プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
999:
マンション検討中さん
[2016-11-08 21:33:13]
|
1000:
マンション検討中さん
[2016-11-08 22:35:37]
>>998マンション検討中さん
すみません、追加で御存知でしたら教えて欲しいです。 BBQとありましたが、私が見た時は結構草木が生い茂っててBBQって感じではなかったのですが、大津市は定期的に手入れをしてるのでしょうか? |
1001:
匿名さん
[2016-11-09 00:50:41]
|
1002:
マンション検討中さん
[2016-11-09 01:42:18]
>>1001マンション検討中さん
ご回答有難うございます。マンションが建ったら管理組合も出来るでしょうから、大津市との交渉でしょうね! 私としては、あの公園の景観も購入ポイントの一つと考えておりましたもので・・・ |
1003:
マンション検討中②さん
[2016-11-09 08:31:11]
おそらく今はボランティアさん(エコフェスター茶が崎、もしかしたら地区の自治会)が定期的に清掃しているようです。
|
1004:
ご近所さん
[2016-11-09 09:04:29]
続続族続編です。
土地が大津市所有か滋賀県所有化によって、湖岸地の管理のされ方がかなり違いますよ。 どちらか忘れましたが、一方は年数回定期的にきれいに雑草かってくれて、もう一方はほぼ放置です。予算の違いなのでしょうね。 それから雑草刈りは、「琵琶湖一斉清掃」の日に定期的に各住民が集まってやります。住民のコミュニケにも役立ちますから、それはそれでいいものです。 |
1005:
マンション検討中さん
[2016-11-09 09:37:48]
|
1007:
マンション比較中さん
[2016-11-09 12:08:51]
[No.996~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1008:
契約済み
[2016-11-09 13:18:05]
オプション会はまだでしょうか?
下の階から始めるとのことだそうですが・・・。 そろそろかしら? |
1009:
契約完了
[2016-11-09 13:26:58]
|
|
1010:
eマンションさん
[2016-11-10 21:36:24]
|
1011:
マンション検討中さん
[2016-11-10 21:57:05]
1010 eマンションさん
確かに仰るとおり、湖西は散歩やウォーキングが出来る雰囲気ではありませんね。ただにおの浜あたりの琵琶湖ビューのマンションは北向きになるのではないでしょうか? プレサンスレジェンドは南向きっていうのが良いかなぁと・・・それと何より琵琶湖のほとりに立つ琵琶湖ビューのマンションってこれが最後のように思います。(琵琶湖が見えるマンションは未だ建つでしょうが) このマンションが完成する頃には、お隣のブランズが10年近くになりますよね。そんな頃に新築のマンションっていうのが魅力かなぁと思います。 |
1012:
ご近所さん
[2016-11-15 13:28:36]
何回目かの続編です。
もうこれより琵琶湖側には何も建てられないでしょう。 琵琶湖ほとりの四季は本当にいいですよ。私はあ湖西の湖ほとりに住んで何年も経ちますが、 自然の多彩さや四季の移ろいは本当に飽きないですね。花火はとっくに飽きまてしまいましたが・・・・。 南側のベランダは、花や野菜がよくできますよ。 琵琶湖は風が吹くと波音も聞こえます。 海でないから塩分の心配いらないし。 ここは買い物がとても便利で琵琶湖のほとりでJR駅が徒歩ですぐなんて良いと思いますよ。 定年後の生活にはとくに最高の立地でしょうね。 |
1013:
マンション検討中さん
[2016-11-21 16:36:48]
|
1014:
匿名さん
[2016-11-21 17:11:13]
|
1015:
マンション検討中さん
[2016-11-22 07:30:29]
今近くに住んでます。
現在検討中ですが、地域の感想です。 最近琵琶湖虫減っていますね。昔は死骸をちりとりで何回もすくって捨てるくらい居ました。 ここから通勤は駅まで遠いので毎日の事と考えるとしんどい。雨の日とかあの距離を歩くとかない感じです。 琵琶湖は綺麗。クルーザー乗るのでよく見ているのですが、朝日に照らされる琵琶湖とか、星空を乗せた琵琶湖とか素晴らしいと思う。 大津京は山もあるし、山の中のハイキングコースもすぐだし。公園も沢山あるから子供を育てるとき散歩には苦労しないね。 ただ中学校が心配。イジメ事件の時に教師と一部住民のおかしさが表面化してから若干気持ち悪い。 頭の悪いバイクもブンブンしてるし。 でも頭の悪いバイクも観察してるといつも同じやつしか見ないんだよね。あの数人が辞めれば地域の夜が静かになる。ドンキとかで見かけるたびに違法バイクを没収するように通報してるからじきに無くなるはず。 このマンションについては、駐車場に不安がある。 機械式に大きな車入れないから路駐したり近くの駐車場借りたりしないと行けない車が溢れかえるんじゃないかと思う。近くに駐車場ないし路駐する場所も無いしで困りそう。 あと割高に感じる。 なんか営業に騙されている気持ちが抜けない。そんな気持ちで契約するのもなぁといった感じ。 横の中古にしようか、どうしようか。 |
1016:
マンション検討中さん
[2016-11-24 15:23:08]
先日現地を見て来ましたが、バローとスシローが完成間近って感じですね。
最近まで何も無い土地だったのに、早いですねぇ |
1017:
匿名さん
[2016-11-24 16:12:03]
田舎に住むには勇気がいる、、、
|
1018:
マンション検討中さん
[2016-11-24 18:05:48]
>>1016
バローは結構大きそうですね。日用品もあるのかな? |
1019:
契約済み
[2016-11-25 17:22:07]
バローは、いつオープン?
|
有難うございます。そうですよね。995のご近所さんはどのことを仰ってたのかな?