株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

978: マンション掲示板さん 
[2016-11-05 12:21:02]
>>977 C棟購入済さん
それは13階だけですか?
他の階は影響内容に思いますが?
979: C棟購入済 
[2016-11-05 13:23:42]
まず、486戸に変更になった後に購入された方は、今の図面で契約されているので、問題ありませんが、変更前に購入された方が対象です。D棟は、13階が変更になっているので、12階に影響が出ていると思います。
980: 匿名さん 
[2016-11-05 13:32:36]
>>976 匿名さん
だから必死。
そろそろマンションも売れない市況に変わりつつあるからね。

981: 匿名さん 
[2016-11-05 14:51:03]
>>980 匿名さん
琵琶湖まわりも飽和状態?

982: 契約済み 
[2016-11-05 17:42:22]
>>979 C棟購入済さん

私はそれらの部屋に該当してませんが、変更前に購入された方にはそれを承諾するサインを求められるのでは・・・?それを拒否すれば如何ですか?
拒否するのがどれくらいの効果があるのかは分かりませんが、サインしてから悔やんでも後の祭りでしょうから。
983: 名無しさん 
[2016-11-05 19:14:16]
リゾート風マンションには興味ないが、ここ買うならこっちの方がまだマシかな。

http://www.maiko-owners.jp/index.html
984: ご近所さん 
[2016-11-05 22:36:33]
湖西の琵琶湖畔に住んでるものです。
まずここを選ぶ要因は、景色・自然環境でしょうね。湖と山が近い特殊な地形は自然好きの人には最高でしょう。それとJR駅が徒歩圏である便利さもいいでしょう。たくさんのハイキングコースがありますからね。
花火が見えるか否かは住んでいると毎年のことなんで飽きるし殆どどうでも良くなりました。
それよりやはり、自然の豊かさですよ。夏は琵琶湖で冷やされた風が涼しいですよ。
浜大津に自転車で行けば春から夏にかけて簡単に小鮎がたくさん釣れます。スキー場は「琵琶湖バレー」まで車で1時間かからないし、ゴルフ場は「皇子山カントリークラブ」まで車で10分です。堅田にはニジマスの釣れるアクアヘブんという釣り堀も昨年できました。京都から帰宅して夜の琵琶湖の星空を見ると、本当にここに住んでよかったと思っていますよ。
通勤は、私は京都駅までJRで行きますがラッシュ時はまず座れません。湖西の人口が増えてるからです。
この5年間で大津京にたくさんの大型の店ができ便利になりました。大津京から五条烏丸までは朝のラッシュ時は40分から45分ですね。山科の1号線が混むためです。しかし水曜と土曜はあまり混んでいません。
マイナス点は、琵琶湖虫が梅雨頃飛んでくることです。その年の天候にもよるでしょうが今年はなぜか非常に少ないでしたよ。蚊やハエがほとんどいないのは不思議な良い点です。その代わりクモの巣とりをかなり必要とします。自然が豊かな証拠でしょうね。
985: ご近所さん 
[2016-11-05 23:06:41]
上の続編です。
今の課題は、近くの競輪場の跡地がどうなるかでしょうね。それと競艇場の音がどうかということかな。
近くの琵琶湖疎水から来年京都岡崎まで疎水を抜ける観光船ができます。名所が増えるわけです。桜は、近くの三井寺や琵琶湖疎水べりが見応えありです。
花火は、花火大会以外にも毎週金曜の夜に草津方面の湖上で観光用に何本も大きいのが上がりますよ。これは市内の湖西ならどこからでも見えますよ。だから花火がどうのこうのと話題になるのがおかしいです。ただし8月の琵琶湖花火の日は特別で、湖西の浜辺や道路は見物人でいっぱいになりますよ。湖だけよりも大木が近くにある方が多くの鳥・水鳥がやってきて野鳥観察できますよ。大木は大切です。私はこの10年で30種類の野鳥を浜辺で観察しました(もちろん野鳥図鑑を片手にね)ウグイス、サギ、モズ、バン、カルガモ、ベニマシコ、カワラヒワ、シジュウカラ、エナガ等。
春夏秋冬、湖の四季は住人でないと本当の良さはわからないかも。


986: 通りがかりさん 
[2016-11-06 00:11:45]
琵琶湖に南東向き面したリビングが欲しいなら大津京しかないです。高層階に住んで琵琶湖ビューに価値を見出す人は本当にお勧めです。京都市内への通勤であれば便利な場所だと思います。

でも生活の便利さや学区、琵琶湖沿いの遊歩道を考えると、におの浜が最強です。大阪まで通勤する人は湖西線では帰り特に厳しい。21時以降、本数が極端に減ります。

いい物件ですが、庶民が背伸びして買うのはちょっと考えものです。
987: 通りがかりさん 
[2016-11-06 00:59:23]
滋賀にはジェットやバーベキューしに行くけど田舎やし住みたいって思った事ないなあ。
住むには便が悪すぎるし。
988: ご近所さん 
[2016-11-06 08:25:06]
上の続・続編です。
私らみたいに都会のド真ん中で働いてる人間にとっては自然環境の住居の価値ありと、家族でも語り合っています。
住んで思いますが、大津マリーのような超高層階は、遠くにいつも同じ遠景がボーッと単調に見えるだけみたいで好きじゃないです。それより花、鳥、蝶やトンボの虫たちがよく見える今の低層階の方が四季を感じやすく刺激的です。これは個人の好みですがね・・・・。
自然に興味持たない人は、買わない方がいいでしょうね。
便利さと自然環境・景観の両方を求める人にはいいマンションだと思います。
以上、悩める人のためにおせっかいで書いてみました。高い買い物ですから悩まれるでしょうね。

マンションが完成する前に購入契約をさせる日本の販売方法は、本当に早く禁止してほしいですね。
989: 通りがかりさん 
[2016-11-06 09:00:35]
>>988 ご近所さん
完成前だと景色まで確認できないのは同感です。周辺の中古マンションを見学に行けばイメージ湧くと思います。大津マリーも中古出てますよ。
990: 匿名さん 
[2016-11-06 09:26:35]
>>988 ご近所さん

だからここらは便利ちゃうから、、、

991: ご近所さん 
[2016-11-06 16:18:25]
続続続編です。
10年位前から湖西はクリニックの開業ラッシュです。人口が急増してるからでしょうね。
だから近辺の小中学校も生徒がいっぱいです。
マンションの隣に24時間営業の大型スーパー「バロー」と回転寿司のスシローが来年オープンですね。
10年たっても価値が落ちないマンションになるかな? ちなみに私はマンション関係者じゃありません。


992: 匿名さん 
[2016-11-06 17:41:00]
>>991 ご近所さん

スシローできるくらいで騒がれてもなあ、、、(苦笑)

993: マンション比較中さん 
[2016-11-06 19:20:54]
>>992

そこまで興味ないふりして掲示板覗いてレスされてもなあ、、、(苦笑)
994: マンション掲示板さん 
[2016-11-08 00:27:31]
>>990 匿名さん
私はここは便利だとおもいますよ


995: ご近所さん 
[2016-11-08 08:06:15]
朝早く目覚めたので、暇に任せて続・続・続・編です。
地図を見て少し案じるのは、今建設中のマンションの琵琶湖側に少し土地が広がってますよね。
将来その土地に、景観を邪魔するような大きな追加マンションが建たないか・・・・という心配です。
もし建てばマンション価値はどんと下がるでしょうから。
近くのマンションを見ても、少し時間を置いて後から、前のマンションの景観を邪魔するような新しいのが建ったりしてますからね。これは業者にしっかり聞くなりしとくのが大切では? まあ、聞いてもはぐらかすでしょうが・・・。 
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」ですね。それとも「人生万事塞翁が馬」かな(笑)

997: マンション検討中さん 
[2016-11-08 11:06:41]
>>995ご近所さん

私も最初気にはなりましたが、実際そこへ何か建てようとしても車が入って行けない様に思えるのですが、如何でしょうか?つまり工事は出来ないのでは・・・?

お時間あれば、続・続・続・続編お願い致します。
998: マンション検討中さん 
[2016-11-08 21:18:09]
>>997 マンション検討中さん
琵琶湖側の土地とは公園の事でしょうか?
その土地は大津市の土地みたいですよ。
将来マンションが建つとは考えにくいと思います。
ただBBQとかも自由に出来るらしいので、五月蝿いかもですね…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる