株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

569: 匿名希望 
[2016-08-26 00:26:35]
>>568 契約しましたさん

ありがとうございます。
AB棟は上層階を除き苦戦するかもしれませんね。

570: マンション検討中さん 
[2016-08-26 08:16:21]
ここが何戸数売れてるのかは本当のことは解りませんが企業リポートに少し情報があります
事前説明会ではプレサンス レジェンド 琵琶湖がかなりの反響があったのは確かなようです

それにしてもプレサンスは売上高に対して利益率が高いな
売上高は大手には適わないけど営業利益率は全国トップクラスだよね



http://www.pressance.co.jp/pdf/ir/20160823.pdf

ブリッジレポート(3254) 2016 年 8 月 15 日
プレサンスコーポレーション(3254)


②「プレサンス レジェンド 琵琶湖」
滋賀県琵琶湖畔に総 497 邸のファミリーマンションを建設。琵琶湖畔では過去最大級プロジェクトで、全邸レイクビューを実現する。
第 1 期は 2016 年 8 月より販売を開始。販売前より約 2,000 名から問い合わせ等があり大きな関心が集まっている。
物件説明のための事前セミナーには約 350 組が来場した。
571: 契約済 
[2016-08-26 11:01:11]
>>557
>>558
匿名さん

おかしいと言われれば、そうなのかも知れません。

私は561で、契約しましたさんが言われてる様な理解をしてました。

200件を信じたわけでもないですが、疑っても仕方がないので聞き流してました。

余り気の利いた答えでなく、スイマセン。
572: 評判気になるさん 
[2016-08-26 11:23:29]
>>557
>>558
>>571
宅建業法とかに詳しい方いません?誰か解説して欲しい

私は新築マンションって全戸一般広告して一般販売しなくたっていいんじゃないのかなって理解してます
不動産事業主にも商売の自由はあるだろうし

そうだとすれば、総戸数497戸の内、友の会で購入意思のある方へ優先販売しておいて、友の会で売れた残りを一般販売に回す感じじゃないですか?

だから9月から販売開始される1期の41戸は、総戸数497戸-契約済200戸=297戸数で、その内の297分の41戸を一般販売するってことじゃないですか?
573: 匿名さん 
[2016-08-26 19:47:49]
不便な湖西線の駅から離れていて周りには便利な商業施設やレストランカフェも無い。
一日中琵琶湖だけ眺めるだけの立地。
景色に飽きたらおしまいのマンション。
574: 匿名 
[2016-08-26 20:43:10]
>>572 評判気になるさん

結局 先着順ってわけよ。
事業主も早く売りたいしね、
チョッと格好つけて第一期41戸と
言って見たのよ。
でもお風呂とか内装設備は一流メーカー品やね。
今度MR行ってみようと思うわ。
575: 匿名さん 
[2016-08-26 20:53:18]
最近ここのテレビCMが良く流れてますね。
旅亭紅葉跡地、京都迄10分 確かに魅力的な
場所ですよね。
琵琶湖岸にこれ以上の立地はもう出ないかなぁ。
契約された方が羨ましい。
576: 匿名さん 
[2016-08-26 21:07:56]
>>575 匿名さん
琵琶湖岸に住みたいかなあ、、、
虫だらけで嫌になると思うけどね。

577: 匿名 
[2016-08-26 22:26:40]
>>575 匿名さん

本当に売れてたら CMなんてそんなにバンバン流さへんよね。
そしてその分のコストは間違いなく購入価格に
上乗せされてるから。
578: 匿名さん 
[2016-08-26 22:43:59]
575です。
多少、虫(ユスリカ)が発生しようが、CM代が売価に反映(当たり前のことですが)されていようが、このマンションを契約出来る方が羨ましいです。
何故なら、欲しくても私には購入出来るだけの余裕がありません。
いいなぁ〜
579: マンション検討中さん 
[2016-08-26 23:05:33]
悪いところばかり言うつもりはないけど、虫はほんとに多いし、琵琶湖って意外に臭い。161号は車が多くて渋滞しやすいし、駅までは歩くとかなり遠い。
最近、周りがにぎやかになってきたのが救いです。
ここ絶対不便だよ。
近隣に住んでてよくわかってるので、ここを買いたいとは思わない。
580: 匿名さん 
[2016-08-26 23:23:26]
>>579 マンション検討中さん

買えるのに買いたいと思わない
ご自分の意志を反映出来るのが羨ましいです。
当方、買いたくても買えません。
581: 匿名 
[2016-08-27 07:42:37]
>>578 匿名さん

購入する余裕がないなら 最初から 一切 投稿すんなよ。
お宅の意見は なんの参考にもならんやないの。
うらやましい うらやましいだけで
ここはマンション検討のスレやで!

って言うかお前 事業主だよね

バレバレやで。
582: 匿名さん 
[2016-08-27 08:36:18]
まず私は事業主ではありません。
羨ましいと言う投稿になったことにはお詫びします。
何故羨ましいのかと言うと、滋賀に長年住んでいてずっと湖岸のマンションに住みたいと思っているからです。
今迄も琵琶湖岸のマンションがたくさん建ちましたが琵琶湖線の駅側だと琵琶湖が北側になります。また琵琶湖岸と言っても浜大津当たりではマンションと琵琶湖には結構距離があるマンションばかりでした。
ここは確かに湖西線で琵琶湖線に比べれば不便ですが、京都迄10分はなかなかです。
現時点購入するだけの余裕はありません(金銭的な理由ではありません)が、このマンションには興味があります。

現時点購入する余裕が無い人間は投稿してはいけないのでしょうか?
583: 匿名さん 
[2016-08-27 08:52:03]
>>582 匿名さん

そんなことないよ。

此処は不便な田舎。
唯一琵琶湖ビューだけ。
デベロッパーも施工会社も二流以下。
今の相場で強気価格&コストカット仕様設備。
リセールバリューが悪いのに琵琶湖ビューに乗せられて借金してまで買うのはアホ以外にいない。
584: 匿名 
[2016-08-27 09:11:55]
>>583 匿名さん

まあ そんなに言わんでも 582さんのように気に入ってる方も
いるわけやから。


585: 匿名 
[2016-08-27 09:14:17]
>>582 匿名さん


購入に際し金銭的な理由ではなく
余裕がないと言う意味がわからん。
586: 匿名 
[2016-08-27 09:16:28]
>>578 匿名さん

購入出来るだけの余裕がありません って言ってるから普通は金銭的な
理由と思うやろ。
なんの余裕がないの?
587: 匿名 
[2016-08-27 09:44:48]
>>578 匿名さん

CM代が売価に反映されていようが 構わないと言うのは
購入者のセリフであって、買ってもいない
あんたの言うセリフじゃないだろう。

購入者からしてみたら たとえ20万でもその分が上乗せさせられてると考えると気分いいもんじゃないんだよ。
588: 匿名さん 
[2016-08-27 10:28:57]
マンション買うなら駅近。
京都なら駅徒歩数分を借金してでも買えばいい。リセール良好。

セカンドハウスで買うなら此処も有りかもしれないが、大阪のリバーサイドや神戸のシーサイドの物件の方が景色と利便性の両方揃ってるから此処よりも資産価値が全然あって無難。
会社役員ならリゾート会員権を買うのも賢いやり方。

ビンボー人が借金して買うのが琵琶湖。
デベロッパーは今が高く売れる大チャンス。将来滋賀は廃れて不動産価格が目も当てられない相場になってるだろうからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる