プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
2258:
契約者
[2017-09-21 23:23:01]
|
2259:
匿名さん
[2017-09-21 23:30:31]
>>2251 通りがかりさん
数年前は消費税増税に伴って住宅控除の上限額が倍の4000万になって、低金利と共に絶好の買い時でした。 今は低金利は継続してますが、物件価格が上がってしまっています。 次の買い時は五輪後か、東京の人口減が始まる時期か異次元緩和の縮小と政策金利の上昇タイミング、もしくはリーマンショック級の金融危機が発生した後です。 消費税を再度上げる後には住宅市況への影響を加味して控除が増加する可能性が高いのでそのタイミングでもいいかもしれません。 いずれにしても今は最も買い時ではないです、 |
2260:
名無しさん
[2017-09-21 23:37:09]
>>2259 匿名さん
住宅価格が上昇しましたが、おかげで自宅を高値で売却し経済的な損失もなく引っ越しできそうです。買い時ではないというあなたは賃貸ですか。それともご自宅が値上がりしなかったのですか。人それぞれですね。 |
2261:
通りがかりさん
[2017-09-22 01:39:53]
>>2259 匿名さん
では、あなたの言う買い時が将来くる見込みがありますか? 今が買い時でないなら未来永劫買い時は来ないと思いますよ。 私には、新築マンションの購入環境が今後今より良くなるとは思えません。将来買い易くなるのは古い中古住宅だけだと思います。 |
2262:
通りがかりさん
[2017-09-22 07:40:07]
大津京信者ってキモい奴等ね(笑)
|
2263:
通りがかりさん
[2017-09-22 08:46:12]
|
2264:
マンション掲示板さん
[2017-09-22 09:24:59]
>>2263 通りがかりさん
マンション買えない輩の言い掛かりですよ(笑) 私も大津が良いとは言ってない びわ湖ビューがたまたまここだっただけ 神戸や中之島も考えたが現在京都市内中心の生活だったので程近いここに決めただけ 設備、価格ともに良い物件だと思うが何故アンチが多いのか不思議? |
2265:
契約済
[2017-09-22 09:39:43]
田舎だのリセールだの どーのこーのネガレスばっかり。 2253〜からの数人の方達と全く同感です!
セカンドとして、琵琶湖ビューが気に入ってるんです。 自宅は都内なので、ここを足場に西日本あちこち気ままに旅行するんです。 この時期になれば、契約者さん達とオプションやご近所情報を共有する場にしたいもんです。 |
2266:
不動産やさん
[2017-09-22 10:40:06]
>>2264
北浜及び中之島のリバーサイドやハーバーランドなんかのシーサイドとこことではレベルが違いすぎますよ。 資産価値もそうですが利便性が違いすぎますよね。 隣にスーパー出来たくらいで大騒ぎするような大津京の周辺環境は虫の多いレイクビューだけですからね。 本当に賢いお金持ちは眺望と利便性、資産価値の全て揃うマンションを買いますから。 東京や横浜にもそのような物件はありますからね。 |
2267:
匿名さん
[2017-09-22 10:45:57]
金持ちはプレザンスや滋賀ではマンション買わないと思います。
金持ちはパークコートやプラウドやパークハウスのマンションを都心部で買うと思います。 |
|
2268:
マンション掲示板さん
[2017-09-22 10:57:32]
すまんが金持ちは資産価値とか気にしない
でなければ別荘なんて買わんよ(笑) |
2269:
匿名さん
[2017-09-22 12:20:08]
|
2270:
匿名さん
[2017-09-22 12:33:39]
最近荒れてますね。
完売間近なマンションに必死に抵抗。よほど気になるんだろう可哀想に。 |
2271:
通りがかりさん
[2017-09-22 12:46:35]
この物件、リゾートマンションとして購入する人がそこそこいる見たいですね。
今までその要素無視して書き込んでました。 整理すると、このマンションは3つの需要がターゲット 1、京都大阪の郊外物件としての需要 2、地方中心都市としての地元需要 3、リゾートマンションとしての需要 1は大したことない(ネガってる人はここを言う) 2は日本の中でも一番堅調な地域だと思います。 3は気に入ったなら出口(手放す時)の心配がない優良物件(越後湯沢みたいになる心配がない) 悪くないと評価してましたが、むしろ良いんじゃないかと思い始めました。 何度も言いますが営業じゃないですよ。 |
2272:
匿名さん
[2017-09-22 12:58:10]
|
2273:
匿名さん
[2017-09-22 13:42:18]
お金持ちはここを買わない?それこそ、お金がある人を分かってない。そういう感覚ではない。
例えば京都に住んでいて、琵琶湖にクルーザーがあるから買おうとか、単純な発想なわけ! 住まいが大阪や神戸なら、大阪や神戸で探すだけのこと。 ここだったら、こっちの方が利便性が・・・とか、今は買い時ではないかも?なんて迷わない。 実際ここの億からするプレミアム住戸が、早い段階で売れてなくなったから、全体戸数を減らしてまでもプレミアム住戸を追加しただろ? アンチ派も数千円のものを買うなら、そんなに迷わない筈。それと同じ感覚! お金のない人には、そういう感覚は分からないかもしれんが・・・ |
2274:
匿名さん
[2017-09-22 14:42:36]
|
2275:
匿名さん
[2017-09-22 15:03:41]
口と頭の悪いお気の毒な方が
ちょくちょく出てきますね~。 僻みまる出しで、 恥ずかしいだけだから黙ってればいいのに。 |
2276:
評判気になるさん
[2017-09-22 15:07:29]
|
2277:
通りすがり
[2017-09-22 16:36:51]
完売間近に最後の抵抗?(笑)
どこかの営業マンなんですかね~? それともホントに妬み僻みの類い? |
全く同感です!
気に入ったものを買って、人生を豊かに健康に過ごせればいいですよね!
そんなに先のことまで心配してたら、生きることを楽しめませんね!