プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
387:
マンション検討中さん
[2016-08-03 16:28:16]
|
388:
マンション比較中さん
[2016-08-03 16:31:54]
>>387
有難うございます。 |
389:
マンション検討中さん
[2016-08-03 16:35:46]
駅までoo分はマンション玄関からですか。
それともマンション敷地を出たところからですか。 ブランズフロント、テラスともアプローチが長く、マンション玄関口までかなり時間がかかります。 レジェンド琵琶湖も同様? |
390:
匿名さん
[2016-08-03 16:36:41]
|
391:
不動産営業マン
[2016-08-03 16:42:17]
329さんへ
今、出ているブランズですが、あの価格では売れないでしょう。 業者の立場からお話ししますと、売主さんから依頼を受け、 相場の話しはしますが、相場からかけ離れてても、 売主さんからこの価格で売りに出して欲しいと言われれば、 その価格で売りに出します。 仲介業者は売り物件の専任を取る事が第一。 専任が取れれば、他業者に決めて貰っても、手数料片手は必ず入ります。 後、売却事例は多分レインズからの情報だと思いますが、 実際の成約価格はもう少し下がります。 業者はレインズ登録して、売り出し価格から価格が下がって成約しても、 価格訂正せずに、売り出し価格のまま、成約済み登録するからです。 |
392:
匿名
[2016-08-03 17:12:26]
>>391 不動産営業マンさん
私にとって391さんのレスはいままでのこの板で一番価値のある投稿でした。 他の投稿はやれ神戸が良いんや いや滋賀が良いんやと言う 情けない内容ばかり。 どこであっても それぞれがそれぞれの事情や好みで決めればよろしい。 最後は自分がそれで良かったと思えればよしやないかい? 他人やないよ それを決めるのは。 |
393:
匿名
[2016-08-03 17:14:34]
|
394:
匿名さん
[2016-08-03 18:03:18]
|
395:
匿名
[2016-08-03 18:06:39]
|
397:
マンコミュファンさん
[2016-08-03 18:17:23]
394さん、
393以下はただの板荒らしだ。 気をつけろよ。 |
|
398:
匿名
[2016-08-03 18:30:55]
|
400:
匿名
[2016-08-03 18:39:22]
|
401:
契約済み
[2016-08-03 18:50:17]
中学校は、以前自殺者が出ていたと思います。
いじめです。 ただ、いじめはどの学校にも潜んでいるので。 自殺者が出て大きく報道されたからには、 いじめに対する問題意識が高くなっていると思いますが・・・。 |
414:
マンション検討中さん
[2016-08-03 20:56:22]
>>>391さん
ありがとうございます。329です。 もう一度教えてください。 因みに80平米程度で3980万はやはり割高ということになりますか。 新築で宣伝費など諸々の費用込だから、許容限度内でしょうか。 余裕があるわけではので、購入後2.3年で下落となると辛いものがあります。 いずれは売却も予定しています。 今のマンション価格はバブル時の価格に匹敵するとの記事を読んだのですが、 それは滋賀にもあてはまりますか? |
417:
区分所有者
[2016-08-04 14:56:36]
414さんへ
近所のブランズにいる者です。80平米程度で3980万円というと、階数、仕様などで簡単には比較できませんが、ちょうど10年前にブランズを購入した時からすると、同じ広さで900万円ほど高くなっている感じです。 どこの地域でも、オリンピック前の駆け込み需要もあり、原材料の調達原価や人工代が数年前に比べ高くなっているのでマンション価格は全体として高くなっています。 この辺も、相当マンションが増えてきましたので、購入時点の価格が2~3年維持できるか否かは疑問です。 資産としてマンションを買われる気持ちは分かりますが、マンションは管理を買えというくらい、販売会社が維持管理についてきちんと考え対応しているマンションを検討していくことが大事です。 幸い今住んでいるマンションは、管理委託先のコンシェルジュや管理人さんが大変よく維持管理がしっかりされています。また、管理組合もしっかり機能していて大規模修繕に備えた検討もされています。 このようなことも含めて検討されると良いと思います。 |
418:
大津市マンション住まい
[2016-08-04 15:28:28]
417さんに同意です。
大津市のマンションに住んで3年ですが、供給過剰ではないかと思うほど新築マンションができています。全部が完売しているようには見えません。 私が購入してからも値上がりが続いており、買いにくい価格になったと感じます。 マンション管理は中古価格にも影響しますので、管理会社がわかったら、その会社が管理しているマンションの評判も確認した方がいいように思います。 スレが伸びる、荒れるマンションは結構人気だったりしますので、ここも注目されているんでしょうね。 |
419:
口コミ知りたいさん
[2016-08-04 15:35:18]
|
420:
マンション検討中さん
[2016-08-04 15:44:19]
>>>417さん
レスありがとうございます。 管理会社ですか。 目の前の図面ばかりで判断しないようにとのアドバイスとうけとりました。 しかし新しいマンションなので管理体制はまだ不明ですよね。 どこに注意すべきでしょうか。 教えてくださると有り難いです。 |
421:
口コミ知りたいさん
[2016-08-04 16:50:26]
>>414
>>417 それ古い情報です 今は3,980万円じゃなく3,590万円です 物件名 ブランズ西大津レイクフロント 価格 3590万円 間取り 2LDK 販売戸数 1戸 総戸数 275戸 専有面積 85.61m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:15.75m2 所在階/構造・階建 15階/RC19階建 完成時期(築年月) 2007年2月 住所 滋賀県大津市茶が崎 交通 JR湖西線「大津京」歩8分 http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc=... |
422:
口コミ知りたいさん
[2016-08-04 16:58:05]
|
423:
検討板ユーザーさん
[2016-08-04 17:04:22]
|
424:
マンション検討中さん
[2016-08-04 17:47:19]
>>>422さん
グローバルコミュニテイという管理会社のスレみましたが、 ほとんど悪意というようなコメントばかりですね。 事実ならこれほどひどい会社を使う販売会社の資質を疑いたくなります。 営業妨害になるんじゃないかと心配になるくらいです。 |
425:
口コミ知りたいさん
[2016-08-04 18:26:30]
>>424
管理会社の実態は居住してからじゃないと解らないですよね あとは同じ管理会社が管理しているマンションに居住してる知人でもいない限りはネットで情報集めるしかないけど信憑性は不明ですし 仮に管理が悪かったとしても管理会社を変更するってボランティア無報酬の理事を引き受けて そこから数社から相見積もりとってするんでしょうけど事実上はほとんど不可能って言いますし 昔みたいに町内会長やPTA会長みたいなまとめ役を積極的に引き受けてくれる方も少ないでしょうし 管理会社 グローバルコミュニティはどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/ プレサンスコミュニティってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/ |
426:
検討板ユーザーさん
[2016-08-04 20:05:15]
三流デベの管理会社ってきっと三流なんだろうね。
|
429:
マンション比較中さん
[2016-08-05 00:05:00]
プレサンスロジェ琵琶湖グランビューで管理人の在室時間は、平日1500まで土祝日は不在のようなので驚きました。
管理会社はレジェンドと同じグローバルコミュニテイーだと思います。 管理人がいる時間はそんなに短いものですか? 知人の賃貸マンションですらほぼ一日いたように思いましたが、琵琶湖グランビューの居住者はそれで問題ないと思っていらっしゃるんでしょうか。 レジェンド琵琶湖はコンシェルジェがあるとうたってありますが、同じ管理会社ですよね。 その辺はどうなっているんでしょう。 |
430:
マンション検討中さん
[2016-08-05 00:22:09]
ブランズは購入価格とほぼ同額で売却希望をだしているのか。
レジェンド琵琶湖が建つとブランズの価値が下がるから、高値の今のうちに売りぬけようとしているのか。 希望価格で売却出来れば少しのプラスで築10年選手から新築レジェンドへ移住可能? |
431:
評判気になるさん
[2016-08-05 01:04:43]
|
436:
匿名
[2016-08-05 08:00:25]
|
プレサンスの営業マンさんから色んな角度からの写真を見せて頂きました
MRに行けば見せてもらえますよ
誰かも書かれてましたが競艇からの音はほとんど聞こえません
ルネさんが防音壁の役目をしてくれてます