株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

2563: おけいはん 
[2018-05-04 11:32:51]
>>2562 匿名さん

寂れてる?
来たことあります?
屋上はともかく1階の駐車場はいつも満車に近い状態ですよ
撤退なんてありえんでしょ
におの浜の方ならわかりませんが
2564: ご近所さん 
[2018-05-04 13:08:47]
評判良くないですが、
すいてるので良く行きます!
2565: ご近所さんです 
[2018-05-04 13:19:36]
バローですが、行く時間帯によるんじゃないですか?
空いてる時間もあれば、
賑わってる時間もありますよ。
いろんなスーパーに行きますが、
ここのバローは悪くないと個人的には思います。

下の駐車場は混んでる事が多いので
2階の駐車場の一部を借りて停められるようになればいいと思いました。
2566: マンション検討中さん 
[2018-05-04 14:45:53]
バローの肉はまずい
2567: もうすぐ滋賀県民 
[2018-05-04 17:20:32]
>>2566 マンション検討中さん
いくらの肉買ったんだ?調理法間違ってません?高いお肉は美味しいてすよ~。えっ、まさか下の下を買って呟いてるの?最低ー。

2568: 通りがかり 
[2018-05-04 17:51:19]
>>2567 もうすぐ滋賀県民さん
そこしか行くとこ無い人は大変だなあ笑
2569: もうすぐ滋賀県民 
[2018-05-04 18:13:41]
>>2568 通りがかりさん

今頃登場ですかぁ?初心者
2570: もうすぐ滋賀県民 
[2018-05-04 18:14:24]
>>2568 通りがかりさん

今頃登場ですかぁ?初心者
2571: マンション検討中さん 
[2018-05-04 22:45:24]
バロースレではないですよ。
2572: 契約済みさん 
[2018-05-04 22:58:24]
駐車場の話はまずいようで、
どこかの人が話を逸らそうとしている。
2573: ご近所さん 
[2018-05-05 00:14:25]
マンションを建てる一番最初の企画の時点での地域調査が甘いんじゃないのかな?大手との違いかな?地域の特性を調べてどんなマンションにするか、大事な始まりですよね。プレサンスはもともと投資向けだし住民目線は苦手なのかな。このマンション、価格差も大きくてターゲットがわかりずらかったし。車の買い替えもファミリーには車種が限られますね。周りに月極めなんてほぼないし。プレサンスの他のマンションでは駐輪場不足の書き込みもありました。ガヤガヤ揉めていても何とも思ってないんじゃないですか?
ここの営業マンが周りの道路をわかってなくてびっくりしました。その場その場適当に答えてたらそりゃー色々揉めますわ。営業マンもお勉強不足ですねぇ。
2574: 匿名さん 
[2018-05-05 00:56:10]
>>2573
流石にこんな161号沿いの郊外のマンションの駐車場であの想定はおかしいとは思う
ここ買う層は車所有率100%近いだろうし。車持ってない若い層は駅近買うだろうしね。ふつうに一家に数台でもおかしくない
ハイルーフなんて今頃軽でも当然なわけで。
駐車場の件どうにかしないとそれでなくても駅近じゃないから資産価値低いのに、車持ちにすら嫌われると資産価値がだだ下がりなので住民が必死になる気持ちも非常にわかる
でもプレサンスは投資用マンション主体だからそういう住み心地の観点とは程遠いわけで、そういうのを重視する人は財閥系選ばなきゃだね
契約解除か、駐車場代割引かなんかで手を打たないと今後の売れ行きにも影響しそう
2575: 不動産屋 
[2018-05-05 01:05:47]
そもそも資産価値気にする人が買うマンションじゃないでしょ
資産性なら京都の田の字地区か駅徒歩五分以内じゃないと昨今の情勢だと厳しいです。
こういう郊外の車必須物件は資産性云々ではなくセカンドの人が多いんだし、プレミアム以外は元が安いんだからさ
2576: 匿名さん 
[2018-05-05 07:31:17]
>>2562 匿名さん
ハイク比叡山坂本駅前をみれば駅近であろうが湖西線なんかでは全然ダメだよ!(笑)

2577: 匿名さん 
[2018-05-05 07:33:29]
>>2575 不動産屋さん
何のレジェンドか知らんがレジェンドだしなあ。(笑)

2578: 匿名さん 
[2018-05-05 09:05:53]
いろんな意味でレジェンドになろうとしているのはたしかです
2579: おけいはん 
[2018-05-05 11:51:52]
あの敷地に480戸分の駐車場は無理がありすぎた
自走式は全体の2/5ほど、後は修繕費が高くつくエレベーターパーキングが3機と機会式でまかない
出し入れがめんどくさいからほとんどが自走式を希望するわな

ノーマル住戸を無くしてプレミアム2/3、グランドプレミアム1/3位で住戸を減らして完全富裕層向けマンションとして販売してもおそらく完売出来た
それだけのポテンシャルがこの立地ならあった

まぁ、販売住戸数が多いほど利益は高いだろうからそうはしなかったんだろうけど、もう内覧前のドタバタはね~(*´ー`*)
2580: おけいはん 
[2018-05-05 12:00:36]
悲しいかな、これがプレサンスクオリティ( ノД`)…
2581: 匿名さん 
[2018-05-05 15:45:15]
>>2579
プレザンス買う富裕層かあ。。(笑)

2582: 匿名さん 
[2018-05-05 15:49:18]
>>2581 匿名さん
坪平均170万買う富裕層かあ。。笑笑
http://www.manen.jp/mansion/87938

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる