プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
509:
マンション比較中さん
[2016-08-09 21:01:43]
|
510:
名無しさん
[2016-08-09 21:15:16]
このマンションを購入する人は素人って、全員がプレサンスに押し切られて買ってるとでも思ってるのかな?
他の物件も比較検討の上の人が殆どだし、ローンの事心配してくれてるみたいだけど皆買えるから買ってるに決まってるよね。 ここで批判的な意見の人ってそこまでして、このマンションを買わせたくない理由でもあるのかな? 資産価値ばっか言ってる人いるけど家に資産価値ばかり求めてたら妥協妥協で面白くないでしょ。 家も車も時計も資産価値なんて殆どのものが落ちていくのが当たり前。 不動産価格が高騰してる今、新築マンションに手を出すの人の多くは多少の損は納得済みだと思ってた。 都心のマンションにも住んでたけど便利は便利でも逆に不自由な事も沢山あったし、空気の悪い中で子育てするより良いかなって思うよ。 |
511:
匿名さん
[2016-08-09 21:20:42]
大津駅引くほど何もないですよ。
マクドナルドも潰れる駅ですから。 少し離れるけどよっぽど草津か南草津の物件と比較した方が生活はしやすいと思います。 |
512:
マンション比較中さん
[2016-08-09 21:25:44]
資産価値を言ってる人は、そもそも滋賀県のマンションの掲示板は見ません。
気になって、気になって、一日中このスレが気になってる人の書き込みです。 しかし、驚くほど気にしてるんや! |
513:
匿名さん
[2016-08-10 00:07:15]
|
514:
匿名さん
[2016-08-10 00:14:04]
このマンションの魅力って?
1) デベやゼネコンが一流 2) 大津京駅徒歩7分の都心駅近 おい買いだろ、お前ら。(笑) |
515:
マンション比較中さん
[2016-08-10 00:41:32]
>>513 この掲示板気になって仕方ないさん
私は申し込みしてるんだから、気にするの当たり前! 貴方は何故気になって、気になって、仕方ないの? 明日も明後日も、ずうっと気になって気になって書き込みするんや!? 凄く気になるんやネ! |
516:
匿名さん
[2016-08-10 01:28:10]
|
517:
マンション検討中さん
[2016-08-12 17:36:00]
先日モデルルームに行ってきました
物件紹介動画は観ておりませんがシアタールームと立派な模型が完成しており洗脳の準備は出来ておりました(笑) モデルルームはA-1タイプとC-Gp1タイプの二部屋が用意されてました どちらも中々良かったですがGpタイプはもっと感動するかと思いましたが意外と普通でした バルコニーから見える予定の写真がモデルルームのバルコニーに貼りつけてあるのですがその写真の景色が綺麗でテンションが上がりましたね |
518:
匿名さん
[2016-08-13 13:33:23]
|
|
519:
マンション検討中さん
[2016-08-13 16:18:29]
|
520:
契約しました
[2016-08-13 17:45:39]
モデルルーム行ってきました。現在は、契約済みの方対象にモデルルーム御披露目会を行っていますが、一般の方も入れるはずです。
Gpタイプの部屋のインテリアが、バブルっぽくてセンスないなぁと思いました。 まぁ、あんなものかな。 内装は気に入らなかったら、リフォームである程度変えられるし。 |
521:
マンション検討中さん
[2016-08-13 17:56:18]
>>518 匿名さん
Gpタイプはグランドプレミアム住戸でA〜D棟の14.15階にあたります プレミアム住戸はD棟の1階から13階です 520さんも言っておらっしゃるとおりGp仕様はセンスないと私も感じました |
522:
匿名さん
[2016-08-13 19:53:27]
D棟プレミアム住戸と一般住戸では同程度の間取りで500万くらいプレミアム住戸が高いとの説明を以前受けましたが、具体的に何が違うのか、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
|
523:
契約しました
[2016-08-15 00:40:14]
>>522 匿名さん
グランドプレミアムとプレミアムは、ダストシューターサービスがあります。玄関前にゴミを出しておくと、ゴミ置き場まで運んでもらえます。 その他は、仕様設備のグレードの違いだと思います。 |
524:
マンション検討中さん
[2016-08-15 13:01:29]
>>522 匿名さん
D棟を購入した者です 内部資料を見せてもらいながら説明を聞いた限りではまずキッチン・洗面・バスルームの仕様が異なります 全くの別物だったり普通ならオプション扱いになるものが標準で在ったりとかです それとダストシューターサービスがあります 玄関前にゴミを出しておけば回収して頂けます 後、駐車場が100%確保してもらえます ちなみにグランドプレミアム住戸は希望区画の駐車場が確保出来ます D棟は80㎡以上が中心なので正直A.B.C棟に比較する間取りがありませんでした なので価格がいくら上乗せされているのかよくわかりません |
525:
匿名さん
[2016-08-15 19:32:22]
>>524 マンション検討中さん
ありがとうございます。 個別説明では500万円と聞きました。 ゴミ出し、駐車場確保は付加価値としてどうなのでしょうか? 豪華仕様も資産価値には入りませんし やはりC棟のノーマル仕様が良いかとは思うのですが、もういい部屋は残ってないでしょうね? |
526:
口コミ知りたいさん
[2016-08-15 19:55:00]
大阪出身で長年(永遠に?)東京に住んでいる者です。
地震が怖く、このまま住宅が密集してる都会に住んでていいのか、、、と悩むこの数年。 そこでこのマンションを知り、自然と便利さが共存してていいじゃなーい!と。 でも地震に関して大津って、このマンションの場所ってどうなんでしょうか? 琵琶湖周辺には活断層いっぱいあるみたいだし、茶が崎あたりは液状化するとか、、、 よろしかったらご近所の方、教えて下さい。 |
527:
通りがかりさん
[2016-08-15 22:05:07]
|
528:
匿名
[2016-08-16 07:24:31]
>>511 匿名さん
駅の乗降客数の推移は その街が発展しているのかどうかを 図るとても分かり易い指標だと思います。 もっと言うと急行が停車するようなったなら その地域は間違いなく発展しているのでしょう。 最近の例では南草津駅ですね。 資産価値はとても大切な要素です。 良いマンションとは思いますが エリア的に この先10年、20年と湖面と空ばかり見ていると 自然が良いというよりも むしろ見慣れて飽きそうです。 |
多分、同一人物でしょう!
相手にされない方が賢明です。
この掲示板が気になって、気になって仕方がない同業他社の妨害か妬みの塊の人種ですから!
507さんも他の方も、全く興味のないマンションの掲示板を見ますか?
しかも書き込みまでしますか?
何れにせよ、気になって気になって仕方がない人の書き込みですよ!