プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
1711:
契約済みだよ
[2017-06-04 12:28:07]
|
1712:
マンション検討中さん
[2017-06-04 14:18:28]
大津京生活するには不便ないと思いますが…逆に何が無いですか〰買い物もデパートは電車10分で伊勢丹あるし、私は車乗るからアウトレットとかですけど
|
1713:
匿名さん
[2017-06-04 14:35:53]
|
1714:
マンション検討中さん
[2017-06-04 14:55:52]
|
1715:
購入済
[2017-06-04 15:51:02]
私も京都市内在住ですが車はありますよ
ゴルフや家族でお出掛けに必要でしょ 車所有=郊外ってのはいかがなものか |
1716:
購入済
[2017-06-04 16:26:57]
|
1717:
マンション購入者
[2017-06-04 20:38:08]
|
1718:
やっぱり
[2017-06-08 22:59:10]
第2期分譲、開始されますよ。
|
1719:
契約済み
[2017-06-10 19:54:06]
第2期の状況は盛況なのでしょうか?
3月末で364戸契約済みですので、現在の残り戸数も気になります。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 |
1720:
契約済みだよ
[2017-06-11 17:00:49]
このような売り方のねらいはなんなのでしょう?
一期と二期の間に買いましたが?会員になれば買えるのですよね? 値段設定はどちらがどうなのか? 残りそうなのからうってるのか? どちらがどうなのか、詳しいかた教えてください。 |
|
1721:
購入をあきらめました
[2017-06-13 22:07:00]
私もそう思います。
多分2期の始め頃だったと思いますが、 値段も、また、どこがまだ空いている部屋かも隠して付箋に書いた三部屋を提示されただけ。他はほとんど売り切れたとのこと。 これも早く決めないと売り切れてしまいますよと焦らせることばかりいうので大変不信感が強くなり購入をやめることにしました。 客によって値段も変えたり、 売りにくい部屋から紹介しているのかとか思いました。 大変不透明な売り方で釈然としません。 普通は値段の書いた一覧表を提示するかと思いますが… |
1722:
マンション検討中さん
[2017-06-13 22:24:05]
>>1721 購入をあきらめましたさん
確かになかなか、どの部屋が空いているのか教えてもらえず… そのあたりは不信感を抱きましたが、結果として、自分たちで納得できる部屋と知り合いも多い地域なので決めました。 他のマンションの売り方はどんなやり方なんでしょうかね。マンションは経験がないのでわかりません。 |
1723:
当方も不信感満載
[2017-06-13 23:08:24]
>>1722 マンション検討中さん
マンションは色々と沢山みてまわりましたが、 たいていのところは、 部屋の価格の一覧表の紙があり値段とパンフレットを見比べて決めます。 成約済みのところは印がついていたり また人気の部屋は抽選というところもあります プレサンスはなぜ空いているところを提示して客に選ばせてはくれないのか? 売れ残りそうな部屋をなるべく進めていく作戦なのかな⁈ 人によって料金も違うのか⁈ |
1724:
匿名さん
[2017-06-13 23:43:39]
ここはスミフ流だな。
三井や三菱はオープンなんだがねぇ。 |
1725:
匿名さん
[2017-06-14 19:08:01]
私の場合ですが、希望に見合った4部屋を提示され、他はほとんど売り切れてるので早く決めないとここも無くなります、と。渋ってたら新たに2部屋提示。大体こんな流れで決めました。同じような方が多いですね。
他のマンションの様に全体を知った上で色々検討したかったですが、汚いやり方のお陰?で すぐ決まりました笑 きっとこれが、この会社の販売方法なんですよね。ある意味すごいです。 うちは買うつもりだったので良いのですが、これからの方は、売り切れます!に負けずに強気で検討されたらよいと思います。 |
1726:
匿名さん
[2017-06-14 21:40:32]
何度も年収を尋ねられしぶしぶ答えると3部屋提示されました。眺望が魅力で軽い気持ちで来ましたが営業マンに早く契約しないと買えませんよ!とせかされ流れで契約。高い買い物なのにアホとしか言い様がありません。価格も不透明だし実際のところどれだけ売れているのかも分からないのに。帰ってプレサンスのスレを検索しておびただしい悪評に後悔しきりです。一番の不安は長期修繕です。短期間にこれだけマンションを建て、今からいっせいに老朽化していくのにちゃんと対応してくれるのか。
|
1727:
通りがかりさん
[2017-06-14 22:17:08]
IRに記載されてるのでここは売れてるみたいです
竣工までまだ一年あるし滋賀県にしては好調ですね 販売方法はプレサンスだからじゃなくここが人気物件だからそういう手法での販売になってると思います 京都市内のプレサンスや近くのグランドビューは価格表頂きましたから ただ営業マンの態度なり姿勢はかなり高圧的ですよね こちらも毅然とした態度で接しないといけません(笑) ちなみに私は希望の部屋を購入出来ました |
1728:
匿名さん
[2017-06-15 08:30:44]
京都市内のプレサンスでも価格表もらえませんでしたよ。。営業マンによるのか人を見て売り方かえているのか。。。やはりどこも高圧的でした。聞きたいことも教えてもらえず、ただただ購入をせかされました。
|
1729:
マンション検討中さん
[2017-06-15 08:51:23]
|
1730:
契約済みさん
[2017-06-15 10:22:29]
感じが良いとはとても思えませんでした。この場所の物件でなかったら買わなかったですね。部屋を変えて姉妹で眺望の良い静かな場所、スーパーに近く生活しやすいということで買いました。販売の仕方や営業マンには不信感がつのりましたが、施工会社は大丈夫かなと思いました。
|
住所は、とりあえずはこれで、短くなるとお聞きしましたよ。