プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
262:
マンション検討中さん
[2016-07-28 19:31:44]
|
263:
マンション比較中さん
[2016-07-28 21:17:34]
今年完成のプレサンスの琵琶湖ビューが売りのマンションも完成在庫残ってるのに
こっちの情報が出てしまうと誰も買う気しないだろうね http://suumo.jp/ms/shinchiku/shiga/sc_otsu/nc_67712586/?fmlg=r014 プレサンス ロジェ 琵琶湖グランドビュー 最終分譲 先着順申込受付中 販売戸数 5戸 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 78.65m2~91.24m2 価格 3780万円~4310万円 完成時期 2016年3月(竣工済) |
275:
マンション比較中さん
[2016-07-29 12:26:04]
プレサンスの琵琶湖マンションはここで3件目かな?
これもプレサンスの老人用マンションシリーズです 定年退職後の老後移住ならこっちの方がいいかも? エイジングコート琵琶湖プレミアビュー(2SLDK/12階/72m2) 高齢者向きRC造分譲賃貸マンション。24時間管理人常駐。 JR湖西線大津京駅(新快速停車)徒歩17分(専用有料シャトルバス有)、高齢者対応型RC造分譲賃貸マンション13階部分、フロントサービス、24時間管理人常駐。医療機関と連携した医療・介護サポート体制有。 https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=060&bs=040&... |
287:
マンション検討中さん
[2016-07-29 13:44:32]
[特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
|
288:
通りがかりさん
[2016-07-30 13:41:38]
|
289:
匿名さん
[2016-07-30 14:40:50]
|
290:
口コミ知りたいさん
[2016-07-31 22:50:32]
このレス参加している方で購入した方いますか?
|
291:
評判気になるさん
[2016-07-31 22:58:19]
|
292:
マンション検討中さん
[2016-08-01 11:17:30]
昨日、個人説明会にいってきました 私は現在京都済みで 出身は滋賀なので 滋賀に偏見がありませんので 良ければ買おうと思います 立地条件としては 駅まで徒歩 7分 結構近いです また 近くにコンビニもイオンもあるので便利です マンションのすぐ横に バロー(スーパー)が立つ予定で住民専用通路が出来るらしいです
私は今京都の一戸建てに住んでいます すぐには転居予定がないと伝えると マンション投資で 貸せばいいとゆわれました 確かにとりあえず貸しておいて 何年後かに住むという選択肢はありですが 本当に借り手がつくか不安です また経費などがかかり 結局損をするのでは?とか考えてしまいます たぶんもう一度話は聞きに行くので よく検討してみます |
293:
契約済み
[2016-08-01 12:58:50]
契約しました。現在一戸建て京都在住。
友の会(?)会員(名前を書けば会員になれます) 資料請求や説明会の反響はすごかったようです。 実際契約は200件ほどと言われましたが、、、 2割増しで言ってらっしゃるかも。 15階を契約したので、マンション出るまでに なんだかんだと数分かかりそう。 マンションに住むのは初めてなのですが、 エレベーター待ちなど苦労もあるようですね・・・。 駅まで7分では行けそうもないです。 モデルルームがそろそろです。花火大会ごろかな。 |
|
294:
匿名さん
[2016-08-01 14:17:36]
プレサンスは元々ワンルームマンションを売る会社でしたね。
ワンルームマンションを買っても損するという認識が行き渡ったんで家族向けに変わったのかな。 それともターゲットがいなくなったか。 京都、大阪では売り方の強引さで相当悪評高いですよ。 琵琶湖を毎日見て暮らすことに生きがいを感じるなら選択するのもありですが、営業員に押し切られないように。 |
295:
投資家
[2016-08-01 14:33:47]
|
296:
マンション比較中さん
[2016-08-01 15:15:51]
|
297:
マンション比較中さん
[2016-08-01 15:20:40]
>>294
プレサンスの企業ホームページ見られたらどうでしょう? これです http://www.pressance.co.jp/ 『都市型マンション』というところを見れば解りますが今も投資用ワンルームマンションを大量に販売しています 販売実績を見ても毎年のように10棟以上のワンルームマンションを分譲販売してますし関西No1の投資マンションの企業だと思います |
298:
マンション比較中さん
[2016-08-01 15:27:59]
>>295
プレサンスコーポレーションの決算書がPDFファイルで公開されてます このIRです https://www.pressance.co.jp/ir/ir.html ざっくり言うと年間売上高の半分が投資マンション、半分がファミリーマンションです 関西在住であればプレサンスのTVCMを見ない日がないくらいファミリーマンションのCMが流れてます あのCM広告費が物件価格に上乗せされてるかと考えるとゾッとしますけどね 今日もプレサンス レジェンド 琵琶湖のTVCMが流れていました |
299:
マンション投資家さん
[2016-08-01 16:18:15]
三流デベ。
施工は二流ゼネコン。 ド田舎で不便な滋賀県。 駅も遠く湖西線。 投資にはリスキーで魅力に欠ける物件だよ。 |
300:
マンション比較中さん
[2016-08-01 16:35:57]
>>第1期 予告広告
>>販売開始予定 : 2016年8月下旬 >>※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。 >>販売戸数 41戸 >>293 >>実際契約は200件ほどと言われました もう契約出来るのですか しかも200戸とか凄い数 上にコピペ引用したけど 8月販売開始とか1期は41戸とか書いてあるけどそんな意味ないなんだ 宅地建物取引法ではどういう扱いになってるんだろう? 広告では売り出してない部屋もようは早いもの勝ち? |
301:
マンション検討中さん
[2016-08-01 17:22:05]
駅まで7分は遠い?実際見ていないのに評価できるのかなあ?滋賀県にも偏見があるみたいですし。
|
302:
マンション比較中さん
[2016-08-01 20:19:12]
>>292
>>すぐには転居予定がないと伝えると マンション投資で 貸せばいいとゆわれました >>確かにとりあえず貸しておいて 何年後かに住むという選択肢はありです 単純に新築で購入したマンションを赤の他人に貸して、その後に自分が住むなんて嫌じゃないですか? 学生時代とか若い会社員時代に賃貸の中古マンションに何回も住んだことあるので強い潔癖症ではないけど、 何千万も出して中古化したマンションに住むなら何の為に新築で購入するのか解らないな |
303:
口コミ知りたいさん
[2016-08-01 20:26:15]
>>300マンション比較中さん
同じ様なことをプレサンスの営業に聞いたら「上場企業なので法律には触れてません」って舛添さんみたいなこと言ってたよ! つまり、誰でも「正式契約を前提にした申し込み」は出来てたってことでしょ? 今は知らないけど・・・ ちなみなに私もしてます。 好きな部屋を押さえてます。 |
304:
マンション比較中さん
[2016-08-01 20:29:53]
>>292
>>すぐには転居予定がないと伝えると マンション投資で 貸せばいいとゆわれました >>確かにとりあえず貸しておいて 何年後かに住むという選択肢はありですが 本当に借り手がつくか不安です >>また経費などがかかり 結局損をするのでは?とか考えてしまいます 営業マンが他人に貸せばいいとか話してると言うことは、他の購入者の方にも同じ営業話法で話してる訳でしょうから、それなりの数の部屋が賃貸マンション化するということですよね? プレサンスの今年と去年完成した琵琶湖のマンションも賃貸マンション化して募集しています 預貯金で一括払い購入するならいいけど、ローンを組んで毎月の家賃でローンの支払いを充てる予定でしたら借り手のいない空き室期間はきつくないですか? 他にも不動産投資だと勉強することも考えることも多そう 築年月 2016年04月 プレサンスロジェ琵琶湖グランドビューの賃貸情報 - 大津京駅【スマイティ】 建物番号:4092029 13階 3LDK 12.8万円 15,000円 2ヶ月 1ヶ月 3LDK 78.65m2 東 10階 3LDK 13.9万円 0円 1ヶ月 - 3LDK 78.65m2 東 9階 3LDK 15万円 0円 1ヶ月 2ヶ月 3LDK 78.65m2 東 http://sumaity.com/chintai/shiga_bldg/bldg_4092029/ 築年月 2015年03月 プレサンスロジェ大津におの浜の賃貸情報 - 膳所駅【スマイティ】 建物番号:2888145 4階 3LDK 14.5万円 15,000円 - 2ヶ月 3LDK 75.05m2 南 http://sumaity.com/chintai/shiga_bldg/bldg_2888145/ |
305:
匿名さん
[2016-08-01 21:13:53]
すみません。好きな部屋を押さえている方教えてください。
”正式契約を前提にした申し込み”とは、どういうことですか? 申し込み金は物件価格の2割ですか? 2年も先の完成だけど、結構高額の申込金を払っているんですか。 |
306:
匿名さん
[2016-08-01 21:14:15]
|
307:
口コミ知りたいさん
[2016-08-01 21:24:23]
>>305匿名さん
正式契約を前提にした申し込みというのは「仮押さえ」のことです。 つまり「あくまで買う前提での申し込みではあるが、前提は前提ですので申込金は発生しませんし」 正式契約で初めて、2割の契約金が発生します。 私はそう取っています。 |
308:
匿名さん
[2016-08-01 23:24:30]
307さんお答えありがとうございました。
再度おたずねします。 ”仮押さえ”の場合口頭のみの約束ということでしょうか。 初歩的な質問ですみません。 |
309:
契約しました
[2016-08-02 00:12:44]
仮押さえの段階で「申込み書」を書きました。ただ、これは契約書ではないので止められます。
その後、重説(まだ止められます)→手付け(1割程度、まだ止められます)→契約書(ハンコ押したら止めれません)。 現在、ここまで。 ※建築確認申請後は、広告、販売OKだったと思います。法には触れないはず。たしか。違ったらゴメンナサイ。 |
310:
口コミ知りたいさん
[2016-08-02 00:54:21]
>>308匿名さん
307です。私も仮押さえの段階で、申込書は書きました。 後は309さんの仰るとおりですが、一割の手付がある工程は知りませんでした。 まだ質問があるのなら、309さんに聞いて下さい。 |
311:
マンション検討中さん
[2016-08-02 05:37:30]
現在聞いた話しでは申込者200件以上、現在契約に向け交渉中で先日平日に私もMRに行きましたが4〜5件の方がお話されてました
間取りと図面しか頂いてない状況ですが欲しい間取りがあったのと今後更に価格を上げる予定を聞かされていたので判を押しました 価格は滋賀県にしては高いです、南東向きで琵琶湖ビューに価値観を見い出せる方は買われて行かれるのでしょう ちなみにプレミアム棟で坪単価170万〜します |
312:
匿名さん
[2016-08-02 08:50:09]
|
313:
不動産営業マン
[2016-08-02 10:59:05]
特別住戸じゃない部屋なら、平米単価40万円以内が正常な価格。
近隣の賃貸マンションは築浅でも、家賃7万から8万円。 賃貸仲介のサイト見れば、わかりますよ。 分譲賃貸だからと言って、相場の家賃の倍では決まらない。 募集家賃はあくまでも貸主希望家賃。 大津なら築10年位の分譲中古マンションなら平米30万円、 築20年以降なら平米20万円位が目安でしょう。 |
314:
評判気になるさん
[2016-08-02 11:30:57]
|
315:
契約しました
[2016-08-02 15:59:58]
>>314 評判気になるさん
手付金を払った後にキャンセルは、法的には出来るはずです。 契約書にサインしたら、キャンセルはできません。 サインするまでは、手付け金相当額の預け金と言うことです。 ただ、手付け金の振込後、数日中に契約書を交わすことになるはず。 |
316:
匿名さん
[2016-08-02 16:18:41]
手付金10%ではなくて上限の20%と言ってましたよ
今後さらに値段を上げると営業員が言ったというのは本当ですか? 価格表がなく希望部屋の価格を教えてくれるだけですので、先方の言い値で買うってことですね。 |
317:
マンション検討中さん
[2016-08-02 18:43:50]
手付金は10%でした
価格表は見せてもらってないが価格を上げてそこから売れ行き如何で値引きとかあるんじゃないですか? 8月下旬にならんとわかりませんわ |
318:
マンション比較中さん
[2016-08-02 21:20:20]
申込者200件って凄いですね……
|
319:
マンション検討中さん
[2016-08-02 21:23:46]
住むにしてもセカンドハウスにしても、大括りに滋賀県だから将来の資産価値が?とか、大津ならこれくらいの価格が相場とかではなく、個別の物件毎に自分にとっての価値を判断するのもだと思います。
自分にとっては、パワースポットで日本一の琵琶湖に面したこの物件に、まだ人生の残り三分の一を残した時点で巡り合えたことを幸運に感じます。 更に幸いなことに、快速停車駅に徒歩10分程度で行け、商業施設も充実して来てるので、希望の部屋を押さえられて満足しています。 琵琶湖ファンの方々が住んでいただけたらいいなと思います。 |
320:
匿名さん
[2016-08-02 21:32:38]
湖西線、夜の帰りのダイヤを見るとやっぱり考えるなぁ!
マンションバブルだし、オリンピックが終わって マンション価格が下がってから中古で買ってリフォームでもいいかなぁ |
321:
匿名
[2016-08-02 22:27:34]
|
322:
マンション検討中さん
[2016-08-02 23:02:09]
これだけ話題になっている物件ですので、気に入って買える人は買うし、買えない人は無理という妬みもあるということですね。
|
323:
匿名さん
[2016-08-02 23:15:18]
マンション敷地の一部分が埋め立て地と聞いたけど
地盤の問題はないのかな・・ 琵琶湖側の湿地帯もあることだし、低層階は湿気に要注意かな。 |
324:
匿名さん
[2016-08-02 23:27:17]
大阪も京都もそれに滋賀もマンションが大量に建てられているけど、マンション価格高騰の今って
購入するのって、タイミング悪すぎない? 新築マンションは買ってすぐ7割くらいに価格が低下と言われるよね。 バブル崩壊直前にマンション買ってババ引いた人が沢山いるけど、同じ状況じゃないかな。 |
325:
評判気になるさん
[2016-08-02 23:43:15]
>>323
1年前の現地写真がありますが更地になってますね 今は建物建設が進んでるのかな 2015年08月23日 茶が崎の『びわ湖温泉紅葉』跡地にマンションができるみたい。15階建て6棟のファミリーマンション http://oo24n.jp/archives/40884441.html |
326:
口コミ知りたいさん
[2016-08-02 23:58:36]
此処って温泉付きマンションなの?
|
327:
匿名さん
[2016-08-03 01:38:39]
1LDKから4LDKまでいろいろ取り揃えています。
ターゲットはなし。誰でも簡単にwelcome。 温泉はなし。 |
328:
マンション検討中さん
[2016-08-03 04:10:26]
購入のタイミングは欲しい時が買い時でいいんじゃないですか?
投資目的なら話は別ですが 目の前の湿地帯は確かに気になります A.B.C棟の低層階は少し注意が必要かもですね |
329:
マンション検討中さん
[2016-08-03 07:16:01]
>>313不動産専門家にお聞きしたいです
すぐお隣のブランズ(築9年?)が3280万円で売りに出されていますね。 ずーーーーっと北の琵琶湖沿いマンションも結構な高値で出ています。 それからするとレジェンド琵琶湖の価格帯は妥当どころか比較的良心的な価格じゃないですか。 |
330:
匿名さん
[2016-08-03 08:43:26]
|
331:
匿名さん
[2016-08-03 08:49:04]
最初此処のマンションHP見た時、ホラー映画のHPかと勘違いしてもうたわ。(笑)
|
332:
マンション検討中さん
[2016-08-03 09:42:02]
|
333:
匿名さん
[2016-08-03 10:02:31]
>>332マンション検討中さん
この掲示板、ずっと読まれてますか? 妨害してる人に、アドバイス求めてどうするのですか? 彼らは、滋賀県のマンション否定派なんですよ!(しかも品のないな言葉で) もし貴方だったら、全く興味のない都道府県のマンションの掲示板見られますか? おまけにコメントまで書き込みますか? 何故、彼らはそんな暇なことしてるのか? 妨害したいからです。 同じアドバイスを求めるなら、良いことも悪いことも書かれてる方にして下さい。 でないとスレが荒れるもとになって、他の方にも迷惑が掛かります。 そもそも言葉使いを見れば、どんな人間か想像出来るはずですよ! |
334:
匿名さん
[2016-08-03 10:07:41]
>>332
ど素人は勉強しないと銭を失うよ。 マンションは都会の都心部で駅近。 高くても賃貸や売却には困らない。 逆に郊外や田舎は永住目的に安く戸建てを買うほうがまだマシ。 郊外や田舎のマンションは将来的に中古がデフレになって安くしても買い手が全くつかなくなるのは火を見るよりも明らかだからね。 |
335:
評判気になるさん
[2016-08-03 10:22:19]
この界隈、通称「びわこムシ」(蚊の特大なヤツ)の飛来で
夜などはレイクビューのウィンドウがとんでもないことになる、 って数年前に聞きましたけど、最近は大丈夫なんでしょうか。 |
336:
評判気になるさん
[2016-08-03 10:49:58]
>>329
ブランズ売りに出されてたのですね ぐぐったらありました 結構最近売り出されたっぽいですね 私の知人で中古マンション売った方はそうだったけど 中古マンションの販売価格は所有者が自由に決めれるから、初めは高めに売り出して反応を見ながら3ヶ月毎に少しずつ下げて行くのが普通じゃないですか? この価格で成約するかどうかが大切ですね http://www.athome.co.jp/mansion/1095928520/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC... 中古マンション ブランズ西大津レイクテラス 12階 2LDK 価格 3,380万円 階建/階 20階建 / 12階 交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩8分 京阪石山坂本線 / 皇子山駅 徒歩10分 所在地 滋賀県大津市茶が崎 築年月 2009年2月(築7年7ヶ月) 専有面積 77.16m² 間取り 2LDK |
337:
評判気になるさん
[2016-08-03 10:54:13]
>>329
プレサンスの2016年のマンションが中古で出てました 最寄り駅は同じ大津京ですがやはり駅から遠いと不便なのかな? 新築価格を知らないので資産価値維持率は知りませんがここは新築の売れ残りがまだ販売中なので中古で売るのは大変だと思います http://www.athome.co.jp/mansion/8709393702/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC... 中古マンション プレサンスロジェ琵琶湖グランドビュー 12階 3LDK 価格 3,150万円 階建/階 地上15階地下1階建 / 12階 交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩16分 所在地 滋賀県大津市柳が崎 築年月 2016年2月(築1年未満) 専有面積 74.85m² 間取り 3LDK |
338:
評判気になるさん
[2016-08-03 11:02:52]
>>329
北の琵琶湖沿いのマンションとは何というマンションでしょうか? 同じ最寄り駅の大津京で一応は琵琶湖ビューのサーパスも2部屋売りに出ています 同じ14階ですが平米単価は39.5万円と36.3万円と少し差がありますが2,680万は一瞬お買い得に見えますがどうか解りませんね http://www.athome.co.jp/mansion/1019941018/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC... 中古マンション サーパス柳が崎湖畔公園 14階 3LDK 価格 2,680万円 階建/階 14階建 / 14階 交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩15分 所在地 滋賀県大津市柳が崎 築年月 2011年1月(築5年8ヶ月) 専有面積 73.72m² 間取り 3LDK http://www.athome.co.jp/mansion/8705019602/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC... 中古マンション サーパス柳が崎湖畔公園 14階 3LDK 価格 3,400万円 階建/階 14階建 / 14階 交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩12分 所在地 滋賀県大津市柳が崎 築年月 2011年1月(築5年8ヶ月) 専有面積 85.99m² 間取り 3LDK |
339:
検討板ユーザーさん
[2016-08-03 11:04:39]
|
340:
評判気になるさん
[2016-08-03 11:11:54]
>>329
ブランズとほぼ同じ築年数のブリリアも3部屋売りに出ています ここは同じ大津京ですが駅から遠いです 売り出し価格の違いはやはり駅からの距離になるようですね ということはこの辺りもマンションも現役会社員の電車通勤者が多いということかもしれないですね ここは目の前が浜辺というのは羨ましいけどプレサンスレジェンド琵琶湖もこんな風になるのかな? http://www.athome.co.jp/mansion/6959712841/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC... 中古マンション Brillia琵琶湖大津京 15階 3LDK 価格 2,690万円 階建/階 19階建 / 15階 交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩13分 所在地 滋賀県大津市柳が崎 築年月 2009年4月(築7年5ヶ月) 専有面積 70.59m² 間取り 3LDK http://www.athome.co.jp/mansion/8795633301/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC... 中古マンション Brillia琵琶湖大津京 11階 3LDK 価格 2,180万円 階建/階 19階建 / 11階 交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩13分 所在地 滋賀県大津市柳が崎 築年月 2009年3月(築7年6ヶ月) 専有面積 74.18m² 間取り 3LDK http://www.athome.co.jp/mansion/6958705507/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC... 中古マンション 【Brillia琵琶湖大津京】 大津京駅 13分 3階 3LDK 価格 2,030万円 階建/階 地上19階地下1階建 / 3階 交通 JR湖西線 / 大津京駅 徒歩13分 京阪石山坂本線 / 近江神宮前駅 徒歩16分 所在地 滋賀県大津市柳が崎 築年月 2009年3月(築7年6ヶ月) 専有面積 73.53m² 間取り 3LDK |
341:
評判気になるさん
[2016-08-03 11:18:50]
>>339
プレサンスロジェ琵琶湖グランドビューの価格を見ると転売で利益を得ようとしているとも思えないし やはり個人的な事情でしょうか? そういうのは不動産屋でも知らないだろうし知ってても言えないでしょうね 以下、勝手な推測をしてみました 危機管理上、自分が購入後に直ぐ売却する場合はどういう想定があるのか考えるのはいいかもしれないです ・急な離婚、不倫発覚とか ・急な転勤、数年で戻るあてがないとか ・急なリストラ、業績が悪かったがまさか自分が指名されるとは思わなかった ・居住したら何か不便なこと、嫌なことがあった ・別荘として購入したが同じ場所へ旅行しても面白くなくあちこち旅行に行った方が楽しいことに気付いた ・会社倒産 ・高齢者移住の予定だったのに夫婦どちらかが死去した ・定年後に移住したが友達が出来ずつまらない生活だった |
342:
口コミ知りたいさん
[2016-08-03 11:19:04]
|
343:
口コミ知りたいさん
[2016-08-03 11:27:24]
私もこのマンションを検討するに当たって、ブランズのことは調べました。
ネットで調べられるかどうかは知りませんが、不動産屋さんで実際取引された金額の過去5年間の資料を貰いました。今年に入っても㎡単価45万前後と高値でした。 但し、85㎡~90㎡以上の広い部屋が殆どでした。 |
344:
評判気になるさん
[2016-08-03 11:31:23]
|
345:
マンション検討中さん
[2016-08-03 11:37:46]
夏だから琵琶湖の物件に興味が湧くのか?レスが伸びているようですね。
この辺は冬場は楽しくない場所柄だし。 夏場だけに買うのもどうかと思うから、見送りが正解かな。 |
346:
口コミ知りたいさん
[2016-08-03 11:56:29]
>>344
スイマセン、アップの方法が分かりませんので列記します。 2016年1月15日 3820万 88.69㎡ 2016年1月21日 4500万 96.61㎡ 2016年2月11日 3980万 91.93㎡ 2016年2月27日 3800万 85.03㎡ 2016年5月14日 4170万 91.93㎡ 2016年6月14日 3800万 85.03㎡ 殆どでなく、全て広めの部屋でした。 |
347:
匿名さん
[2016-08-03 12:01:40]
|
348:
評判気になるさん
[2016-08-03 12:09:39]
>>346
早速ありがとうございます そのブランズ西大津テラスの売買履歴から考えると、この辺りで新築価格の資産価値維持率が高いのは『最低でも85㎡以上の広い部屋』で『10分以内の駅近』ってことですね プレサンスレジェンド琵琶湖は狭い部屋も多く京阪神在住者の週末別荘・セカンドハウスが多いみたいですが 琵琶湖生活しながら資産価値維持率の低下を抑えるには広い部屋が有効なのですね ファミリー需要が多い地区とは全く考えてなかったのでとんだ勘違いしていました とても参考になりました |
349:
匿名さん
[2016-08-03 12:19:27]
>>>京阪神在住者の週末別荘・セカンドハウスが多いみたいですが
(ヾノ・∀・`)ナイナイ |
350:
マンション研究家さん
[2016-08-03 12:33:22]
>>349 匿名さん
>>349 京都人や大阪人がセカンド買うなら普通はこんな物件を選ぶだろうね。 http://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/hyogo/kobe_chuo/1001992/ |
351:
マンション研究家さん
[2016-08-03 12:45:38]
|
352:
評判気になるさん
[2016-08-03 13:00:49]
|
353:
マンション研究家さん
[2016-08-03 13:09:39]
>>352 評判気になるさん
だから貴方って素人なんだよ。 大阪人は、京都人が嫌いでも神戸人や神戸には好意的なんだよ。 神戸にセカンド持ってたり投資で賃貸に出したりしてる大阪人って多いよ。 大阪人は商売人だから価値のある立地にしか金出さないよ。 琵琶湖なんてなーもないし、神戸は海あり山ありで都会。 水辺でセカンドや不動産持つなら資産価値から言っても断然神戸でしょ。 京都人も神戸のオシャレさに憧れてるしね。(笑) |
355:
口コミ知りたいさん
[2016-08-03 13:40:15]
|
356:
評判気になるさん
[2016-08-03 13:59:33]
大きなお世話だよ!
あなたの書き込み内容よりもいいけどね。 でも神戸ってお高いんだよね。 サラリーマンが住めるマンションじゃないから少し現実離れしてるけど、 それでも豪華なマンションだなあ。 憧れちゃうよ。 |
359:
評判気になるさん
[2016-08-03 14:15:05]
[NO.354~本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
360:
マンション比較中さん
[2016-08-03 14:39:51]
此処は湖西線快速停車大津京駅徒歩7分。
イオン西大津店やパチンコ屋などの商業施設が徒歩圏内。 琵琶湖の景色。 デベはプレサンス、施工は長谷工。 約500戸の大規模、平マンション。 神戸の物件は新快速停車JR神戸駅徒歩7分。 日常使いしきれない225店舗数を誇るイオン系ウミエとモザイクなどの商業施設が隣接。 ザ・神戸のオーシャンビュー。 デベは三菱地所、施工はスーゼネ大林組。 約350戸タワマン。 あなたがセカンド買うなら滋賀?神戸?どっち?(笑) |
361:
匿名さん
[2016-08-03 14:44:27]
|
何よりスレの数が比べ物にならない!
ある意味凄い!