株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

775: 通りがかりさん 
[2016-09-15 01:51:23]
>>705 契約済さん

子育て世代でなければいい環境だと
思いますよ
776: 匿名さん 
[2016-09-15 01:55:52]
生活面は中の上かな?
けど、土地柄は。。。
777: 評判気になるさん 
[2016-09-15 02:22:49]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
778: 契約済み 
[2016-09-15 16:04:19]
バーチカルブラインドを考えています。
上の方の階なのですが、風でうるさいかなぁ・・・と悩んでいます。
普通のカーテンの方が無難でしょうか?
779: マンション検討中さん 
[2016-09-16 12:37:52]
プレミアム住戸のお風呂はジェットバスでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
780: マンション検討中さん 
[2016-09-16 18:43:55]
>>779 マンション検討中さん


ジェットバスではございません。
酸素美泡湯パナソニックらしい。
781: 評判気になるさん 
[2016-09-16 21:56:18]
水辺に建つマンションですが、地盤はどうなんでしょうか?
杭の施工はどのような工法を用いて安全性を確保しているのでしょうか?
782: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-17 22:01:47]
>>781 評判気になるさん

営業の方に地下34メートル杭打ちすると聞きましたよ。
地盤がどうこうではないのですが、色々検討してやめました。 立地は気にいってるので、ご縁があればセカンドハウスとして数年後に中古で入手出来ればなぁ、、、と。
783: 匿名さん 
[2016-09-17 22:17:21]
>>782 検討板ユーザーさん

ご参考までに。
http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00279/
784: マンション検討中さん 
[2016-09-18 18:23:49]
なんか考えさせる記事ですね。
漠然とはわかってても、こう事実を突きつけられると購入の決意が鈍ります。
がんばっても、一生に1回の買い物ですからね。
うーん。
785: 周辺住民さん 
[2016-09-19 00:02:53]
 >>781さん

 埋め立て地の所も、あるみたいですよ。
 
 だから、工期が、遅れてるのかも?

 確認された方が、いいですよ。

 
 
 
786: マンション検討中さん 
[2016-09-19 00:35:06]
>>785 周辺住民さん

工期は遅れてないと思います。たぶん。
再度確認番号取ってるのは、
プレミアム住戸を増やしたからです。
大きな部屋を増やしたので、予定戸数が減っているはずです。
埋め立て部分は、確かにあります。
787: マンション検討中さん 
[2016-09-20 17:16:44]
台風の時、琵琶湖ってどうですか?
川よりましですか?
788: 通りがかりさん 
[2016-09-21 01:06:14]
なんだか専門的な話はまったくわかりませんが、となりの学区の住民ですが、興味本意でのぞかしてもらいました。

こちらのマンションは子供さんがいるご家族の方はあまりご購入がないのでしょうか?
みなさん、学区や周辺環境のことにはあまりご興味がなさそうにお見受けしましたが...

個人的な意見ですが、はっきり言って治安は最悪です。
皇子山中学のイジメの件はあそこまで問題になりましたが、そもそも土地柄が昔から良くないので、自殺までとはいかずとも、いつの時代もかなり荒れた中学です。
夜は暴走族のバイクの音はうるさいですし、ヤンキーもしくは元ヤンキーがあちらこちらにいます。
私は子供がいますので、皇子山と聞いただけでどんなに良いマンションだったとしても購入は致しません。

ご参考までに...
789: マンション検討中さん 
[2016-09-21 01:17:37]
>>788

琵琶湖の眺望だけで、それ以外にはなんのメリットもない立地って事でしょうか?

果たして琵琶湖の眺望だけでマンションの資産価値ってどの位の年数担保されるのかが気になって、自分はリスク取れないから購入には至らないと思う。
790: 匿名 
[2016-09-21 08:00:34]
>>788 通りがかりさん

興味本意でのぞいただけの人が、購入しませんって力説。
すると待ってましたとばかりに、資産価値にリスクありと反応。
う〜ん。不自然だなぁ
791: 通りがかりさん 
[2016-09-21 15:19:27]
>>789 マンション検討中さん

メリットがないとまでは申しませんが、あくまで小・中学生がいらっしゃるご家庭の方は、資産価値とかよりも考える点があるんじゃないかなと思いました。
792: 進行中 
[2016-09-21 19:46:27]
D棟の普通のとこおさえました。
10万払って、重要事項説明受けて 頭金用意してまだ振り込んでませーん

私は滋賀のど田舎生まれ、車は家族分あってタクシーは夜動いていないような所
学生時代は都会のアパート住んでいたが、やっぱり滋賀程度でいいです。

ふとしたことから親にこんなマンションあるよーって言ったら。
買うことになった。半分親が出すらしい。親が車乗れなくなったら住むらしい。
いろいろ調べたけど やっぱり高いなー2割程度高い!?

滋賀人から言わすと都会の人は買っちゃだめよ
ちなみにど田舎者からすると駅7分で複線って大都会です(笑)

バスビューについて一言
たぶん設計者はバスビュー体験したことないです。
私はバスビュー好きでバスビューのあるホテルは大体泊まった
もちろん、自宅一戸建てもバスビューです
このマンションのバスビューは窓が高い、入浴しながら見えません
それと向き! 普通は蛇口側に足を向けて入ります
このマンションの蛇口は隣壁側についてます。
その入浴位置からベランダを覗くと柱しか見えません。
解決策としてまず窓をギリギリまで下げる。
蛇口を反対方向(リビング側に向ける)
するとバスビューになります。
ちなみにそのあたりの変更は無理とのこと
けっして阪急インターナショナルのバスビューを想像しないようにね!
隣の何とかテラスってマンションのバスビューは一部の図面見ると完璧そうですね

あっ 重要事項説明 について何か聞きたいことある?
D棟の普通のとこおさえました。10万払っ...
793: 匿名 
[2016-09-21 20:08:53]
>>792 進行中さん

差し支えなければ1m2当たりのおおよその単価を教えて頂けませんか。

794: 進行中 
[2016-09-21 20:40:12]
>>793
びっくりするよ 
税込み諸費用含まず 平米53.127 坪175.637 高いなー
諸費用含めると 平米56.065ぐらいかな

それより 長期修繕計画見たけど えらいことだわ 普通の一区画だと70~80平米の方

計画その1 はじめは5700円/月が段階的に上がって2033年には18000円 だわ
計画その2 はじめは5700円/月が4年後の2022年から15000円 だと

その2はアリさんがた その1はキリギリスがた だな

アリでもキリギリスでも どえらい金額だなー 機械式駐車場もみんなで修繕するシステムみたい
30年でざっと540万円だな これでも多分足らんののだろうな

マンションって すごいなー やめようかなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる