株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

367: 京都在住さん 
[2016-08-03 15:25:23]
私は若いから神戸がいいなあ。
年寄りになったら田舎のシニアマンションでもいいんだろけどね。
368: 匿名さん 
[2016-08-03 15:25:34]
>>364 匿名さん

アホか!
どっち買うかって質問だろ!

369: マンション検討中さん 
[2016-08-03 15:28:03]
このマンションの学区って良いですか?
370: 匿名さん 
[2016-08-03 15:31:22]
>>368
神戸だよ。
空気読めない奴?(笑)

371: 匿名さん 
[2016-08-03 15:33:01]
>>366 マンション検討中さん

徒歩19分って、、、。

372: マンション検討中さん 
[2016-08-03 15:33:28]
柳ケ崎のサーパスマンションのオープンハウス見ました。
上層階だと部屋に座って見えるのは空のみだと思います。
しかし風の通りは素晴らしいですよ。
気になったのはベランダに出て見えるのはまず前にある大きな浄水場のプールです。
遠くにに目をやれば琵琶湖が見えて癒されるかなといった感




373: 匿名さん 
[2016-08-03 15:34:56]
>>370 匿名さん
毒ガスだろ!

374: マンション検討中さん 
[2016-08-03 15:46:37]
レジェンド琵琶湖予定地まで大津京駅から実際歩かれた方いらっしゃいますか?
国道からアプローチ、エレベーター利用自宅の部屋までプラスすると(もちろん部屋の位置によりますが)、本当のところ時間はどれくらいかかるんでしょうね。


375: 匿名さん 
[2016-08-03 15:50:35]
昔ホテル紅葉から駅にお迎えきてもらった時は近く感じたけど歩いてならそこそこ距離感はあるかもね。
376: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-03 15:50:51]
>>372マンション検討中さん

私も上層階は、リビングに座った時に空しか見えないのでは?と思い、プレサンスレジェンドは中層階を希望しました。

私の場合、バスビューの部屋を選択しましたので尚更ですが!

上層階は上層階の良さがあるでしょうけど、値段も高いので・・・
377: 匿名さん 
[2016-08-03 15:53:05]
>>373
あなたが一番下品で低俗。
あなたのような方が推すマンションって民度が不安だなあ、、、
378: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-03 15:54:55]
以前誰かが「D棟は時間が掛かりそう」って言ってたような気がします。

間違ってたらすいません。
379: マンション検討中さん 
[2016-08-03 16:02:18]
このスレで購入したといわれている方の家族構成はどうなんでしょうか?
70平米程度の狭い部屋が多いですよね。
ブランズ売れ筋から行くと狭い部屋はリセールしにくいと考えたほうが良いのですか。

若い夫婦小さい子供2人くらいなら70平米くらいが妥当かなと思ったのですが、
そういう方はリゾートマンションっぽいこの物件は購入テリトリー外でしょうか

380: 匿名さん 
[2016-08-03 16:03:38]
>>377 匿名さん

373ですが、
それでは神戸に一票

381: 匿名さん 
[2016-08-03 16:06:06]
>>362
よく琵琶湖虫が大量発生するようですが、虫が大嫌いなんで潮風の方が気持ちよくていいかな。
382: 匿名さん 
[2016-08-03 16:10:57]
>>380
私も神戸に一票。^^

383: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-03 16:17:12]
>>379マンション検討中さん

何とも言えませんが、ブランズって売りに出てるのは広い部屋が多いのでは・・・?

ただ70㎡台の部屋って、他のマンションで結構沢山あるように思います。

だから希少価値もあるんじゃないかな?(自信はないですが)
384: マンション検討中さん 
[2016-08-03 16:17:16]
エントランスはB棟の1Fですよね。
B棟なら外に出る時間はあまりかからない。
ただ一つ心配は、南側のルネが視界に入るので琵琶湖ビューが制限されるかなという点です。
最近どなたも競艇場の騒音に触れていらっしゃらないようですが、問題なしと思って良いんでしょうか。
385: 匿名さん 
[2016-08-03 16:19:38]
私の知り合いが淡路島に戸建てのセカンドハウスを買ったんだけど、手放したくても売れずに後悔してますよ。
眺望の良さに惚れて買ったみたいだけど、なんせ田舎過ぎて滅茶苦茶不便。
行くのも車で数時間。
「田舎なんて偶に遊びに行く所。
住むなんてとんでもない。」ってよく聞かされてます、、、。苦笑
386: マンション比較中さん 
[2016-08-03 16:26:59]
>>384マンション検討中さん

競艇場の騒音は、以前ブランズの住民の方が「窓を開けてると気になる」って仰っていました。

それと一つ質問宜しいでしょうか?

私も隣りのルネの出っ張り具合が気になるのですが、C棟はどう思われますか?

C棟を検討しておりますので、予測で結構ですのでお願い致します。
387: マンション検討中さん 
[2016-08-03 16:28:16]
A.B棟はビューに制限があるかもですね
プレサンスの営業マンさんから色んな角度からの写真を見せて頂きました
MRに行けば見せてもらえますよ
誰かも書かれてましたが競艇からの音はほとんど聞こえません
ルネさんが防音壁の役目をしてくれてます
388: マンション比較中さん 
[2016-08-03 16:31:54]
>>387
有難うございます。
389: マンション検討中さん 
[2016-08-03 16:35:46]
駅までoo分はマンション玄関からですか。
それともマンション敷地を出たところからですか。

ブランズフロント、テラスともアプローチが長く、マンション玄関口までかなり時間がかかります。
レジェンド琵琶湖も同様? 
390: 匿名さん 
[2016-08-03 16:36:41]
>>351 マンション研究家さん
いいなあ。
憧れちゃいますよ、
こんなお洒落なタワーマンション。
391: 不動産営業マン 
[2016-08-03 16:42:17]
329さんへ
今、出ているブランズですが、あの価格では売れないでしょう。
業者の立場からお話ししますと、売主さんから依頼を受け、
相場の話しはしますが、相場からかけ離れてても、
売主さんからこの価格で売りに出して欲しいと言われれば、
その価格で売りに出します。
仲介業者は売り物件の専任を取る事が第一。
専任が取れれば、他業者に決めて貰っても、手数料片手は必ず入ります。

後、売却事例は多分レインズからの情報だと思いますが、
実際の成約価格はもう少し下がります。
業者はレインズ登録して、売り出し価格から価格が下がって成約しても、
価格訂正せずに、売り出し価格のまま、成約済み登録するからです。
392: 匿名 
[2016-08-03 17:12:26]
>>391 不動産営業マンさん

私にとって391さんのレスはいままでのこの板で一番価値のある投稿でした。

他の投稿はやれ神戸が良いんや いや滋賀が良いんやと言う
情けない内容ばかり。
どこであっても それぞれがそれぞれの事情や好みで決めればよろしい。
最後は自分がそれで良かったと思えればよしやないかい?
他人やないよ それを決めるのは。
393: 匿名 
[2016-08-03 17:14:34]
>>390 匿名さん

勝ってに憧れてろ 永遠に!
買えもしないんだろ
394: 匿名さん 
[2016-08-03 18:03:18]
>>393 匿名さん

酷い言いようだなあ、、、。
自分の知らない物件が、書き込みなんかで知れる事も、掲示板ならではなのではないのかなあって思うけど。
395: 匿名 
[2016-08-03 18:06:39]
>>394 匿名さん

390は業者だよ。
自画自賛ってわけ
397: マンコミュファンさん 
[2016-08-03 18:17:23]
394さん、

393以下はただの板荒らしだ。

気をつけろよ。
398: 匿名 
[2016-08-03 18:30:55]
>>394 匿名さん

351で神戸の物件を取り上げ
390で自画自賛か?
同一人物かなぁ?
400: 匿名 
[2016-08-03 18:39:22]
>>397 マンコミュファンさん

アドバイスあざーす!
気をつけます。
401: 契約済み 
[2016-08-03 18:50:17]
中学校は、以前自殺者が出ていたと思います。
いじめです。
ただ、いじめはどの学校にも潜んでいるので。
自殺者が出て大きく報道されたからには、
いじめに対する問題意識が高くなっていると思いますが・・・。
414: マンション検討中さん 
[2016-08-03 20:56:22]
>>>391さん
ありがとうございます。329です。

もう一度教えてください。

因みに80平米程度で3980万はやはり割高ということになりますか。

新築で宣伝費など諸々の費用込だから、許容限度内でしょうか。

余裕があるわけではので、購入後2.3年で下落となると辛いものがあります。

いずれは売却も予定しています。

今のマンション価格はバブル時の価格に匹敵するとの記事を読んだのですが、

それは滋賀にもあてはまりますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる