プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
2118:
匿名さん
[2017-08-26 13:58:39]
|
2119:
マンション道楽
[2017-08-26 22:47:52]
これだけの投稿あることで注目の高い事が分かります。ここ、なかなかいい物件です。悪い物件は、営業マンがいくら頑張っても売れませんわ。
ダメな物件という人もいてますが、少しずつ値上げしながら売れていくというのも、ここに魅力を感じる人が多いからですね。 |
2120:
マンション好きさん
[2017-08-27 01:27:07]
|
2121:
匿名さん
[2017-08-27 12:20:55]
コスパは京都滋賀では最低だと思いますね。
京都市内であれば多少高くても高さ制限による物件の希少性から資産価値はありますが ここは今の京都市内の高騰に便乗して値上げしてるだけの物件 プレサンスの営業はすごいですね |
2122:
匿名さん
[2017-08-27 12:37:44]
|
2123:
匿名さん
[2017-08-27 13:09:15]
人生は長いので家族構成の変化やライフスタイルの変化が起きた時に
ここはリセールの価値が非常に低いので大変そうです。 羨望を求める収入の高い人は内装にもこだわるので、中古ではマンションは買わないですからね 新築で高所得の人と世間知らずで後先考えない人に売り切ればオッケーなのでしょう。 中古で買うのはこういうマンションはおすすめです。新築より非常に安く買える傾向にあります。 |
2124:
マンション検討中さん
[2017-08-27 13:34:32]
何か必死になって、価値を下げようとしてる人がいるな。
己が一番素人のくせに、根拠もなく私見ばかり。 |
2125:
通りすがり
[2017-08-27 15:25:50]
羨ましくて妬んでるだけっしよ(笑)
|
2126:
匿名さん
[2017-08-27 16:09:09]
|
2127:
マンション比較中さん
[2017-08-27 17:09:37]
このあたりの相場って、物件の実例挙げられる?
相場って言うほど物件ないよ。 |
|
2128:
匿名さん
[2017-08-27 17:25:16]
|
2129:
マンション比較中さん
[2017-08-27 17:57:51]
基本的なこともわかってない人が書き込んでるみたいだけど、マンション販売って都会でしか成り立たない。そういう意味ではここは(マンション立地としては)過疎。そんな所で相場とか言う人がいるからおかしいと思っただけです。
|
2130:
やっぱり
[2017-08-27 18:26:17]
びわこ競輪跡地は公園と商業施設みたいですが
中核となる商業施設はどういう系統があればうれしい とかありますか? |
2131:
マンション検討中さん
[2017-08-27 19:05:26]
いくらネガティブレス書こうが、この掲示板開けてる時点でここのマンションが気になってる証拠。
本当に興味ない人は書き込みどころか、掲示板さえ開けない。 他の掲示板でここまでレスが伸びてるなんてところある? 気になって仕方がないんだ! |
2132:
匿名
[2017-08-27 19:49:38]
>>2130
大和リースが展開してる他のBRANCH店舗を調べてみました。あまり期待はできない感じですが、あのままよりは随分良くなると思いますよね。この辺りに少ない美味しいケーキ屋さんやカフェが出来ればいいな。あといつも混んでて大変な皮膚科と眼科(笑) |
2133:
やっぱり
[2017-08-27 21:47:11]
情報ありがとうございます。
おいしいケーキ屋さんいいですね。 おしゃれなお店が少ないので、期待したいです。 |
2134:
匿名さん
[2017-08-29 22:11:35]
この狭い玄関からLDまでの廊下って、30年前から変わりませんね!
なぜまだこんな窮屈な間取りなんでしょうか? リノベの間取りのように工夫できるのに。 |
2135:
契約済
[2017-08-29 22:58:39]
間取り変更で、玄関広くしました。是非みなさんも。新築リノベ。
|
2136:
匿名さん
[2017-08-29 23:03:06]
確かに最近のリノベ物件見てると廊下を無くして上手く居住スペースに利用してますね。この勿体無い長い廊下はどうしましょ?
