶バレでスキー
夜は比叡山で暴走、昼は雄琴温泉でムフフして過ごします。
歩けなくなったら シルバーカーでパチンコかボートか

うーん ぱっぱりいいねー
すいません 資産価値の話ですね 何にも考えてません
ってこんなとこ資産になるの? 遊ぶことしか考えつかないが
806: 匿名さん 
[2016-09-22 01:09:11]
805さんには滋賀や琵琶湖がお似合いだと思います。
ぜひご購入を!!
807: 進行中 
[2016-09-22 01:21:11]
>>804

確かに・・・・・。収入まあまあるけど貯金ないですーー。

でも物買って損はほとんどしてないけどなー。
今持ってる無駄に大きな自宅ぐらいだけど

あれっ 何で金ないんだ?
うーん 旅行と女関係かなー ちなみにふだん酒博打はしないので(数回マカオでは使ったけどー)
最近は教育費だわ。これしゃれにならんぐらいかかるな。

まあ仕事がんばりますわ。 今現在も仕事中だけどね 明日(正確には今日)の夕方5時半まで!

808: 匿名さん 
[2016-09-22 21:12:52]
809: 匿名さん 
[2016-09-22 21:22:24]
進行中さんへ。

こちらもご参考に。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20160918/ecn160918083000...
810: 匿名さん 
[2016-09-22 21:26:35]
郊外や田舎に不動産を買うことは・・・

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20160904/ecn160904083000...
811: 匿名 
[2016-09-22 23:24:10]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
812: マンコミュファンさん 
[2016-09-23 00:01:27]
>>811
気持ち悪いリンクは貼らないようにお願いします。
813: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-23 09:57:52]
> 808 809 810

とても勉強になりました。
814: 進行中 
[2016-09-23 16:03:29]
今日契約日だった。
で、
よーく考えて キャンセルしました。
重要事項の説明も終わって、後は契約書のハンコだけだったので
いろいろ説明や時間をさいてもらって申し訳なかったです。

なんか質問ある?
815: 匿名さん 
[2016-09-23 16:19:26]
>>814 進行中さん

賢明な判断だと思います。
きっと後々今回の判断に満足する日が来ると思いますよ。

これまでのレスからして、そこそこの収入があるような感じがしましたのでマンション買うなら是非とも京阪神の都心部駅近マンションをオススメしますよ。
マンションは立地で流動性や資産価値が大きく変わりますからね。
816: 匿名 
[2016-09-23 17:03:52]
>>814 進行中さん

差し支えなければキャンセルした理由を
いくつか教えて下さい。

817: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-23 19:06:15]
>>816 匿名さん
野暮なこと聞くんじゃないよ。
818: 匿名さん 
[2016-09-23 19:25:57]
本当か嘘かしらないけど、日本全国のマンションで値崩れに持ちこたえれるのは9件だけって週刊誌に書いてました。

中でも東京のタワーマンションの高層階が一番値崩れするらしい。
タワーマンションは軒並みダメだって!

京都の一部のマンションのみ、持ちこたえられるらしい。

まあ、週刊誌の記事だけどネ!
819: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-23 20:14:18]
>>818 匿名さん
このマンションは?笑

820: 匿名さん 
[2016-09-23 20:37:19]
>>819

関西は大阪、神戸、京都しか載っていなかった。

150軒の実名入りマンションが書かれてた。

このスレでも都心のタワーマンション絶賛してる人いたけど、何れににせよ数年先は分からないってこと。

1億の半値なら5000万、4千万の3割なら1200万!

どちらが損した気分になるんやろか?
821: 匿名さん 
[2016-09-23 22:26:35]
822: 匿名さん 
[2016-09-23 22:49:42]
>>821

これからの時代、
郊外と田舎は絶対買ってはいけないって事ですね。
無料でもいいから引き取ってくれっていう田舎のマンションを「ババぬきマンション」って言うらしいです、、、。
823: マンション検討中さん 
[2016-09-24 13:13:24]
買えない人達のひがみはいいのでもっと有意義な意見をお願いしたいです
824: マンション検討中さん 
[2016-09-24 17:50:34]
プレミアム住戸はもう残ってないのかなぁ?
825: マンション検討中さん 
[2016-09-24 19:18:14]
プレミアム住戸は部屋の前までゴミを回収してくれるとのことだけど、ゴミ収集費用は管理費から出ますよね?
将来的に同じように管理費を支払ってるのにプレミアム住戸だけ優遇されていることが、住民間で不公平ということになりませんか?
826: 匿名 
[2016-09-24 19:19:06]
>>823 マンション検討中さん
買えないじゃなくて田舎には買わないだよ!
間違わないでくれます?^^;

827: マンション検討中さん 
[2016-09-24 20:12:37]
>>826 匿名さん

本当は買うとか買わないとかはどうでも良くて
ネガティブな投稿で気を引いて、誰かにかまって欲しいだけじゃないの?

ここは、そういうスレじゃ無いよ。
購入検討の為の情報交換の場ですよ。

828: 契約済み 
[2016-09-24 23:41:57]
>>827マンション検討中さん

全く同感です。

826のような奴は誰からも相手にされず、仕事もせず、掲示板に張り付いて邪魔するのが生きがい。

そもそも都心のマンションを買おうって人が、ここの掲示板見るわけない。仮に見たとしても、気持ちに余裕があるから批判なんてしない。(自身が買わないわけだから)

また既に、都心のマンションに住んでる人も同じで、ここの掲示板は見ない。

気になって仕方がない妬み、やっかみの塊!







