プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
878:
マンション比較中さん
[2016-09-28 00:37:53]
|
879:
マンション検討中さん
[2016-09-28 00:46:42]
|
880:
マンション比較中さん
[2016-09-28 00:54:56]
>>879
こっちのセリフだよ、、、苦笑 |
881:
通りがかりさん
[2016-09-28 01:43:54]
879さんはきっとマンションを売り買いした事がないような初心者さんのようですから余りイジメてあげないでくださいね。
確かに878さんが言うようにマンションを買うことって富裕層でない限りは普通、住居兼資産として買います。 マンションは集合体ですから建て替えはほぼ不可能と言われてます。 ですから出口戦略が必要になる訳ですね。 出口戦略って簡単に言えばマンションの売却です。 売却出来て初めて資産価値を見出せるのです。 私の拙い経験では、売却にかなりの時間が掛かり思うような価格で売れなかった経験もあり、インカムもキャピタルも容易く得られた物件もありました。 そのような経験を実際にすれば、マンションを買うっていう意味や本質が理解できると思いますよ。 |
882:
匿名さん
[2016-09-28 07:33:17]
|
883:
検討板ユーザーさん
[2016-09-28 07:49:57]
南草津がって議論はこことは直接関係ないですが、学生が多くてうるさい、1号線は混んでて走りづらい、マンションが乱立していて、景観は全然ダメというのが印象です。西大津は田舎ですが、暮らすという目で見ればそんなに悪くないと思います。ただプレサンスの営業方法が苦手なので私はパスです。
|
884:
匿名さん
[2016-09-28 08:18:54]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
885:
匿名さん
[2016-09-28 09:55:18]
|
886:
通りがかりさん
[2016-09-28 10:57:49]
|
887:
マンション検討中さん
[2016-09-28 11:51:03]
|
|
888:
匿名さん
[2016-09-28 13:42:33]
>>887 マンション検討中さん
あなたの基準だと、駅から遠かろうが買い物に不便だろうが、ひと気が少なく静かで景色がいいマンションになります。 一番損する、いや中古になったら誰も買ってくれないマンションになりますけど、、、苦笑 |
889:
マンション検討中さん
[2016-09-28 14:05:29]
>>888 匿名さん
どこから出て来たかわかりませんが そんなところが基準って言ったことありませんよ。誤解です。 マンションは京阪神の主要駅徒歩五分以内じゃないとダメですよ。 私は素直に 888さんの様にいつも大損している方の経験に裏付けられたご意見はさすがに説得力があるなと感心しただけです。 |
890:
匿名さん
[2016-09-28 15:07:42]
|
891:
検討板ユーザーさん
[2016-09-28 16:38:33]
883です。
ほんとにこの掲示板は小石ひとつ投げ込むだけで大きな波紋ができますね。 プレサンスの営業方法が苦手と言ったのは、積極的なのも度が過ぎてるのと、具体的な説明がほとんどなく、その状況で早くしないとなくなりますと煽りたてるところです。別にマルチ的な勧誘があるわけではないです。 野村のマンションを見に行った際との差で驚いた次第です。 |
892:
マンション検討中さん
[2016-09-28 17:15:07]
野村と比べたらあかんわ!
|
893:
マンション検討中さん
[2016-09-28 17:38:12]
マンション投資で出口戦略だ、インカムゲインだ、キャピタルゲインだなんて慣れない用語使って見たところで、大損こいてたら世話ないやん。
無理の無い資金の範囲で住みたい街に住むのが一番やで! |
894:
進行中
[2016-09-28 20:59:11]
売る時もすごいけど キャンセルの時もすごいよ
少し最後 大声あげたもん そしたら辞退の手続きできた 手続きは後日で 返金は2週間後だって言われた |
895:
評判気になるさん
[2016-09-28 21:05:38]
一流企業のマンションがこの値段やからね。
安いので多少の我慢も必要やね。 これだけ値引きしてくれるマンションは中々ないんとちゃう? |
896:
評判気になるさん
[2016-09-28 21:26:09]
青田売りなのに値引きあるんですか?
ちなみにどのくらい |
897:
匿名さん
[2016-09-29 04:25:21]
|
不便な立地のリゾートマンション購入後の行く末について勉強しましょう♪
ネットで探せばいくらでも情報がえられますから。
他人の失敗から学ぶことってありがたいですからね。
最初はイス獲りゲーム、数十年後はババ抜きゲーム。笑