高級住宅地として有名な浦和常盤にマンションができます。情報交換お願い致します。浦和駅にはアトレの駅ビルができるそうです。
公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A20017/
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目121-1(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅 徒歩10分
JR京浜東北線「浦和」駅 西口より徒歩19分
北口より徒歩17分(ICカード専用、利用時間7:00~24:15)
JR湘南新宿ライン「浦和」駅 西口より徒歩19分
北口より徒歩17分(ICカード専用、利用時間7:00~24:15)
規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建
売主:コスモスイニシア、セコムホームライフ株式会社
施工:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【物件情報を追加しました 2016.2.27 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-26 21:58:12
![イニシア浦和常盤レジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目121-1(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩10分
- 総戸数: 50戸
イニシア浦和常盤レジデンス
228:
匿名さん
[2016-10-05 15:10:32]
|
||
229:
匿名さん
[2016-10-05 15:49:25]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
230:
口コミ知りたいさん
[2016-10-05 18:23:05]
|
||
231:
マンション検討中さん
[2016-10-06 22:33:57]
北浦和駅で徒歩10分圏内の物件として候補にしています。
ただ南西のガソリンスタンドが仮に将来マンションになった場合、眺望が完全にふさがる可能性もあり悩んでおります。 将来の眺望の心配をしだすとどの物件も選べなくなると理屈では分かってるのですが…決断できてません。 |
||
232:
匿名さん
[2016-10-06 22:40:12]
10分圏ちょっと厳しいかも。
|
||
233:
匿名さん
[2016-10-17 23:51:14]
スレが伸びないのは、検討者の興味が退いたから❔需要が上回っても、検討者はシッカリ見ているということか。
高い買い物だもんね。 |
||
234:
匿名さん
[2016-10-24 22:43:50]
マンションの内装も色々あるけれど基本作りつけ、好みがはっきりしている人には物足りないでしょう、こちらのようにバリエーションでデコれるのはうれしいですね。壁紙一つで雰囲気変わります、持ち込む家具も好みがあってあわせたいです、カジュアル、ナチュラル、北欧風色々好みをカバーできそう。
|
||
235:
匿名さん
[2016-10-25 15:22:07]
|
||
237:
名無しさん
[2016-10-26 00:19:25]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
||
238:
匿名さん
[2016-10-28 10:59:03]
久しぶりに公式サイトを訪れましたが、大幅プライスダウンが始まっていたんですね。
中には746万円ダウンという部屋もあって正直値引率の高さに驚いています。 これらの価格改定はモデルルームとして使用されていた部屋限定ですか? 売れ行きが思わしくないので全戸一斉に値下げしたのでしょうか。 |
||
|
||
239:
マンション検討中さん
[2016-10-28 11:24:49]
>>238 匿名さん
うん、南向きで、真正面にマンション、ハロウィン仕様ですね。 |
||
240:
匿名さん
[2016-10-28 17:43:01]
値下げなんてどこに書いてありますか?
|
||
241:
匿名さん
[2016-10-28 17:50:20]
|
||
242:
匿名さん
[2016-10-28 18:05:51]
どこにも値下げ情報ない
|
||
245:
マンション検討中さん
[2016-11-05 14:29:05]
ここんとこ毎週末西口駅前でビラ配りやってるな〜
なんか雰囲気があせってる |
||
246:
通りがかりさん
[2016-11-05 18:57:35]
[No.243~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
247:
匿名さん
[2016-11-14 10:25:33]
ヴィレッジヴァンガードの商品をマンションギャラリー内に展示中とは?
コスモスイニシア店という事はマンションギャラリーで商品が 購入できるのですか? 見学コース時間を自分の都合で選べるのは良いサービスだと感じます。 最短の30分コースでもモデルルームを見ることができるんですね。 |
||
248:
匿名さん
[2016-11-22 11:08:47]
周辺は以外と静かなんですね、思ったより駅までまっすぐ。
|
||
249:
匿名さん
[2016-11-24 15:52:19]
そうですか。この前行ったら5時間営業され参りました。
|
||
250:
匿名さん
[2016-11-24 16:10:34]
働け
|
||
251:
匿名さん
[2016-11-28 20:56:39]
北浦和10分で、この価格はないよね。
だから営業が苦労する。 同情はするけど、検討外。 |
||
252:
マンション検討中さん
[2016-11-28 23:45:00]
>>251 匿名さん
土地安いのに無理矢理オプション装備をはじめからぶっこんで値上げしてるからね。 オプションを普通どうり希望者を販売する方法とると、いまはリフォーム会社がたくさんあってイニシアはボロ負けするから、だからはじめっから強制的にぶっこんで買わせて利益をとる新しい商法を営業が押し売りしてる。 いわゆる、マルチだよね 笑 |
||
253:
匿名さん
[2016-11-29 00:33:04]
|
||
254:
匿名
[2016-11-29 12:35:58]
|
||
255:
匿名
[2016-11-29 12:36:57]
254です。
常盤ザレジデンスと間違えました。 |
||
256:
匿名さん
[2016-11-29 15:52:04]
|
||
257:
匿名さん
[2016-12-07 17:57:39]
この位置でも6000万てイニシアもなかなかしますね。
|
||
258:
匿名さん
[2016-12-19 16:17:58]
学区が常磐学区だから強気なのもあるんじゃないでしょうか。ここは本当に昔から良いとされているし、子供がいる人がわざわざ越してくるなんて話、珍しく無いですから。
浦和全体、学区的には悪くないんじゃないの?と外から見ていると思うのですが、中にいるとやはり常磐は別格というふうに思う人が多いようですね。だからこそこのお値段でも行けるってデベはおもったのかも |
||
259:
マンション検討中さん
[2016-12-23 08:20:27]
ここは常盤小学校の学区なんですか?
常盤小学校を希望しているのですが。 |
||
260:
同じくマンション検討中
[2016-12-24 12:00:10]
ここは仲町小・常盤中学区ですよ(^_^)
|
||
261:
匿名さん
[2016-12-25 12:02:47]
子供の教育を第一に考えるご家庭は常盤小の学区を選びますよ。
|
||
262:
匿名さん
[2016-12-25 15:35:15]
>>261 匿名さん
地元のことを知らないのかな? いまは常盤小も仲町小も大差ないですよ。長男を両方に通わせたからハッキリ言い切れます、高学年は仲町小の先生の方が良かったくらいです。 知ったかぶりしないで調べてものを言いなさい、恥ずかしいから |
||
263:
匿名さん
[2016-12-25 20:28:06]
常盤小に通う子はつまらなさそう、と最近はよくいいます。つまらなくてもいい学校受かればいい、の考えならありですが。娘常盤小です。
|
||
264:
匿名さん
[2016-12-26 03:12:24]
でも 子供の教育を考えたら常盤小です。
これ 浦和区の常識です。 |
||
265:
マンション掲示板さん
[2016-12-26 16:08:15]
|
||
266:
マンション比較中さん
[2016-12-26 17:28:45]
震災が心配なのですが、ここは免震構造あるいは制震構造ですか?
|
||
270:
匿名さん
[2016-12-27 22:21:31]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
||
271:
マンション比較中さん
[2016-12-28 11:21:19]
これからは、やはり免震構造あるいは制震構造でないと心配ですよね。
|
||
272:
匿名さん
[2016-12-29 07:06:06]
昨日は凄い地震でしたね。
免震か制震のマンションがお薦めですよ。 |
||
273:
匿名さん
[2016-12-29 08:36:36]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
||
274:
匿名さん
[2016-12-29 10:21:02]
震度4は結構ありますよね
|
||
275:
マンション検討中さん
[2016-12-30 11:55:07]
このマンションは免震構造だから大丈夫ですと営業の方に聞きましたよ |
||
276:
マンション比較中さん
[2017-01-02 12:12:51]
>>264
最近は常盤小学校学区内の新築マンションが減ってきたし、 マンション販売で『人気の●●小学校学区内』と言い難くなってきたので、 常盤小学校の良さ、人気は伝わり難くなったけど、 親として子供の教育を考えたら、 常盤小→常盤中でしょう。 あるいは高砂小→岸中でしょうね。 または最近では武蔵浦和駅周辺の学校も頑張っているようです。 タワーマンションの多販売で子供の人数が増えたことがあるでしょう。 とにかく、北浦和駅周辺では常盤小学校が良いでしょうね。 違う学区の新築マンションの営業マンはそんなこと無いと言うでしょうけど。(笑) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それが始まるまでの間にこの6戸でどれくらい売れていくのかなぁ。
全体的な最多価格帯は5000万円前後というところですけれど、
駅までこの距離でこの価格は高めであるというふうに判断されているということなんでしょうか。