プレサンス レジェンド 琵琶湖について語りましょう。
公式URL:http://pl-bwk497.com/
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
交通:JR湖西線「大津京」駅徒歩7分、京阪電鉄石山坂本線「皇子山」駅徒歩8分
間取り:1LDK~4LDK
住居専有面積:50.48㎡~171.62㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2016-02-27 00:08:40

- 所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番15、字南尻深8番1(地番)
- 交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩7分
- 総戸数: 486戸
プレサンス レジェンド 琵琶湖
2071:
匿名さん
[2017-08-19 01:51:34]
中古は安くすりゃ売れるかもしれないが。
|
2072:
匿名さん
[2017-08-19 11:35:58]
5年後にこのスレッドを見るのが楽しみです。滋賀の駅近でないリゾマンがこんな値段で売れてたなんてバブルだったなーと。
マンション相場も正しく見れない人がこんなにもいたんだなーと 記録も兼ねて記念書き込み |
2073:
匿名
[2017-08-19 11:49:50]
|
2074:
投資家さん
[2017-08-19 12:00:33]
|
2075:
仲介会社営業
[2017-08-19 12:26:01]
この周辺なら新築で坪120万円~130万円は正常な価格でしょう。
現在、不動産仲介会社に勤めていますが、中古も売り主の希望価格が高すぎて成約出来ない。 売り主に懸命に説明して、相場の価格に下げた物件は何とか売れているけど。。 今は売り時でも買い時でもない停滞期間で、これから下がっていくでしょう。 |
2077:
通りすがり
[2017-08-19 12:56:31]
真面目に今買うのはお金持ちのセカンド需要か、子供ができて手狭で買わざるを得ない人など切羽詰まった事情がある人以外にオススメできないと思うんだけど
なんでアドバイスしてくれてる人が叩かれてるの? マンション価格がバブル崩壊後最高値に達してるし、買い時でないのは共通認識かと。 金利を加味したら1-2年前はまだ買ってもいいくらいだったけど、今は金利加味しても物件価格上がり過ぎてる 煽りとかではなく、客観的事実だと思うのですが、反論される方はおられますか。 |
2078:
匿名
[2017-08-19 13:18:45]
|
2079:
匿名さん
[2017-08-19 13:59:39]
プレサンスの営業は高い給料もらってるだけあってすごいですね。
近隣の相場からかけ離れた物件をここまで早期で売ってしまうとは。 買った人はご愁傷様、永住覚悟で物件相場を見守りましょう |
2080:
匿名さん
[2017-08-19 14:52:33]
|
2081:
契約済
[2017-08-19 16:13:47]
今年の花火は、どうだったんでしょう?
綺麗でしたか〜? 来年たのしみです。 やはり、国道は混むのでしょうか? 何時頃から混みますか? |
|
2082:
つばき
[2017-08-19 17:24:58]
投資家気取りの人が、まだこのマンションについて、書いていますね。
このマンションの現在の金利をご存じないようです。 さらに時限措置の減税も、知らないという事は、専門家ではありません。 素人でしょう。 |
2083:
通りがかりさん
[2017-08-19 18:04:30]
金利はこれからもそれほど上がらないでしょう。
住宅ローン減税は時限立法と言いながら、 ずっと延長されていますので、これからも減税は続くでしょう。 |
2084:
つばき
[2017-08-19 18:09:24]
具体的な数字はご存じですか?
ご存じなら、それでも今が買い時ではないと、おっしゃいますか? そこが聞きたいのです。 |
2085:
つばき
[2017-08-19 18:10:37]
今の金利と、減税の中身を知ったら、今が買い時ではないと、言えないと思います。
|
2086:
通りがかりさん
[2017-08-19 19:13:43]
|
2087:
通りすがり
[2017-08-19 23:41:00]
|
2088:
匿名さん
[2017-08-20 00:29:22]
>>2085
素人過ぎます、金利は変動であれば0.5-0.6前後でここ4-5年推移してます。 当初10年固定はマイナス金利後が最低で三井住友信託、三菱UFJが0.5で出してます。 住宅ローン控除は消費税8%以降の物件に関しては4000万まで(条件割愛)適用されるため、 金利を加味すると、増税後すぐに買われた方は物件相場の上昇よりも金利と控除額増加の恩恵を受けられました。 今は物件相場が五輪需要と低金利とアベノミクスの官製相場により上昇し切ってしまったため、買い時ではないというのが一般的な意見です。 これを踏まえた上で今が買い時だと思われる意見があれば是非伺いたいです。 |
2089:
匿名さん
[2017-08-20 07:39:31]
買い時とか、買い時じゃないとか
関係ないしどっちでもいい。 欲しいから買っただけ。 |
2090:
匿名さん
[2017-08-20 08:44:54]
>>2088 匿名さん
ど素人過ぎます! ここは滋賀・琵琶湖を愛する人が買う物件。金利や将来需給ではなく、好きな場所に物件が建つから今買うというだけ。世間一般で言う買い時でないことやリセールに向かないことは百も承知。むしろ投資・転売を第一基準に判断する方々があなたのような書き込みをしていること自体が不思議ですわ。買い時ではないとかリセールに向かない等は地域愛に比べれば小さなことです。 投資・転売を生業にされる方はこのスレを見ても今のマーケットの動向を研究をするのみで、契約者を不快にさせる書き込みはしません。今のご時勢でもこの物件の契約をする人がいるという事実を見ないあなたは投資・転売についてはど素人です。 |
2091:
匿名さん
[2017-08-20 08:49:24]
投資なら今は買い時ではないかも、しかし住むための購入で気に入った物件であれば良いのではないでしょうか。
|