829: 匿名 
[2016-09-25 00:00:02]
>>828 契約済みさん

ハイ!裏山しいですよー!
こんな便利な場所で資産価値の高い物件を買うなんてね、、、!^^;

830: 契約済み 
[2016-09-25 00:11:12]
>>829

案の定、早い返信やのう!

張り付いてる証拠や!

資産価値なんてどうでも良い!

嫁も子供もいないし、ここはセカンドハウスとしてキャッシュがあったから契約しただけ!

おたくは何処に住んで言ってるのか知らんが、まさか資産価値のある都心の駅近かの高層マンションで、この掲示板見てるんか?
831: マンション検討中さん 
[2016-09-25 00:20:39]
>>828 契約済みさん
相手にしたらダメですよ。
彼は妬みでもやっかみでも無いんですよ。
かまって欲しいだけなんですよ。
資産価値とか田舎とかも本当はどうでもいいん
ですよ。
誰かが怒って反応するのを待ってるんですよ。



832: 契約済み 
[2016-09-25 00:26:33]
>>831マンション検討中さん

仰ることは良く分かるのですが、こういう奴は許せなくて!

皆真面目に検討して、情報求めているのに・・・
833: マンション検討中さん 
[2016-09-25 00:29:19]
>>832 契約済みさん

相手にするだけ馬鹿馬鹿しいですよ。
可哀想な奴と思って無視するのが一番。

834: 検討中さん 
[2016-09-25 00:35:59]
竣工までに完売できますかねえ?
835: 契約済み 
[2016-09-25 00:38:44]
>>833マンション検討中さん

はい、分かりました。と言いながら、また出て来たら相手になってしまいそうですよ!(笑)

私も時間は結構ある方なので、楽しんでるところもあるかもです。スミマセン・・・

836: 契約済み 
[2016-09-25 00:42:20]
>>834検討中さん

それは無理でしょう!

戸数多いですからネ!
837: マンション検討中さん 
[2016-09-25 00:45:01]
>>835 契約済みさん

な〜んだ。
かまってちゃんを利用しての暇つぶしだったんですね。正直ですね。
でも、結構悪質そうな相手なので、ほっときましょ。

838: 匿名 
[2016-09-25 00:45:12]
>>830 契約済みさん

資産価値って大切ですよ!^^
http://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/machi/m0mss254/
839: 検討中さん 
[2016-09-25 00:51:09]
>>836 契約済みさん

人気があれば完売も早いんじゃない?
840: 契約済み 
[2016-09-25 00:59:15]
>>838

マンション検討中さんの助言を無視して一言だけ・・・

他に資産あるからええやろ?
ほっとけや!

相続する人もいないのに、持ってあの世へ行くんか?

>>837マンション検討中さん

大人の助言有難うございます。

そろそろ退散致します。



841: マンション検討中さん 
[2016-09-25 01:03:51]
>>840 契約済みさん

どうしても我慢出来ない時はスレの管理人に削除依頼と投稿禁止の依頼をした方がいいですよ。
842: 契約済み 
[2016-09-25 01:08:09]
>>839検討中さん

いやぁ、人気があるのはC棟、D棟でそれ以外は苦戦するんじゃないでしょうか?

問題はA棟、B棟の眺望がどうか?ってことでしょうけど、建ってみなきゃ分からないでしょ?

ってことは、竣工までの完売は難しいと思いますよ!
843: 契約済み 
[2016-09-25 01:14:37]
>>841マンション検討中さん

退散なんて言っておきながら、親切な助言を頂くとつい返してしまいます。

大丈夫ですよ!

我慢出来ないことは全然ありません。

貴方の仰るとおり、暇つぶしに相手してるだけですから。(笑)
844: マンション検討中さん 
[2016-09-25 08:00:30]
>>842 契約済みさん

確かに人気はC棟D棟でしょうね
でも価格もそれなりに上乗せされてるでしょう
MRでA棟のバルコニーからの風景を見た限りでは良さげですが実際の売れ行きはどうなんでしょう?
845: 契約済み 
[2016-09-25 08:48:55]
>>844検討中さん

ご存知と思いますがモデルルームの眺望は、あくまでバルコニーから下を見下ろした風景をCGで表していますので、いまいち参考にはならないのでは・・・

確かモデルルームのA棟は13階でしたよネ!
A棟でも高層階なら眺望は良いかも知れませんが、営業さんはB棟からは花火大会は見えると言ってましたが、A棟の言及はなかったです。

多分、お隣のルネさんの出っ張り具合でしょう!

A棟の値段のことは分かりませんが、検討されてるようなら営業さんに聞けば良いと思いますよ!(聞くのはタダですから)

D棟は高めかも知れませんが、C棟ならそうでもないんじゃないでしょうか?

売れ行きに関しては二人の営業マンに聞いたところ、それぞれがC棟とD棟で別の答えでした。

A棟の売れ行きは聞いていませんが、こればかりは聞いたところで「悪い」とは言わないでしょう!

まぁ、値段は部屋の広さにもよりますし、何よりもそれぞれの主観で違いますからネ!
846: 検討中さん 
[2016-09-25 09:05:03]
ここは管理費や修繕費って高くないですか?
高いと将来売れないってよく聞きますから。
850: 契約済み 
[2016-09-25 11:39:05]
[NO.847~当レスまで特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる