プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
2623:
購入経験者さん
[2018-05-11 15:22:14]
追伸:3階は居間に座って、水平線、空、伊吹山、近江冨士、湖東三山全てが見られて最高です。ただし大津港の噴水は見えませんでした。
|
2624:
匿名
[2018-05-11 15:41:35]
|
2625:
eマンションさん
[2018-05-11 15:49:09]
|
2626:
購入経験者さん
[2018-05-11 16:20:45]
勿論冨士さんが一番だけど静岡からは北向き、南東に見える琵琶湖&琵琶湖越しに見える山々、そして琵琶湖の花火とフルコース、もしかして日本1位と言っても過言ではないはず。 もしここより眺望の良い分譲マンションがあれば教えてください。
|
2627:
マンション掲示板さん
[2018-05-11 16:44:14]
|
2628:
匿名さん
[2018-05-11 19:36:39]
ベスト3て!?むちゃくちゃなことを一般化したらあかん。滋賀ってだけでベスト3には入らんやろ。まぁ、個人の感性やけど。
お隣り京都の鴨川沿いのマンションの景色の方が絶対にいいと思う。大阪にも神戸にも東京にも神奈川にも眺望が良いと言われてるマンションはあるやん。 |
2629:
検討板ユーザーさん
[2018-05-11 20:09:27]
|
2630:
元デベにお勤めさん
[2018-05-11 20:24:00]
|
2631:
匿名さん
[2018-05-11 20:26:40]
内覧会に行ってきました。
お天気が良くて想像以上の素晴らしい景色でした。 濃いブルーのベランダからでも琵琶湖は良く見えますよ。 ただ、足元に既に見えているユズリハの高木がやはり残念す。大きくならないように是非剪定して管理をして頂きたいものです。 確かに植わって無いところが一ヶ所ありました。他も無くせないものなのかと思いました。 エントランスや廊下も広くてゆったりしていましたよ。 |
2632:
名無しさん
[2018-05-11 22:12:20]
2631さん。 想像以上の素晴らしい景色とのこと
私も 内覧が楽しみです。 ただ 既に足元にユズリハが伸びてきているのですね。 残念すぎます(涙) 最初の説明通り 低い木のままに しておいてほしかったです。 営業さんに 訴えても 剪定くらいしか方法がないとの答えばかりで… 1ヶ所だけ 間引くなら もっと見栄え良く均等に間引いて もらいたいですよね。 せめて 両サイドではなく 片方だけにするとか。 内覧で しっかり確認してきます。 |
|
2633:
評判気になるさん
[2018-05-11 22:47:39]
そもそも駅から遠い田舎のマンションなのに、眺望すら無いとなると相当きびしい資産価値になりそうだなあ。
|
2634:
マンション比較中さん
[2018-05-12 14:14:51]
|
2635:
マンション検討中さん
[2018-05-12 14:40:36]
|
2636:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-12 17:18:35]
わざわざ関係ない2633が心配しなくていいよ。
|
2637:
マンション掲示板さん
[2018-05-15 12:41:54]
内覧会に行って来ました。
私は隣のブランズに住んでいるので 正直、ガッカリでした。 全体的に悪い印象しか感じなかったです |
2638:
マンション検討中さん
[2018-05-15 12:52:37]
|
2639:
マンション検討中さん
[2018-05-15 14:59:30]
|
2640:
購入経験者さん
[2018-05-16 12:43:52]
2629さん
残念ながらAから花火は半分の範囲しか見られないと思います。 所有者は、屋上、マンション前の空き地が利用できます。 私は先日、Bの中階層と低階層を内覧しましたが、居間に座っての眺望は 8階は空と三上山しか見えませんでしたが、4階だとヨットやミシガン、 それに水平線、空地の新緑も、全てが見えて素晴らしかったです。 上階に上がるほど空しか見えないような気がします。また上階程、琵琶湖虫 が多いと聞いています。 低階層がベストですがもう遅いですね! |
2641:
マンコミュファンさん
[2018-05-17 03:16:34]
億ションでキャンセル⁈
|
2642:
匿名
[2018-05-17 07:50:03]
公式にキャンセル物件の詳細が出てますね
14階 8960万円 1邸しかないのかなぁ |