株式会社プレサンスコーポレーションの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス レジェンド 琵琶湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. プレサンス レジェンド 琵琶湖
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2023-11-29 15:19:01
 削除依頼 投稿する

プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。

公式URL:http://pl-bwk497.com/

所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

現在の物件
プレサンス レジェンド 琵琶湖
プレサンス
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
総戸数: 486戸

プレサンス レジェンド 琵琶湖

2483: 匿名さん 
[2018-04-04 19:12:26]
説明会に行ってたくさんの計画や図面からの変更があり、驚きました。

植栽の変更もあったので、計画通りで進めなくていいのなら、D棟の植栽についても予想図の図面通りでなく考え治してほしかったですね!!

何もない眺望をセールストークにしてD棟を売っていた以上、契約してがっかりする方が多いのは当然です。契約違反に近いです

しかもD棟は低層階が水辺に近く、遮るものがないことで人気と言われていました。1階は少し高めだったはずです。

これから管理会社、管理組合で木が高くならないようにしっかり剪定をすることを約束してほしいものです!
2484: 匿名さん 
[2018-04-04 19:59:51]
購入者でないので完全に外野なのですが,D棟の植栽についてはその外野の自分でも残念だな,と思います。
管理組合で合意できるならば,木には気の毒ですが,切ってしまう,なんてことはできないものですかね。
この掲示板を見る限りでは,残しておくことに賛成している方は少なそう(単純に賛成の方は発言しない,もちろん掲示板を読み書きしている方はマンションの住民のほんのほんの一部ですが)。
2485: 通りがかりさん 
[2018-04-06 08:00:59]
近所に住む者としての助言ですが、琵琶湖の上は釣り人の船で意外と一年中人がいます。
ここのマンションのように目の前がすぐに琵琶湖の場合は、特に低層階はプライバシーに配慮した作りにしないとかなり気になると思いますよ。
その方法としてユズリハが適切かは分かりませんが。
2486: 匿名さん 
[2018-04-06 14:48:01]
1年中 釣り人がいる事も承知しており、それよりも琵琶湖の眺望を重視して購入しました。
低層階の方も琵琶湖の眺望を遮ってしまうユズリハ植栽はどなたも希望されてないはずです。
プライバシーが気になるようであれば レースのカーテンなり方法はありますが ユズリハは 成長して眺望を遮る事になってからでは遅いです。
今からでも 低い木に植え替えてほしいですね‼
2487: 通りがかりさん 
[2018-04-06 15:19:03]
琵琶湖の眺望だけに一生の買い物をするのもどうかと思うけどなあ。
飽きたらただの不便な田舎住まいだよ。
2488: 評判気になるさん 
[2018-04-06 15:31:52]
ここのデベって何故か竣工後にキャンセル住戸の発生率が高くないかい?^^;
2489: 匿名さん 
[2018-04-06 15:53:47]
>>2486 匿名さん

全く同感です。
部屋の中など夜に電気をつけてない限り見えないですね。カーテンもありますしね?

うちは植える前から植込みを無くすか、植えるなら低木だけにお願いしていたので、ほんとに、切るか植え替えるかしてほしいものです。

管理組合でしっかり剪定をするか切ってもらわないといけないですね。
2490: マンション検討中さん 
[2018-04-06 16:33:42]
自己責任かと。あらゆること想定して決めないと。CGイメージでも明らかに木がありますよね。480何戸のうち影響あるのは数戸だけで、マンション全体としては木々があるほうがよいでしょ。
2491: 匿名さん 
[2018-04-06 17:05:04]
営業さんですか(笑)
2492: 名無し 
[2018-04-06 17:21:39]
>>2489 匿名さん
管理組合の積立修繕金を使うのは筋違いで
間違っていると思う。
引き渡し前の事なので
もし個別に不利益と思うなら
なぜ売り主を相手に交渉をするなり
損害の訴訟をおこすなりしないのかが不思議である。
非公式なこの場で声高に叫んでも何も動かないし何も変わらないのは明白な事。

また、全体のデザインとしては木がある方が雰囲気が良いと思う人もいるのでは?
2493: 検討板ユーザーさん、 
[2018-04-06 18:35:26]
>>2492 名無しさん

2494: 匿名さん 
[2018-04-06 19:28:31]
>>2492 名無しさん
当然、言ってましたが、管理組合で大きくならないように剪定する方向でと言われました。

ただ植栽全てについて剪定や害虫駆除などの管理がいるので、それは修繕積み立てから出すことになると思いますが、


2495: 評判気になるさん 
[2018-04-06 20:00:50]
>>2493 検討板ユーザーさん
ダサダサだわ、、、

2496: 匿名さん 
[2018-04-06 20:15:57]
皆さんデベはやっぱり三流と色々仰ってますが、もちろん皆さんは一流の方々なんでしょうね。

ここを検討してましたが本当買わなくて良かったと思います。なんせ三流の我が家には周りが一流の皆さんばっかりでさぞ浮いてしまいそうで。

そんな三流の営業マンから購入された一流の方々、文句を言っても自己責任でしょ。一流の見る目がなかったとww
2497: マンション検討中さん 
[2018-04-06 20:43:45]
>>2495 評判気になるさん
荒らしのあなたのほうがよっぽどダサイですよ。
2498: マンコミュファンさん 
[2018-04-06 21:54:56]
みんな気になって仕方ないみたいだね(笑)
いい物件が見つかるといいですね(*´∀`)ノ
2499: 匿名さん 
[2018-04-07 23:17:41]
>>2498 マンコミュファンさん

本当に注目されてますよね。
地元の不動産屋も口を揃えていい物件と言ってます。
駐輪場跡地がまた楽しみですね。
本日物件前まで行ってみたのですが、駐輪場前の木々が素敵でした。
ハワイを思い出させてくれて、完成が待ち遠しいです。
2500: 匿名さん 
[2018-04-08 00:11:31]
>>2493
出た!プレサンスの看板!
完成した分譲マンションに企業名とロゴ入れるメリットは住民にはないよね
理事会で議題にして撤去できないの?
2501: 職人さん 
[2018-04-08 01:08:59]
ハワイは言い過ぎだわ、、、^^;
2502: 匿名さん 
[2018-04-08 11:23:32]
>>2501
こんなど田舎をハワイに思えるなんて、なんか変な*****で気色悪いなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる