株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

551: マンション検討中さん 
[2016-08-25 13:00:31]
普通に考えたら、40%はないわー
552: 近隣住民 
[2016-08-25 13:34:29]
>>550 買い替え検討中さん

40%何て あり得ない。
考えても見てよ
こんな投稿にドンだけの信憑性があると言うの?
今度いつかMRが出来るんやろうけど
バラの花の数を見るのが楽しみや。
別の意味で。


553: 契約しました 
[2016-08-25 13:56:39]
1ヶ月程前に200件くらい決まりました(契約)と、聞きました。
おそらく2割増で言ってたと思いますが。
グランドプレミアムは、ほとんど残ってないと思います。
554: 契約しました 
[2016-08-25 14:00:28]
一般への販売時期はズレてるのかもしれませんが、
竣工時期は変更ないはずです。
555: 事情通 
[2016-08-25 14:23:24]
>>553 契約しましたさん

200と言うのは申込書に記入しただけの人数も
入っているはず。
契約数とは2割の手付金を払った人の数でないと意味なくね?。
556: 契約済 
[2016-08-25 14:29:43]
嘘か本当かは分かりませんが、営業マンの口から「申し込みではなく、正式契約が200件」と聞きました。
557: 匿名 
[2016-08-25 15:26:57]
>>556 契約済さん

正式契約がこの時点で200も有るなら
先着順か?
でなければ第一期41戸、第二期と分けて販売している
理由がないよね。
558: 匿名 
[2016-08-25 15:40:48]
>>556 契約済さん

正式契約数が既に200なら なんで第一期 第二期完売御礼って
発表しないの?
これおかしくない?
559: 匿名 
[2016-08-25 16:35:55]
>>558 匿名さん

確かに オカシイわね。
560: 買い替え検討中さん 
[2016-08-25 16:49:27]
>>554

>>192 >>199 >>201に入居時期が延びたとの書き込みがあります

ただ物件概要の画面キャプチャとか証拠を残してる訳ではないので竣工時期が延期になったかどうかはこの掲示板情報だけなので本当のことは解りません

販売時期が当初5月だったのが数回延期して今は9月になってるのは私も確認しましたが
それもキャプチャ取ってないので証拠にはなりませんよね
561: 契約しました 
[2016-08-25 18:17:06]
先に会員に売って残った分を、期分け販売するのでは?
会員には、名前を書くだけでなれます。
会員で、たくさん売れれば、期分け販売する際のコスト(チラシなど)が、かからないし。
562: 匿名 
[2016-08-25 19:17:43]
>>561 契約しましたさん

契約されたようで おめでとうございます。
ところで契約の手付金は何割ほど用意されたのでしょうか?
563: 契約しました 
[2016-08-25 19:54:56]
>>562 匿名さん

うちの場合、一割で良いと言われました。
おそらく、一割~二割で提示されると思います。
564: 匿名 
[2016-08-25 20:19:01]
>>563 契約しましたさん

御返信ありがとうございました。
565: マンション検討中さん 
[2016-08-25 20:50:41]
>>562
>>563
宅地建物取引業法で手付金の上限は20%ですね

未完成マンションの場合、5%を超える手付金を受け取ると保険みたいに手付金の保全処置をとらないといけないので不動産事業主は面倒なようです

でも余り低いと簡単に手付金放棄されて一方的な解約をされるとまずいので大半のデベロッパは手付金10%にしているようですね
566: 契約しました 
[2016-08-25 21:13:19]
浴室はパナソニック。トイレはTOTO。キッチンはタカラスタンダードです。
567: 匿名希望 
[2016-08-25 22:25:33]
>>566 契約しましたさん

差し支えなければ何棟をご契約されたか
教えて頂けませんか?

568: 契約しました 
[2016-08-25 23:59:47]
>>567 匿名希望さん

すみません。控えさせていただきます。
人気があるのは、やはりC棟、D棟のようです。
569: 匿名希望 
[2016-08-26 00:26:35]
>>568 契約しましたさん

ありがとうございます。
AB棟は上層階を除き苦戦するかもしれませんね。

570: マンション検討中さん 
[2016-08-26 08:16:21]
ここが何戸数売れてるのかは本当のことは解りませんが企業リポートに少し情報があります
事前説明会ではプレサンス レジェンド 琵琶湖がかなりの反響があったのは確かなようです

それにしてもプレサンスは売上高に対して利益率が高いな
売上高は大手には適わないけど営業利益率は全国トップクラスだよね



http://www.pressance.co.jp/pdf/ir/20160823.pdf

ブリッジレポート(3254) 2016 年 8 月 15 日
プレサンスコーポレーション(3254)


②「プレサンス レジェンド 琵琶湖」
滋賀県琵琶湖畔に総 497 邸のファミリーマンションを建設。琵琶湖畔では過去最大級プロジェクトで、全邸レイクビューを実現する。
第 1 期は 2016 年 8 月より販売を開始。販売前より約 2,000 名から問い合わせ等があり大きな関心が集まっている。
物件説明のための事前セミナーには約 350 組が来場した。
571: 契約済 
[2016-08-26 11:01:11]
>>557
>>558
匿名さん

おかしいと言われれば、そうなのかも知れません。

私は561で、契約しましたさんが言われてる様な理解をしてました。

200件を信じたわけでもないですが、疑っても仕方がないので聞き流してました。

余り気の利いた答えでなく、スイマセン。
572: 評判気になるさん 
[2016-08-26 11:23:29]
>>557
>>558
>>571
宅建業法とかに詳しい方いません?誰か解説して欲しい

私は新築マンションって全戸一般広告して一般販売しなくたっていいんじゃないのかなって理解してます
不動産事業主にも商売の自由はあるだろうし

そうだとすれば、総戸数497戸の内、友の会で購入意思のある方へ優先販売しておいて、友の会で売れた残りを一般販売に回す感じじゃないですか?

だから9月から販売開始される1期の41戸は、総戸数497戸-契約済200戸=297戸数で、その内の297分の41戸を一般販売するってことじゃないですか?
573: 匿名さん 
[2016-08-26 19:47:49]
不便な湖西線の駅から離れていて周りには便利な商業施設やレストランカフェも無い。
一日中琵琶湖だけ眺めるだけの立地。
景色に飽きたらおしまいのマンション。
574: 匿名 
[2016-08-26 20:43:10]
>>572 評判気になるさん

結局 先着順ってわけよ。
事業主も早く売りたいしね、
チョッと格好つけて第一期41戸と
言って見たのよ。
でもお風呂とか内装設備は一流メーカー品やね。
今度MR行ってみようと思うわ。
575: 匿名さん 
[2016-08-26 20:53:18]
最近ここのテレビCMが良く流れてますね。
旅亭紅葉跡地、京都迄10分 確かに魅力的な
場所ですよね。
琵琶湖岸にこれ以上の立地はもう出ないかなぁ。
契約された方が羨ましい。
576: 匿名さん 
[2016-08-26 21:07:56]
>>575 匿名さん
琵琶湖岸に住みたいかなあ、、、
虫だらけで嫌になると思うけどね。

577: 匿名 
[2016-08-26 22:26:40]
>>575 匿名さん

本当に売れてたら CMなんてそんなにバンバン流さへんよね。
そしてその分のコストは間違いなく購入価格に
上乗せされてるから。
578: 匿名さん 
[2016-08-26 22:43:59]
575です。
多少、虫(ユスリカ)が発生しようが、CM代が売価に反映(当たり前のことですが)されていようが、このマンションを契約出来る方が羨ましいです。
何故なら、欲しくても私には購入出来るだけの余裕がありません。
いいなぁ〜
579: マンション検討中さん 
[2016-08-26 23:05:33]
悪いところばかり言うつもりはないけど、虫はほんとに多いし、琵琶湖って意外に臭い。161号は車が多くて渋滞しやすいし、駅までは歩くとかなり遠い。
最近、周りがにぎやかになってきたのが救いです。
ここ絶対不便だよ。
近隣に住んでてよくわかってるので、ここを買いたいとは思わない。
580: 匿名さん 
[2016-08-26 23:23:26]
>>579 マンション検討中さん

買えるのに買いたいと思わない
ご自分の意志を反映出来るのが羨ましいです。
当方、買いたくても買えません。
581: 匿名 
[2016-08-27 07:42:37]
>>578 匿名さん

購入する余裕がないなら 最初から 一切 投稿すんなよ。
お宅の意見は なんの参考にもならんやないの。
うらやましい うらやましいだけで
ここはマンション検討のスレやで!

って言うかお前 事業主だよね

バレバレやで。
582: 匿名さん 
[2016-08-27 08:36:18]
まず私は事業主ではありません。
羨ましいと言う投稿になったことにはお詫びします。
何故羨ましいのかと言うと、滋賀に長年住んでいてずっと湖岸のマンションに住みたいと思っているからです。
今迄も琵琶湖岸のマンションがたくさん建ちましたが琵琶湖線の駅側だと琵琶湖が北側になります。また琵琶湖岸と言っても浜大津当たりではマンションと琵琶湖には結構距離があるマンションばかりでした。
ここは確かに湖西線で琵琶湖線に比べれば不便ですが、京都迄10分はなかなかです。
現時点購入するだけの余裕はありません(金銭的な理由ではありません)が、このマンションには興味があります。

現時点購入する余裕が無い人間は投稿してはいけないのでしょうか?
583: 匿名さん 
[2016-08-27 08:52:03]
>>582 匿名さん

そんなことないよ。

此処は不便な田舎。
唯一琵琶湖ビューだけ。
デベロッパーも施工会社も二流以下。
今の相場で強気価格&コストカット仕様設備。
リセールバリューが悪いのに琵琶湖ビューに乗せられて借金してまで買うのはアホ以外にいない。
584: 匿名 
[2016-08-27 09:11:55]
>>583 匿名さん

まあ そんなに言わんでも 582さんのように気に入ってる方も
いるわけやから。


585: 匿名 
[2016-08-27 09:14:17]
>>582 匿名さん


購入に際し金銭的な理由ではなく
余裕がないと言う意味がわからん。
586: 匿名 
[2016-08-27 09:16:28]
>>578 匿名さん

購入出来るだけの余裕がありません って言ってるから普通は金銭的な
理由と思うやろ。
なんの余裕がないの?
587: 匿名 
[2016-08-27 09:44:48]
>>578 匿名さん

CM代が売価に反映されていようが 構わないと言うのは
購入者のセリフであって、買ってもいない
あんたの言うセリフじゃないだろう。

購入者からしてみたら たとえ20万でもその分が上乗せさせられてると考えると気分いいもんじゃないんだよ。
588: 匿名さん 
[2016-08-27 10:28:57]
マンション買うなら駅近。
京都なら駅徒歩数分を借金してでも買えばいい。リセール良好。

セカンドハウスで買うなら此処も有りかもしれないが、大阪のリバーサイドや神戸のシーサイドの物件の方が景色と利便性の両方揃ってるから此処よりも資産価値が全然あって無難。
会社役員ならリゾート会員権を買うのも賢いやり方。

ビンボー人が借金して買うのが琵琶湖。
デベロッパーは今が高く売れる大チャンス。将来滋賀は廃れて不動産価格が目も当てられない相場になってるだろうからね。
589: 匿名 
[2016-08-27 11:26:17]
>>588 匿名さん

俺は あんたの前段部分は素直に同感や。
けど後段は言葉が過ぎてるね。
惜しい!
590: マンション検討中さん 
[2016-08-27 15:24:39]
>>589

何も惜しくない。

地価が高騰してる京都のマンションを勧めてること自体考えられない。

何より「ビンボー人が借金して買うのが琵琶湖」って断言しているのだから、そのビンボー人は大阪や神戸のマンションは買えないと言ってるだけの話で、ここを検討してる人にどこのマンションを勧めているのかが意味不明。

まぁ言葉使い見ても、お金持ちとは思えませんが!
591: 匿名さん 
[2016-08-27 17:21:50]
>>588 匿名さん

不動産投資にとてもお詳しそうですね。
588さんは何県にお住まいで実際にどこのエリアのマンションに投資されているかご教示頂けませんか?
参考にしたいと思います。

592: 坪単価比較中さん 
[2016-08-27 18:04:12]
>>591
プレサンスは今でも売上高の半分くらいが投資マンションじゃなかったっけ?

だから投資マンションのオーナーとか中古狙いのオーナーがプレサンスのスレッドには集まるみたいね

【マンションコミュニティ プレサンス関連スレッド】
プレサンスの検索 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...
プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%8...
593: 匿名さん 
[2016-08-27 18:33:32]
>>591 匿名さん
滋賀、奈良、和歌山は無価値。
関西は大阪、京都、神戸のみ。

594: 事情通 
[2016-08-27 18:43:14]
>>593 匿名さん

大阪市内の御堂筋線
京都 田の字エリア
神戸 三ノ宮界隈
以上の各駅から徒歩5分以内のみ

あとは無価値で心配。
595: 匿名さん 
[2016-08-27 20:52:34]
>>594 事情通さん
そう考えると湖西線大津京駅徒歩8分なんて検討の余地すらないですね!

596: 匿名さん 
[2016-08-27 21:14:42]
>>594 事情通さん
大阪、京都、神戸の某財閥系マンションも条件から外れるので無価値なんですね。残念です。
597: マンション検討中さん 
[2016-08-27 21:17:24]
価値観は人それぞれ
気に入れば購入すれば良し
しかしまぁ妬みの類のコメが多いこと
購入された方々の意見が聞きたいです
598: 匿名さん 
[2016-08-27 22:11:12]
>>594 事情通さん

それでは事情通さん
そのご推薦のエリアで
プレサンジュ琵琶湖の予算で購入出来る
3LDKのマンションを教えて下さい。


599: 事情通 
[2016-08-27 22:54:30]
>>598 匿名さん

594です。
投稿内容は不動産投資に合うエリアを
述べたまででご自身で住む物件の
事ではありませんので念のため。


600: 匿名さん 
[2016-08-27 23:08:11]
>>599 事情通さん

良い回答ですね。
投資の観点でのエリアと実需の観点では異なりますよね。

そこを踏まえずに実需で購入検討している人に
アホとか貧乏人とか言い放つ投稿者がいらっしゃいますよね。



601: 匿名さん 
[2016-08-27 23:40:54]
大津京駅徒歩8分が実需?(笑)
602: 管理担当 
[2016-08-27 23:42:35]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

603: 管理担当 
[2016-08-27 23:45:14]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

604: 契約しました 
[2016-08-28 00:24:51]
駅徒歩8分は、普段歩き慣れている方なら問題なさそう。
私は、全然歩かないタイプなので、なんとなく遠く感じました。
ただ、電車は使う予定なく、車で京都に通勤予定。
何度か朝の時間帯でシミュレーションもしました。会社まで30分程でした。
買い物も四条近辺をよく利用してますが、変わらず利用出来ると思い購入しました。
605: 管理担当 
[2016-08-28 00:54:28]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

606: 管理担当 
[2016-08-28 00:58:57]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
607: 契約しました 
[2016-08-28 01:00:48]
>>605 匿名さん

夫婦二人で住みます。景色がよさそうだったので。今は川の近くに住んでおり、ゲリラ豪雨に何度か悩まされまして。京都の川は、あちこちゲリラ豪雨で氾濫しています。川も海も怖いので湖は、ましかなぁ…と。
あとは、やはり広さです。京都でなかなか無い広さの物件だったので。
608: 管理担当 
[2016-08-28 01:08:10]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
609: 匿名さん 
[2016-08-28 01:11:35]
>>607
氾濫って数年前に嵐山がニュースになっただけだよね。
あちこちってウソだよ。

610: 契約しました 
[2016-08-28 01:17:48]
>>609 匿名さん

桂川も宇治川も一部氾濫しています。
611: 契約しました 
[2016-08-28 01:23:05]
>>608 匿名さん

確かにそうだと思います。
一応、永住のつもり。今は戸建てですが、年老いたらマンションに住むつもりだったので、ちょうど良いかと。
612: 契約完了 
[2016-08-28 01:44:29]
私も契約してきました。

セカンドハウスとしてです。

凄く気に入ったわけではないですが、近くに利用してるヨットハーバーがあり近くにマンションがあれば便利かな?と思い買いました。
613: 事情通 
[2016-08-28 05:26:53]
>>606 匿名さん

君は馬鹿か? 良く流れを読め
元々の質問が不動産投資に合うエリアはどこ
と言う問合せから始まったやり取りだろ。
だから3ヶ所を挙げた。
ところが598は何を勘違いしたか急に
琵琶湖でご推薦の物件は?と来たから
全然観点が違うだろ。
だからあえて不動産投資のことです念のためと返事してあるのだ。
自分で住むのなら 気に入ればどこでもいいよ。

614: 事情通 
[2016-08-28 05:42:24]
>>602 匿名さん
外野で口を空けて ただ見てるだけのお前の方がアホずらしてるぜ。

615: 事情通 
[2016-08-28 06:02:42]
>>598 匿名さん

594です
多分 皮肉を込めた質問だと思いますが
投資に適したエリアを挙げたまでで
4000万で買える3LDKをそこで探す前提ではありません。

600さんがおっしゃっているように
投資と実需は違いますから。
ご自身で住むのなら他人がなんと言おうが
気に入ってるなら どこでも良いですよ。





616: 近所の主婦 
[2016-08-28 06:56:21]
>>598 匿名さん

あら お宅の質問は引っかけ問題だったのね?

でも相手が一枚上手で引っ掛からなかった?

617: 管理担当 
[2016-08-28 07:13:21]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
618: 契約しました 
[2016-08-28 08:04:56]
>>594 事情通さん

この琵琶湖のマンションを契約しました。
第一の理由は大規模ですから将来 修繕費等が急激には
上がらないだろうと思ってます。
第二に購入価格に比べて想像以上に お風呂やキッチン等の
内装設備が豪華でした。

本題 :実は今回の購入にあたり
田の字エリアの自宅マンションを賃貸に出すことにしましたが
594さんが投資に適したとエリア言われるように
当初15万ほどを賃料として想定していましたが
斡旋不動産屋さんの勧めで20万以上の設定にし
リフォーム中に入居人のご家族が決まりました。
一番の心配は入居人が見つかるかどうかでしたし
こんなに家賃がとれるのかとびっくりしています。
しばらくは借家住まいですが楽しみです



619: 検討中 
[2016-08-28 08:53:37]
>>602 管理担当さん

602は削除されて当然だな

自分の意見を言わずに他人の批判だったから。
620: 検討中 
[2016-08-28 08:55:21]
>>614 事情通さん

結局602の投稿は削除されてます。
ひどかったですから当然ですよね。
621: 匿名さん 
[2016-08-28 12:33:08]
悪い点。

滋賀県。
使いづらい湖西線の駅から徒歩8分。
商業施設に乏しい田舎町。
虫や湖の臭い匂い。
デベロッパーは三流、ゼネコンは二流。
今の目減り必至のアベノミクス不動産相場。


良い点。

琵琶湖のレイクビュー。
毎年の花火大会。


損したくなければ、買わないが正解。
622: 匿名 
[2016-08-28 12:40:08]
>>621 匿名さん

同じ内容の投稿で 君はチョッとしつこいよ。
何か滋賀県に恨みでも有るんか?

好きで買うんだからもう ほっとけ。
623: マンション検討中さん 
[2016-08-28 13:41:23]
>>622

全く同感です。

気に入らないなら、自分が買わなきゃ良いだけの話!

それとも、人気のあるレジェンドの掲示板が気になる妬みでしょうか?
624: 匿名さん 
[2016-08-28 13:46:02]
>>623 マンション検討中さん
人気なんですか?(笑)

625: マンション検討中さん 
[2016-08-28 13:57:23]
>>624

現に貴方の様な「興味がない」人も掲示板にわざわざ書き込みしてるじゃない?

気になるからでしょ?
626: 匿名さん 
[2016-08-28 14:22:28]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
627: 匿名希望 
[2016-08-28 18:56:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]




628: 匿名さん 
[2016-08-28 19:09:10]
>>621

田舎のマンションさえ買えないひがみ、やっかみ。
629: マンション検討中さん 
[2016-08-28 22:31:28]
>>>田舎のマンションさえ

失礼な人だね。
630: 契約しました 
[2016-08-28 22:52:00]
マンションを契約したものです。
壁を、珪藻土や漆喰などを考えています。
ひび割れとか気になってくるでしょうか?
631: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-29 08:58:30]
元々、観光ホテルがたっていた場所なので、景観がいいのはわかっています。
マンションとしての基本機能、壁、床のあつさ、エレベーターの数、駐車場設備、等々はいかがでしょうか?
632: 匿名さん 
[2016-08-29 10:38:23]
>>631 検討板ユーザーさん

観光ホテル跡地の再開発でマンションが建つ場合の殆どが不便な立地。
不便だから客が集まらず閉店。
そんな不人気な場所は将来買い手が付かない典型だよ。
633: 匿名 
[2016-08-29 11:17:25]
>>632 匿名さん

知って言ってるのだろうけど閉店しのは立地が原因ではない。

しかし良く一日中 張り付いて投稿できるもんだな。
よほどこのマンションが気になってのか?
634: 匿名さん 
[2016-08-29 11:50:43]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
635: 匿名さん 
[2016-08-29 11:56:29]
昼間っから罵り合い…もはや人間としてのレベルが低すぎない?

面倒な人がいるのは御免だからマンション購入しないでね。
そのつもりは無さそうなのが幸いです。
636: 契約しました 
[2016-08-29 13:29:19]
エレベーター9人乗り6基。
足りないかなぁ?
637: 匿名さん 
[2016-08-29 13:36:58]
間取りは如何にもコストカットされた団地風で残念だね。
周辺には便利な商業施設がないからコンシェルジュが必要だけど、此処ってあるの?
638: 匿名さん 
[2016-08-29 14:13:00]
琵琶湖の眺望はよいのでしょうね。
しかし、一歩マンションの敷地を出たら国道の排気ガス、周囲は雑然とした店が並ぶ。
大津京駅付近には食事するところも殆どない。
イオンはあるがこれまたずいぶん古い様子の店で、店内の活気に乏しい。
至近に競艇場。
公立中学は芳しからぬ評判がある。

環境は決して良くないですね。

食料品買い物はヴァロー、一日中琵琶湖を見て部屋で過ごし、それ以外外出はほとんどしない人なら気にならないかもしれない。

これほどなぜスレが花盛りになるのか、分からない。
639: 契約しました 
[2016-08-29 14:43:24]
>>637 匿名さん

間取りは、いたって普通。
なので、新築リフォームする予定。
コンシェルジュはいますが、切手販売や、クリーニング代行ぐらい。
他のマンションのコンシェルジュが何をするのか分からないので、こんなものかと。
640: 匿名希望 
[2016-08-29 14:50:44]
>>638 匿名さん

自転車買うか、大津京駅近の安い駐車場駐車場
を借りれば解決でしょう。
公立学校は何処でも一緒。

641: 匿名さん 
[2016-08-29 15:08:23]
うわぁ・・・モロに雄琴じゃねぇかw
これはひどいな・・・
642: 匿名さん 
[2016-08-29 15:19:53]
約10キロ先には良質な温泉の雄琴温泉郷もあり、料理旅館や日帰り入浴も出来る施設もありますよ。
643: 匿名さん 
[2016-08-29 16:37:38]
>>642 匿名さん
ならこんな不便なマンション買わなくても偶にその雄琴温泉に行けばいいし、その方がずっと安上がり。

ただ上品な人は雄琴なんかには絶対近寄らないが、、、苦笑
644: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-29 16:39:01]
雄琴温泉って、そういう健全なイメージが全くないです。
645: 匿名さん 
[2016-08-29 16:43:36]
>>638

あなたの見方で正解。

買い物上手な人は、こんな不便で何もないド田舎のマンションなんて買わないよ。
マンションを買った事ない人が琵琶湖ビューに乗せられてローン組んで買うんだろうな。

本当ご愁傷様。
646: マンション検討中さん 
[2016-08-29 16:48:20]
Sランドのイメージが強いので誤解されがちですが、雄琴温泉は琵琶湖が一望出来る露天風呂付きの部屋がある高級旅館などがあり、有馬に次ぐ温泉郷ですよ。
ぜひ一度ご家族でお寄り下さい。
日帰りで温泉を解放している旅館や健康ランドもありますよ。
647: マンション検討中さん 
[2016-08-29 16:54:53]
人気があるからここらへんにマンションが乱立してるんでは?
ていうか買えない人の妬みやっかみがしつこい
648: 匿名さん 
[2016-08-29 16:58:47]
>>646 マンション検討中さん
有馬と比べるな!
格が違うわ!

そもそも雄琴なんかに行ったなんて恥ずかしくて人にも言えんわ!苦笑

649: 匿名さん 
[2016-08-29 17:00:04]
>>647 マンション検討中さん
人気が無いから土地が余ってるんだよ。
勘違いし過ぎ。
650: 通りがかりさん 
[2016-08-29 17:07:22]
http://www.jalan.net/smart/onsen/OSN_50334.html
スレの趣旨に外れるかもしれませんがご参考までに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる