プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
2769:
匿名さん
[2018-05-26 22:38:28]
|
2770:
匿名さん
[2018-05-26 22:39:46]
|
2771:
匿名さん
[2018-05-26 22:46:27]
大津京駅や皇子山駅周辺の民度や治安って良いですか?
|
2772:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 22:53:03]
ヤンキーとかやんちゃな若者が夜中たむろしてたりしてなきゃいいけど…。
|
2773:
通りがかりさん
[2018-05-26 23:01:36]
2770
いやー「笑」なんか付け加えてあしらってる振りしてるのが笑けるよ。なんか必死だな。たぶん同じようなカキコ何回もしてるんだろうなぁ。 |
2774:
匿名さん
[2018-05-26 23:09:17]
みっともないから余りムキになりなさんな。
|
2775:
評判気になるさん
[2018-05-26 23:19:25]
|
2776:
マンション掲示板さん
[2018-05-26 23:43:04]
一昔前からここの学区と日吉は良くなかったですね。
知人が教員してますが、ここ最近は転居者も増え行政が取り組んだので他の学区と大差ないと言ってました。 ただマンションの近くじゃないですが、学区内に一部あれがあります。 |
2777:
通りがかりさん
[2018-05-26 23:50:09]
良くないと思います。不登校も多い。親も熱心じゃないし。制服に戻って少しマシになりましたけど。
|
2778:
匿名さん
[2018-05-26 23:50:32]
|
|
2779:
匿名さん
[2018-05-27 00:32:08]
滋賀の人って京都にコンプレックス抱いたまま育ってるから子供もそうなりそうで嫌だな
ここに書いてる人も元京都住みだとかいちいち言い訳しないとならないくらい、滋賀を純粋に誇りに思ってないし。 洛中住めるお金があるなら洛中住んだほうが子供も歪まないで育ちそう |
2780:
マンション比較中さん
[2018-05-27 02:18:50]
滋賀の物件なのに京都の話ばっかり。
|
2781:
マンコミュファンさん
[2018-05-27 05:03:41]
大体ここで文句言ってる人達、京都でマンションなんて買えない人達だから無視しときゃいいよ(笑)
|
2782:
マンション掲示板さん
[2018-05-27 07:57:31]
2778もうお前出てくんなよ。
世の中の人全部そこに住めってか? 京都の方が周り特殊地区ばっかりだろ。 |
2783:
匿名
[2018-05-27 08:45:05]
京都と滋賀の差はもういいよ
プレサンスの人が煽ってんのかな 駐車場とか色々問題があった件がどうなったのかの方が気になるよ やっぱプレサンスは買った後がイマイチなのかなぁ |
2784:
入居予定さん
[2018-05-27 09:21:12]
プレサンスはなにもしないですよ。
各自の買い替えでおしまいです。 |
2785:
匿名さん
[2018-05-27 10:10:31]
>>2778 匿名さん
その御所南小学校の教員が淫行で捕まってたのはだいぶ笑いましたが。 |
2786:
マンション掲示板さん
[2018-05-27 10:20:25]
2779
「子供も歪まないで育ちそう」陰湿で有名な京都なのに、ここ突っ込むところですか? |
2787:
匿名さん
[2018-05-27 12:12:47]
滋賀に住むと昔は京都住んでたとか
京都に家持ってるけどと前置きしないといけないのが辛いですね やはり京都市内が一番、ベッドタウンとして一時的に住むにしても終の住処としては考えられません 琵琶湖をありがたがるのも滋賀県人特有ですが、京都の人にとっては価値なんてないですし。 京都へのコンプレックスが強まりそうなのは確かです。いじめ問題とかのイメージもやは滋賀は強い |
2788:
通りがかりさん
[2018-05-27 12:22:52]
購入者ではないですが…
同じ事を飽きもせず何回も何回も書き込む京都人さんの理解力のなさと執着心はちとひどいですな。 私も京都の人間ですけど、京都人さんの方が歪んでると思うよ。洛中だの洛外だのそんなローカルの小さなモノサシしか持ってない。世の中京都を中心に回ってるとでも思ってるのかな。 京都で子育てするとそんな考えの子供になるから嫌だと妻にキッパリ言われましたが、ここ見てるとその言い分もよく分かるなぁ。視野が狭いし、枷にしかならない変なプライド持ってる。 って言っても無駄か。。 |
2789:
匿名さん
[2018-05-27 12:37:31]
上のような、京都人を馬鹿にする奴にいちいち反応しないのが本当の京都人だよね。
|
2790:
匿名さん
[2018-05-27 14:11:00]
>>2789
そう言いながら反応してるし |
2791:
通りがかりさん
[2018-05-27 14:50:39]
|
2792:
匿名さん
[2018-05-27 15:01:48]
>>2789
多分子供以下の小鳥の脳ミソ |
2793:
匿名さん
[2018-05-27 16:20:18]
>>2788 通りがかりさん
あらら、また自称京都住まいの滋賀県人さん? 滋賀県人の京都コンプレックスはすごいです、あなたのように自称京都人を名乗ってまで京都の批判をする 本当に京都住まいなら自分たちのこと歪んでるっていいますかね? 京都の隣でなければ住まない人が大半だし、琵琶湖なんて見たいとも思わないのが生粋の京都人です。 いじめ問題や京都コンプ抱えて、ネットでは京都人としてしか書き込めないような子供に育ってほしくないですね 歪んでるのはどう見ても滋賀の田舎で育った子供です |
2794:
検討板ユーザーさん
[2018-05-27 17:04:28]
そもそも滋賀の掲示板に京都が~京都が~乗り込んできてるから応対してるだけで何がコンプレックスなのか?
あんたもそういうならわざわざ書き込んでくるなよ。 滋賀の掲示板には滋賀の情報知りたい人ばかりなのに。 京都はもういいからさ。 |
2795:
検討板ユーザーさん
[2018-05-27 17:14:25]
2793
他の領域に態々来てまで必死のアピール。 反日を謳いながら日本に乗り込んでくる韓国人みたいなやつだな。 てか京都は都会なのか? 滋賀と比べたらとか滋賀よりマシとかはいいよ。 |
2796:
生粋の京都人
[2018-05-27 17:29:33]
|
2797:
マンコミュファンさん
[2018-05-27 17:30:59]
|
2798:
通りがかりさん
[2018-05-27 18:01:28]
京都より滋賀が優れてるとこってなくね
歴史や文化、発展具合も将来性も全て京都が上 滋賀のいいところは近くに京都があるとこくらい 京都が近くなかったら誰も住まないでしょ 京都コンプは確かにある、滋賀のやつは頑なに滋賀出身と言わない この掲示板でもそれは明らか。 民度や年収、属性は洛中のが明らかにいいよね。 滋賀は京都買えない人が買うイメージ |
2799:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-27 18:08:58]
|
2800:
通りがかりさん
[2018-05-27 18:48:33]
2790 ナイス突っ込み。
|
2801:
滋賀好きの京都人
[2018-05-27 19:09:14]
|
2802:
マンコミュファンさん
[2018-05-27 19:41:04]
|
2803:
匿名さん
[2018-05-27 19:53:11]
滋賀にプレミア感なんてないからグランドプレミアもレジェンドも滑稽だな
京都の田の字地区ならわかるけど |
2804:
匿名さん
[2018-05-27 20:08:13]
|
2805:
検討板ユーザーさん
[2018-05-27 21:21:23]
ここまで来るなって言われて何でまだ来るの?
|
2806:
住民板ユーザーさん8
[2018-05-27 21:48:53]
|
2807:
通りがかりさん
[2018-05-27 22:33:31]
京都の人って滋賀に興味なんてないよ
住む場所としても候補にまずは挙がらない。滋賀の人は京都へ憧れ持ってるけどね。 |
2808:
通りがかり
[2018-05-27 22:45:20]
>>2806 住民板ユーザーさん8さん
あの事件後は 確かに良くなってますがそもそもこの辺り民度が低いと思うので 良いとする基準も低いと思う。まぁ、普通に通えますが 他府県の市立中学の話を聞くと先生も父兄もきちんとしていて羨ましく思う事は多々あります。 |
2809:
匿名さん
[2018-05-27 22:53:13]
中学の事件
まだ裁判中? |
2810:
匿名さん
[2018-05-28 00:14:06]
ここって皇子山中学区ですか?
|
2811:
匿名さん
[2018-05-28 00:18:18]
そうですよ
すぐ前やん |
2812:
通りがかりさん
[2018-05-28 00:54:58]
|
2813:
マンコミュファンさん
[2018-05-28 09:25:59]
憧れなんてないから(笑)
なんでいつまでもこの板に張り付くんんかなぁ? 買いたくても買えないから憂さ晴らし? そんな暇あるなら働こうぜ(笑) |
2814:
マンション検討中さん
[2018-05-28 09:32:23]
2807 すごい執着心
|
2815:
京都の不動産会社勤務
[2018-05-28 17:28:44]
琵琶湖沿いのマンションは人気がありますよ。資産価値なんて、需要と供給ですから。
今後、東向き南向きで琵琶湖沿いマンションの供給が見込めない事を考えれば資産価値はありますよ。 でも、実需のマンションであまり資産価値を気にする必要はないと思います。 実需で肝心なのは住み心地です。 私は京都で40年住んでいましたが、去年大津の琵琶湖沿いのマンションを購入し移住して来ました。(中古ですが |
2816:
通りすがり
[2018-05-29 10:17:56]
住み心地ねえ
琵琶湖が南東で見えるのはプラスでしょうが逆側は交通量の多い国道と比良おろしですからねえ |
2817:
京都の不動産会社勤務
[2018-05-29 13:45:20]
2816さん
嫌なら住まなければ良いだけですよ。 京都も渋滞は酷いし、盆地ですので夏は蒸し暑い。でもね、京都は京都の良さがあり、滋賀には滋賀の良さがあります。 購入される方は高い買い物ですから、良い面、悪い面を承知の上で購入されていますから、心配されなくても大丈夫ですよ。 私は琵琶湖を眺めながらの生活がしたかったので、まだ住んで1年ですが、凄く満足していますよ。 |
2818:
匿名さん
[2018-05-29 14:33:11]
茶が埼だと柳が崎+400万で3480万ぐらいの価値?
プレサンスロジェ琵琶湖グランドビュー 3080万 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc... 専有面積 89.84m2(バルコニー 24.63m2) 築年月 2016年2月 |
2819:
京都市民さん
[2018-05-29 14:53:44]
|
2820:
買い替え検討中さん
[2018-05-29 14:55:11]
皇子山って地歴的にはどうなの??
|
2821:
周辺住民さん
[2018-05-29 15:16:00]
近くに豚小屋があります
風情があっていいですよ |
2822:
通りがかりさん
[2018-05-29 15:36:47]
|
2823:
匿名さん
[2018-05-29 15:42:07]
|
2824:
マンション検討中さん
[2018-05-29 15:47:03]
>>2819
掲示板見ておきながらお腹一杯て笑う |
2825:
京都の不動産会社勤務
[2018-05-29 16:50:17]
2819さん
お腹いっぱいになられて良かったです。 また、お腹が空いた時は違う掲示板でお腹を膨らませて下さい。 現在出ているロジェは、2階ですので現地を見られたら分かりますが、 浜からの視線が気になるのがネックになっていますね。 |
2826:
匿名さん
[2018-05-29 18:04:33]
|
2827:
京都の不動産会社勤務
[2018-05-29 18:57:43]
経験上、不動産の掲示板でネガティブなコメントされる方は、
この周辺でマンションを購入したいが、価格が下がって欲しいと願う方が多いです。 (私のお客様でもいましたから。。) 普通は興味がなければマンションの掲示板にアクセスして、わざわざコメントしないですからね。 ちなみに私は近隣に住んでいる事で掲示板を見に来ました。 ただ、掲示板のコメントでマンションの相場は変わりませんからご安心下さい。 私も若い頃は失礼ながら滋賀作と言っていた事があります。 すいません。。でも、今では滋賀大好きですよ。 レイクビュー最高です! |
2828:
名無しさん
[2018-05-29 19:22:44]
>>2827 京都の不動産会社勤務さん
不動産に非常に詳しいお仕事の方が 無金利に加えて 中古マンション相場も高騰している このご時世に なぜ新築のマンションではなくて 中古のマンションを選択されたかが 非常に知りたいところです。 プレサンスは良くないということでしょうか? プレサンスと比べて他のマンションの方が中古であっても優れているということでしょうか? 今の買いは新築でしょう! と思うのですが。 よろしければプロの目線からの不動産の 選択を是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 (ただ今マンション探し中) |
2829:
匿名さん
[2018-05-29 19:27:10]
駐車場はどうにもならないから車を小さくしました。
|
2830:
京都の不動産会社勤務
[2018-05-29 20:55:37]
2828さんへ
ご質問の件ですが、私が物件を探す上で重要視したのは、 想定の資金計画内で収める事、そして資金計画内で購入出来るレイクビューマンションで、 会社まで30分以内で通勤出来る事で探した結果、今の中古マンションを見つけ購入した次第です。 プレサンスレジェンドは単純に私が想定した返済計画内に収まらなかったからです。 プレサンスレジェンドはあれだけの戸数が売れたのですから、良い物件だと思いますよ。 新築か中古かの選択も、まず何を重視されているかだと思います。 金利は中古でも低いです。 価格も中古だけが値上がりしているのではなく、新築も値上がりしてますからね。 ですので一概に新築が買いとは思いませんが、実需である以上購入される方の希望に合えば、 新築でも中古でも良いと思いますよ。 2829さん 駐車場はもめているみたいですね。 今回は営業マンが購入時にきっちり説明しておけば問題にならなかったと思いますが、 営業マンは引き渡し終われば、サヨナラですからね。 |
2831:
通りがかりさん
[2018-05-29 22:06:02]
>>2826 匿名さん
>子供も滋賀出身なのをコンプレックスに思いながら育つでしょう >親がそうなんだから よくこんな事書き込めるね… もはや悪意でしかない。 人を見下す事でしか自己顕示できないかまってちゃん。あなた自身にコンプレックスがあるとしか思えないわ。 |
2832:
マンション掲示板さん
[2018-05-29 23:17:01]
|
2833:
匿名さん
[2018-05-30 08:04:23]
仕事でもプライベートでも相手にされない人間だから掲示板で人を見下して満足してるんじゃないでしょうか?
かわいそうな人です。 |
2834:
eマンションさん
[2018-05-30 09:20:05]
ここでも嫌われ今頃顔真っ赤にしてるよ。
|
2835:
マンション比較中さん
[2018-05-30 17:24:09]
程度の低い京都人なんか相手にしないで、黙って削除依頼したらいいだけだよ。
|
2836:
名無しさん
[2018-05-30 18:43:53]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
2837:
京都の不動産会社勤務
[2018-05-30 22:41:30]
2836さん
諸経費ですが中古マンションは仲介手数料は3%+6万の消費税がかかりますが(私は自分で仲介しましたので0円ですが。。) 新築は中古にはかからない修繕積立一時金があります。差額70万円。 修繕積立金は新築でも中古でも将来は必ず上がりますので、30年スパンで考えても差額200万円。 室内に関しましては、築10年以内のマンションですので、今の所は修繕費はかかっていません。 室内も綺麗で、3台エアコンが付いていましたので、エアコンクリーニングと洗いだけで済みました。 今後、給湯.浴乾.コンロ(床暖房は使用しないので交換しません。)など交換しても50万円。 上記の金額を合わせて320万円。(私は仲手無しですので250万円です。) 新築の気に入った部屋と中古で購入した部屋では1000万円以上違いましたので差額は750万円。 この金額を大きいと思うか思わないかは人それぞれだと思いますが、私には大きかったです。。 私は衣食住と趣味と貯金は均等にゆとりが欲しかったので、 絶対ブレてはいけない条件として、頭金の金額とローンは返済比率を額面ではなく、 手取りの15%以内と決めて探しました。 このブレてはいけない条件に新築がはまっていれば、もちろん新築を買っていますよ。 |
2838:
マンション検討中さん
[2018-05-31 00:19:51]
2837さんのような情報参考なるよね。
|
2839:
名無しさん
[2018-05-31 18:00:49]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
2840:
京都の不動産会社勤務
[2018-05-31 20:34:33]
2839さん
安心で良質なマンションの定義は難しいですが、 構造に関しては欠陥マンションでなければ、あまり気にする必要はないと思いますよ。 あれこれ気にしだすと、きりがありませんから。 まず初めから多くを求めず、ご自分の譲れない条件を3つあげて、まずその条件に当てはまる物件から探されてはいかがでしょうか。 そして物件を絞った上で、最後はインスピレーションだと思います。 高い買物ですので、慎重になるのは分かりますが、慎重になり過ぎると良い物件を逃す事もあります。 不動産はひとつとして同じ物はありませんからね。 最後に琵琶湖を眺めながら暮らす生活は想像していた以上に快適です。 もし滋賀で探されるなら、大津京周辺のレイクビュー のマンションはお勧めだと思いますよ。 プレサンスレジェンドが出来たお陰でバローも出来て便利になりましたし、 来年には競輪場跡にブランチ大津も完成予定ですので有望な地域だと思いますよ。 間取りは3LDK以上にされた方が、もし売却する場合でも売りやすいです。 (3LDK以上を希望されるお客様が多いです。) それでは良い物件に出会われる事を願っております。 |
2843:
匿名さん
[2018-06-01 13:11:14]
[No.2841から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
2844:
周辺住民さん
[2018-06-01 14:44:58]
ブランチができるのは大歓迎ですけどイオンスタイルとの距離が10分ほどの場所に
商業施設を作って大丈夫なの?とは思いますね 既設のブランチ見てたらイオンスタイルと入っているテナント結構ダブってる感じだし もちろんすみ分けとか考えるんでしょうけどね 個人的には映画館が入ってくれたらうれしいです |
2845:
京都の不動産会社勤務
[2018-06-01 17:10:16]
2841さん 2843さん
質問に答えただけで、連投ではないですよ。 質問された方がご自分で削除されていたので不自然とは思いましたが、 2841さんが質問者さんでしたか。。大した答えになっておらず、申し訳ありません。 新築を推しておられたとこを考えると、京都の新築マンションの販社の方ですか? 滋賀で販売担当されている場合、滋賀を貶める事は言わないですからね。 まぁ京都も今は新築売れてないですから、私が京都の販社でしたら同じ事をしたかも知れませんからね。 大変だと思いますが、頑張って下さい。 周辺住民ですが、購入者でも検討者でもないので最後の投稿にします。 2841、2843さんも、そろそろおいとましましょう。 プレサンスレジェンドご購入の皆様、ご購入おめでとうございます! 営業マンに多少問題があるようですが、マンション自体は良いマンションだと思います! レイクビュー の生活を楽しんで下さいね! |
2846:
口コミ知りたいさん
[2018-06-01 18:40:45]
2845さん
気になされないでください。 すごく参考になったので、どんどん書いてもらったほうがうれしいです。 |
2847:
マンション検討中さん
[2018-06-01 19:12:07]
>>2841
何や、滋賀でマンション探してるのはあんたかい? 資金不足でネガレスかいな? 恥ずかしすぎるやろ!笑うわ! 京都の不動産会社勤務さんの投稿は「参考になる」の数も多いことからも、皆指示してるわ! 必死で訊いてたんはどっちやねん? |
2848:
マンコミュファンさん
[2018-06-03 19:35:02]
|
2849:
マンコミュファンさん
[2018-06-03 23:21:31]
|
2850:
周辺住民さん
[2018-06-03 23:41:49]
>>2848
皇子山中学の屋上と雰囲気が似てますね! |
2851:
マンション検討中さん
[2018-06-04 18:13:36]
|
2852:
匿名さん
[2018-06-04 19:51:04]
私も屋上見学はできませんでした。
屋上庭園とは違いますよね? |
2853:
匿名さん
[2018-06-04 20:17:46]
ただの屋上ですね、もう少し庭になっているのかと思いました。がっかり。
|
2854:
匿名さん
[2018-06-04 20:28:40]
屋上に上がれるなんてチープっぽいからやだなあ!
|
2855:
匿名さん
[2018-06-05 09:59:05]
投資用賃貸マンションとして購入された方が賃貸募集始めたようです
このサイトだと3部屋だけです これからどんどん募集する部屋増えるのかな? プレサンスレジェンド琵琶湖の空室一覧(全2件) 11階 南東 3LDK 80.77m2 16万円 7,510円 32万円 32万円 2階 南東 3LDK 70.17m2 15万円 5,000円 30万円 30万円 https://chintai.door.ac/buildings/c97c8f64-d904-5647-8038-9ebbf092159a 1件掲載中 プレサンスレジェンド琵琶湖 7階 14万円 10,000円 - 25万円 3LDK 70.50m2 南東 https://sumaity.com/chintai/shiga_bldg/bldg_7679584/ |
2856:
匿名さん
[2018-06-05 10:04:01]
>>2848
屋上ってこれから椅子とか植栽の鉢とか設置されますかね? 喫煙所にするのも良さそう 今はどの家庭も室内禁煙は常識だしバルコニー喫煙もご近所さんから抗議が多いので 屋上に喫煙所あれば春~秋までは休憩所として楽しめそうだね |
2857:
匿名さん
[2018-06-05 10:08:17]
>>2850
そう言えば皇子山中学校いじめ自殺事件って学校問題の制度改善のきっかけになってないような気がしますね 大津市役所、大津市教育委員会、学校現場、教師はあんまり変わってない印象ですよね 若い女性ってだけで市長さんの評判もいまいちだし 単なる個別事件の刑事裁判程度扱いで終わりましたね 民事裁判はまだ続いてるんだったかな |
2858:
匿名さん
[2018-06-05 10:40:29]
|
2859:
名無しさん
[2018-06-05 13:29:50]
2856 さすがに共用部分で喫煙はないと思いますよ。
|
2860:
匿名
[2018-06-05 13:35:34]
>>2856 匿名さん
バルコニーでの喫煙は消防法で禁止されています。法律違反になります。 また、屋上や敷地内全部においてもベランダ同様、共有部になりますので当然禁煙です。 この際、健康のために禁煙されたら 皆に喜ばれますよ |
2861:
マンション検討中さん
[2018-06-05 15:06:40]
>>2860匿名さん
私はタバコは吸いませんが、バルコニーでの喫煙→消防法で禁止されてるってことではないと思います。 そばに燃えやすいものがある場所、例えばガソリンスタンドとかは消防法で禁止されてますが。 ただ迷惑行為で支払い命令を受けた判例はあるみたいです。 |
2862:
匿名
[2018-06-05 16:30:28]
|
2863:
匿名さん
[2018-06-05 17:38:00]
外での喫煙は法律で規制されてるのではないでしょ?
条例とかで決められてるだけでは? もし法律で禁止されてるのなら、バルコニーの喫煙も警察が動くことになりますよネ? |
2864:
検討板ユーザーさん
[2018-06-05 18:14:24]
消防法の管轄、指導は警察ではなくて消防署では
|
2865:
eマンションさん
[2018-06-05 18:28:38]
国の法律レベルではよくわかりませんが
このマンションのベランダでは バーベキューやタバコなど火気厳禁であると説明を受けましたし、 今時普通、マンションなら共用部分は全面禁煙が常識でマンションの規約にも必ずのっているはずですね。吸えるのは各自の居室のみですね。 マンションの規約が居住者がマンション内での守るべきいわゆる法律ではないでしょうか |
2866:
購入者
[2018-06-05 19:13:59]
|
2867:
匿名さん
[2018-06-07 12:36:37]
ベランダ喫煙でここまで書き込みあるとは何て低レベルな。共用部は禁煙なんて当たり前やん。
|
2868:
匿名さん
[2018-06-07 13:19:50]
でも非常識な人もいるんですよね。
大型マンションだと...隣人がまともな人を願います。 |
中学生がいるので。