高級住宅地として有名な浦和常盤にマンションができます。情報交換お願い致します。浦和駅にはアトレの駅ビルができるそうです。
公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A20017/
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目121-1(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅 徒歩10分
JR京浜東北線「浦和」駅 西口より徒歩19分
北口より徒歩17分(ICカード専用、利用時間7:00~24:15)
JR湘南新宿ライン「浦和」駅 西口より徒歩19分
北口より徒歩17分(ICカード専用、利用時間7:00~24:15)
規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建
売主:コスモスイニシア、セコムホームライフ株式会社
施工:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【物件情報を追加しました 2016.2.27 管理担当】
[スレ作成日時]2016-02-26 21:58:12
![イニシア浦和常盤レジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤5丁目121-1(地番)
- 交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩10分
- 総戸数: 50戸
イニシア浦和常盤レジデンス
188:
匿名さん
[2016-08-30 11:40:46]
|
||
189:
匿名さん
[2016-08-30 12:40:06]
不動産屋が売りやすくなるので都合がよくて
|
||
190:
匿名さん
[2016-08-30 12:43:48]
常盤は学区良いし、浦和駅まで徒歩10分程度の常盤なら良いと思いますよ、北浦和駅も同じくらいの徒歩圏だし。ただ、北浦和寄りの常盤の価値はないと思うし、このイニシアの立地で常盤を売りにされても笑えるだけ。 常盤2丁目じゃない、良いのは。 |
||
191:
匿名さん
[2016-08-30 12:44:53]
|
||
192:
匿名さん
[2016-08-30 12:58:07]
営業さん必死に頑張ってるね。
|
||
193:
口コミ知りたいさん
[2016-08-30 23:11:07]
|
||
194:
匿名さん
[2016-08-31 01:20:09]
常盤アドレスは結局学区が良いからブランドと称される。
と言うことは、 同じ常盤でも常盤小学区とそれ以外では格段に違うと言うこと。 常盤の中でも常盤小学区が本当のブランドなんでしょう。 |
||
195:
匿名さん
[2016-09-01 09:46:34]
>>190 匿名さん
ならプラウドカトラージュにしたら?常盤アドレス最高立地www |
||
196:
匿名さん
[2016-09-01 09:49:31]
内装がすっきりしていてとてもおしゃれですし、キッチンや洗面台はウッド調になっていて、おしゃれに見えますし、色も統一されていることによって見た目が良いです。
家具が揃えやすそうですし、シンプルにすればさらにおしゃれになりそうだなと思います。 洗面台はスペースが広くなっているので使いやすそう |
||
197:
検討中さん
[2016-09-01 10:11:57]
>>193 口コミ知りたいさん
185は営業さんではないと思いますよ。 モデルルームを見学した時に書き込みの話題になった時に営業さんが言ってました。 営業では書き込み禁止だそうです。 他のマンションの営業が書き込みしていそうだとも言ってました。 匿名の書き込みは参考程度ですね。 |
||
|
||
198:
通りがかりさん
[2016-09-01 16:40:02]
>>197 検討中さん
バカか? イニシアの営業はそう言うしかない、書き込みしてますよー、なんて自白するわけねーだろ。 嘘だよ、売れなくて焦ってるし、オプションの押し売りが話題になった時も必死に書き込みと削除依頼しまくってたからな。 |
||
199:
匿名さんな
[2016-09-01 16:51:59]
落ち着いて。買うの?買わないの?
|
||
200:
匿名さん
[2016-09-01 21:35:37]
子育て環境や教育環境も良さそうですし、
保育園が周辺にたくさんあるという事から共働き世帯には比較的住みやすいのかなと感じました。価格は浦和区内でも比較的低めになってくるのかな? 大手の物件を購入したいけど高くて手が出ないという方にとっては良い物件になってくるんでしょうね。 |
||
201:
マンション検討中さん
[2016-09-01 21:47:14]
>>200 匿名さん
? 北浦和駅近のプラウドと同レベルの価格ですよ?全然安くありません。 それどころか駅遠なのに高いし狭い。 周りにスーパーなど生活に必要なものもない。 どう考えたら良い物件になるのか? |
||
202:
マンション検討中さん
[2016-09-01 22:06:12]
|
||
203:
匿名さん
[2016-09-01 22:10:50]
周辺はやや閉塞感があるものの、道幅は狭くありませんので、さほど気にならないかと思います。
浦和 北浦和両駅まで微妙に遠いですが、交通面は十分ですし、狭いと言われてる間取りも個人的には十分許容範囲です。 |
||
204:
匿名
[2016-09-02 09:21:25]
|
||
205:
評判気になるさん
[2016-09-02 12:08:17]
どういう客を狙ってるのかいまいち理解できない。
|
||
206:
匿名さん
[2016-09-02 12:25:47]
浦和区という住所にあこがれている人をねらっているのですか?
|
||
207:
口コミ知りたいさん
[2016-09-02 22:44:46]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
208:
匿名さん
[2016-09-03 19:41:48]
>>207さん、がんばってください。
|
||
209:
匿名さん
[2016-09-05 11:42:49]
オプション無しで、安くにすりゃいいかと。
|
||
210:
匿名さん
[2016-09-11 22:56:46]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
211:
匿名さん
[2016-09-12 00:23:18]
売れる、売れる、第1期2次の販売開始予定も出てきた。
|
||
212:
匿名さん
[2016-09-15 01:35:26]
笑えるマンションだった、見学行って時間の無駄 |
||
213:
匿名さん
[2016-09-15 02:30:58]
何にウケたのですか?
|
||
214:
匿名さん
[2016-09-18 11:28:16]
大宮の人はこのスレにも?
|
||
215:
マンコミュファンさん
[2016-09-19 22:09:42]
>>213 匿名さん
センスが良い!って必死にアピールする営業がうけた、たいしたことないデザインな上に値段ぼったくってるって指摘したら客を睨んできやがった(笑) 自分で洗面台のタイルもキッチンカウンター木目も他のものに変えた方がエコカラットとかに合う、いまの標準として無理矢理使われてる物じゃ自然感覚と言えば聞こえは良いけど安っぽい、豪華さを演出する高価格のエコカラットには質が悪くて似合わない。 ちなみに私はインテリア設計士1級です、イニシアの安っぽいデザイン作った人とは違う。 |
||
216:
匿名さん
[2016-09-20 20:54:54]
うん、OK!
|
||
217:
評判気になるさん
[2016-09-21 09:25:03]
|
||
218:
匿名さん
[2016-09-22 00:01:40]
モデルルームで見ましたが他と比べたら全然要望入ってませんね。
|
||
219:
匿名
[2016-09-23 00:44:15]
全然ってどれくらいですか?
|
||
220:
マンション検討中さん
[2016-09-23 19:54:49]
ここの書き込みはパターン化してますね。
•悪い内容の投げ掛け •それって?などの質問 •輪をかけた悪い内容の詳細 悪意感じますね。 本当にこのマンションが気に入らないなら、読みに来ないと思うし、いちいち書き込みしないと思うのですが? 私はこのマンションは検討外だと思ったら、書き込み見ないし、書き込みもしないけど••• そこには何があるのかな? 私はこのマンション嫌いでは無いです。 他のマンションと比べているところですよ。 |
||
221:
匿名さん
[2016-09-23 19:57:43]
あなたもスルーすればいいものを、そうやってかまっちゃだめですよ。
|
||
222:
マンション検討中さん
[2016-09-23 20:03:37]
|
||
223:
匿名さん
[2016-09-24 10:58:10]
最近の浦和の新築分譲マンション事情として、価格の高騰と質の低下が著しいだけに、検討者の方々は腹立たしい思いをされているのでしょう。それぞれの物件の不可解な疑問点や欠点を啓蒙することが、今後の浦和のマンションの質の向上に貢献すると思います。低コスパのマンションが売れなければ、必然的に、以降に建設されるマンションの質は改善されるでしょう。
|
||
224:
名無しさん
[2016-09-25 09:00:18]
イニシア浦和常盤レジデンス・シティハウス浦和仲町・プラウド浦和常盤カトラージュは、高価格低スペックの典型だよね。だから、掲示板が荒れてしまう。ネガを投稿するにしても、品を失わないように穏やかに行きましょう。
削除されたら意味がありませんから。 |
||
225:
匿名
[2016-09-25 09:55:38]
それって?
と内容に対して質問するのに悪意は無いです。 興味があるから聞いているだけです。 |
||
226:
名無しさん
[2016-09-25 10:35:45]
>>225 匿名さん
営業の方は、売れ行きの問題もあり、掲示板の書き込みに過敏になっているのでしょう。 自演だと誤解されているのかもしれませんね。 気にする必要はないと思います。 デベが掲示板で叩かれたくないのであれば、クオリティで勝負できるマンションを建てればいいのですから。 |
||
227:
匿名
[2016-09-28 17:43:07]
好みが別れる感じですね。好きな人にはいいのかも。
|
||
228:
匿名さん
[2016-10-05 15:10:32]
1期2次の販売がもう少しで始めるみたいですが、1期1次の分がまだあるみたいなんですが
それが始まるまでの間にこの6戸でどれくらい売れていくのかなぁ。 全体的な最多価格帯は5000万円前後というところですけれど、 駅までこの距離でこの価格は高めであるというふうに判断されているということなんでしょうか。 |
||
229:
匿名さん
[2016-10-05 15:49:25]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
230:
口コミ知りたいさん
[2016-10-05 18:23:05]
|
||
231:
マンション検討中さん
[2016-10-06 22:33:57]
北浦和駅で徒歩10分圏内の物件として候補にしています。
ただ南西のガソリンスタンドが仮に将来マンションになった場合、眺望が完全にふさがる可能性もあり悩んでおります。 将来の眺望の心配をしだすとどの物件も選べなくなると理屈では分かってるのですが…決断できてません。 |
||
232:
匿名さん
[2016-10-06 22:40:12]
10分圏ちょっと厳しいかも。
|
||
233:
匿名さん
[2016-10-17 23:51:14]
スレが伸びないのは、検討者の興味が退いたから❔需要が上回っても、検討者はシッカリ見ているということか。
高い買い物だもんね。 |
||
234:
匿名さん
[2016-10-24 22:43:50]
マンションの内装も色々あるけれど基本作りつけ、好みがはっきりしている人には物足りないでしょう、こちらのようにバリエーションでデコれるのはうれしいですね。壁紙一つで雰囲気変わります、持ち込む家具も好みがあってあわせたいです、カジュアル、ナチュラル、北欧風色々好みをカバーできそう。
|
||
235:
匿名さん
[2016-10-25 15:22:07]
|
||
237:
名無しさん
[2016-10-26 00:19:25]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
常盤は何が良くてブランドと言われるんですか?