住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 所有権の違いは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 所有権の違いは?
 

広告を掲載

匿名さん [男性 20代] [更新日時] 2016-07-13 09:28:07
 削除依頼 投稿する

皆で持つマンション、個人が持つ一戸建て、所有権の優劣が知りたいです。

[スレ作成日時]2016-02-26 15:28:52

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 所有権の違いは?

141: 匿名さん 
[2016-03-05 01:00:51]
>>138
値上がり率の高いマンションは都心には沢山ありますよ。
30年も待たなくても、5〜10年で7割増しとか。
戸建てはどうですか?

https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php
142: 匿名さん 
[2016-03-05 01:07:29]
>>141
バカじゃないの?都心エリアの土地の方が資産あるに決まってるじゃんおたくはそんな資産価値の高いマンションで周りの豪邸は資産価値がないんですか?
都心の戸建てとか見たことないんですか?マンションさんは。
143: 匿名さん 
[2016-03-05 01:08:08]
>>135
なんだ、団地の建て替えのことか。団地の話ばかり。
144: 匿名さん 
[2016-03-05 01:33:11]
居住性や使い勝手、快適性、省エネ性能など、しっかり設計して必要に応じてコストをかけて建てた
建物より劣ってても、買うだけというお手軽さと、投資用途や仮住まいとしてはとても良いと思います。

今は、全体的に割高感があるので食指は伸びませんが、割安感があれば購入しても良いかもと思います。

ただ、築30年とか古いのは、耐震性とか不安なのでやめたほうが良いと思います。
壊れてはどうしようも無いし、入居者に万が一のことでもあったら、嫌ですから
145: 匿名さん 
[2016-03-05 01:47:35]
マンションより、資産価値をキープできることをバックアップするデータを、
何一つ提示できない一戸建て。それが全てを物語っていますね。
経済評論家きどりの個人的な妄言は要りません。さようなら〜
146: 匿名さん 
[2016-03-05 01:58:43]
>>145
同立地での比較ができない、団地の建て替え事業と分譲マンション建替事業の区別もつかない、マンションはあくまで立地とその土地の価格から成立している、当たり前の事も理解できないマンション。必ず比較は都心マンションと郊外戸建て。
頭悪すぎて話にならない。おやすみ〜。
147: 匿名さん 
[2016-03-05 02:20:40]
立地抜きの比較は無意味なことが理解できないアホ

15年前の同価格帯の郊外戸建と都心マンション
勝負は明確についた、都心マンションの勝ち

さて問題はこれからです





148: 匿名さん 
[2016-03-05 02:35:01]
マンションは減価償却がねえ‥

149: 匿名さん 
[2016-03-05 02:58:54]
何だそれww あほか

減価償却帳簿上の話で物理的な傷みと何も関係ない



150: 匿名さん 
[2016-03-05 06:01:27]
マンションは建物より住民の痛みのほうがひどい。
高齢化や賃貸するオーナーが増えると環境が一気に悪くなる。
外国人が多いマンションは、売りに出しても買い手が付かないで空室が増えるだけ。
151: 匿名さん 
[2016-03-05 07:32:47]
>>147
だから同立地で比べてみろよ、バカマンション民。都心マンションと郊外戸建てとか、卑怯な比較ばっかりだよな。
立地抜きに勝手に都合のいい比較してんのは、バカマンション民だけ。
同立地という土俵を無視。
152: 匿名さん 
[2016-03-05 07:41:20]
幸せな注文住宅ライフを見せつけて欲しいが、出てこない。
153: 匿名さん 
[2016-03-05 07:42:32]
>151

同価格で比べてるんですよ。
15年~20年ぐらい前は同価格でしたから。

今なら同立地で同じぐらいの価格だから、
20年後は別の結論になってるかもね
154: 匿名さん 
[2016-03-05 07:47:34]
同じ立地で比較すればいいのに。
都心マンションはバブルだから戸建てと比較すると都合でも悪いの?
155: 匿名さん 
[2016-03-05 07:47:59]
とりあえず、通勤電車に乗らないほうが体は楽ですよ
156: 匿名さん 
[2016-03-05 07:49:39]
>>154
マンションは実需ですよ
郊外の地価の方がバブルと言うか価値があると思い込まされてるだけですよ。

157: 購入検討中さん 
[2016-03-05 07:58:43]
以下の理由でマンションは完全な所有権でなく利用権と割り切っています。
でも共働きで寝に帰るだけだから駅前立地というのが第一で十分です。
専業主婦や子供がいたら難しいと思います。
・毎月管理費や修繕積立金、設備利用料などの名目で金銭を徴収される。
・ピアノやバイオリンなど音楽活動に制限がある。
・大型犬などペットに制限がある。
・駐車場の使用も制限がある。
・増改築や間取りの変更が効かない。
・管理人の前を通らないと部屋に入れない。
158: 匿名さん 
[2016-03-05 08:04:55]
>>157
戸建も維持に金掛かるよ
戸建の自由のリミットは予算
法律は守ろうね
159: 匿名さん 
[2016-03-05 08:59:07]
>157

戸建ても制限がありますよ。
制限を守らない人が多いだけです。

違法建築とか多いですもんね。
160: 匿名さん 
[2016-03-05 09:06:17]
近所に新築後すぐに建て増ししてさらに車庫の上にプレハブ建てた家有ったよ。
当然庭木は塀から出ていたし

所有権は自由だ
161: 匿名さん 
[2016-03-05 09:28:02]
マンションは貸す為に買うんだよ、後は上手く売る為に買うの、自分で住むのは間だけ。

戸建てはずっと住む為に建てる、貸したり売ったりしてもまず徳はしない。
163: 匿名さん 
[2016-03-05 11:25:47]
この都心妄想の人は、過去の栄光から離れられないのですね。

購買層の人口は30年後まあ、解りやすく35年後にすると現在の半分になります。
では、住宅需要も半分になるかと言うと、そうでもないのです。何故かと言うと、人口減少により世帯数が減るのです。一人っ子同士が結婚すると互いの両親の実家を2軒相続することになります。その子供が一人っ子だと両親の実家と自分の実家で3軒持つことになります。こういう状況の人同士が結婚したら?あるいは片方がそういう状態なら?買いますか?直して住みますか?
つまり、多くの人が住宅は買うものではなく貰える物になるのです。
現在、団塊世代の人が退職を期に住み替えで購入した家、マンションなら孫の代も普通に住める訳です。買う必要はないのです。

住宅購入者層の人口は半分になりますが、住宅需要はそれ以上に減少します。新築、中古、立地すらも関係ありません。
これからは住宅で資産を維持することは不可能なのです。
164: 匿名さん 
[2016-03-05 11:38:01]
>163

すでに価値の低い住宅街などは
一人で3戸の戸建を持っている人が今後増える!
住宅街の価値が今以上に下がるとの結論ですね。
165: 匿名さん 
[2016-03-05 11:59:29]
蛍光灯の出処がよくわかりませんが
数千円から数万円で替えられるだろ
そんなミクロな話に公害はなにを粘着してるわけ
166: 匿名さん 
[2016-03-05 11:59:56]
>>164
そうです。都心も郊外も田舎も住宅の建物、土地全てダダ下がりします。

厄介なのはマンションです。住宅需要が減って空き家ができても部屋は減らせません。
例えば、部屋の家主が亡くなって、空き部屋になります。相続者が相続してきちんと管理費や修繕費を払ってくれればいいですが、相続放棄をした場合はどうなるでしょう?そもそも相続者が居ない場合は?
法的手続きの後、管理組合で競売。こうなるのでしょうけど、住宅需要が激減、相続者はただでも要らないと判断して放棄した物件が売れるでしょうか?
これからこういったケースが続々と出てきます。

そして恐ろしいのが、分譲マンションでの孤独死。増えていきますよ確実に。
一棟で2,3室そんな事があればもうマンション丸ごと事故物件です。売れますかねそのマンション?売れなくて困るのはその部屋の持ち主だけですかね?

こういったリスクを抱えるマンションを今、高額で購入するというのはかなり分の悪い掛けです。
仮にタダ同然になった場合のリスク回避は、今安い物件を選ぶことでしかできません。
何れにせよ、住宅に資産性が無くなるのに、処分や解体を困難にさせる区分所有と言う欠陥制度があるマンションは持つこと自体がリスクです。
167: 匿名さん 
[2016-03-05 12:01:06]
>>163
都心に家を持っている人の数は、日本国民の何パーセントいると思ってる?
0.00001%とかでしょ。面積狭いんだから。
それに>164の指摘通り、大多数の人は価値の低い地方や郊外の家を持っていて、
その立地の家を引き継いだところで価値が下がるのはそういうエリアの話。
都心の優位性は全く揺るがないよね。キミ頭大丈夫かい?苦笑
168: 匿名さん 
[2016-03-05 12:36:26]
>>167
いくら都心でもマンションさんは必死になっちゃうんだね。
169: 匿名さん 
[2016-03-05 14:01:17]
>>167
その通りで、都心には優位性がありますので高値ではあるでしょう。
それが、どの位の高値かです。
現在は、都心と言うだけで相場の倍以上の値段が付いています。中には投機的にさらにその倍以上と言う物件も普通にあります。
単純に、住宅の価格が半分になるり、その倍の価値がある都心も同じ下げ幅であれば、周囲の倍の価格で都心は高額と言えます。
現在3億なら半額になって1憶5千万。十分に高額ですね。都心周辺は現在8000万が半額の4000万。お手頃です。
さて、下落幅の大きいのはどちらですか?都心は1億5千万の下落に対し、周辺は4000万の下落です。
つまり、損をするのは都心の高額物件という事です。

そしてもう一つ、1億5千万を出してまで都心の古いマンションを買うでしょうか?六本木ヒルズですらその頃は建築から半世紀です。その三分の一程度の予算でたった15分先の新築の家が買えます。本当に差額でフェラーリとベントレーが両方買えます値段です。
そんな都心物件の需要がどれほどあるでしょうか?
しかも、都心に近い湾岸エリアのタワーマンションは現在の供給過剰に起因して下落幅が都心周辺では最も大きいでしょう。
築年数は都心のマンションと同じか少し新しいくらいです。現在億価格の湾岸タワマン最上階も3000万もしないで買えるでしょう。下層階なら1000万を切っているかもしれません。すぐ側に大量に安価のタワーマンションがあるのです。

住宅で資産価値は維持できません。都心も例外ではないし、むしろ最もそのあおりを受けるが都心なのです。
170: 匿名さん 
[2016-03-05 15:44:20]
区分所有権に通常の所有権に対するメリットがあるの?
171: 匿名さん 
[2016-03-05 17:09:39]
>170

区分所有権も通常の所有権も実態は同じです。

戸建てさんは名前にこだわるしかできないんですね。
172: 匿名さん 
[2016-03-05 17:36:26]
>169
馬券の予想屋以下でボツ
173: 匿名さん 
[2016-03-05 17:44:42]
>163 >166 >169
そもそも長文ウザい。短くまとめられないのはバカの証。ここでは誰も5行以下しか読まないよ。
174: 匿名さん 
[2016-03-05 17:59:12]
>>172
>>173

理屈で反論できない子供ですね。
175: 匿名さん 
[2016-03-05 18:09:42]
野村総合研究所 2030年度の新設住宅着工戸数は53万戸に減少
http://www.nri.com/Home/jp/news/2015/150615_1

現在の着工件数は92万戸です。それがたったの14年で半分近くの53万戸になると予測しています。


176: 匿名さん 
[2016-03-05 18:50:52]
>174
理屈になってないので相手になりましぇん
もしかして理屈になっていると思ってるのw アホかよ

177:  
[2016-03-05 19:08:14]
>>174
暇人しか相手に出来ない無能ものなんですね。分かりますw
178:  
[2016-03-05 19:15:08]
>>171
実態が違うだろうがwww
お前日本人じゃねえだろ。
自由にできる所有権が戸建。他の共有者の賛同を得なければなら無いマンションの所有権。
火を見るより明らか。
糞スレ糸冬了!
179: 匿名さん 
[2016-03-05 19:40:32]
>178
何の承認を得るんでしょうか?
普通に自由にできるんですが・・・

イメージというか字面しかわかってないから、具体例を出せないよね。
180: 匿名さん 
[2016-03-05 19:53:03]
>区分所有権も通常の所有権も実態は同じです。

名前が異なるのは権限の実態が違うからです。
区分所有権は所有権ではありません。
区画利用権のほうが実態に合っています。
181: 匿名さん 
[2016-03-05 20:16:32]
>180

また具体例がない。
プレミアム所有権とかいう法律上の権利(中身は所有権と一緒)を作ればこぞってそれを求める人たちなんでしょうね。
182: 匿名さん 
[2016-03-05 20:20:23]
>プレミアム所有権とかいう法律上の権利(中身は所有権と一緒)
それ面白い!これから区分所有権のことをプレミアム所有権と呼んじゃいましょうか?笑
何か普通の所有権より上級にあるような感じしますよね。中身は一緒なのに。
それと同じことを、この>180は連呼し続けています。全くアホですね。
183: 匿名さん 
[2016-03-05 20:29:34]
区分所有権は管理組合とかいう組織の多数決で、権利を制限されることがあります。
資産共有のため個人の権限を規制できる上位権限が必要らしい。
戸建てには管理組合はありません。









184: 匿名さん 
[2016-03-05 20:33:37]
山手線の内側の緑豊かな所がいいよ!
少ないけどね

戸建さんの予算で買える土地の価値がさらに下がるって話ですね
185: 匿名さん 
[2016-03-05 20:36:25]
>183
でも自由にしてると地域社会から追い出されちゃうよ!

管理組合からポストにお手紙入るのとわけが違う
186: 匿名さん 
[2016-03-05 20:40:55]
>山手線の内側の緑豊かな所がいいよ!

いいこと思い付いた!例のプレミアム所有権ってさ、
山手線内側の価値のある立地を「プレミアム所有権」と呼んで、
それ以外の価値の低い外側エリアは、今までどおり「所有権」と呼んで区別するのはどう?
これすごく分かりやすいよね。資産価値の有る無しが一目瞭然だよ!
187: 匿名さん 
[2016-03-05 20:48:49]
>183

何を制限されるんですか?
なにも制限されませんよ。
188:  
[2016-03-05 20:51:09]
>>186
だからと言ってマンションは所有権ではなく、事実上利用権ですからwww
189: 匿名さん 
[2016-03-05 20:58:37]
>事実上利用権ですからwww

相変わらず学ばない人だねー。
それは土地権利が借地権の場合ね。所有権とごっちゃにされちゃ困るな。
あ、うちはプレミアム所有権だけどね。笑
190: 匿名さん 
[2016-03-05 21:01:27]
マンションは『区分』所有権ね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる