プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
1731:
契約したよ
[2017-06-15 11:26:32]
|
1732:
契約しませんでした
[2017-06-15 13:45:26]
私も他のマンションルームとの対応の仕方との違いに呆れ憤然として帰ってきました。この先琵琶湖周辺でこういう物件が出るかどうか分かりませんが、こんな汚い販売手法の会社から買いたくありません。帰って大阪のプレサンスの掲示板を見たら同じ様な感じで売っていますね。上下左右の音が聞こえるというのもありましたが、ここはレジェンドjと名付けているし、施工会社もしっかりしていそうなのでその心配はないかもしれません。ロジェとかグランとかレジェンドとか名前で差を付けて仕様も変えているのでしょうね。
|
1733:
購入経験者さん
[2017-06-15 13:59:16]
マンション買うなら何から何まで一流でないと後悔しますよ。
三井、三菱、野村あたりは間違いのないデベロッパーです。 |
1734:
匿名さん
[2017-06-15 15:46:34]
決算書を見ると他のデベロッパーに比べて利益率が非常に高いですね。経営的には利益率が高いというのは良いことでしょうが、要は儲けているわけです。購入者は高く買わされている可能性大ですね。こういう販売手法、安く請け負う施工会社、設計などなど。
|
1735:
悩んだけどやめました
[2017-06-15 17:58:57]
やっぱり琵琶湖の景色のことを加味しても
琵琶湖線沿いでもないのに 現地相場より異常に価格が高いですよね。 あのような販売方法による手腕によってかなり盛っているのですね。 儲けが厚いということは建築についてはコストカットとかしたり…大丈夫だろうが? 埋立地のうえ湿地帯、おまけに敷地内には川も流れているし、 どこかの問題になったマンションみたいに杭基礎が十分に打たれているのか断層も近いので心配です。 やっぱりプレサンスのマンションは評判も悪く 信用できないです |
1736:
通りがかりさん
[2017-06-15 18:18:23]
確かにね…
この立地は二度と出ないかもしれないと思いセカンドですが購入しました 出来ればプラウドとかが良かったな~ |
1737:
マンション好きさん
[2017-06-15 19:16:35]
|
1738:
マンション検討中さん
[2017-06-15 21:10:49]
エレベーターパーキングが西側の廊下にA棟は面してるんですが、音は気になるものなんでしょうか?
また、日当たりはどうかなと気になります。 |
1739:
匿名さん
[2017-06-15 21:59:22]
投資用マンションを多く手掛けてきたデベロッパーなので一番の関心事は儲けでしょうね。その企業体質でここまでかけ上がってきた会社なのでそこから抜け出すのは容易でないでしょう。
|
1740:
やっぱり
[2017-06-15 22:38:34]
個人的には、A棟西側にパーキングがあるおかげで真夏の西日が
遮断されるためメリットもあると思います。 また国道の騒音も抑えれますし、玄関側の目隠しにもなります。 |
|
1741:
マンション検討中さん
[2017-06-15 22:54:50]
|
1742:
マンション検討中さん
[2017-06-15 23:34:04]
プレサンスは防音設備がイマイチなんのでしょうか?
なんか心配になってきました。 |
1743:
私も心配
[2017-06-15 23:49:26]
|
1744:
匿名さん
[2017-06-15 23:51:12]
A棟日当たりについて
私はルネの影が気になっています。 |
1745:
通りがかりさん
[2017-06-15 23:52:06]
|
1746:
騒音問題
[2017-06-16 00:02:02]
上階にお子様がいるかどうかにつきますね |
1747:
マンション検討中さん
[2017-06-16 04:57:59]
>>1744 匿名さん
朝焼けはきれいでした。湖面に太陽が反射するので明るさは大丈夫じゃないかなー。平日日中は、仕事していないので、あまり気にならないかも。 季節によって太陽の高さによるかもですが、大丈夫じゃないかなー。京都市内の戸建てを思ったら日当たりはよいでしょうね。 |
1748:
マンコミュファンさん
[2017-06-16 09:40:08]
>>1742 マンション検討中さん
プレサンスがどういうスタンスでそのマンションを建てたかによると思いますね。狙いによって施工会社の選択もピンキリです。投資用マンションから優良マンションへの脱却も試みようとしているようなので中には質の良い物件もあるでしょう。ロジェあたりは音が筒抜けという書き込みは確かに多いです。 |
1749:
元マンション営業
[2017-06-17 21:31:56]
プレ◯ンスはなんていうか営業力はすごいよ。やれることは何でもやるっていう。売れてる感を出すのがうまい。
要望入ってる部屋の花をごにょごにょとかね。 法に触れることは当然やらないけど、やれることは徹底的にやって販売するのでマンションよく知らない人買っちゃうだろうね。 ここの物件もプレ◯ンスの営業じゃなきゃここまで売れないと思う。 マンション自体の実力の何倍も売れるのがこの会社の物件の特徴。 |
1750:
マンション検討中さん
[2017-06-19 10:59:33]
私の場合ですが退職者でローンは組まないということ、現在の住まいが持ち家であることを伝えると、営業マンは投資物件としての年間利回り等の説明を熱心にしてきました。それまでに地域情報、建築の構造、長期修繕に関してはちょっと勉強不足の感が否めませんでしたが、投資話が得意分野なのでしょう。
説明を聞いた限りではここは投資物件の位置付けもあると思いましたね。観光地京都にも近く琵琶湖湖畔でもあることから永住地にも投資用地にも魅力的な立地です。 デベロッパーは売ってしまえば後のことは関与しないので、オーナーによっては民泊化することもなきにしもあらずなので、契約せず保留にして持ち帰ってきました。 |
ムカついたので、担当を変えてもらいました。
新しい担当の方は大変親切でよかったです。