玄関側はアウトポールでないのが残念です、利点ありますか? |
2137:
契約済です。
[2017-08-31 10:44:58]
オプション会が始まりますね。
バルコニータイルを考えています。 が、結構高いんですね。工務店に頼んだ方がいいでしょうか? ネームプレートは、なんかダサいのしか無いし…。 |
2138:
検討中
[2017-09-01 18:27:50]
購入を検討しております。
この辺りの相場をご存知の方にお伺いしたいのですが、プレサンスレジェンド琵琶湖周辺の相場はこのぐらいなのですか? 関西で不動産業をしておりますが価格を聞いてびっくりしました。 正直、滋賀でこの値段はありえないと感じたのですが… 賃貸で出す予定も無く、私が移住するかセカンドの予定です。 よく琵琶湖に釣りに行くので周りの雰囲気は把握してますが、それでも高過ぎると思うのですが… プレサンスシリーズ特有の普通の内装。 ですが、琵琶湖の眺望だけは完璧のようですね。 購入したいのですが踏み切るのに素材が足りません。 この辺りに詳しい方よければ良い所、悪い所お教えて下さい。 |
2139:
近所のものです
[2017-09-01 20:37:31]
不動産屋さんなら、レインズで相場が分かるのでは?
|
2140:
検討中
[2017-09-02 07:26:49]
新築分譲はほとんどレインズには掲載しないです。
|
2141:
検討中
[2017-09-02 07:29:06]
あと、治安等もご存知の方教えて頂けたら嬉しいです。
|
2142:
マンコミュファンさん
[2017-09-02 07:34:01]
不動産業やってる人が土地勘がない上にありえない高額のところを購入しようとしてるんだ笑
しかも情報を得ようとしてるところが2chレベルの掲示板という・・ 同業者にでも聞いたほうがいいと思うけど。 |
2143:
匿名さん
[2017-09-03 13:38:02]
>>2138
ご承知のとおりはレインズ掲載のこの辺りの中古築浅の坪単価は120万前後です。ごく稀に150万いかないくらいです。 今は五輪バブルとインバウンド需要で京都市内にホテルや商業施設が建設ラッシュで、マンション用地を取得できないため、一般人の手に届くマンションが建設されません。 中古相場も同様に上がっているため、売主の希望が高くなりすぎていて成約しづらくなってます。 京都市内であっても郊外や滋賀が受け皿になっていて、副次的に坪単価が上昇しているという形です。 今は本当に今すぐ必要な人かセカンド需要でしか売れないので、ここもそうした人だけが買ってるのでしょう。 需要があってあがっているわけでは決してないので、短期的には京都市内の相場が落ち着くことで価値は下落します。 また、一時的な受け皿になることで人口増加してますが長期的には人口減による影響を強く受けるでしょう。 買う方はリセールは難しい、買うとしても3ldk70平米台といったどの層にも人気な広さにすべきでしょう。 広過ぎたり、狭過ぎるとリセールに響きます |
2144:
マンション検討中さん
[2017-09-06 22:14:08]
眺めがよくてスーパー直結。湖西線とは言え新快速停車駅からギリガマンできる徒歩数分でまあまあの値段、と思って少し真剣に調べはじめたら、すぐこんなのでて来てきてガッカリ
https://youtu.be/ugCPHrHWodg |
2145:
マンション検討中さん
[2017-09-06 23:28:53]
>>2144 マンション検討中さん
動画見ました。 確かに地震の発生確率は高いみたいですね。 でも動画でも言ってましたが、熊本の地震の確率は0.9%ほど、それでも地震はおこります。 結局確率が高い低いを気にしていては何処にも住めないですよ。 |
2146:
匿名
[2017-09-06 23:51:01]
|
2147:
匿名さん
[2017-09-08 20:57:03]
地震で、エレベーター止まったらどうなるのでしょうか?
停電で水も出なくなりますね。 万が一を考えたら怖いです。 洪水の時は上階なので安心ですが、修繕積立金すぐに無くなりますね。 管理費も一生払い続けないけないし、 挨拶せなあかんし、 はよ売ろ。 |
2148:
契約済です。
[2017-09-08 22:45:18]
マンションに向いている人もいれば、
向いていない人もいる。 |
2149:
マンション所有好きさん
[2017-09-09 12:10:30]
こんな辺鄙で不便な田舎マンション買うなんて個人的には無いなあ。
琵琶湖の景色が見える中古マンションのリセールがいいって聞かないし、買うなら京都市内で遊びに琵琶湖来るスタイルが無難だよね。 |
2150:
通りすがり
[2017-09-09 14:49:08]
|
2151:
マンション検討中さん
[2017-09-09 15:01:59]
|
2152:
匿名さん
[2017-09-11 07:49:19]
駅前に変更です
|
2153:
通りがかりさん
[2017-09-11 19:35:58]
根拠なき不動産バブル。終わりの始まりの鐘はもう鳴っている。
|
2154:
通りがかりさん
[2017-09-11 23:49:48]
このマンションはもう完売したと聞いたんですが本当ですか?
|
2155:
匿名さん
[2017-09-12 09:43:17]
完売をしたなら
このスレッドは閉じられます まだ完売してないと思いますよ |
2156:
マンション検討中さん
[2017-09-12 22:17:28]
|
2157:
匿名
[2017-09-12 23:30:14]
|
2158:
通りがかりさん
[2017-09-13 00:12:48]
とはいえまだまだ残っていたりして。第3期の途中で第1期も復活したプレサンスロジェ神崎川の例もありますから。ここも第1期に戻ることを期待します。
|
2159:
通りすがり
[2017-09-13 11:18:49]
竣工までまだ8ヶ月あるし値引きはないんじゃね?
|
2160:
マン評論家
[2017-09-13 20:36:24]
プレサンスのマンションは、どこも修繕金不足で苦労してるみたい。
これから10年目を迎える物件が多数出てくるので問題になりそう。 週刊誌の記事なったら大変。 リセール難しくなりますからね。 |
2161:
匿名さん
[2017-09-14 23:13:56]
不動産バブルは早晩弾けるでしょう
庶民が買える値段を超えてしまったため、中古市場も売り手が強気過ぎて成立していません。 今買う方は相当な価値下落を覚悟された方がいいですね。 とくに都心でも駅近でもない物件は価格下落は著しいです。 5年後にまたここを見に来てください、私の書いていたことが正しかったとわかります。 ここらは坪単価120万が相場です。 1.5倍以上の今は異常です。 |
2162:
通りすがり
[2017-09-15 00:18:11]
バブルバブルって(笑)
買えない人は待てばいい、余裕のある人は買えばいい |
2163:
匿名さん
[2017-09-15 14:25:07]
|
2164:
通りすがり
[2017-09-15 14:56:56]
>>2163 匿名さん
そっかぁ? 欲しい時が買い時だと私は思いますよ~ 車だってデザインが気に入れば買いません? 家だってそうでしょ びわ湖ビューの物件はしばらくでないんじゃないですかね? マンションも一期一会、気に入ればいいんじゃね♪ |
2165:
契約済です。
[2017-09-15 15:48:57]
そうです。一期一会。
買いたくて買える人は買う。 それだけ。 |
2166:
匿名さん
[2017-09-15 18:55:10]
|
2167:
匿名さん
[2017-09-15 19:40:39]
相変わらずリセールリセール言う方が投稿されるんですね。マンションってそんなにリセールが大事なのですか? 資産価値が下がろうが自分が気に入れば買えば良いかと思ってたのでリセールを一番に考えておられる方が非常に多い事に驚いてます。考え方変えた方がいいのかしら、と思うほど。
|
批判されてる方が何言っても気の毒に感じます。よほどこの物件が気になるんでしょうか。ある意味人気ですね。