前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
よろしくお願い致します。
前スレ↓
プラウド船橋 住民専用板 Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568043/
[スレ作成日時]2016-02-26 13:21:41
プラウド船橋 住民専用板 Part14
521:
匿名さん
[2016-09-03 20:19:26]
|
522:
匿名さん
[2016-09-03 20:24:19]
>>520
それならあなたが角部屋にすれば良かったのにね。予算足りなかった? |
523:
マンション住民
[2016-09-03 20:43:31]
|
524:
マンション住民
[2016-09-03 20:47:30]
|
525:
匿名さん
[2016-09-03 20:48:28]
|
526:
匿名さん
[2016-09-03 20:50:45]
>>524
あなたもだよ。 |
527:
匿名さん
[2016-09-03 21:08:49]
隣からの騒音問題ある人は1名か。
そこだけ欠陥か、嫌がらせか、統合失調症か。 |
528:
マンション住民
[2016-09-03 21:21:44]
|
529:
匿名さん
[2016-09-03 21:28:10]
|
530:
匿名
[2016-09-03 22:19:02]
ストレートに聞かせてください。
ゴキブリはいますか? 新築はでる確率は少ない(家具とかにくっついて搬入されることもあるけど)と聞きますが、築数年でどうなのか気になりました。 下の方は虫はよくいると思いますが、上の方も何か飛んで、這ってきますか? |
531:
マンション住民
[2016-09-03 22:42:08]
|
532:
匿名さん
[2016-09-03 22:52:47]
あの~、なんの話ですか?
|
533:
マンション住民
[2016-09-04 00:47:30]
我が家も隣からなのか斜め上の部屋なのか定かではなかったけど足音がほんとうるさくて隣に聞いたことあるけど違くてどうも斜め上らしい.... 正直、賃貸の時のほうが響かなかった。今売り出し検討してるところです。仕方ないんだろうけど、想像以上に音が響くので。
|
534:
匿名
[2016-09-04 03:10:43]
なんか騒音は上からじゃないとおかしいって、決めつけてんのがいるけど、騒音は上だけでなく斜め上や隣や下等、隣接している住戸なら響くことがある。上だけだと言って決めつけるのは短絡的。
|
535:
匿名
[2016-09-04 07:03:49]
>>531 マンション住民さん
ありがとうございます。 戸建てでも室内でゲジは見たことないのに、虫が多いエリアなんでしょうか…。 私なりに住みやすいかを判断したくてお聞きしました。 参考になりました。 |
536:
マンション住民
[2016-09-04 07:17:50]
>>530 匿名さん
7月頃、2回ほど大きいゴキブリが室内にいました。 侵入経路はわかりませんが、入居してから見たのは、先にも後にもその時だけでした。 上層階に棲んでいますが、かなりビックリしました。上でもいるのかと。 多分、飛んで来たのかなと。 |
537:
マンション住民
[2016-09-04 07:18:30]
1階住民ですが部屋の中にゲジはいませんよ!ゴキブリもいません!
うちは隣の音は一切しません!上はたまに聞こえますがそんな気にならない程度です! |
538:
匿名さん
[2016-09-04 07:31:40]
売却検討中の人は、その後はどういったとこに住む予定?
|
539:
匿名さん
[2016-09-04 08:15:32]
流山か我孫子ら辺ですね。
人気の常磐線沿線です。 |
540:
匿名さん
[2016-09-04 08:21:21]
街区によるのかな。
普通、分譲マンションで聞こえる音は、上階からのバタバタ走る音、スプーン落とした音などの衝撃によるもの、掃除機が転がる音などの直接的に床に接触したものだけどね。 隣からなら、壁を叩かれたりしてるのかな? 斜め上の場合は、その真下はもっと被害がありそう。 |
田の字の間取りの場合、外廊下側の部屋にプライバシーないのは、このマンションに限らない。
ワイドスパンの曲線的なバルコニーの住戸なら良かったね。
リビングにいて隣の住民がうるさいのは信じられない。
木造アパートかよ。